'19/05 (下)

'19/05(前)
'19/05(中)
'19/05(後)
'19/06(前) '19/06(中)
'19/06(後)
'19/07(前)
'19/07(中) '19/07(後)
'19/08(前)
'19/08(中)
'19/08(後)




'19/05/21
例によってジョルノとミスタの能力の相性が良い

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」第30話、感想・・・
「よしよしよしよしよしよし(原作どおりの回数繰り返 し)」
「オラオラオラ」もそうだったけど、きっちり同じだけ再現する
ので、中の人が大変そう。英語では「good good good」になる
んだけど、「無駄無駄無駄」が「useless useless useless」と
語呂が悪く言いづらいのに比べ、「グーッ グッ グッ」って
感しに言えばマシなのか。そしてセッコの、何かの障害持ち
みたいな演技がヤバい、「ごっつええ感じ」で東野が演じた
「パイマン」(今では絶対放送禁止)みたい。今回はチョコ
ラータ先生とセッコ、天然最悪コンビのインパクトが全て
もってったザマス。

(一度完全に心停止したブチャラティがゾンビとして復活した
理由は原作でも明かされてないけど、最初にゴールドエクス
ペリエンスの暴走する生命エネルギーくらったのが遠因?)



'19/05/22
「優しく強い真っ直ぐな」超王道少年マンガ主人公

アニメ「鬼滅の刃」第7話、感想・・・
「沼の鬼」のスタンド能力「オアシス」を破れ炭治郎!
いや鬼の異能はスタンドじゃないから、しかし偶然にも
アニメでの登場時期が見事にかぶってしまったザマスな。
「オアシス」が地中など、セッコの周辺の固形物の中を
流動化させるのに対し、「沼」は水中のような(本物の水
ではないので濡れない)異空間に変えてその中を移動
するという違いか。そして禰豆子タンのおデコを傷つけた
沼の鬼許すまじ。私が山本崇一朗先生ならブチギレてる
ところだぜ。あと海外の感想では格好のせいで前から
マイケル・ジャクソン扱いの無残、大正時代に中折れ帽
とスーツ姿はいいとして、黒ワイシャツに柄の入った大き
めの襟で3つボタン留めのシングルタキシードってのは
考証的にらしくないけど、まあそこは漫画キャラなので
見た目のキャラ立て優先か。
しかしこの段階(漫画でも第2巻)でラスボスと対面っての
も展開が早いザマスな。まだ原作も人気が安定してない
時期だったせいか?

(そして(海外の反応でもよく言われてたけど)後の処理を
任された和巳さん、容疑者にされるのは間違いない!)




'19/05/23
特に厳しい激坂5箇所、普通にきつい坂は更に10箇所以上

佐渡ロングライド、最初の難所と言われるZ坂。実際、2014年に
初めてここを走った時は、チェーンリングが53-39T、スプロケット
が11-25Tと重かった上に、どこまで上れば終わるのかわからず
大変だったけど、今では余裕で上れるレベル。しかも今回は、前
も後ろも34T!ペダル一回転でホイールも一回転しかしないので
全然進まないけど、しかし軽い力で確実に前進するものザマス。
スプロケットが11-30Tでも余裕だったし、34Tならなおさら楽々、
息を切らす事もなくクリア!第二の難所である大野亀、斜度は
ともかく走行距離は短いので全然余裕ザマス。そして今回は
初めて大野亀の名物ソフトクリー ム(\350)を食す
坂上にある食堂で売ってるもので、佐渡の牛から採った牛乳
から作られるもの。毎回行列ができる人気スポット。そして、
かなり溶けるのが早いので、これは乳脂肪分が多く添加物が
少ない、上等なソフトクリームってことザマス。そしてエイド
ステーションを一つ挟んで両津弁当ステーション(100km地点)
へ進む・・・続く。

(スタートして十数分で、普通の坂を上るんだけど、ここで 早々に
力尽きてリタイアする人もいるんだとか!何のためにわざわざ、
佐渡までやって来たんだお前は!)




'19/05/24
何故か海苔巻きの中心にちくわが入ってた

両津で出た弁当は三種類、昨年は大行列だったので、諦めて
食べずに出発したけど、参加者が280人程少ない影響か行列
になってなかったので、今年は(しかし食欲が無いのでおかず
だけ)食べていったのザマス。ご飯が3つの海苔巻になった物を
選んだのは、ポリ袋に入れてサドルバッグに収め易いから。
せっかくの佐渡コシヒカリ、はじき野の焼き俵むすびも同じよう
に持ち帰っており、帰りのカーフェリーで食べるのザマス。
いつものように地元の洋菓子店のカスタードプリンとかスイーツ
も充実、今回は佐渡産のイチゴもあって、小粒だけど非常に
美味かったザマスな。そして快適な前半100kmの後、地獄の
後半110kmへ・・・いや昨年みたいな、がけ崩れによるコース
変更で、最悪の山岳コースが追加されたのに比べれば遥かに
マシだけど!問題なのは、西風(向かい風)でなくて助かったが
、天気が良すぎて暑くなってきたこと。それも一昨年の暑さに
比べればマシなんだけど、ひたすら喉が乾く!食欲が無い
原因も、お腹が水分でタポタポだからだし。例によってうんざり
気分で小佐渡南側の海岸線を南西に進み、小木に到着。
170kmも走ったところからの 激坂 地 獄 開 始

(両津弁当ステーションではトイレが込んでいるので、その手 前
の公園のをよく使うけれど、今回は出た直後の公園のトイレ
(マップには出てない)に寄ったら、なんとウォシュレット付き!)




'19/05/25
どんなに遅くても前進できればよかろう、なのだ〜ッ!

小木から激坂地帯に入る前、立派な橋と素晴らしい景観が
見られ、しかしいつもは「それどこじゃねえ」と素通りしていた
けど、今年は停まって一枚撮影。そして激坂の前座の激坂
、十分に激坂なんだけど、その後の本命が半端ないので
難所扱いじゃない!そして遂に・・・「地獄」が始まった!
「オムラ!オームラ、オムラ!オムラ!オームラ、オムラ!」と
暗黒メガコーポ・オムラ社の愛社精神溢れ過ぎな社員たちの
チャントが脳内に響き渡る・・・いやだからオムラじゃなくて
シマノのパーツだって。流石に三番目の最凶激坂、昨年から
海岸よりの「岬コース」に変更されたけど、辛いのになんの変
わりもない!前34T-後34Tのギア比をもってしても、ノロノロと
前進するのが精一杯。しかしより一層筋力を使わず上れる
おかげで、昨年途中で腰が痛くなってきたのが、今年は無い。
そして今年も和製悪魔おじさんが頂上で皆を激励
そういや今年は一度もおじさんを追い抜いてない。ついでに
前夜祭で見かけたファットバイクもまた、私より先にスタート
して、追いつかれること無く両津に着いていたし、どんだけ
ハイケイデンスで回してたのザマスか、この二人は?なお
悪魔おじさんのママチャリは今回新調されていて、クランク
セットが「フリーパワー」という、シリコンの弾性を利用して楽
に漕げる発明品になっていたので、例年より楽だった模様。

(そういや毎年ビアンキ 928 CarbonMONO-Qを一台は見る
けれど、今年は見ていない。あとジェイミスの自転車も。)




'19/05/26
ある意味、第五部最高の見せ所「無駄無駄7ページ」

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」第31話、感想・・・
「無駄無駄無駄無駄無駄(原作どおりの回数繰り返 し)」
「オラオラオラ」もそうだったけど、きっちり同じだけ再現する
ので、中の人が大変そう・・・って先週と同じ感想ザマスな。
自ら体を切断し生ターンXとなりオールレンジ攻撃を仕掛ける
チョコラータ戦士、いくら「どこを切れば死なないか」知ってる
からって、痛みはどうなってるんだ?あと流石に背骨切ったら
麻痺しちゃうだろ。でもそれができる「スタンド能力」ってことに
すれば万事オーケーさ!そして最後に出てきた逆立った髪型
が独特の男は誰トロハイムなんだ?もとい、誰イアーさんだ?
「かかったなアホが!」(違います)

(エンディングテロップで『無駄無駄原画』と別枠で、わざわ ざ
パンチのラッシュの作画が上手いアニメーターを集めてきた
あたり、作品への本物の愛が!言葉でなく心で理解した!)




'19/05/27
第1話が完全シリアスだったのに、どんどん増えるギャグ

アニメ「鬼滅の刃」第8話、感想・・・
点目顔でゴロゴロする禰豆子カワイイヤッター!
戦闘時にはあれ程雄々しいのに、その後のエネルギー補給状態
では眠いので、小動物めいて超カワイイ、何だろうこの生物。
なお他のキャラでも、原作だとギャグパートでの点目顔はどんどん
増える(蝶屋敷の三人娘に至ってはそれが基本の顔)ザマス。
そして珠世様原理主義者の愈史郎、いかなるシリアスシーンでも
珠世様を崇拝し褒め称え側にいられることを幸福に思い、それを
邪魔する者にむき出しの敵意をぶつける極端なキャラ。この作品
は今後もこういった行動が極端な、そしてキャラの立った奴らが
次々に出てきて、騒がしく面白くなってくるのザマス。

(炭治郎=中の人がミカヅキとか桐山零、愈史郎=中の人が小野田
さんやナランチャ、海外の反応だと声の区別がつかないってのが
あったけど、そうだろうか?)


'19/05/28
毎回次は100kmコースにしようと思うが、翌日もう苦痛を忘れ る

第三の(そして最大の)激坂区間を抜け、最後のエイドステーション
へ。しかし今回はアクエリアスが全滅、コーラも紙コップが無いという
状況で、水だけ補給して出発。直後の第四の激坂を34T-34Tで越え、
国道に入って上り下り、最後の三段階激坂区間も越えて下りの後、
海岸線に入り街中を抜けてゴールを目指す・・・
んだけど昨年同様、 またここで向かい風、心が折れる
坂はある程度走れば終わるけど、向かい風の中を走る時間はずっと
長いんじゃあ!死ねばいいのに、向かい風なんて。しかし最後のAS
で補給した水も尽きかけ、道端の自販機で冷たいレモンウォーターを
買って飲む・・・と不思議!急に脚が回るようになった!街中の狭い
道なのに固まって後続の自動車の邪魔になってる集団を急加速で
ぶっちぎり、勢いよくゴールを目指す・・・そしてフィニッシュ!しかし
またもや17時までにゴールできず、17時台のシャトルバスに乗って港
に行けなかったザマス。各エイドステーションでの休憩を5分ずつ短縮
すれば余裕だったのザマスが、暑かったんだから仕方ない!
なお同じビアンキでハンドルがアルミ・コンポがカンパだった一昨年は
全身軽く筋肉痛に、ジェイミスだった昨年は腿だけ痛みが残っていた
一週間後、炎症(大腿四頭筋炎)をおこしてたのに、今年はほとんど
痛みもなく、後日に痛くなる事もなし。やはり34T-34Tギアでなるべく
筋力を使わず、無理をせず激坂を上ったのが正解だった模様。

(各所で写真屋が撮影していて、自分は毎回どこでも写ってた けど、
今年は通過のタイミングが悪く、二ヶ所で写ってなかったザマス。)




'19/05/29
ほんの1mm以下の緩みで発生するので要注意

しかし今回、瞬間ヤバかった事が一つ。まだ第一トイレ地点である
夫婦岩より手前の下り、時速45kmを超えたあたりで
突然前ホイールが左右にブレはじめる怪現象
何事じゃあ!激しくブレてるので前のリムブレーキが効かず、減速
もままならない。左右にローリングするのを懸命に抑え横転するの
をこらえ、下りが終わりようやく減速、停止。調べてみると、ハブ
(ホイール中心の回転部分)を留める、左右のナットに緩みが。
ここは走行中、クィックリリースシャフトで締め付けられているから
緩むもんじゃないので、何度か取り外した際に緩んでいたってこと
ザマスな。そしてこのビアンキの改造が終わってから=ジェイミス
からホイールが移植されてから初めて40km/h超の速度を出した時、
僅かな緩みが大きなブレを発生させた・・・という理屈か?それに
しても前兆が感じられなかったのザマスが。ハッ!前タイヤに空気
を入れるバルブのキャップがなくなっている!ここは普通のプラ製
ではなく、赤いアルミ製に換装してあったのに!激しいブレで外れ
吹っ飛ぶもんじゃないし・・・さては敵第五列の破壊工作!佐渡
ロングライドに反対するゲリラ組織が、前夜駐輪場に預けてあった
私のビアンキの前輪を取り外し、ほんの少しハブのナットを緩め、
ついでにバルブキャップを盗んで行ったのだ!したがって私には
なんのミスもなかった!保安部に出動を要請!Move!Move!Move!
サイゴン!モッチャム!!ホーチミン!!!ジェロニモ〜!!!!

(サワタリめいてナム妄想に取り憑かれ発狂。)



'19/05/30
今回10速用ホイールに11速の11T-34Tが使えたからでき た

で、今回のロングライドで使った前34T-50T、後11T-34Tのギアの
組み合わせは、以前なら上りの途中で「いかん、これは途中で足
をつくかも」と思わせた激坂でも「ゆっくりだが絶対いける」と思わ
せてくれる程の違いがあり、実際大成功ザマス。大昔のロード
バイクだと、坂は筋力使ってトルクをかけて上り、前後のギアも
重い比率の組み合わせしか無かったそうで・・・ロードバイクでは
なくロードレーサー、ホビーではなく本気の人向きの乗り物だった
からザマスな。しかし今どき、そんなマゾ仕様の自転車なんぞ売
れるわけねえ!とばかりに、昨今はシマノもカンパもワイドレシオ
のコンポを発売。カンパは上から三番目のグレードのコーラスも
12段変速に、一番軽い組み合わせで前48T-32T、後11T-34Tと
今回の私のビアンキより更に前が軽い仕様にできる!ただし
リムブレーキ版\172400、 ディスクブレーキ版\190700
コンポだけでこの価格!私に買えるわけないんじゃあ!中古も
当然まだ無いし!(旧モデルのコーラスでも高いザマス)そして
一方シマノは、舗装道路以外も走れるグラベルロード向きコンポ
としてGRXを発売。これは11T-42TのMTB用スプロケットが使えて、
前も48T-31Tと、更に軽いギア比が使える!・・・全然進まない
けど、筋力を使わずクルクル回してればどんな激坂もクリア可能
ザマスな。いや流石に、次回はこれに換えるとか無いけど。

(なおカンパのより上級グレードであるレコードでは、リム版 が
\266000、ディスク版\324400、最上級のスーパーレコードは
リム版\392600、ディスク版\465480と、ザッケンナコラー!
うちの完成車より高いぞコラー!な超高価、手が出ません。)




'19/05/31
できないように見えてやればできる、絶妙のさじ加減

切って落として当てて消すパズルゲーム(でいいのか?)アプリ、
「UltraSharp」、一応全部クリア、日替わりの面をちょこちょこ
やっていたけど、ふと気付くといつの間にか
画面上端に「ワールド1/ワール ド2」の選択肢が
クリアしたワールド1に新たな面の追加があるのかと思ったら、
ワールド2に進むのザマスな。基本的にワールド1と似たような
物だけど、1には無かったアイテムがあったり、あとまだ初めの
方なので難易度が低いザマス。
一方、同じメーカーの跳弾で皆殺しゲーム「Mr.Bullet」、簡単すぎ
だったのが急に難易度が上がってきて、またノーマルモードでは
跳弾が自分に当たらないのが当たるので、死なないように工夫
して撃つモード、跳弾ではなく手榴弾で殺すモード、人質を避け
犯人だけ殺すモード等、新たに追加されているザマス。

(このゲームは基本ネットに繋がないでプレイできるので、肉 体
労働の時、電波が届かない地下の休憩所でやれて便利。)




'19/05(前)
'19/05(中)
'19/05(後)
'19/06(前) '19/06(中)
'19/06(後)
'19/07(前)
'19/07(中) '19/07(後)
'19/08(前)
'19/08(中)
'19/08(後)