'15/02 (前)

'15/01(前)
'15/01(中)
'15/01(後)
'15/02(前) '15/02(中)
'15/02(後)
'15/03(前)
'15/03(中) '15/03(後)
'15/04(前)
'15/04(中)
'15/04(後)




'15/02/01
昨年の経験を生かしてタイヤとスプロケットを 交換した、FOCUS IZALCO PROで 行くなり

財団法人「佐渡市スポーツ振興財団」なる所から封書が。中身は「2015スポニチ佐渡ロングライド210」のパンフレット。しばらく前から公式
サイトで5月17日開催、2月2日から申し込み開始(仮)となっていたのザマスが、(仮)がとれて本決まりになったようで。
ちなみに宿の予約は、既に先週済ませました
 人口60000人を切ってる島に3000人以上(定員は3200人)がロードバイク持ち込みでやってくるのに、一人部屋だと数が少ないから ね!
前回同様両津で、より港に近いホテル、ビジネス一泊食事無しの安いのがあったので即決定。ちなみに前夜祭はスタート地点の河原田
小学校グランドでやるのザマスが、港から自走して会場に行き、そこで自転車を預け無料のシャトルバスで両津に戻って宿泊、翌朝また
バスで会場に移動するので、無理に会場近くの宿にすることはないのザマス。前回は(100km以上のロングライド経験が無いと参加で
きないため)やれなかったので、今回は佐渡一周210kmに挑戦するザマス。

(前回は朝のスタート時にけっこう寒くて辛かった ザマスが、それよりも雨だけは降ってほしくないザマスなあ。)



'15/02/02
フィクション世界でも米帝という脳内悪役と戦 い続けてきた後遺症

最近のISIS(イスラム国)の日本人人質事件で、左な人たちに多く見られる
安倍が悪いから退陣を要求、とか言い出す脳の構造が心底理解不能
「ヤクザがみかじめ料とるのを止めさせるように条例を作ると市長が言ったら、商店街に対しお前らただじゃおかねえぞと脅してきたので、
市長が悪い、市長をリコールしろ」と言ってるのに等しい、ってゆ〜かもっと悪いと思うのザマスが?明らかに政治的目的ではなく、最近
の資金不足からくる身代金目的、しかもかなりいきあたりばったりな犯罪なのに、明確な犯罪行為そのものより嫌いな政治家を叩く方が
先ってのがすげえ馬鹿ザマスな。特にジャーナリスト、ペンが剣より強いなら実名晒して戦ったらどうザマスか?それとも気楽に叩ける
相手を叩く記事を書いて見てもらいたいからジャーナリストになったの?そもそもISISを「悪の米帝の世界支配と戦うゲリラの英雄」とでも
思ってるのか?まあジャーナリズムや漫画・アニメは'70年代学生運動にズッポリはまっていた世代の後遺症なのか、「ゲリラ」ってのが
悪の征服者からの解放を目指す、ナチスドイツに対する「レジスタンス」「パルチザン」、アメリカに対する「ベトコン」のイメージで語られて
いる感じザマスが、実際はそれらも敵兵や非協力的な住民への残虐行為を行っているザマスがね。結局の所「事実はともかく自分が
願うイメージに反する者は悪、嫌いな者は敵」ってだけのことに過ぎないんじゃね?

(極右も極左も、共に何もせず口ばかりか、逆にや るとなったら犯罪行為。言うこともやることも両極端ザマスな。)



'15/02/03
設計者の意図が見えず「上から作れと言われた ので形にしてみた」感が強い中国兵器

昨年末の航空ショーで、中国次世代ステルス機・FC-31(殲−31)がエンジンから黒煙をひいて飛び回り、先月末にこの件について中国の
ネットニュースでも取り上げられていたザマス・・・
お前はベトナム戦争の頃の軍用機か!
レーダーに映らなくても目視が簡単という、「見えてる戦闘機」じゃねーか!空力を犠牲にしたステルス形状の意味ないじゃん。これに対し
中国人のネットへの書き込みは(擁護派)「黒煙が出たからなんだというの だ?殲−31のエンジンはまだまだ向上する余地があるという
ことじゃないか」「デモ飛行は高速から危険な低速域まで落とし て正常な状態に無理に持っていく危険な飛行だ。黒煙ぐらい出て当然」
「航空ショーで先進技術を暴露する必要はない」・・・ 航空ショーでブザマを晒したら、後の商売的にもまずいと思うのザマスが。次に
(皮肉派)「俺はこの飛行機は良いと思うぞ。少なくとも車より は速い」「俺たちのはディーゼルを使っているからかな」「わざとこういう設計に
しているのさ。黒煙を吐くことで後ろから来た戦闘機からは見え なくなるということ」・・・ディーゼルジェットエンジンwww、あと煙幕説。いっそ
オイルも吹き出させてスリップさせるのはいかが(何を)?まあ実際の所、適切なエンジンが間に合ってない、またはマジでそこまで考えず
とりあえず形にしてしまった(中国ならありえる)ってとこではないかと。面子を重んじるくせに、どうして仕事はやっつけがちなのか中国人。

(そしてまた最近の記事で、中国初の原潜は、アメリカ原潜の写 真と内部構造を再現したプラモデルを参考に設計したということが判明
・・・プ、プラモ。なんか最初は、ロシアのディーゼル潜水艦を割って原子力機関入れて繋げばいいと思ってたそうザマスよ。)



'15/02/04
敵が全部フェルディナントで、横一列で進んで 来られたら恐怖しかないザマスが

World ofTanks Blitz」、フェルディナントの導入以降、割引セールもやってないので新戦車は無し。経験値をためて改良できたのは、
M103の主砲がより貫通力の高い新型120mm砲になったのと、フェルディナントのサスペンションの強化。これにより鬼のように厚い
正面装甲の戦後戦車相手でも狙い所によっては抜けるようになり、また絶望的だったフェルディナントの旋回性能が少しはまともに
なった・・・あくまで「少しは」ザマスがね!懐に飛び込まれたらどうにもならない点は変わらないし。なにより
このクラスになると前面装甲200mmでも貫通させる主砲の戦車が居やがる
フェルディナントの場合、ほぼ垂直なので避弾経始で弾けないし、じゃあティーガーIみたいに斜めに構えればいいかと言えば、今度は
車体前面の角のところ(80mm)が敵に対し垂直となり、ピンポイントで弱点になってしまうのザマスよね。エンジン強化と主砲の12.8cm
への換装で、ようやく実力が発揮できるようザマスが・・・熟練度の低い現状、なかなか厳しいザマスなあ。現実におけるマチルダや
KV重戦車の場合がまさにそうなのザマスが、当初重装甲で敵弾を弾きまくって無双状態だったのが、それを上回る大型砲が登場し
抜かれるようになると、一転して鈍重なだけのシロモノになりはててしまうのザマス。フェルディナントはまだ火力の発展製があるし、
現実の第二次大戦ではこれの正面を抜けるような戦車の配備は間に合ってないから、まだ良かったのザマスが。

(現実には発展製 がないため使われなくなっていったマチルダ。しかしこのゲームでは課金戦車として、クロムウェル砲塔搭載のマチルダ
・ブラックプリンスが登場。正面装甲を抜いてくる 主砲を持つ、ヘッツァーにとっての強敵ザマス。)



'15/02/05
(ネタバレ)でも来週ラストはまたギャグっぽ い

ジョジョの奇妙な 冒険 スターダストクルセイダース第28話・・・落ちていた謎の刀を拾った青年・チャカは憑依され、「アヌビス神」のスタンド
使いとなり、ポルナレフを襲う。間一髪、隠し技でチャカを倒したポルナレフは、その刀を警察に届ける前に床屋に寄るのだが・・・
「チャカ」に続いて床屋が「カーン」(安直)、ゲームで付けられた名前だそうザマスが
なら「イギー」に対し「ポップ」、「マライヤ」に対し 「キャリー」などがいるとでもいうのか!(いません)そういや冒頭、オリジナルシーンでポル
ナレフとイギーのからみを追加されたザマスが、ヴァニラアイス戦ラストをより盛り上げるため改変なのか、やはり。今回は先週のギャグ回
とは雰囲気が大きく変わり、特に戦闘シーンの動きがとても良かったザマスな。しかし昔っから疑問だったのがチャリオッツの発射可能な
「剣針」。あれもスタンド=精神エネルギーの一部なんだから、「皇帝(エンペラー)」の弾丸のようにいくらでも補給できるのではないか?
一度チャリオッツを引っ込めてまだ出すと、カーン戦でのように直後であっても剣針は再生されてるし・・・まあ精神が形作るものだけに、
よりリアルな刀剣のイメージで固定される=刀剣としての威力が強いスタンド、ってことなのか?いや発射できたらもうそれはスペツナズ
ナイフ?スタンドの「ルール」って奴は曖昧でよくわからんザマスなあ。

(エ ンディング、川の夕陽側に立つのはアブドゥル、花京院、イギー・・・。)



'15/02/06
ちなみに昨年は、よりにもよって東京が大雪の 日にやっていた

12月7日・8日、お台場海浜公園でシクロクロスのイベントがあるので、昨年は駅ビルの内装工事の忙しさがピークで行けなかったので、
今年は行ってみようかと。11月にBMCの中古シクロクロスバイクも組み立てたことだし、試乗会もあるそうだし。
でもシクロクロスのレースなんてするわけがない!ってゆ〜か場所も無い
障害物(階段など自転車を担いで乗り越える物もあり)の置かれたダートコースを30〜60分で何周できるかを競ったりするルールの競技。
見た目ロードバイクだけど作りが頑丈で少し重く、太いタイヤを履くのでカンチブレーキかディスクブレーキを装備。メカトラブルがあったら
のためにピットイン、自転車丸ごとの交換も許されている。走行中の水や食べ物の補給は不可。MTB以上に練習する場が限られている
競技ザマスな。MTBならその辺に山があればいいけど、平坦な広い空き地に障害物、ってわざわざ用意しないとできないザマしょ。
私がシクロクロスバクを使うのは、主に肉体労働で埼玉県に出かける時。例えば先日は大宮、家から片道20km弱。都内と違って頻繁に
大通りを道路清掃車が綺麗にしてくれないので、路肩はゴミや小石や砂だらけ、ロードバイクの細いタイヤでは危険なのザマス。
特に笹目橋を東京側から埼玉側に渡る場合、反対側に比べ歩道の幅が非常に狭く、車道の路側帯も狭いわ小石だらけだわ白線に凸凹
が仕込まれているわ、とにかく自転車のことなんか何一つ考えてない作りなのザマスよ。ならばMTBのように太いタイヤの自転車の出番
ザマスが、いかんせん速度が遅い。そこでロードバイクほどではないが速度を出せ、MTB程ではないが悪路に強いシクロクロスバイクの
出番というわけ。レースに使う物は悪路用のブロックタイヤを履いているザマスが、路上専門なので、ロード用より太くパンクに強い32Cの
スリックタイヤを使っているザマス。

(シクロクロスバイクの宿命で、高価なBMC製で も、オルベアのエントリークラスロードであるアクアより確実に重く遅いザマス。)



'15/02/07
Cパートの石 さん、あれで無駄に体力を消耗したのか?

弱虫ペダル GRANDE ROAD 第16話・・・体力を使い果たしリタイアした鳴子くん、しかしその牽きで箱学に追いついた総北。そして自らを
エースであると断言した今泉くんが、箱学主将ゴッドハンドさんを抑え先行する!
サブ タイトル「エース今泉!」というか「今泉、アゲアゲ状態」
ついに今週は「俺の屍を越えていけ」展開ではなく、それによって精神的にパワーアップした今泉くんの、突然変異的 進化の回ザマス。
これまでメンタル面が弱く落ち込んでたり、イマイチの活躍だった今泉くん、何か薬でもやったのかと思えるくらいに心も体も「化け」て
絶好調ザマスが・・・ネタバレ:今泉くんは他の仲間のように体力を使い果たすのではなく、別の理由で最期のゴール前の接戦に加われ
ません。そして調子こいてると・・・来たぞ僕らの爬虫人類・御堂筋くん!総北チーム、ゲッター線を浴びせて倒すんだッ(違う)!

(そして原作、翌年のインターハイでは、筋肉(に く)フェチの変態・小鞠くんを引き連れたクリーチャー・御堂筋くんが箱学・総北に接近中。)



'15/02/08
それでも雪の中の昨年よりはマシだった模様

で、土日の東京シクロクロス・お台場に行って来たザマス。実際に競技を見ての感想・・・
やりたくなるどころか、絶対にやりたくないと思いました!
いやオフロードを走るのはいいのザマスよ。問題なのは、乗ったままでは走行困難な場所では降りて走らなければならないということ。
今回のコースは、スタート地点から数十メートルで早くも第一の砂浜地区。カテゴリーによっては参加可能なファットバイクを除き、自転車
を担いだり押したりして砂地を走る、それだけでもう疲れて息が切れそう。砂浜地区はもう一カ所あって、何周かすると疲れ果ててレース
で走る人やなくて単に自転車を押し歩きしてる人、になってたり。砂浜をピッチリジャージ着た集団がそんな有様ってのが、すごくシュール
な光景。その後は階段や高さ30cm程の板の障害でも降りて持ち上げて走るのザマスが、後者の場合、ほんの数人ザマスが器用な人
たちがラビットジャンプで乗ったまま越 えていたザマス(カッコイイ)・・・続く。

(そして二日目の日曜日、昼前から降り始めた雨が本格的にな り、選手はびしょびしょで泥まみれに・・・や、やりたくね〜。)



'15/02/09
シクロはホリゾンタルのイメージなのに、どっ ちも(微)スローピングフレームだし

会場ではメーカーによる展示と試乗車の貸し出しもやっていて、レースコースの脇に作られた試走コースで乗ってみることができたザマス。
早速なので、BMCとTREKのフルカーボン・シクロクロスバイク(どちらも54cmサイズがあった)を試してみる・・・
先日シクロクロスバイクは重いと書いたザマスが、フルカーボンなので軽いザマス(当然)
そりゃフルカーボンのロードよりは少し重い(見た目もちょっと太い)のだろうけれど、うちのアルミ製旧CX01と今回乗った最新CX01では、
名前が同じだけで材質もデザインも共通点皆無、遥かに軽快ザマ ス。林の中の短い凸凹道を走っただけなので最大速度とか比べられ
ないのザマスが、とにかく体感的にも「軽い」のが実感できたザマス。TREKの方は・・・BMCとの違いがわかりません!多分BMCは
メリダ、TREKはジャイアントが下請けしてフレーム作っているんだろうけれど、価格と見た目の好みで選べば良いと思うザマスな。
私?どっちも買えね〜よ!だってTREKのとか、電動アルテグラ搭載で70万円以上だもん!BMCの方はフロントシングル(前のギアが軽い
一枚だけ、シクロクロスではあまり速度が出せないから)でSRAMのコンポだったのザマスが、どちらも初めてさわるので、シフトチェンジの
仕方がよくわからない。電動のはアップとダウンのボタン位置が近いので、厚い手袋してると押し間違えるし。でもチョン、と押すだけで
カチャリと切り替わる感覚は面白いザマスな。しかしシクロクロスの場合、頑丈さ優先で未だにクロモリフレーム車が競技用として生き
残ってるザマスが、担いで走ることを考えると、フルカーボンの方が・・・私はやらないけどね!

TREKの前に展示されていた超軽量 4.65kg!のロードバイク、一般的なアルミロードの半分の重さ。軽すぎてUCIの規定ではあと2.15kgの
ウェイトを積まないと公式レースに出られないレベル。)



'15/02/10
会場のシクロのカンチブレーキとディスクブ レーキの比率は半々くらいだった印象

シクロクロスレースは、カテゴリーによってはシクロクロスバイクだけでなくMTBでの出走も可能。実際サス付きのMTBで走ってる人や
古いアラヤ・マディフォックスを最新の650B(27.5インチ)ホイール化した人とかいたザマスが、今回のように
砂地の多いコースではファットバイクが最強?
フレームとフロン トフォークそのものが、極太タイヤを履けるように作られており
足をとられる砂浜 地区でも、降りて担がなくてもそのまま
走っていける唯一の車種。乗っていくのと自転車担いで自分の脚で走るのでは体力の消耗が大違いなのは言うまでも無し。もっとも、
階段などの障害物は乗り越えられないため担ぐことになるのザマスが、当然他の車種より重いのでそこだけ大変、また地盤のしっかり
した平坦な直線では他の車種に比べ激遅。もっともここでは速度の出せる直線が少なく、階段もそれほど段が無く、シケインも少なく、
砂浜と松林の凸凹でジグザクなコースが大半なので、ファットバイクでも意外といける感じだったザマスな。現在市販されているファット
バイクには、MTBベースで上等なパーツを使った高価なものと、ビーチクルーザーのバリエーションとしてBMX風フレームに安いコンポー
ネントで組まれた通販でよく見る安価な物があるザマスが、後者は山を走ったりレースに出たりできるもんじゃないのでご注意。

普通のMTBで履ける最大幅のタイヤとファットの比較。あと路外走行する時の シクロクロスバイクでも、極めて空気圧の高いタイヤを
履いたロードバイクと異なり、指で押すと僅かに凹むくらいの低圧が
標準。柔らかい地面にめり込まず乗り心地もいいザマス。)




'15/01(前)
'15/01(中)
'15/01(後)
'15/02(前) '15/02(中)
'15/02(後)
'15/03(前)
'15/03(中) '15/03(後)
'15/04(前)
'15/04(中)
'15/04(後)