'14/11 (中)

'14/09(前)
'14/09(中)
'14/09(後)
'14/10(前) '14/10(中)
'14/10(後)
'14/11(前)
'14/11(中) '14/11(後)
'14/12(前)
'14/12(中)
'14/12(後)




'14/11/11
第三のビールまで増税するなら本物のビールの税率下げんかい

流石に肌寒くなってきたこの頃、ビールよりはウィスキーが美味くなってきた・・・というと巷では NHKの連ドラのせいでブームになり、その
影響かと思われそうザマスが、私は以前からブラックニッカ・クリアブレンドかハイニッカの4Lペットボトルを通販で買って飲む一択ザマス。
どっちも比較的安くて飲みやすいザマスからね。もちろんサントリーが流行らせようと躍起なハイボールなんて作りません!めんどいし!
気温が下がると発泡酒・第三のビール(そしてアメリカや韓国のビール)はとたんに薄味すぎて不味く感じるようになるので、この時期に
なると私は本物のビールに切り替えるのザマスが、
新しく登場したサッポロ・ホワイトベルグはそうでもないのでまだ飲んでる
夏に始めてスーパーで買って飲んでみたらいけたので、早速通販で24缶入り送料一律
三箱ま とめ買いしたザマス。これは単に「ビールの
紛い物」というより、ベルギーホ ワイトビールっぽく「コリアンダーやビターオレンジピールといった香辛料が加えられ、ほのかにフルーティー
な風味」(Wikipediaより)が加えられ、単なる薄味ビールではなく気温が下がっても美味く感じるのザマスよね。しかし下手にまとめ買いして
しまうと、日本人の倍近いビール消費量のベルギー人並みに昼夜問わずに飲んでしまうザマスな〜。

(『ベルグ Belg』とはベルギーの略語ザマスが、ベルギー北部公用のオランダ語で『ヴィッテベルク』とかにした方がカッコ良いような。)



'14/11/12
タイヤチューブとタイヤレバーを二本ずつと携帯空気入れは常時持っている

オルベア・アクアに付けてある(中古ホイールのフルクラム・レーシング5に付属していた)タイヤ・ビットリア・ディアマンテ。これは定価で
一本6400円もするレース用タイヤで、ホイールへの付け外しも容易なのザマスが、いかんせん
軽量かつ薄 手のためパンクに弱い。
先月も、川越街道の埼玉県内に入ってからの所で後輪がパンク・原因不明、神保町で前輪がパンク・原因はこく小さなガラス片、その
ガラス片がタイヤ残っていたのに気付かずまた極小の穴が空いてスローパンク、と散々。流石にやってられないので、とりあえず前輪
は一時的に別のタイヤが履かせてあるフルクラム・レーシング7に戻して、後輪も何か手持ちの別のタイヤを換えよう・・・と思って乗って
いなかったのザマスが、そうする前に休日に秋葉原まで走らせたら、茗荷谷駅と春日駅の間のあたりで
タイヤ側面が裂けてタイヤチューブが破裂音と共にバースト!
タイヤチューブがタイヤの中で偏った時特有の震動を感じたのでヤバいと思ったのザマスが、やっぱ保たなかったか。とりあえずその場で
新しいチューブに交換して空気を入れたら、走り出す前にまたバースト!新品のチューブが二本台無しになったザマス!仕方ないので
自転車屋で新しいタイヤを買うしかないのザマスが、ロードバイク用700Cタイヤを売ってそうな店が近くに無い。確実にあるのは春日通り
をそのまま3km以上進んだ先、御徒町に複数あるY'sロードくらいなもの。仕方なく自転車をひいて御徒町に到着、中央通り沿いのY'sで
一本2000円しない通勤用タイヤのミシュラン・ダイナミックスポーツの700×25Cを購入、店の前でマッハで修理。これもなかなか装着が
容易なタイヤで、加えて今年はパンクが多く散々付け外しをやって慣れていたので、実に素早くできたザマス。しかしY'sの前に空気入れ
(コンプレッサー)があったザマスが、
2分稼働で100円もしやがる!・・・手持ちの携帯 ポンプで我慢したザマス。

(タイヤの幅が23Cと25Cでは2mmしか違わ ないはずザマスが、路面が荒れた所では25Cの方が安定しており、また転がり抵抗も少ない
とかで、今年のツール・ド・フランスでも多用され てたらしいザマス。)



'14/11/13
メジャーカレーよりも食べやすい「1kgカレー」のマンモスカレーが無くなったのは残念

パンクを修理した後、腹が減ったので久々にゴーゴーカレーでメジャーカレーを注文。トンカツ+チキンカツ+ソーセージ+エビフライ+
ゆで卵で埋まったトッピングで(エコノミー)1000円、カツカレーと250円しか違わないのに圧倒的なボリューム、コスパは最高ザマス。
以前二回食べた時は胃薬が欲しいレベルに腹がふくらんだのザマスが
アレ?なんかご飯の量が減って食べやすくなってね?
以前はご飯に対しカレーソースが物足りない感じだったのに充分だし、余裕で完食できたし。本来、メジャーカレーのご飯の量はビジネス
クラス相当の480g、それがエコノミークラス相当の350gに感じられたのザマスが。いやむしろその方がバランスが良くて健康的ザマスし、
胃腸薬が欲しくはならない(付属の千切りキャベツ同時に食べることで、脂物のくどさを解消できる)にせよ次の一食抜いても問題無い
程の満腹感とカロリーだし。それでも腹が張ってロードバイクでの前傾乗車姿勢が苦しいので、例によってアイカフェで休み、時間を潰して
から帰りましたとさ。

(先日は同じく金沢系であるアルバのカレーを食べ たザマスが、カレーソースの味と量はゴーゴーより好みだったザマス。)



'14/11/14
ソ連軍でもティーガーIIを新型パンターだと思ってたくらしだし

World ofTanks Blitz」、ドイツ戦車の開発はVk30.01から、VK36.01の重戦車ルートとVK30.02の中戦車ルートに分け、同 時進行していた
(ティーガーIは開発は終わったもののまだ購入できてない)のザマスが、
実はティーガーIからだけでなく、中戦車ルートのパンターからもティーガーIIにも進化できた
このゲームにおいてはイマイチな性能のティーガーIをとばしてもいいなら、重戦車ルートへの分岐 なんかいらなかったんや!もっとも新たな
チェコ戦車からIV号、ポルシェティーガ−、マウスへと進化するラインにも、途中今までの重戦車ルートのティーガーIから入り込めると判明。
最終的にマウスを使いたいなら無駄ではなかったということになるザマスが・・・まあそこまでの開発費と購入費が莫大なので、課金無し
で到達できるのはいつの日なんだか。だいたい、ネトゲだから課金してもいつかは使えなくなり消滅するわけで、コレクションのために
投資するのって意味ないザマスよね。これがバトルフィールドシリーズみたいに、PC相手のシングルプレイができるってんなら別だったの
ザマスが。後からシングルモード追加のアップデートってできないの?

(もしパンツァーフロントみたいに一発貫通された らお終い、というルールだったら、先行して身をさらした者から撃破される確率が急増、
結果『先に動いた方が負け』となって誰も積極敵なプレイを行わず、早々に廃れてしまうザマスな。)



'14/11/15
好きなシャウトは「ヒサツ・ワザ!イ ヤーッ!」

日常における、「ニンジャスレイヤー」からの影響・・・
目覚めて起き上がる時に「イヤーッ!」、
便座から立ち上がる時に「イヤーッ!」、ご飯を盛 りつける時に「イヤーッ!」、コーヒーミルを回す
時に「イヤーッ!」、
菓子の袋を開ける時に「イヤーッ!」、交差点の信号が変わる前に自転 車を急加速させる時に「イイヤァァァァァッ!」、
とにかく何かやる時にいちいち「カラテシャウト」
おっさんになって「よいしょ」「どっこいしょ」と言ってしまうところが何でも「イヤーッ!」になってしまって実に騒がしいザマス。この場合の
「イヤーッ!」は拒否の意を含む女性の悲鳴のような叫びじゃなくて、カンフー映画で技を繰り出す時のそれザマスな。他に「ニンジャ
スレイヤー」ではダメージを受けて「グワーッ!」、女性は「ンァーッ!」、致命傷又はそれに近い場合「アバーッ!」、悲鳴は「アイェェェ!」
ヤクザスラングはいつでも「ザッケンナコラー!」に統一されていているのザマスが、そのうちそれらも使いかねない今日この頃。

(意図的に小さな「ッ」を省いたり、『ー』で伸ば すところをわざと間違えたりするのも面白いザマス。後者で『深夜の馬鹿力』のごく初期の
コーナー『珍肉番付』の投稿に、単語の伸ばすところを全て間違えているキャラが出て来たのを思い出したり。)



'14/11/16
「ばかたれ」は広島出身者の子息が多い日系二世部隊でも多用されていた罵声

アニメ「弱虫ペダ ル Grande Road」第6話。広島・呉南工の町宮のお触り心理攻撃、そしてマルチ商法の勧誘みたいな集団走行への誘い、
御堂筋くんとはまた違ったキモいのが出て来たぞ・・・
でもやっぱ西日本アクセントちょっとおかしくね?関智
町宮のうさんくささはよく出ているのザマスが、やっぱ ここは広島ネイティブな檜山修之(運慶作・矜羯羅童子・・・もとい、ビーストウォーズ
のランページ)とかじゃね?後にキャラが豹変するし。というか、私のイメージする広島弁は「はだしのゲン」か、菅原文太が
「仁義なき 戦い」
で演じていたエセ広島弁(若しくは番長漫画独特の『男弁』)イメージだったりするのザマスが。あと「肥後もっこす〜!」の方々のアクセント
正しいのかどうかはわからんザマス。なお原作では翌年のインハイで、新潟チームがチラリと 出て来て無口先輩のトニートニーチョッパー
ばりの特異体質に驚愕するのザマスが、新潟弁で喋ってないし・・・そもそも全国的には新潟弁のイメージって薄いザマスが。ちなみに私、
広いため地方ごとに方言差のある新潟県内での転勤が多かったせいで、どの新潟弁も聞き取りはできても話すことができないザマス。

(比較的最近の漫画と、『ビリーバット』で幼少時のケヴィン・ヤマガタとその父が怪しげな新潟弁を喋って いたすけ。)



'14/11/17
当時の小学生でも、確実に走行可能にできる組 みやすさと完成度

しばらく前にオークションで落札したプラモデル、AFVクラブのイスラエル軍センチュリオンとの比較も兼ねて、2005年に落札して積んで
あったタミヤ往年の名作・1971年初版のモーターライズ・シングル版センチュリオンを組み始めたザマス。昔のキットなのでパーツは少なく
作りはガッシリ、古いのに合わせは良いし、ダボ穴やパーツ裏にモールドされたアルファベットで取り付け位置が明確、転輪はポリキャップ
で簡単装着、ストレートに組もうと考えたらサクサクできあがるザマス。前にも語ったように車体上部が一体成形のため、下に向かって
狭くなる車体側面が途中から垂直になってしまうのザマスが、その境界線はエキゾーストパイプカバーで隠れるので殆どわからないし。
再販物のディスプレイモデルではないのでちゃんとギアボックス、ついでに前のオーナーが入れたマブチモターも入っているのザマスが、
付属のギアボックスが不良!一部パーツが組み付けられてない!
起動輪のシャフトのギアに繋がるギア1個とシャフト1本が無く、それだけ分かれて袋の中に入っており、こりゃ当時ギアボックスを納めて
いた下請け工場の工員が、組付け忘れたのを黙って袋に入れて知らんぷりしやがったザマスな!検品印を押した管理者「後藤」さん出て
こ〜い!合間にそのギアを押し込み、穴に合わせてシャフトを通して打ち込むしかないのザマスが、はたしてギアボックスの薄い金属板を
曲げないようにできるのか・・・そういやシャーマン系列用ギアボックスもどこかに埋まってたはずザマスが、代わりにセンチュリオンにも
使えるザマスかな?

(当時のタミヤは金属製ギアが多く、擦れ合う時の独自の音と金 属臭が記憶に残ってるザマス。これがニチモだとポリ製のギアが多い。)



'14/11/18
最終型では前面装甲50mm、チハの二倍とい う「軽」戦車38(t)

World ofTanks Blitz」、ヤークトパンターの主砲が10.5cm加農砲(野砲改造のデッカーマックス用)に拡大、貫通時に与えるダメージ が
大きくなり、M4やT-34の側面になら二発当てれば完全撃破できる程の威力に。これによりティーガーあたりと向き合って撃ち合っても、
こちらがやられる前に撃破可能、防御力の物足りなさを補うパワーアップザマス。砲弾一発当たりの価格が高いので無駄うちできない
が、発射速度が高くないのと、いつものように隠れて狙撃する事が多いので、自然と一発一発確実に狙うことになるザマス。しかし
これで一輌も撃破できずにやられることが少なくなったとはいえ、フェルディナントに進化するための経験値が貯まるには時間がかかる
ザマスな〜。あと、新しくできたチェコ戦車>IV号戦車>ポルシェ電動ハイブリッド戦車のラインがディスカウントセール中だったので、
フリー経験値でまず35(t)を開発・購入、そのパーツを開発し38(t)も開発、一戦もせずに35(t)を売り払って、38(t)でのプレイも始めた
ザマス。実車と違って連射のきく20mm対空機関砲を搭載した状態で、むしろ大戦後半に登場した改造車輌・38(t)偵察戦車みたいな
スペック。以前にII号戦車に戻ってプレイした時同様、比較的初心者が多い状況で、大胆に機動して暴れるのが楽しいザマスな。
この後砲塔を更新、すると主砲が4.7cmになって威力増大できるので、I号自走砲の旋回砲塔付きみたいな有効な戦力になるザマス。
しかし当初エンジンパワーが無いのでやたら遅いのはヘッツァー同様。と、ここまで書いてから気がついたのザマスが、
このゲームで38(t)系とヘッツァーの間に進化のラインはない
脚周りは見た目よく似てるけど完全に別物ザマスからね、この両車。ただこの後、ヘッツァーにパーツを流用されることになる38(t)n.Aに
なってもライン無し。そういやII号戦車とマーダーIIの間にも進化のラインが無いのザマスよね、このゲームは。

(他の手持ち戦車はM4A3E8、T-34- 85、
VK30.02(M)、T32。ど れも次の進化までにまだまだ経験値とクレジットが必要、まんべんなく
進んでない状態ザマス。)



'14/11/19
分散している敵を味方7輌全車で協力し各個撃 破するのが有効

World ofTanks Blitz」、38(t)は早々にG型砲塔(実車ではその前のE/F型から装甲が厚くなった以外、殆ど前と変わらないんだけど) に
換装、主砲もI号自走砲で開発済みだったチェコ製4.7cm砲に。この砲は発射速度が早く、対戦相手の装甲の殆どを撃ち抜ける(M3リー
の正面装甲に斜めに当たった時や、ヘッツァーの傾斜した60mm前面装甲は例外)ので、I号自走砲よりは装甲が厚く(とはいえ大抵の砲
には抜かれる)、旋回砲塔を持つ本車は、かなり使えるザマスな。エンジンとサスペンションの改良で機動性が改善されると、いち早く前進
し樹木の陰に隠れて、敵を待ち伏せたり索敵して味方に位置を知らせたり、偵察用軽戦車兼対軽戦車自走砲として大活躍。実際、対戦
相手に初心者が多いせいもあり、一回の戦闘で5輌を撃破すると得られるラドリ−・ウォルターズ勲章を受賞できたほど。発射速度が高く
連続でガンガン当てられ、スナイパー勲章もよく受賞できるザマス。
ただし、敵だけでなく味方も初心者が多く、連携がダメ
私も老眼で小さい字が読めないので味方の通信ガン無視ザマスが、それでも味方と撃ち合ってる敵の側面や背後に回り込んだり、突出
した集団に付いていって援護したり、状況を読んで味方の有利になるような動き=自分の戦果と生き残りにも繋がる行動にでるのザマス
が、初心者ばかりだと何も考えずに前進して喰われたり、逆に全然動かず隠れていたり、臨機応変さに欠けるのザマスよね。

(小さな軽戦車や駆逐戦車を使っていて、こっちの 火力ではどうにもならない重装甲の敵が相手でも、草むらに隠れて味方に敵の位置を
知らせる偵察車役にはなるのザマス。特に自走砲による間接砲撃があるPC版では重要。)



'14/11/20
あと髪の毛がリアル世界ですごく邪魔そうザマ ス

劇場用アニメ 「楽園追放」が少数館公開ながらスマッシュヒットだそうザマスが、私が映像を観て単純に感じてしまう
ザブングル的未来地球でレオタードにハイヒールで彷徨くコスプレねえちゃんという違和感
いや、電脳世界(とゆ〜か、原作版攻殻機動隊とかゼーガペインとかのビジュアルセンス)が、リアル世界に出て来たギャップを現したの
かもしれないザマスが、だったらリアル世界の奴らもその格好はないわ〜、とツッコめよって思うのザマスが。ちなみにこの作品、「蒼き鋼
のアルペジオ」のようにキャラも2D風に見せてる3Dアニメ。なのでプログラム的に乳が揺れます・・・やっぱあの格好なのはエロ目的第一
だろ〜が〜ッ!これが同人作品やPC用ゲームだったら確実にエロ展開だったはずザマス。

1990年代初め頃からの 士郎正宗式ピッチリ データスーツ以降、ボディペイントみたいに乳の形くっきりな、コンドームのように薄い密着型
レオタードがあたりまえになったザマスが・・・どう言い訳しても露出狂です、ありがとうございました。)




'14/09(前)
'14/09(中)
'14/09(後)
'14/10(前) '14/10(中)
'14/10(後)
'14/11(前)
'14/11(中) '14/11(後)
'14/12(前)
'14/12(中)
'14/12(後)