'25/01(前) |
'25/01(中) |
'25/01(後) |
'25/02(前) | '25/02(中) |
'25/02(後) |
'25/03(前) |
'25/03(中) | '25/03(後) |
'25/04(前) |
'25/04(中) |
'25/04(後) |
'25/02/11 安日本酒の北秋田/華秋田も越後桜同様に好き だし 前回通販購入した時、一年前の1.5倍くらいになって いた無洗米5kg、ふと気づいたら現在は2倍の価格に なっている!ザッケンナコラー!…どうも集荷業者 の買付合戦が仕入れ値の上がっている原因のようで、 しかし農家が直接通販してる所でも、横並びに高い んだよなあ。流石に5kg4000円を超えるのは尋常で なく、高価格で今までと同じ米を買わされるのは実 に悔しいが、かと言って米を食わないわけにはいか ないし、とゆ〜ことで新潟産への拘りを放棄、少し でも安く、しかし美味いであろう米を試してみる。 とりあえず秋田産あきたこまちが、いつも買ってる "つきあかり"や"にじのきらめき"よりも、現在5kg あたり4〜500円安く買えるところがあったので、 まだ一袋版残ってるけど買って炊いてみた。 感想・新潟米同様に冷めても普通に美味い、合格点 まあ秋田なら新潟並に米も酒も美味いわけで、不味 いわけがなかろう、なのだ〜ッ! (東北のブランド米である"あきたこまち"も"ひとめ ぼれ"も、交配種にコシヒカリを使っている親戚な わけだし。) |
'25/02/12 この手の検索バーやウィジットが役立った試しがない 前々から何故かgoogleの検索結果ページで読み込み エラーが発生する事があったけど、今度はChrome だと検索結果ページが一瞬表示されたと思ったら、 STATUS_BREAKPOINTというエラーコードの表示 が出て読むことができない。Firefoxではならないん だけど、googoleが作ったブラウザであるchromeで ナンデ?とりあえず対処法とされる、キャッシュの 削除や再インストール等、一通りやってみたがまた 再発…ナンデ?ならば最近、Windowsで表示される もので何か変化があったか?といえば、急にデスク トップにE STARTアプリとかいうウィジット?が 現れ、それから不具合が出たので、多分犯人はお前 だ〜ッ!と決めつけて アンインストール…正解、結果的 に問題は解決 別のフリーソフトに同梱されていて、一緒にインス トールされたのだろう。検索結果画面の下端にも何 か知らないバーが現れていたし、あとヤフオク等で 買い物ポケットなる邪魔なのが出てたし、それもまた かつて クソ邪魔だった同梱検索ソフトJwordを、今は E STARTアプリを出しているGMOインサイトの仕業 だったんだよ!クソが、滅びろ!! (便利どころか邪魔な上に障害を発 生させるんだから 実質マルウェアといえるザマス。) |
'25/02/13 対してちびキャラは使いどころが少なく無用がち "にゃんこ大戦争"、あれから超激レアキャラは ネ コまどか&ほむらと恋 女神ショコラディーテ入手 前者がまどマギとのコラボ、後者がバレンタインの 季節限定。しかしエヴァといいまどマギといい、 ちびキャラでない頭身のアニメキャラは入手できず この手の変なキャラばっか手に入るのか?まあ使え ないキャラというわけでもなく、特に後者は前とは 有効な敵の種類が違う長射程攻撃キャラとして相変 わらず使えるので、別に悪くはないのザマスが。 (共に既成キャラの派生型だが、得意分野や性能が 前とは違ってるので、ステージによっては元のより 有効に使える場合もあるわけで。) |
'25/02/14 Gクアクスの影響で初視聴の若者急増の1stガンダム Twitte改めXで、「ジオンがコロニーを落としたと いうのは後付け設定」等とトンチキな事言ってる 人がいてツッコミの嵐になってたけど、世の中には 視覚情報だけ/具体的な説明無し状況での理解力無し な人って結構いるもんだなあ、と思ったザマス。 漫画でも映画でも、言葉ではなく"絵"で状況を理解 させる工夫をしてるんだけど、それを読み取る能力 が壊滅的、または年齢的に幼く知識が無いために、 ナレーションでの具体的な説明が無いとトンチキな 解釈をしてしまうという。1stガンダムでは冒頭の 映像とナレーションからザクとムサイがコロニーを 攻撃して地球に落としているのに、これをジオンが 意図的にやったのではなく戦闘のまきぞいで落ちた とか、さては原理主義ジオニスト?とツッ込みたく なる事を、ネタではなくマジで言ってるのザマスw。 ("めぐりあい宇宙"での、部下を押し出して自分は 壕に引っ込んでしまうザクの隊長機に対する解釈 が間逆な人も以前いたし、マジでいちからか?いち からせつめいしないとだめか?な人間は尽きず。) |
'25/02/15 ガチな親ジオン派である可能性もゼロではない? コロニーを砲撃するムサイ、落ちていくコロニーの 周りにいる(コロニーと住民を気遣う様子など微塵も 感じられない)ザクの姿、何をどこからどう見たって "ジオン軍がコロニーを地球に落としました"と視覚 情報で視聴者に伝えているのにそれを理解できない ってのが信じがたいけど、考えてみたら映像の描写 をトンチキ解釈する人は結構見られるわけで。説明 台詞が多い作品は、自称映画通や評論家に駄目扱い されがちだけど、出演者が何でも台詞で説明してる と批判のあったゴジラ−1.0も、むしろ そんなレベルの人たち(や、文化の違う外国人たち) にも正しく理解させやすく、一般向けエンタメの 作りとしては間違ってないと思ったザマス。 (なお毒ガス使用とコロニー落としを明確に文章化 したのは富野監督の書いた小説版からだけど、これ もTVでの放映中に出た本なので、後付ではない。) |
'25/02/16 フリーソフトだけでいろいろやれるのが有り難い 私が動画データの変換に使っている主なソフトは、 AVC(Any Video Converter)のフリー版、保存方式 や画面サイズを変えるのが便利で簡単で良い、例え ばPCでフリーソフトのプレイヤーが使い難いブルー レイのソフトを画質を保ったままmkvに変換できる make mkvを使い、しかし データサイズが大きすぎ なので、それをAVCでもう一度mkvに変換すると、 遥かにデータサイズが小さくなり便利なのザマス。 ところが一昨年ごろ、新しいPCにAVCを入れようと インストーラーを落としやってみると、名前は同じ なのに見た目も操作性も大きく違う物になってる! 特に以前は上下左右の比率を保ったまま画面サイズ 変更が容易にできたのに、新しいバージョンでは 変換して変えたいサイズが選べない?また一見して やれる事がいろいろ増えてるように見えて、しかし フリー版ではそれも制限があるし、どっちにしろ 保存方式の変更と画面サイズ変更しかやらないから メインPCに入れてるのは古いバージョンのまま。 しかし、実は大幅な 変更前のバー ジョン7.1.8がまだダウンロード可能 これ入れてアップデートはしなければ前と同じ使い 勝手のがこれからも使えるのザマス。 (元々大幅アップデートをやらないまま使い続けて いて、新しいPCに入れようとしたら変わっていた。) |
'25/02/17 どうもイタレリは実車取材とかはやらないらし い また発作的にそのへんにあったプラモを組み始める 病。今度はイタレリ1/35 M32戦車回収車…またイタ レリかつシャーマン系だよ!いや、同系統の足回り だから組み立てに慣れているし、あと履帯がクッソ 硬いのでそれは使わず、買っていたけど長年放って あったAFVクラブのベルト式T49履帯が変形しかけて いるので、さっさとサスペンションにはめて形を整 えるために。しかしこのキット、40年以上前の発売 時には一応傑作扱いで、実際良い感じに見えるけど そもそもM4A1後期型車体の回収車は存在しな い? 元がM4A1(76)で、その砲塔以外のパーツを使った 物、存在が確認されていない架空車両になってしま っているのザマス。ではどうするかといえば何故か 家にはドラゴンのM4A1(75)のキットが3つもある ので、車体はそのキットをまるまる使い、M32B1と してのパーツはイタレリから持ってきて、合体させ ればよかろう、なのだ〜ッ! (なおイタレリ・ドラゴンどっちのキットも持って ないなら、素直にアスカのキットを買えば最初から 正しいので無問題なのだ!) |
'25/02/18 そしてT49履帯の方は何に使うべきなりや? ところで海兵隊シャーマンの実車に使われていたの で模型にも使う予定だった、ダックビル付きT54E1 履帯、アスカ製の別売りを注文したんだけどこれが 実はゴム製履帯であるT51にダックビルが付いてる タイプ。仕方ないので、海兵隊用には結局タミヤの M4A3に付いている物を使うけど、T51の方はどうし よう?ネットでシャーマンの実車画像を探してみる と、T51でダックビル付きはかなり希少のようだが 珍しいところで、普通はT48やT54E1を履いている 筈の、車体前面にコンクリートを盛った1945年2月 のM4A3(76)Wがダックビル付きのT51を、あとは 1945年1月のバストーニュ、M32B1が履いていた おそらくは共に第2機甲師団の所属、バルジの戦い の山場にいるとはおいしいヤツ。予定変更でM32B1 にはこれを使うことにしたザマス。 (このダックビル付きT51、ヨドバシに取り寄せで 注文したら問屋にもメーカーにも在庫がなく、それ から一ヶ月以上経ってようやく到着したザマス。) |
'25/02/19 無印M4だと垂直なのと、僅かに傾斜してるのがあり そしてAFVクラブ製T49履帯の使い道、ソ連軍が使用 したM4A2では、ゴム製のT51が真夏に溶けて転輪に 貼り付く問題があって、大半がT49になってるから、 ソ連軍型を作ろうかと思うザマス。1/35でドラゴン やアカデミー、ズベズダ、イタレリのキットに歩兵 フィギュアを付けたタミヤの限定版などがあるけど 車体上部後端の傾斜角がA3のように大きい間違いが ドラゴンの76mm砲型の旧金型でマキシム機関銃の おまけ付きのバリューパック・製品コード9154では 間違っていて、新金型の6188では正しく修正済み。 アカデミーは先に出したソ連型では間違っていて、 しかし後から出た海兵隊型A2では修正されており、 ズベズダの75mm砲型は現在入手困難かつ高価だが 傾斜角は正解。タミヤの限定版は入手困難で傾斜角 は間違い、となるザマス。まあどうせマニア以外は 傾斜角なんて気にしないだろうし、荷物を満載して 隠してしまうという手もあるけど。 (そして正確なキットには最初からT49履帯が付く ので、今余ってるT49を使う意味がない罠が!) |
'25/02/20 銀シャリが贅沢だった昔、しかし今麦飯も安くない シャーマンの話はひとまずおいといて、完全に一昨 年の倍の価格になってしまっている米の話。自分は 一食あたり300gのご飯を食べてるんだけど、1kgの 精米は2.2kgのご飯になるので、5kgの精米=11kg のご飯となり、約37食分。仮に精米5kgで4000円の 場合は、一食108円に!価格が倍になったせいで パンや麺類等と比較してコスパで劣る結果となった かつては1kgで198円とバカ安だったのが、コロナに よる港湾労働者不足で船での出荷が遅れて大幅値上 げとなった冷凍フライドポテトや、自らトッピング する冷凍ピザよりも、まだコスパが悪いという有り 様に。ケーキ、もとい他の炭水化物食品を食べれば いいじゃない状態であり、現在米以外が主食の食事 が増えているのザマス。 (肉体労働や自転車通勤のエネルギー源として炭水 化物は絶対に必要、GAKTOみたいに炭水化物は採ら ないなんて言ってられんのザマス。) |
'25/01(前) |
'25/01(中) |
'25/01(後) |
'25/02(前) | '25/02(中) |
'25/02(後) |
'25/03(前) |
'25/03(中) | '25/03(後) |
'25/04(前) |
'25/04(中) |
'25/04(後) |