'14/10 (前)

'14/09(前)
'14/09(中)
'14/09(後)
'14/10(前) '14/10(中)
'14/10(後)
'14/11(前)
'14/11(中) '14/11(後)
'14/12(前)
'14/12(中)
'14/12(後)




'14/10/01
実 際、戦車・装甲車以上に噴火被害地帯で安全 に活動できる乗り物があったら教えて欲しい

twitterでジャーナリスト江川紹子が御嶽山の噴火で、救助活動に自衛隊や装甲車が投入されたことに疑問ありと呟き、軍事ブロガーに
装甲車や戦車は雲仙普賢岳でも活躍しましたよ、との答えに対し、いや火砕流には勝てないから無駄、と反論、しかし戦車や装甲車
ってのはじ〜っと火砕流の中に止まってる物ではなく、他のどんな乗り物よりも安全な所に移動可能な物。結局、論破されて論理的に
反論できなかったあげく、炎上してツイートを消して敗北・・・いつも思うのザマスが、左翼の皆さんは
最初に「自衛隊とその装備が人命救助に活躍するのは気に入らない」と正直に言え
軍隊、または軍隊に準ずる組織と装備は人を殺す悪でなくてはならない、そうでないと批判しにくいから、と。だいたい自衛隊のブラック
ホークヘリコプターだって、空気が薄い山の上で困難なはずのホバリングを行う名人芸で人命救助を行ってるわけザマスが、そういった
現実についてはアーアー見えない聞こえない、自衛隊の人命救助なんて認めないって姿勢ザマスからねえ。朝日系のメディアでも、ヘリ
は流石に映ってたけど自衛隊大活躍は極力見せず、警察や消防の映像を積極的に使ってるし、わかりやすい偏向報道っぷりザマスな。

(自分たちの主張に反する現実はあってはならな い、という宗教の原理主義者にも通じる狂気を感じるザマス。)




'14/10/02
旧共 産圏でいきなり技術的に進化した物を作る とトラブル続出するのは伝統

中国の掲示板おける、一昨年前に配備された通 常動力潜水艦としては最大級の032型に対する反応の記事があったザマス。
戦略核搭載なのに通常動力ナンデ?と思ったが、これ実際は様々な兵装試験用の艦
「サブマリン707」における(サンデーコミックス版未収録分の作画の使い回しなのでどう見てもU結社の潜水艦にしか見えない)うしお号
みたいな・・・いや実際、戦略核に対艦ミサイル、魚雷に脱出ポッド、ギミックの豊富さと、(想像図によると)戦略核が長すぎて収まらず
巨大なセイルの真下の艦底にも同じように出っ張りがある変な形状、まったくもって「サブマリン707」に出て来てもおかしくないユニーク
なデザインザマスなあ。どう考えても詰め込みすぎの設計ザマスが、なるほど実戦用ではなく試験艦だというなら納得ザマスな・・・よし!
次は日本も負けずに、超音波で敵の魚雷を爆破する装置とか、有視界で活動できる小型潜航艇を搭載するのだ!回天じゃなくて!

(そしていずも級三隻作って並べて合体するのだ! 名前はアポロ・・・じゃなくて『あまてらす』(ベタ)!)



'14/10/03
絵で 描くときにめんどくさいけど、プラモでは のっぺりせず立体映えする形

World ofTanks Blitz」、ドイツ軍駆逐戦車コースは、III号突撃砲のエンジンを強化、主砲を現実には行われなかった70口径7.5cm砲 へ
変更。パンターと同じ火力だけあって、ティーガーやKVの正面を高い確率で抜ける(角度によっては弾かれる)のがありがたい。
しかし何故III突はあんなに複雑な面構成の戦闘室なのか?
その後のIV号駆逐戦車、ヘッツァー、ヤークトパンター、エレファント、ヤークトティーガーに比べ、小さめの装甲板をパズルのように組み
合わせ溶接、絵に描くとき、手元に模型がないとちょっと再現しにくい独特の多面体ザマス。第二次大戦前から初期のドイツ装甲戦闘
車輌は、後期の物に比べ量産性が劣りそうな見た目のが多いザマスが、これは例えば前面装甲の場合、一枚の傾斜した装甲板は
弾をよくはじく反面、厚い装甲板の面積が大きく重くなる欠点が。これに対し旧来のドイツ戦車は、厚い垂直に立った装甲板と、水平に
近い角度で寝かせた薄い装甲板の組み合わせで出来ているザマス。また大きく厚い傾斜装甲に直接主砲をマウントしたIV号駆逐戦車
やヘッツァー、ヤークトパンターが前方に重心が偏るノーズヘビーなのに対し、車台中央に砲架を載せたIII突やIV突は重量バランスが
良く、ゲームでも機動性の良さが再現されているザマス。それにしてもIII突のG型がドイツAFVの中で最大の生産数ってのが信じがたい、
溶接箇所の多い面構成ザマスな。F型
までよりは簡略化されてるザマスが、もっと思い切ってシンプルにできなかったのか?

(ゲームの方は最新のバージョンアップでマップ2 つ追加。アメリカ西部の荒野風と中国の寺院風。接近戦になりがちな後者が面白い。)



'14/10/04
スマ ホでもTVチューナー内蔵でない物が購入 対象だし

パナソニックは25日、高精細な4Kテレビ「ビエ ラ」の新たな2モデル7機種を発表した。家電各社は新製品を積極的に投入して需要を取り
込む構えだ。パナソニックの家電事業を担当する楠 見雄規役員は毎日新聞のインタビューに応じ、4Kテレビに注力することで来年度、
テレビ事業の赤字解消を目指す考えを示した。
−−テレビ事業は6期連続で赤字です。
◆上期(4〜9月)の世界テレビ販売は計画より多 少上振れする見通しだが、海外で価格競争が激しくなる一方、国内では円安が進み、
輸入が多いテレビ事業にとっては逆風だ。ただ赤字 幅は着実に減少している。来年度は赤字解消を目指したい。(毎日新聞より)
だからNHKが映ってしまう致命的欠陥のある搾取機械などに出す金はねえザマス!
TV受像器がどこまでいっても旧来のTV放映というシステムにのっかっている以上、私には完全に購入の対象外。次世代の8Kとかが
予定されてるから買い控えとか、全く関係ない世界の話ザマス。それに年寄りがネットよりTV中心なのはわかるけど、若い世代にTV無し
でいられない奴らがいるのが不思議なくらいザマスよ。ほぼ一方的に流れてくる、受け身だけのメディアって楽しいの?と、年寄りの様に
同じ事を繰り返し語るものザマス。

(録画しないとその時間にしか観られない、という 段階で劇場映画同様に前世紀の遺物感が。)



'14/10/05
つい でにティアVIとVIIの戦車が30%、 VIIIが15%OFFセール中

World ofTanks Blitz」、アップデート記念で4日18時〜6日18時の間にログインした人は、自動かつ無料でプレミアムアカウント扱いに。
通常の1.5倍のクレジットと経験値が得られるので今がチャンス
しかし家に引きこもってプレイしていたいのに、台風接近のこのクソ雨の中、肉体労働がありやがる のだ〜。土木現場は中止だけど内装
工事はできてしまうので。しかし獲得ポイントが1.5倍ともなると、あっさりやられてもまず赤字にならんザマスな。さすが課金が必要なだけ
あって、アドバンテージ半端ねえ。おかげで現時点でT-34-85本体とアイテム購入・主砲とサス強化、IV号駆逐戦車の研究開発ができた
ザマス。しかしT-34-85、名前と違って初期段階では長砲身76mm砲なのザマスな。どうりで命中・貫通時のダメージが小さいと思った。
そして熟練度75%ではびっくりするくらい弾が当たらない!特に長距離。あと精密照準完了(画面上で敵を狙い定めたレティクルが縮小)
までが遅いし。実戦でもT-34-85はベテランが乗り換えるより、新兵が乗せられ出て来てやられるケースが多かったというのを、大昔の
タミヤニュースに載ってた「AFVG2」の翻訳記事で呼んだ記憶が。そういやスターリン戦車も戦車学校出たての新米が乗って出て来て
初陣でやられてたり、パンターも壊滅した部隊の再編成で、生き残りである一部を除いて実戦経験の無い乗員が多かったとか、機材が
優秀でも(パンターは初期故障も頻発してたけど)熟練度が低いとロクに戦えない、というのをゲームでも身をもって知らされるザマス。

(ソ連戦車に乗ってる時は、課金で手に入る戦車に 乗ってる奴は優先的に殺ス!反革命的ブルジョア打倒!)



'14/10/06
プレ ミアムだとガレージの背景までなんか綺麗 でリッチな感じに

World ofTanks Blitz」、プレミアムアカウントがあと○時間で期限切れ、という予告が表示される。すぐ隣に課金による「延長」ボタンが
出ているので、今回の無料プレミアムアカウント提供は、その快適さを体感させて課金者を増やそうという狙いに違いない。
し かし
課金して期間限定なら、その間ゲームをやりまくらないと損、という強迫観念が
金払って苦労するヤバいパターンだから延長なんかしません!そもそもこのゲーム、自分の戦車を進化させれば対戦する相手も近い
レベルの戦車をあててくるので、苦労して進化させても無双するのは難しく、むしろ敵のレベルが上がってしまいより苦労することに
なったり、金使ったやつが絶対に強いってわけでもないのザマスよね。むしろ熟練度を上げて、操作に対し戦車が良く反応して動いて
くれるようになってくれた方が、戦果を挙げやすいし撃破されにくいし。それに私がやったように、負けが込んで行き詰まったら下のレベル
からやり直せばいいのザマス。最近プレイを始め、練度の低いカモも多いザマスからね。

(赤字により停滞していたT32でのプレイも再 開。重装甲に奢らず、駆逐戦車同様に味方戦車の後ろから援護射撃するように戦って、
生還率が急激に上昇。熟練度も少しずつ上がり、砲 弾の命中率がやっとまともになってきたザマス。)



'14/10/07
ちな みに中国/天津ゴールデンホイールズのブ ランドTOTEMのロードもリア幅135mm

先月ヤフオクで、また「技術的興味」で
中華ママチャリ並みの価格で落札してしまった、折 り畳みロードバイク?のドッペルギャンガー 827
・・・の、
ホイールとステムとBBと前後ディレイラー付きのフレーム。自転車のカテゴリーに「?」と付けたのは
いろんな意味でこれは「ロードバイク」じゃねえ!ドロップハンドル付きクロスバイク、ザマス
(フレームなので付いてないけど)ドロップハンドルとシフター兼ブレーキレバー、キャリパーブレーキ、トップチューブが微スロープと、
見た目は確かにロードバイク、しかしリアハブ(後ホイールの軸部)の幅が、現代のロードバイクの130mmではなく、MTBの規格である
135mm。クロスバイクも元々はMTBから発展、そのコンポーネントを使っている物が大半なので135mm幅が多く、同じドッペルの折り畳み
クロスバイクである8XXシリーズとのパーツの互換性を優先したと思われ・・・でも付属してるホイールはゴミ!重い上にベアリングとカップ
の精度が低く、回転がゴリゴリのタダでもいらないレベル!ちなみにベランダに置いておいたら、黒く塗装されてるクイックリリースにサビ
が浮いてきたザマス・・・塗装の意味がねえ!
それでも一応、エンド幅意外はロードバイクの定義を満たしていそうザマスが、 ロードって
言う物は「軽く、速く、快適に、遠くに走れる」自転車であるべきだと思うのザマスが、それを(乗ってもいないうちから断言するザマスが)
実現できる自転車では絶対ないのザマスよね、売ってる状態そのままでは。
例えば、8XXシリーズは2XXシリーズのような DAHON式の
クイック折り畳みではなく、六角レンチでボルトを緩めてから折り畳む方式なのザマスが、ゆえにアルミでは強度が足らず、クロモリでは
高価なので、厚いハイテンスチール製フレーム、当然重い!さらにフロントフォークもハイテンなので打撃武器になりそうな程重い!結果、
完成品状態で13kgを越えてロードバイクとは絶対呼べないレベルの重さなのザマス。
これに比べると非折り畳み式アルミ ロードバイクの
D40はごくまともそうな安物ロードバイクなのザマスが、ならドッペルじゃなくて普通のメーカー物のも良くね?と思ってしまうザマスな。

(日本で売っているクロスバイ クの場合、例外的にジャイアント・エスケープR3やGIOS・ミストラル、ライトウェイ・シェファードのように、ロード
様ホイールがそのまま転用できる130mm幅のも多いザマス。これは石畳が多いヨーロッパ、特にドイツ製クロスバイクがMTBのように
サスペンション付きなのと好対照、道路事情の良い日本ならではザマス・・・続く。)



'14/10/08
完成車 のブレーキや変速の調整も良くない場合 が多いので、乗る前の整備は必須

ドッペルギャンガーの自転車ってのは、見た目の面白さと低価格で結構な人気があり、しかしamazonでの評価のように五つ星評価も
ある反面、散々ダメ扱いしている一つ星評価も多いシロモノザマスが、
そんなことは百も承知でいじり倒す人に向けた、ドッペルという名の「お題」とも言える存在
プラモに例えるなら、ミニ四駆を徹底してカスタムチューンするとか、古く出来の良くないキットを大改造して新製品レベルに作り替える
ようなもの。従って、私は最低限自分で整備できる人にしかドッペルはお勧めしないザマスね。なぜならば安いなりのパーツ(多くは
ママチャリレベル)が使われているし、これを組み立てた中国の工員の腕前が褒められたものではない、特にBB(ボトムブラケット)や
ホイールハブの、鬼のようなガッチガチの締め付けは何?電動ツールで何も考えずに締めました、って感じ。おかげでBBを交換しよう
と思ったのに、元から付いてるBBがナメそうになり中止。メリダから取り外したFSAのクランクセットとBBを使って軽量化する予定が、
ヤフオクの完成車(どうやらキャノンデールのクロスバイク)から取り外された、パーツセットの中のクランクセットからインナーのチェーン
リング(前側のギア部分)の一番小さいのを取り外して前二段変速に変えてみたり・・・これと、やはりオクで落札のST-2400と、別の
自転車から外した8速時代のSORAを組み合わせて問題なかろうか?まあ試行錯誤も「ギャンガー(動詞)」する楽しみ方なのザマスが。

(通販中心で販売される同様の安物自転車の中で も、ドッペルはひときわ『キャラが立っている』のか、人気があるザマス・・・安易に
お勧めはできないザマスがね!)



'14/10/09
突撃砲 にはキューポラが付けられたのに、駆逐戦車の多くには無いのは何故だろう?

World ofTanks Blitz」、T-34-85とT32の熟練度は上昇、しかしT-43とM103への進化のための経験値とクレジットはまだまだ 足らず。
一方、ドイツ軍駆逐戦車コースはプレミアム期間内にIV号駆逐戦車・・・というか、最初から長砲身なのでIV号戦車/70(V)が正しい名称
ザマス・・・に進化。実車では傾斜した厚さ80mmの前面装甲と70口径7.5cm砲のせいでノーズヘビー化、「グデーリアンのアヒル」と
呼ばれる程のヨタヨタ走行っぷりのはずが、ゲームではIII号突撃砲並みに速く、III突では遅かった後退速度はより速くなってるザマス。
傾斜装甲のおかげでIII突よりは防御力が上がってるのザマスが、いかんせん敵もより火力が向上してるので心許ない。おかげで結局、
擬装網を装備して藪に隠れ、敵の探知できない距離から一方的に狙撃する戦い方に変化無し。伏せて動かない狙撃兵に対する蔑称、
「芋虫」と呼ばれても仕方ないザマスが、駆逐戦車が待ち伏せをやらずして何をやる?
火力はパンターと同じなので、T29の砲塔前面などの一部を除けば、全く貫通できない敵もいないので、赤字続きって程戦績もひどくは
ないザマス。ただ同じくそこそこの火力とイマイチな装甲、高い機動力を持つT-34-85だと、手に負えない重戦車に会った時に一旦全速で
逃げて、その後敵の背後に回り込んだり、正面から突っ込んで動きの遅い敵の周囲をグルグル回りながら至近距離から撃ちまくるなんて
戦法は、砲塔が無いので無理。突撃の戦闘に立って擲弾を弾きながら進むなんてのは、フェルディナント(エレファント)に乗るまで無理。

(ヤークトパンターに進化すればいろいろ性能が向上するザマス が、今度はサイズが大きいので、隠蔽力が落ちて被発見率が上昇。)



'14/10/10
ところ で二期はどこまでやるの?

アニメ「弱虫ペダル Grande Road」第1話。前回大会二日目のクライマックス直前にプッツリと終わってしまったところからの再開ザマス。
追いついてきた総北に驚愕、続いてのフェイズ49 「アシスト封じ」も、エースのアシストと目した荒北ではなく、スプリント勝負で破って
心が折れたはずの新開だったことから、またも驚愕 の御堂筋くん。真の「王者」たちの前ではもはや小細工無用と悟り、全力ガチ勝負
に出ることに。3チーム揃っての、エースとアシス トによる二日目ラストスパートが始まった!
ガンバリスト石垣くぅんのド根性と頑張りっぷりに、思わず京伏応援しそうになる人、続出
たとえエースがクリーチャーみたいな奴でも、それが自分のチームメイトであれば、チームのために全力、実力を超越して超全力!
同じく「凡人」と自認するパーマ先輩の場合、天才たちに対抗すべく戦術を駆使+ド根性で喰いさがるところ、石垣くぅんの場合、
根性根性ド根性、それ一本槍なのザマスよね。スリップしてコケそうになった彼を掴んで救った御堂筋くん・・・か、勘違いしないでよね!
アシストとして役立ってもらうためだからね!というツンデレにも見えてしまう?なんか海外の反応でも、京伏の好感度上がってたし。

(表紙絵で何度かエヴァンゲリオン初号機みたいな ポーズをとっていた御堂筋くん、Cパートでスイカを第14使徒のように貪り喰うの巻。)




'14/09(前)
'14/09(中)
'14/09(後)
'14/10(前) '14/10(中)
'14/10(後)
'14/11(前)
'14/11(中) '14/11(後)
'14/12(前)
'14/12(中)
'14/12(後)