'14/09 (中)

'14/09(前)
'14/09(中)
'14/09(後)
'14/10(前) '14/10(中)
'14/10(後)
'14/11(前)
'14/11(中) '14/11(後)
'14/12(前)
'14/12(中)
'14/12(後)




'14/09/11
作画 が上手ければ上手いほど「シリアスな笑 い」もより強化される

池上遼一の漫画のキャラの絵でちょっといいと思うのが、男性キャラの何気ない立ち姿。普通に立っ てるだけのシーンなのザマスが、'80
年代末あたりの作画から顕著なのザマスが、ボディビルダーっぽく胸を張り、肘を軽く曲げ拳を握り手首を内側に曲げスックと立っている、
あの感じ。
ファションモデルのポーズに近いジョジョ立ちのように、特にイ ンパクトがあるように狙ったわけでもなく、普通に立ってるだけで
無駄にカッチョイイのザマス。あと、外人の殺し屋キャラの見た目のインパクトがものすげえ!特に小池一夫が原作の時のやつ。基本的に
頭おかしくて奇行に走りがち・・・名もない殺し屋キャラでも初登場シーンでやたら怖くてインパクトがあるのザマスが、例えば古いところで
I・飢男」の黒人の始末屋であるキング。男兄弟ばかり十人もいる貧乏な家の生まれで、田舎故に娯楽が他にないので、つ けっぱなしの
白黒テレビの画面に女が出てくると、十人の兄弟が一斉にG行為を始める(笑)。そして大人になった今でも毎日抜かないとイライラする
ので、まだテレビ見ながら、人前であろうとやり続ける(既知外)。マイナーなところで「赤い鳩(アピル)」のユダヤ人武器商人チャンドラー。
シルクハットに丸眼鏡、長い顎髭、狂気をはらんだ瞳の大男。車輪付きのクソ重いガトリングガンを片手で持ち上げ、片手でクランクを回し
撃てるという化け物で、洋妾(らしゃめん)に復縁を迫るときに、いきなり怒張した巨根を取り出して、手を腰に当てハイポーズ(既知外2)
うん、やっぱ既知外キャラをインパクト絶大に描ける漫画家は偉い
一枚の絵の凄さだけで語りぐさになるレベル・・・でも一方でストーリーが迷走したあげく打ち切 り、または途中放棄はかんべんな。

(同じく小池一夫 原作が多い叶精作の場合、男よりも大人の女キャラのプレイメイトのグラビア的インパクトが素晴らしいザマス。)



'14/09/12
いっ そちゃんと勉強して自転車屋の店員をやっ たらいいのかも(いやもう年齢が)

雨が多く湿度がかなりあってまだ汗ばむとはいえ、今年は早めに涼しくなってきた感のある9月。玄関付近でやれば熱中症、駐輪場で
やれば蚊に喰われるので停滞していた自転車の組み立てや改造を、涼しくなってきたのを期に再開したのザマスが、
同時に四、五台もやってるので何一つ完成しません
ようやく来年の佐渡ロングライド仕様にすべく、タイヤ(ミシュラン・プロ4の25C)とスプロケット(ヒルクライム向けカンパニョーロ・ヴェローチェ
の13-29)とシートポスト(フロントフォークと同じ3T製で統一)を交換しただけの、
フォーカス・イザルコだけができ あがったザマス。もともと
軽く踏むだけでグングン進むイザルコ、ギアが軽くなってタイヤも若干太くなったので、走りはより軽く、固い乗り心地も緩和されたザマス。
あとはメリダのクランクセットの交換、マリン・ミュアウッズの700C化、ビアンキML3の組み 立て・・・だけじゃねえ!実はドッペルギャンガー
827(フレームのアウトレット品)とか、LOOK KX(10年以上前の自転車漫画『Over Drive』で主人公のライバルキャラの一人が乗ってた、
LOOKにしては異形、名前も三桁の数字ではなくアルファベット二文字という異色のアルミラグ+カーボン)の中古フレームとか、いつの間
にかまたまたまたロードバイクが増えてるザマスよ!何故かって?・・・また激安で買えてしまったからじゃあ!(治癒不可能な馬鹿)

(見た目ドッペルにしてはすごくまともな827、 でも流石にドッペル、付いてるパーツがルック車レベルで使う気にならず総とっかえ!これを
ロードバイクと呼ぶのは流石に・・・エンド幅が130mmではなく135mmだし、ドロハンの折り畳み可能なクロスバイクというべきザマスね。)



'14/09/13
トシ のせいか四時間くらいで一度は目が覚めてしまうのう

あ…ありのまま昨日起こった事を話すぜ!  「おれは夢の中で夢から覚めたが、それもまた夢だったことを実家の親に話したら、それもまた
また夢だった」 な…何を言っているのかわからねーと思うが以下略。
ナムアミダブツ!まるで入れ子細工な夢の迷宮のプリズナーめいて(忍殺風)
アレだ、「ニンジャスレイヤー」のシルバーキーことカタオキ=サンがユメミル・ジツをうまくコントロールできてない登場時みたいザマスな。
「フクスケ良し!」「花瓶良し!」(詳しくは『ビヨンド・ザ・フス マ・オブ・サイレンス』をお読みください)夢に出てくる自室は現実のそれとは
全く違うもので、目覚めて時間を見るために手にした枕元のスマホもiPoneではなく、おかしいなと思っていじっていると目が覚めて、
親にそのことを告げた実家もまた似ているようで異なる(特に窓の外の風景はカオスである場合が多い)、というか現実世界で出会う人
がそのまま出てくるケースもわりと珍しく、夢の中では現実の誰それと認識されている現実にはいない誰か、あと現実にある地名で認識
されている、現実にはないどこそこ、ということも多いザマスな。この日は宅配便や電話などで計四回も寝たり起きたりで、合計睡眠時間
は長いのに疲れる、という状況。しかしいつもなら起きると数分で忘れる夢の内容を、けっこう記憶していたザマス。この手の話は何度も
語ってるザマスが、起きてる間は思いつかないシュールな状況・・・漫画だと夢をそのまま描いた「ねじ式」、作中に出てくる夢の描写だと
「じゃりん子チエ」のそれみたいなのが記録できたら本当に面白いのに〜。

(その夢の後、また説明が難しい寝ていても疲れる夢を見たんだ けど長くなるので省略。)



'14/09/14
残念 ながらCAPCOMの格ゲー版用におこさ れた露出度高いキャラ設定は使われなかった

ジョジョの奇妙 な 冒険ス ターダストクルセイダース第24話。ミドラーのスタンド「女教皇」によって潜水艦を破壊され脱出するジョースター
一行。しかし海底でも追撃は終わることなく、巨岩の顔に化けたスタンドに飲み込まれてしまい、絶体絶命の危機に!

勝った!第一期放送、完!
正直、原作のスタンド使いの決着って唐突だったり何か納得いかない部分がよく見られるザマスが、アニメ化され動くと「勢い」で何となく
納得してしまうのは気のせいか?今回だと「遠くから近づいてくるようなオラオラ」がちょっと面白い。しかし今回の目玉「パン、ツー、まる、
見え」、お前らは英語で喋ってるんじゃないのザマスか?まあそれ言ったら「根掘り葉堀り」「コロッセオって殺っせよォォって聞こえない?」
とか、第5部でもイタリア語ではなく日本語なのザマスが。「肉の芽がなくなって憎めないやつになった」は"bud(芽)"と"buddey(仲間)"
で、英語でもダジャレになるように訳していたザマスが、「ラクダは楽だ」は"Once you get over the hump, it's easy,"と、hump(峠とこぶ
の両方の意味)のダジャレに変えていたザマス。まあ今回のポルナレフの場合、「日本式のハンドサインを知ってるぜ」と一言台詞の追加
の改変があっても良かったんじゃないか?と思ったザマス。また今回も前回同様に、ニューヨークのスージーQ関連、DIOとンドゥールの
スタンドの
のオリジナルシーンがあったザマスが、相変わらず原作にあっても不自然でない台 詞回しで悪くなかったザマスな。

(そして第二期まで一休み。やっぱ『ロードロー ラーだ!』は原作・ゲーム版どおりそのままだろうけれど、OVA版の『タンクローリーだ!』
への改変で、時と共に炎の動きが止まる演出もなかなかの良改変だったザマスな。)



'14/09/15
ザ・ 厨二病ウェポン

ロシアの銃器ショーで12.7 ×55弾、または狙撃銃でも使われる12.7×54サブソニック弾を撃てる拳銃が出品された!
リアル「
バハウザーM571」、 通称アーマーマグナム現る
いつか漫画のネタとして12.7mm×99の機銃弾(ブローニングM2やバーレットM82で撃つあれ)を使うリボルバーってのを出したいと思って
いたのザマスが、リアルでそれに近いのが出て来てしまったザマスよ!もともとは市街戦などで障害物を撃ち抜く大 口径アサルトライフル
用として生まれた弾丸、射程や貫通力は12.7mm×99弾や12.7mm×108弾(ロシアの12.7mm)には全く及ばないにせよ、小口径高速弾
はおろか.30口径弾とも比べものにならない程の威力、弾頭質量の大きさは伊達じゃねえ。しかし.30口径ですら拳銃に使えるシロモノじゃ
ないのに、.50口径なんてリアルでキリコみたいな死にそうもない奴しか扱えねえザマス。第一次大戦のドイツの対戦車ライフルが一発目
で右肩、二発目で左肩を壊して二発しか撃てない「ツヴァイシュス・ゲヴェーア(ツーショット・ライフル)」なんて呼ばれてたザマスが、
こいつは両手撃ちだろうし一発で手首がイッちゃうんじゃないザマスか?

12.7mm×99徹甲弾や12.7mm×108徹甲弾ともなれば、近距離で厚さ1イ ンチの装甲板すら貫通可能。つまり人間が身につけて動ける
程度の重量のボディアーマーで防ぐことは不可能。




'14/09/16
あと 夢の中で猛烈に眠くなることがあるのは何故だろう?

施設警備の仕事で、中に生産施設もある会社の一階エントランス に立哨。広大な生産施設は大きなガラス戸の向こうで、内部の警備を
自動で巡回する無人戦車と装甲車が一台ずつで行っている。戦車 はモデュラー式装甲風で砲塔はあるが砲身が無く、何か砲弾以外の
物を射出すると思しき発射口が付いた、未来的なシルエット。装 甲車は軍用ではなく、警察機動隊が使っている物のような形をしている。
そして突然戦車の巡回コースがおかしくなり、ガラス戸の手前で 左折するはずが直進、私の方めがけて進み始める。それに気付いた
私は急いでエントランスからビルの外に脱出、無人戦車はガラス 戸と会社入り口を突き破って夜の街に出て行ってしまう・・・
と、いう夢を見たザマス
今まで遠くを超大型の爆撃機が飛んでたり墜落するのを見る夢はあったけど、記憶する限り自分の近くを走る戦車は初めてザマスな。
昔、夢の中で銃を手にしてもプラモみたいにフニャフニャしてたのは、ライフルなんてLSの1/1 M-16プラモしか持ったことが無かったせい
で、大人になってからある程度剛性と重量のあるマルイの電動ガンや、自衛隊の基地祭で手にした実銃の影響で、夢の中でも重く頑丈
になった・・・けど実銃撃ったことがないので反動とか無し。今回の戦車も、基地祭で走る実物を間近で見た体験ゆえのリアリティ、でも
民間の警備用の未来戦車なので砲身が無いとか独自設定だったと思われ。一見非現実的な夢でも、実体験の影響があるようザマス。

(そして夢の中で未だに謎なのは、公衆トイレの中がやたら広 く、多種の便器や個室が乱立している風景を見ること。)



'14/09/17
実の ところ未完、または打ち切り風に適当に終 わった作品がかなりあるザマスな

昔々、同じ秋田書店のプレイコミックで連載(そして中途半端に終了)していた縁なのか、今月のチャンピオンREDで「宇宙海賊キャプテン
ハーロック」の連載が始まったザマス。巻頭に松本零士の新作たった4ページと、メインとして他の若手による新エピソード「次元航海」、
というか旧作のリメイク版が連載開始。しかし・・・
松本 御大のハーロックの作画、デッサンがとても怪しくなってる
なんか子供が真似て描いたみたいなってるザマスよ!たった4ページの漫画もやる気が感じられないザマスな〜。ホント、ヤマトにしろ
ハーロックにしろ999にしろ、特にやりたいことはもう無いのに、自分より若手の作った作品の続編が次々に作られブームになってるのが
面白くないから何かやってみせようとして、しかし特にやることが無いのでアシに大ゴマに宇宙空間描かせて中途半端に終了〜、って
感じザマスな、ここ四半世紀くらい。だいたい絶頂期ですら(忙しすぎるせいもあるけど)見開きや大ゴマの乱用、特に盛り上がりもせず
なんとなく終わる、ということばかりやってたし、やっぱ作品として言いたいことはもう無いんではなかろうか、と。実際、ヤマト2199って
旧作の権利が完全に西崎プロデューサーに行った後本人が死亡、松本零士が口を挟めない状態になって、当時のファンだった世代が
旧作リスペクトを忘れず今風に作って成功したようなもの・・・やっぱ原作者にやる気が無いなら「オレがオレが」と出しゃばったり、または
大先生を無理に引っ張り出さず、やる気がありチャンスを求める若者に丸投げ、好きにやらせた方が誰にとってもいいと思うザマスよ。

(松本作品のOVAは、ハーロックの新作 『SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK OUTSIDE LEGEND 〜The Endless Odyssey〜』がちょっと
いい感じだった以外は、どれもこれも惨憺たる有様だったザマスなあ。)



'14/09/18
ぶっ ちゃけ観るの忘れてました

肉体労働の仕事がなかったので、やっと新作「ゴジラ」を観に行ったザマス。東武練馬のイオンシネマでも、字幕版がレイトショーでしか
やっておらず、21:35からの上映では私の他には一人しかいない、ほぼ貸し切り。料金が1300円と安かったのが良かったザマスな。
なにしろ今更観に行ったので、感想も又今更であろうことはご容赦・・・で、個人的には普通に面白かった、特に「ゴジラ映画」として期待
してなかったから。仮面ライダーやガンダムがタイトルだけで別物になってしまった新作のように、ゴジラ・ブランドの別物でもまあ仕方が
なかろう、という意識で観ると、ゴジラかどうかはおいといて、ちゃんと今風な「怪獣映画」、人間がどうこうできるSFX「モンスター」でなく
特撮「怪獣」に描かれてたし。怪獣の設定としては、ゴジラが荒ぶる新ガメラ、ムートー夫妻がギャオス+レギオン、何故かゴジラでは
なく平成ガメラ路線。タイトルも「ゴジラ」ではなく「ワーナーチャンピオンまつり・ムートー対ゴジラ」が相応しい。つうかゲップが出るほど
巨大ロボと怪獣をどつきあわせた「パシフィック・リム」に比べ、怪獣同士の戦闘シーンが控えめで、怪獣映画というかディザスター映画と
いう感じ。ゴジラが主役、ゴジラを観たい、という方には不満が大きそう。一作目だしゴジラの出番はもっと多い方がいいと思ったザマス。
しかし今回のゴジラは見た目もやることも地元のヤクザのおっさんぽいと思ったり
地回りヤクザが勝手な麻薬商売始めた外人ギャングにブチ切れ、「ワレ、ワシの地元(シマ)で何してけつかるんジャあ!」とどついた後、
そいつの新しいショバまで追いかけていって夫婦共々ボコ殴り。太めで肉が緩みがちな体型、顔の大きさに比べちっこい目、メンチを切る
仕草、見た目もヤクザっぽいザマス!そして抗争で無関係の人にまきぞい出してるあたりもヤクザvsギャング。アメリカ人も街を滅茶苦茶
にされたけど、街を支配しようとしたギャングを壊滅させてくれたので、満身創痍で帰って行く彼を複雑な表情で見送る・・・そんな感じ。

(ほぼ解説者役の芹沢博士が特に後半やることが無 くてヒマそう。むしろ芹沢より一ノ谷博士の仕事だと思ったザマス。)



'14/09/19
つい に敵方にT-62なんて出て来たぞ!第三 次中東戦争レベル

World ofTanks Blitz」、ティア7のアメリカ軍重戦車T29からティア8のT32にアップグレード・・・したのザマスが
これが大失敗!敵のアップグレード分に対し不利な状況が多く負け続けで大赤字
T29の頃は、強力なティア9クラスが敵味方に参加することがあっても全体の半分くらいだったザマスが、T32になったら毎回いる!これに
対する我がT32、T92と同じく砲塔前面が異常に硬く、車体はそれほどでもなく(T29よりはマシ)・・・問題は105mm砲の発射速度と威力、
長距離での命中率ザマスな。どれも敵重戦車の88m/L71や122mm、128mmに比べパワー不足が否めない。T29の頃なら、T-34やM4、
M10、III号突撃砲といったカモがいて、それで稼げていたのが全く無くなってしまったザマス。何せティーガーIやパンター、IS(スターリン)
が「雑魚」の戦場、出てくると安心するレベル!そんな状況で撃破されて負けて、修理代や消耗品の補充で貯金の少ないクレジットが
尽きてしまい、とうとう課金に手を出すハメに!まあこれだけ遊んでいて無料ってのも悪いし、一番小口で500円からだし、そんなに悪くは
ないのザマスが、もっとT29の頃に稼いでおくべきだったザマスな〜。

(ただでさえ戦闘 力がイマイチなのに、新しく導入した戦車は熟練度が低く、クレジット使って戦車学校に行かせても熟練度75%。この状態
で実戦に参加すると、乗員の実力が完全発揮でき ず、よけいに負ける原因となるザマス。)



'14/09/20
当初 からヒートシンクとして考えられたカバー が・・・あっても絶対高くなる

World ofTanks Blitz」のプレイはCPUを酷使するらしくiPhoneの電力消費と発 熱がハンパなく、プレイ中はカバーを外して扇風機の前で
プレイ、さらにはPC用のヒートシンクを裏面に貼り付けたりしたザマス。しかし出先とかでいちいちカバー外すのもめんどくさい・・・と
いうことで、熱伝導製の良い物=アルミ製のを買ってみることにした。しかしアルミ合金(ジュラルミン)削り出しの高級品は
厚 みがあって
頑丈、裏側に肉抜き加工までして軽量化してあるという、
一万円くらいするものばかり。立体的な市松模様のやつとか、まるでゲッター1
みたいなやつ
とか、カッコイイんだけど高すぎザマス。安いのはないかと探したら・・・amazonで680円という格安の物が。 細かい穴が無数
に空いているし、試しに注文してみると・・・エッチング加工された薄いアルミをプレス加工で曲げた、電動シェーバーの刃の部分みたいな
感じ、装着してない状態だと簡単に潰れてしまいそうな物だったザマス。しかしフィット感は良く、何も付けて無い状態だと
「熱 い」のが
「暖かい」となり、
薄いにも関わらず明らかに空冷効果が上がったザマス。もっとも薄いので本体を衝撃から守るとかは全く期 待できず、
本来の役割は保護用ではなく装飾用というべきカバーザマスな。それに加えて
アル ミ製カバーは薄くてもiPhone周囲の 金属部=アンテナを覆うと電波の送受信が悪化するのが弱点
今回買った物は上下は覆わないのに、やはり少し悪化してるザマスな。まあプレイするのに影響が出るほどじゃないの で問題は無かった
ザマスが、同じような物をプラモのエッチングパーツでよくある薄いステンレス製で作れば電波を阻害しないのではないかと。

熱伝導が最高な銅板で作っても、流石に柔らかすぎてすぐに傷だらけになりそう。)




'14/09(前)
'14/09(中)
'14/09(後)
'14/10(前) '14/10(中)
'14/10(後)
'14/11(前)
'14/11(中) '14/11(後)
'14/12(前)
'14/12(中)
'14/12(後)