'19/07(前)

'19/05(前)
'19/05(中)
'19/05(後)
'19/06(前) '19/06(中)
'19/06(後)
'19/07(前)
'19/07(中) '19/07(後)
'19/08(前)
'19/08(中)
'19/08(後)




'19/08/01
さんざん付 け外ししたので、もはやチューブ交換はお手の物

そしてクロスバイクのマリン・ミュアウッズ(元は26インチHEを700C
に改造)のタイヤも、前々からヒビが入っていたので交換。街乗り
クロスバイクだしそんなに高価なタイヤじゃなくてもいいと、CRC
やWiggleで売ってるLifeLine Essential コミューターという、耐久性
優先なやつ。安価なのにワイヤービードではなくケブラービード
(タイヤの縁がケブラー=アラミド繊維なので、平たく折りたたんで
売ってる)でその分軽量、水切りパターンが入っていて、耐パンク
性も高めとかで、あとタイヤレバーが必要ない取り付け易さ。これ
を付ける前に、傷んでいたサドルを替えて乗ってみたんだけど、
何故か前より乗り心地が軽く感じ られ良く進む!
タイヤならわかるがサドルが原因で??前のと同じブランドので、
クッションが少なく薄く硬い作りなのが違いだけど、それで何故?
サドルの厚さの違いから、微妙にポジションが変わったせいとか?

(タイヤは経年劣化があるので、未使用でも中古はお勧めでき ない
ザマスな。二台分も買えばたいていCRCやWiggleで送料無料価格
に達するので、私はいつもタイヤはイギリスから買ってるザマス。)




'19/08/02
元々は「野球戦隊」の予定 だったのであのコスチューム

YouTubeに上がってる、歴代東映スーパー戦隊の名乗りポーズを
集めたものを見て、やっぱ一番かっこいい名乗りはキレッキレの
カンフーアクション(難易度高い)のダイレンジャー、次は
名乗りのバックに爆発を取り入れ た開祖・ダイナマン
ドーモ、ニンジャスレイヤーです(アニメイション版は背後で爆発)。
母艦であるダイジュピターから降りて五色同時爆発、名乗りながら
それぞれ爆発、声を揃えて「ダイナマン!」で爆発、直後に続けて
炎を上げるナパーム爆発!名乗り終わるまで8回も爆発しやがる!
シリーズ屈指の火薬量、今は爆発もCGが多いからこれを超える事
はないだろう。ダイナマンはスーパー戦隊シリーズ第5弾(後に石森
戦隊を入れて第7弾に)と比較的初期の作品だけど、前作の大戦隊
ゴーグルファイブと比べてもカット割りが間延びしておらず、掛け声と
ポージングの組み合わせでリズミカル、とてもテンポが良いザマス。

(そしてネットに上がっていた第1話を観たら、とんでもなく 詰め込み
すぎかつハイテンポな展開に驚いたザマス!・・・続く)




'19/08/03
第1話にロ ボが出なかったり全員揃わない戦隊もある一方で

「科学戦隊ダイナマン」第1話。地球上の休火山が謎の連続噴火。
これは地底に潜んでいた有尾人一族の地上侵攻の前兆だった
・・・唐突に砂丘で怪人に追われ助けを求めるセーラー服の少女。
何故砂丘?何故セーラー服?特に意味はない!通りがかったモト
クロッサーの男(後のダイナレッド)の目前で少女は謎の球体に
封じ込まれ怪しいトラックで連れ去られる。そこにまた唐突に出現
して、レッドのバイクに飛び乗る女(後のダイナピンク)。説明もなく
早く追え!というので彼女を乗せて追跡開始。途中、それを見た
忍者(後のダイナブラック)とカウボーイ(後のダイナイエロー)まで
追跡に加わり、造成地に追い詰め黒服の集団とバトル開始、更に
車で突入してきた男(後のダイナブルー)も参戦。怪しいトラックから
こぼれ落ちた球体からさらわれていた人々を脱出させる。初対面の
5人だが、ためらうことなく各自の技を駆使して共闘、でもブルーは
水辺での戦いに強いので、唐突に造成地から海岸に場面がとぶし
イエローはまた砂丘に戻ってるし。そして正体を表した黒服の男達
は有尾人の戦闘員だった。更に再び怪人カニシンカも現れ、追い
つめられ(また造成地からワープして)海に落ちる5人・・・
ここまでで番組開始わずか5分! 展開が早い早い!
説明は後だ!とばかりにバトルにつぐバトルで押し切ってるザマス。
偶然集まったように見えた5人だが、実は全員発明家の夢野博士
に呼ばれ、彼の発明センターに向かう途中だったのだという・・・。

(OP・EDの作詞は小池一夫先生なンだッ!同姓同名の別人 とか
じゃなくて、実際ご本人・・・また続く。)




'19/08/04
しゃべりな がらそろってポーズをキメる演出はここに完成

「科学戦隊ダイナマン」第1話、続き。五人を呼び寄せた夢野博士は
単なる発明おじさんではなく、有尾人一族の侵攻を予知、それに対抗
する戦隊であるダイナマンの装備を作り上げた科学者だった。話を
聞かされてあっさり同意、ダイナマンになる五人。しかし博士、個人で
秘密基地を作り、巨大な戦闘母艦ダイジュピター(なぜ木星?)をダム
に隠された基地から発進させ、更には合体メカダイナロボまで製造!
もちろん予算や人手がどうとか一 切説明は無い!
変身アイテムのブレスレットを貰い変身する五人、説明もされずに変身
してポーズをキメる!そしてなんの説明もされずにダイジュピターを操縦
し、なんの説明もされず武装を使いこなし敵と戦い、なんの説明もなく
名乗りポーズをキメてそれぞれの特殊技を披露する・・・いんだよこまけえ
ことはよ!そしてダイナマン独特の、造成地の崖の上からワイヤーによる
吊りで降りてくる「ダイナジャンプ・スカイハイ」。これOPでイエローがやって
いる、吊られている間片膝上げて両腕ガッツポーズ、着地してからビシ!
っとポーズ極めるのが大好き。

(なお途中で番組が25分枠となり、本編はたったの17分 に!短い時間内
に詰め込むため、戦闘シーンで一画面を幾つも分けて同時進行させる
カットも増え、ますます展開はスピーディーに・・・また続く。)




'19/08/05
初回で人間ドラマ入れてる余 裕はねえ!全部バトルだ!って感じ

「科学戦隊ダイナマン」第1話、続き。博士に何の説明もされてないのに
様々な技を駆使したりポーズをキメたりロボを操ったり、そこはお約束。
人間サイズ怪人を倒す必殺技「スーパーダイナマイト」、のちのシリーズ
のように五人の手持ち武器を合体させるのではなく、全員がジャンプして
腕をクロスした姿勢で頭から特攻!爆発!!この頃はまだ、手持ち武器
でオモチャを売る発想がなかった模様。そして必殺技により生命の危機
に陥った進化獣は「ビッグ・バン・プログレス」で巨大化、戦隊側もお約束
のロボで対抗。ダイナロボは頭・胴体と両腕・両脚の三機のメカで構成
され、頭となるダイナマッハ以外は二人乗り。この中では胴体+両腕部の
ブラック「ダイナモビル、発 進!」ブルー「はあっしん!」
ここのポーズを入れながらの動きと発進の掛け声のタイミングが大好き。
ダイナロボは歩行の他、足裏のキャタピラによるダッシュ走行可能ザマス。
バトルフィーバーロボ以来続く剣によるとどめの一撃は「科学剣稲妻重力
落とし」、気おつけの姿勢での「ダイナミックジャンプ」から空中で剣を構え、
また硬直した姿勢のまま上空から降ってきて敵を斬る・・・稲妻は背景で
ピカピカ光ってる効果のみ?跳んでから落ちてくるのは確かに重力落とし、
科学というか物理学ザマスな。かくして立て続けのバトルで飛ばしまくり
て終わった感のある第一話、テンポの良さはシリーズでもトップクラスか?

(ワンカットの戦闘シーン、剣で斬りかかるところでスローモーションを入れ
振りきるところで解除、また繰り返しと、力の溜めと剣撃の素早さを共に
強調した演出は、放映当時から良いと思ったザマス。)




'19/08/06
本誌での第一回人気投票第 46位のサイコロステーキ先輩

アニメ「鬼滅の刃」第18話、感想・・・
あっ!今回コミカル描写無し?純シ リアス回ザマスな
善逸が重症で静かだったからね!しのぶさんやサイコロステーキ
先輩(通称)の天然な物言いがシリアスな笑いを生んでいたけど。
あと次第に炭治郎に対しツンデレになってきた伊之助、走馬灯で
ちょっと過去(赤ん坊の頃の母との別れ)が出てきたけど、他は
つい最近出会ったばかりの仲間二人に藤の家紋の家のばあさん、
どんだけ人付き合いがなかったんだ?一応、幼少時にいろいろな
四文字熟語を教えてくれたじいさんとかもいるのに。そして義勇
さん、今回は寡黙かつ圧倒的な強さを見せるが、平時は口下手
すぎで天然ポンコツな笑えるキャラだったり、まあそれは先の話。

(次回、実に久々の感のある、本編に禰豆子タン登場回!)



'19/08/07
前々から語ってる、典型的な 旧作リメイク失敗パターンの1つ

「シルバー仮面」と「レッドバロン」を合わせてリメイクした特撮映画
「BRAVE STORM ブレイブストーム」。何でこのタイトル?と思ったら
企画を持ち込んだ宣弘社作品の映画化権を持つフィギュアメーカー
が既にそう決めていたからだとか・・・いや、だからど〜ゆ〜意味?
この程amazonプライムで無料で観られるようになったので観てみた
けど、・・・シット!ホーリーシット!そびえ立つクソザマス!なにより
原典に対するリスペクトが全く感 じられない!
ヒット作「ゴジラ キング・オブ・モンス ターズ」との決定的な違いがそれ、
予算とかじゃない!作り手側の根本にある物の差ザマス。同じ'70年代
特撮のリメイクでも、「電人ザボーガー」なんかは半ばコメディーにされ
てるけど、、しかし旧作へのリスペクトは明らかに感じられたし。
しかし本作の場合、旧作を観ていた世代が「おお!」」と思うような
オマージュとかは一切見られず、かといって「こうきたか!」と感心
できる部分も欠片もない。かといって新作の独自な部分にもまるで
良いところも無いし、いったい誰得なんだこの作品、と思ったザマス。

(日本の昔の人気アニメや特撮のリメイクは九割方クソといっ ていい!
なぜなら造り手が旧作を好きでやってるのではなく、旧作を隠れ蓑に
金を出させて自分のやりたいことやってるからでは?・・・続く)




'19/08/08
私だったらシルバー仮面は最 後にジャイアントにさせるところ

「BRAVE STORM ブレイブストーム」、何がどうダメだと感じたか編。
まず脚本が「人類滅亡寸前の未来から来た春日兄弟が、歴史を
変えるため敵から盗んだ技術で紅博士にロボットを作らせ、その弟
の格闘家・健に託す」・・・ありきたり、というか色々混じってね?
そして戦闘シーンがまるで面白く ない!
パワードスーツ・シルバーと宇宙人の送り込んだサイボーグの格闘
シーンとか、メインイベントたるレッドバロンとブラックバロンの戦闘
とか、地味なだけでこの作品ならではの面白さが見つけられない。
だいたいシルバー仮面の敵が何で宇宙人じゃなくて、格闘に特化
したターミネーターみたいなやつなのザマスか?シルバー仮面なら
商店街の人混みの中を、着ぐるみ宇宙人追いかけんかい!更に
旧作では卒塔婆で殴ってたから、今回は墓石で殴らんかい!
キルギス星人は、'90年代スプラッタのFSX造形みたいな、ヌメッと
してハエを思わせる毛まで生えたデザイン、正直そのセンスは古い。
おまけに直接戦わず、もちろん派手な煙(ここだけ地球の大気を
星人に合った環境にするため、黒いガスを出す装置を仕掛けると
いう今回の設定で再現?)を噴き出しながら走ったりたりもせず、
基地内でヨタヨタ歩くだけの虚弱さでガッカリ。'70年代特撮から
荒唐無稽な部分を削ってリアルにしたつもりが、ただ単に地味で
つまらないシロモノになってしまう構造は変えられないものか。

(レッドバロンの手のひらに推進装置が付いてたりして、ハイ ハイ
アイアンマンね、と思えてしまう。そして最後のエレクトリッガーと
思しき武器は、ちゃんと技名を叫んでポーズきめてから撃て!)




'19/08/09
不知火太郎=堀 田眞三の怪演は再現されなくてはならない

(ネタバレ)「BRAVE STORM ブレイブストーム」、ラストで歴史が
改変されたため、今度はアイアンキングの世界になってしまう所
で終わるけど、そこに出てきた静弦太郎もアイアンベルト持って
ねえじゃねえか!昔の西部劇風から今度はインディ・ジョーンズ
を思わせる格好だったし、むしろムチは持たせるべきザマス。
こんなんでTo Be Continuedとか言われましても・・・まあこの映画
のエグゼクティブプロデューサーが製作費から8千万円近くも
横領して逃げたとかで、その点でも続きは絶望的に思えるけど。
そしてアイアンキングは全く新た にリメイクして欲しい
しかし'70年代アニメ・特撮リメイクのダメな改変によって、人間
が変身して巨大化(そもそも旧作からして本編で何故できるかの
説明も無い)するのではなく、ロボットに搭乗(収納され同期かも)
するとかにされそうザマスなあ。不知火一族や独立幻野党はテロ
集団なので、むしろ現代に合ってる気もするけど、どうせ普通の
格好にされてしまいそう。せめて近年のマーベルコミックの映画版
程度のアレンジにしとけ!

(当時の小学館の学習雑誌の付録の解説では、登山中の事故に
より死亡した霧島五郎を津島博士がサイボーグに改造、アイアン
キングへの変身能力をもたせたという設定。)




'19/08/10
小学生に水をガブのみする霧 島五郎ごっこを流行らせよう

昔のアイアンキングの何が斬新だったかといえば、まず「ジャリ番」
(子供向け番組)なのに俳優に青春ドラマで実績のある人を連れて
きたところ。更に(前半だけだが)敵が「大和政府」を憎悪する少数
民族のテロ集団であるところ。あと何よりアイアンキングが弱い!
巨大ヒーローではない人間が敵ロボットを倒す事が 多い
独自行動を許された国家警備機構の「密使」だが、全くそれらしく
見えない陽気な風来坊、しかしいざという時には、非情な決断も
下せるプロフェッショナル。今リメイクされるとなると、ワイルド7みたく
元々はワルで、その判断力と戦闘力を認められ巨悪を倒す公安
エージェントという設定にされるのか?不知火一族だけでなく、政府
の無能な高官とかもぶん殴りそう。そして伸縮自在で剣にもムチにも
なる特集合金の武器アイアンベルトで巨大ロボにダメージを与え、
その肩の高さまで飛び上がったり飛び降りることすらできる超人的
身体能力!流石にアメコミヒーローみたいに、ワイヤーロープを
(アイアンベルトでもいいけど)使う描写が必要か。そんな荒唐無稽
なアクションはやらん?ブァカ者がァァァ!それをやらないのなら、
アイアンキングのタイトルを持ってくる意味が無いだろうがァァァッ!

(デスアーミーを徒手空拳で倒す東方不敗めいて。しかし中の人は
不知火四郎役で、倒れてきたデビルタイガーに潰されて死亡。)




'19/05(前)
'19/05(中)
'19/05(後)
'19/06(前) '19/06(中)
'19/06(後)
'19/07(前)
'19/07(中) '19/07(後)
'19/08(前)
'19/08(中)
'19/08(後)