'19/06(前)

'19/05(前)
'19/05(中)
'19/05(後)
'19/06(前) '19/06(中)
'19/06(後)
'19/07(前)
'19/07(中) '19/07(後)
'19/08(前)
'19/08(中)
'19/08(後)




'19/06/01
いきなり「ポルナレフ」がtwitterのトレンドワードに

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」第32話感想・・・
どんどんなんでもアリになってくる、ステッキィフィンガーズの
ジッパー。しかし地中の場合、開いた向こう側ではなく、一時
避難に使う亜空間みたいなところを進んでないか?オアシス
もホワイトアルバムみたいな「身にまとう」スタンドのようだけど
いつも着ているその変な服と一体化(スタンド使いで無くても
見える)させているのか、空気穴があったホワイトアルバムと
違い、地中での酸素供給はどうなっているのか?・・・
いんだよ!細けえ事は〜〜!! (by松田)
ところで気になっていた「コロッセオ」と「殺っせよ」は英語字幕
ではどうなってるのかと思ったら、そもそも英語の「コロシアム」
になってるし、「〜"kill them" (koroseyo) in Japanese」と日本語
の「殺せよ」と似ている、とお茶を濁していてガッカリ。コミックス
のイタリア語版等は、上手く別の言い方に変えていたようだが。

(前回は『味なこと』="someting so clever"を、lever、beaver、
sever、griverと言い間違えていたザマス。)



'19/06/02
序盤の中ボスクラスでも贅沢に人気声優使ってるザマスな

アニメ「鬼滅の刃」第8話、感想・・・
一見わからないけど、CGが自然な形でアクションシーンに紛れて
いるのがワザマエ。クリフハンガー的に次回に繋げるため、アニメ
オリジナルで時間稼ぎに追加された愈史郎のステルス攻撃とか、
やたら戦闘シーンに力が入ってる作品ザマスな。今やってる映画
のゴジラもそうだけど、戦闘シーンが充実してるのは、いい歳こいて
男子小学生脳な我らにとってはとても良いことなんじゃあ!
そして相変わらず禰豆子のナニか が見えそうでヤバい
和服に腰巻きの時代に太もも完全にさらけ出して走り回りキックを
食らわすのは実際ヤバいって!いや、むしろけっこう仮面のおっぴ
ろげジャンプのように、相手の動揺を誘う技なのかも?(なお、原作
での半天狗戦では、実際お尻がちょっと見えちゃってるカットあり。)

(愈史郎が炭治郎たちを囮にして逃げようと提案、珠世が動揺 した
のを見て『冗談です!』とごまかす演出が原作よりオーバーな表現
になっていて面白かったザマス。)




'19/06/03
今見るとファミコンと同じ8bit CPUなのに頑張ってると思う

アナログなAV端子が付いてないのが普通になってきた、昨今の
TVやモニター。このためHDMI規格が無かった2002年以前の古い
ゲーム機は、接続ケーブルが対応しておらず(後にPS2はサード
パーティーから対応ケーブルが出た)、プレイできない状態。
このためレトロゲーファンのための様々な変換ケーブルが売って
いて、自分も昨年、RCAからの出力をHDMIに変換する安いのを
amazonで買ったけど、TVも無いしそのまんまだったのを、昨日甥
にレトロゲーム機を貸すために持っていって試してみたのザマス。
RCA端子に繋げる物だから、PCエンジンCD-ROM2(家のは一体
型のDuoじゃなくて初代)。
Huカードのは問題なし、CDはハードが反応しな い!
通電はしてるけど、プレイヤーが回転してくれないのザマス。まあ
現役だった終盤、RPG「天外魔境」のアニメパートで読み込み異常
おこす事もあったし、機械がくたびれていたのか。当初はスタート
画面すら表示されず、何度かやってたら表示はされたがスタート
ボタンを押しても反応が無い。そのうち何かのはずみで動くかも?
ということで置いてきたけど、いっそ秋葉の店かヤフオクで、中古
ハードを買ってくるか?

(それにしてもPCエンジンはハードや周辺機器の種類が多すぎ、
しかも初期はやけに高価、後で廉価版が出るし、バカなのNEC。)




'19/06/04
修理・交換を試みるの巻

で、中古のCD-ROM2(シーディーロムロム)がヤフオクに出て
いないかと調べてみたが、相当「作動未確認」「ジャンク」品が
多く、同じような故障が多いのを伺わせる。更に調べてみると、
樹脂製のギアの一つが経年劣化し て割れやすい
ということが判明。古いゴムやプラスチック、シリコンは、何も
しなくても可塑剤が抜けて硬化、もろくなる物があり、小さな
ギア一つが原因のケースが九割以上だという話。ポーランドの
有志が自作したギアが売られていたこともあったけど、現在は
日本の業者がオリジナルを1/1000mm単位の計測で再現し、
販売しているとのこと。ヤフオクにも出品されてるので、注文
してみたザマス。
あと通勤用のメリダに付いてるブレーキ(5700系105)のリアの
方のシューが、半分に削れてツルツルなので交換。105以上は
「舟」と通称される金属ホルダーにゴム製のシューをはめ込む
方式。古いのは固着して抜けないので、隙間を開けてシリコン
スプレーを噴き込めば、嘘みたいにスッポリ抜けるのザマス。
しかし買ってから8年間(途中、合計二年近く全く乗ってない時期
もあるが)も経って交換、しかも後だけってのは長持ちザマスな。
MTBやクロスバイクのVブレーキシューなんて、二年保たない程
削れるのが早いというのに。

(初代であるCD-ROM2と違い、PCエンジンDuoでは 材質が違う
のか、この問題は発生してない模様。)



'19/06/05
「二代目ゴマすりクソバード」ことラドンは猛省せよ

今夜の肉体労働現場が無いので、急遽ゴジラKOMを観に行く。
前回のは公開が終わる直前くらいにやっと観たけれど、今回は
ネットでの評判も良いし、いつものように空いてる一番遅い時間
に板橋(駅は東武練馬)のイオンシネマへ。しかし今回のゴジラ
前回以上に平成ガメラっぽい設定 になっている
人類というより地球と生態系の味方、一回ダメージを受け眠りに
ついてから復活するとか、積極的に人間を襲わないところとか。
しかし見てくれは前回同様、太めのヤクザ!自分の縄張りを
侵すやつは許さねえぞコラー!と、別種族の怪獣とは敵対関係
にあり、力を見せつけソンケイを得て、レッサーヤクザどもを
従えるオヤブンとなるのだ(急に忍殺調)・・・続く。

(キングギドラの鳴き声は、昭和版の電子音が良かったのにな あ。
今回のも実は宇宙から来た、地球の生態系に属さない怪獣だし。)




'19/06/06
まさしく「東宝チャンピオン祭り」だとでも言うのか!?

怪獣の出し惜しみがない、メインの四怪獣にはどれも「絵」として
映えるシーンがある、とにかく「まず怪獣を描きたい」というのが
感じられたのが好印象。女性客やカップルのためにとってつけた
ような恋愛シーンは抜きなのも良かったザマス。中だるみさせず
ガンガン怪獣を出してくる反面、脚本はガバガバだけど勢いが
あれば良いんじゃあ!終盤、女の子一人救うために怪獣同士が
戦ってる足元に一個分隊で乗り込むという無茶やって、当然酷い
ことになって「バカなの?」と思うけど、最初のモスラの誕生から
してすぐ目の前で暴れられたし、その後もどの怪獣もとにかく近い、
人に近すぎる!向こうからくるというよりこっちが近いところでウロ
ウロしてる事が多かった・・・twitterで上手いこと言ってた人がいて
あれは祭りだから、怪獣に近づいては逃げるを繰り 返す
巨大な山車が猛スピードで突っ込んでくる周りで「ソイヤソイヤ」と
囃し立て、山車がコースアウトしたり横転したりで蜘蛛の子を散らす
ように逃げる、そんな感じ。ジャガーノート(ジャガンナート神の祭の
山車)に轢き殺されると極楽に行けるように、怪獣に踏み潰されれ
ば特撮オタク天国に行けるのだ!そして監督は、昭和の特撮では
とてもできない、怪獣の足元から見上げたド迫力な「絵」を見せた
かったのだと思うのザマス。

(今回は字幕版で観たけれど、『東宝チャンピオン祭り』の昭和作品
だったら外人俳優の声は納谷悟朗とかだったし、吹替版で見るのが
正解だったか?)




'19/06/07
「ゴジラはいない、いいね?」「アッハイ」

そして海底古代遺跡の記録、壁画にゴジラが描かれており、しかも
カタカナにしか見えない字で「ゴジラ」と書かれている・・・
アイエエエエエ!ゴジラ!ゴジラ、ナンデ?!
超古代の時代にモータルを支配し暴虐の限りを尽くした半神的存在、
日本人のDNAに深く刻み込まれたゴジラのへの恐怖がGRS(ゴジラ・
リアリティ・ショック)を引き起こし、嘔吐・失禁、最悪の場合ショック死
する。劇中におけるセリザワ先生のゴジラに対する神への信仰にも
似た想いは、ムー人を始祖とする日本人のDNAに刻まれていたのだ。
「Wasshoi!」有象無象のMUTO、そして地球生命体のリンクから外れた
偽王・ギドラをスレイする真の怪獣王のエントリーだ!「MUTO殺すべし、
慈悲は無い」「サヨナラ!」・・・うん、だいたいあってる。

(平成ガメラは超古代アトランティス文明の生物兵器。そういや公開された
KOMのイメージボード、集まってきた怪獣の中にどう見てもガメラな奴が。)



'19/06/08
ついこの前までのオールバックのヘアスタイルはどうした

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」第33話感想・・・
セクシー変身で決めポーズ「わたし、残酷ですわよ」 (アイリン)
そういやこれ、ラストバトルにして初めてラスボスが真の姿を見せた
シーンザマスな。ドッピオが成長したというより、整形してビジュアル
系のミュージシャンとしてデビューって感じだし。そして(ドッピオの
段階で既にセーターの下に着ていた)スケスケ網シャツなんだか
入れ墨なんだかわからん格好は何なのだ?それまでの「マフィアの
ボス」らしいシルエットとは服も髪型も全ッ然違う別の人だし!まあ
少年ジャンプ漫画の「初登場時のシルエットと実態は別物」の法則
を忠実に守ってるとも言えるのザマスが。あとポルナレフが不憫、
せっかく再登場したのに即死んじゃうし。重症から蘇った後、承太郎
に連絡つけてたら仗助のスタンドで体を治してもらえてたのにね。

(そういやゴージャス・アイリンは化粧によって肉体をも変化 させる、
多重人格みたいな変身キャラだったザマスな。)




'19/06/09
次回はNo.1ヘ タレキャラ・善逸の情けなさが堪能できるぞ

アニメ「鬼滅の刃」第10話感想・・・
鬼ドッジボール転じて鬼サッ カー、キックの鬼だ!
キーックキーックキックの鬼〜だ〜♪いやそれサッカーじゃ
なくてキックボクシング。パワーアップした禰豆子タンと手鞠
鬼が、どっちも下着は腰巻きしかつけて無いだろうに脚を
振り上げキック合戦、はしたないザマスな(しつこい)!
そして人間を家族と認識する暗示がかかっていながら、鬼で
ある珠世様たちを人間の家族と認識しハグしたり頭ナデナデ
したりする禰豆子タン尊いヤッター!愈史郎(35歳)も黙って
なでられやがれ!

(肋と脚が折れたとか言いつつ、後半では何事もなかったかの
ように歩ける炭治郎・・・少年ジャンプでの『負傷』はどてっ腹に
穴があいてからザマス!)




'19/06/10
出演怪獣の数が多い割に出番は少なく、何もしてない奴も

ゴジラKOMに合わせてか、amazonプライムで多数のゴジラ映画
が無料公開中。多数の怪獣が世界中の都市を襲う、怪獣を利用
し世界を変えようとする、という点でKOMと共通しており、劇場で
観たことが無い「怪獣総進撃」を観てみたのザマスが、
凄まじい脚本のガバガバさ、練ら れてないにも程がある
昔の映画って撮影期間短かったから、相当に行き当たりばったりで
製作したに違いない。二十世紀末(映画が撮られた時期から見れば
近未来)、怪獣は小笠原の島に集められ軟禁状態になっていたが、
島中に謎のガスが噴出し管理機能が停止。職員達は埋め込まれた
コントロール装置で何者かに操られ、同じく操られた怪獣たちは世界
中の都市を襲い始める。宇宙から来たキラアク星人による地球侵略
だ!・・・月面基地と大気圏飛行能力もある宇宙船ムーンライトSY-3
も出てくるけど、ぶっちゃけ地球だけを舞台にしても展開に問題なく、
いらなくね?しかもSY-3には最後の冷線ミサイル以外に攻撃用の
武装が無いようで、敵陣に垂直着陸し乗員が殴り込みをかけるのが
基本というシロモノだし。更に洗脳された職員たちには何の罪もなく、
埋め込まれた小さな装置を除けば元に戻るのに、容赦なく射殺され
たり爆発に巻き込まれたりで気の毒すぎ。月面から発信する電波で
怪獣をコントロールするための中継機が世界中の妙な場所(ヤシの
実の中から発見されたものまである)に隠されてたのも意味不明。
全編細かいツッコミどころと「そうはならんやろ」な展開にあふれて
いるけど、それより人間や宇宙人に完全にコントロール可能になった
怪獣の小物感が根本的にダメだと思うのザマス。

(キングギドラがラスボスかと思いきや、あっさりリンチ死。全く記憶
に残らないファイヤードラゴンなる怪獣(実はキラアクの円盤に炎の
アニメーションをかぶせた物)の後出し感もひどい。)




'19/05(前)
'19/05(中)
'19/05(後)
'19/06(前) '19/06(中)
'19/06(後)
'19/07(前)
'19/07(中) '19/07(後)
'19/08(前)
'19/08(中)
'19/08(後)