'20/02 (前)

'20/01(前)
'20/01(中)
'20/01(後)
'20/02(前) '20/02(中)
'20/02(後)
'20/03(前)
'20/03(中) '20/03(後)
'20/04(前)
'20/04(中)
'20/04(後)




'20/03/01
最後は黒獣ガオウダークに頼る形に


ゲームアプリ「にゃんこ大戦争」、
ようやく「大狂乱」キャラをコンプリート
基本キャラがバーサーカー状態になった
みたいな絵柄で、より強力かつ特殊能力
を持つ者もある、難度の高いステージで
非常に役立つザマス。昨年までに何故か
高価なキャラである大 狂乱のネコキング
ドラゴン
ネ コジャラミだけステージクリア
で取得していたけど、今年に入ってから
大狂乱のネ コモヒカンゴ ムネコ暗 黒ネコ
を取得し、本日残りの大 狂乱のむきあし
ネコ
ネ コライオン天 空のネコと立て続け
に取得、そして最後に大 狂乱のネコ島
取得。次々に出てくるネコ島を、むきあし
ネコの波動とにゃ んこ囚人のスコップ、
黒 獣ガオウダークの遠距離攻撃で粉砕、
後から出てくるバ トルコアラッキョの波動で
こちらの攻撃部隊が壊滅・・・でプレイの
やり直しを繰り返し、波動無効を持つ
ね こタコツボ前 田慶次、黒獣ガオウ
ダークを盾にして防御、ようやくクリアで
全キャラコンプ。これで、詰まっていた
ステージ突破の可能性が上昇ザマス。

(課金ガチャでの強キャラ集めでクリアを
急がず、地道にキャラを育てていれば、
そのうちクリア可能なゲームバランス。)




'20/03/02
タミヤはまた「鋳造砲塔似てない病」


そのへんに積まれていたプラモを適当に
組み始めるシリーズ。本日はタミヤ1/35・
JS-3(IS-3)スターリン・・・のつもりだった
けど、箱を開けたらローデン(ウクライナ)
の1/72も入れてあったので、それを先に。
東欧製キットの割りには組みやすい!
同じローデン1/72の8輪無線重装甲車と
比べても、模型として作りやすい。砲塔や
転輪の取り付けで孔を少し削らないいと
はまらない箇所はあるものの、東欧系で
このレベルなら全然いい方ザマス!まあ
シャーシが左右中央に三分割で、接着
するのに中央の反りを押さえながらやる
必要もあるとか、パーツとランナーの間
のゲートが近くて太く、処理が面倒な部分
もあるけど、全然マシな方ザマス!

(なお例によって、中国トランペッターから
同スケールのキットが出ていて、出来に
大差は無いと思うけど、ローデンは砲塔と
ハッチが一体成型、好きな方を買うザマス。)




'20/03/03
ママチャリサドルは腿に当たるのが嫌


全国各地を回り、自転車のサドルを盗ん
でいたとみられるトラック運転手の男が
逮捕されました。借りていた倉庫からは
5800個ものサドルが見つかっていて 「
サドルが好きでたまらなくなった。25年間
盗み続けている」 などと供述していると
いうことです。(NHKニュースより)

性癖はともかく数がとんでもねえなオイ
ネットで観られる映像には、ブルーシート
の上にママチャリのサドルがズラリ。ママ
チャリなどシティサイクル、あとスポーツ
バイクではマウンテンバイク等、付いてる
レバーを緩めて簡単に取り外せるから。
家では自分しか使わないので六角レンチ
で締めるシートクランプに取り替えてある
ので、通りがかりのイタズラで持っていか
れる可能性は低いのザマスが。しかし
女性のまたがったサドル限定とかで無く
使用中のサドルそのものが好きなのか、
余計に変態性が高いザマスなこいつは。

(MARINのクロスバイクだと、専用の五角
レンチ(売ってない)でないと外せない特殊
なボルトを使っていた物があったザマス。)




'20/03/04
塗装までいくのはいつになるやら


ドラゴン1/35のブルムベア後期型、サス
の取り付けに失敗し全ての転輪が接地
している状態にならずに固まってしまった
ので、箱絵のように瓦礫の上を走行中
でサスが動いてる状態ということにして
ごまかすことにする。本当はボルトで
車台に固定されている基部まで微妙に
傾いてるけど、
よく見ないと気づかないのでごまかす
ブルムベア後期型で市街戦で使われた
のが確認できるのは、ワルシャワ蜂起
鎮圧のために編成された第218特殊
突撃戦車中隊の10輌。ドラゴン後期型
は上部転輪片側三組・マフラー無しで
排気管二本の最後期車台だけど、IV
号戦車/70(V)とかならまだしもブルム
ベアでは確認できず、ワルシャワ蜂起
の時点では存在せずツィメリットも施さ
れているはずなので、上部転輪片側
四組でマフラー付きに修正。ベースは
東 急ハンズの木工コーナーで売ってる
飾台
(材質によりタモ飾台とかアガチス
飾台とかあって、今回はシナ飾台)の
15×150×200を購入。これにシール式
の石畳ストラクチャーシートを貼って、
ど この製品だかわからないレンガ瓦礫
ストラクチャー
を盛ってみるザマス。

(近年わかったこと…ブルムベアという
名称はドイツ軍に使われておらず、捕獲
調査した連合軍の報告書での命名。多分
その車輌のニックネームとして車体に
書いてあったのか?)




'20/03/05
自分が入れてるアプリの殆どが無料


ゲーム中の広告で表示されて、興味を
覚えインストールしてみたものの、イマ
イチだったのでアンインストールした
ゲームアプリをいくつか。
「ペンギンの島」…ペンギンのコロニー
を作っていくゲーム。次第に数と種類を
増やしていく、ペンギンと他の生物と、
様々な建築物(動物ばかりなのに遊園地
とか観測基地とか釣り場とか)あるけれど
、それらを作りコインを稼ぐシステム。
ゲーム性は無く、環境ゲームの一種で、
時間を消費するだけなのでアプリ削除。
「Soap Cutting」…ナイフで石鹸から中に
潜む立体物を削り出すゲーム、って
何が面白いのか全然わからん!
で、これまた削除。
「シュレッダーシミュレーター」…粉砕機
に様々な物を投げ込んでいくゲーム、
というかストレス発散アプリ。砕き続ける
ことでコインが貯まり、新たなアイテムを
砕ける…がしかし、アイテムの砕け型、
例えば木の板とトウモロコシとガラス瓶
の砕け方に差がなく、サッパリ面白くない
ので削除したザマス。

(ナイフで野菜や果物の皮を剥く『I PEEL
 GOOD』はまだ残してあるけど。)




'20/03/06
大戦中ソ連戦車らしくパーツも少ない


ローデン1/72 IS-3と同時進行でタミヤ
1/35も組み立て開始。
何のストレスも無いサクサク進行
近年のタミヤ製品だからね!(流石に
'70年代キットだと、金型がくたびれて
合わせが悪いところもある)加えて荒い
鋳造+戦時量産品であるIS-3は、実物
からして雑!鋳造部品に表面仕上げの
サンダーがけなどしてないし、湯口は荒々
しいし、キットのパーティングラインを消さ
なくても問題ないほどはっきりした線が
残ってたり、(IS-2の場合)鋳造転輪に湯
が回ってない欠陥パーツでもそのまま
使っていたり、とにかく「使えればよかろう
なのだァァァ〜ッ!」主義ザマスな。しかし
タミヤ1/35の砲塔は、まだデフォルメを
加えていた頃の製品なので、砲の付け根
周りのラインが明らかに違う。(グムカの
レジン製砲塔が出ている程)ここはパテ
でそれらしくラインを治すつもりザマス。

(ローデンのベルト履帯、模型用接着剤で
接着できないし焼き留めもできない!謎の
仕様。なのでウルトラ多用途接着剤ボンド
SUを使ったザマス。)




'20/03/07
ゴムパーツと言われるがゴムじゃない


twitterで「モデルキット 999の戦車の履帯
が、転輪のプラパーツを溶かした」との
報告。このシリーズの履帯(とフィギュア)
はPVC=いわゆるソフトビニール製で、
昔のからある塗装も接着も難しいポリプロ
ピレン製と違い、経年で染み出す可塑剤
がポリスチレン(スチロール樹脂)を溶かす
というもの。過去の例として有名なのが、
イタレリ1/35オペルブリッツ等のタイヤ、
バンダイ1/60パトレイバーの関節カバー
(初期ロットのみ)。家にもイタレリの該当
するキットが幾つか積まれているので確認
したら…すっかり忘れていてが対策済み
可 塑剤抜き&代用パーツが入ってた
可塑剤抜きというのは、PVC素材(例えば
ガチャポンのフィギュア)をベンジンに漬け
る技法で、微妙に縮んで硬化するが、プラ
を溶かす可塑剤がにじみ出てくることが無
くなるのザマス…続く。

(ノーマルのオペルブリッツは無いのに、
マウルティアや無線車、対空砲搭載型、
ベンツL3000が積まれていたけど、いつ
買ったものだかもう忘れたザマス。)




'20/03/08
ショウモデリングのホイールは絶版


(続き)「代用パーツ」というのは、タミヤ
1/24ロータス・スーパー7のタイヤで、
1/35オペルブリッツのタイヤの代わりに
使えるもの。モデラーの山田卓司氏が
発見したらしいザマス。パターンがオフ
ロード用ではない民間向けタイヤな感じ
だけど、考証的に問題ないと思われ。
材質もPVCではなくよりゴムぽく、プラを
溶かす心配はないザマス。本来はキット
を買ってタイヤを部品請求して入手する
ものだけど、その昔、イエローサブマリン
スケールショップで6個税別270円で売っ
てたのザマス。しかし…
今は別メーカーの新製品があり、無用
往年の名作とはいえ40年前のイタレリを
買わなくても、タミヤやドラゴン/サイバー
ホビーやICMなどから新製品が出ている
ので、そっちを買えばいいのザマス。
まあイタレリを積んでる、安いのが欲しい
(ので高いレジンパーツとか使わない)人
は、ベンジン可塑剤抜きを試しては如何。

(そういやアイアンサイドのオムニバスも
持ってた。簡易インジェクション+レジン
で工作は難儀、ホイールだけはショウ
モデリングのインジェクションキットで
できが良い。少しタイプが違うローデン
の同スケールのが出てるので、これまた
そっちを買った方が楽ザマスが。)




'20/03/09
金型もなく手作りで規格がおおらか


ダイソーでディオラマベースの台座の
縁を塗るための水性ニスとハケを購入
した時、菓子コーナーに炭 酸せんべい
めいたものがあったので買ってみたら
紙芝居屋が売ってた花丸せんべい
だったザマス。昔々、紙芝居で子供を
集めて、この薄っぺらいせんべいと
梅ジャムやソースを売って商売にして
いたもの…と言っても1960年代までで、
'70年代には滅多に見なくなった職業。
縁日や駄菓子屋でも売っていたけど、
現代では駄菓子を扱ったコーナー
くらいでしか見ないザマスな。購入した
28g入り袋には水飴・梅ジャム・ソース
の小袋付き、これを厚さ0.5mmくらいで
直径に個体差のあるせんべいに塗り
挟んで食べるもの。私の幼少時ですら
ほぼ絶滅状態だったけど、食した記憶
はあるので、懐かしかったザマス。

(しかし子供一人から10円20円と集めた
程度で、よく商売として成り立っていた
ものザマスな、昔の紙芝居屋って。)




'20/03/10
新潟イタリアン並みに名とのギャップ


ドンキに寄って、腹も減ってるので帰って
すぐ食べられるものも何か買っていこう
と思ったら、冷凍食品でニッ プンのトルコ
ライス
(TVディナーの類)があり、購入。
ナポリタン+カレーピラフ+トンカツ…
トルコ要素が1ミリも無いわ!
イスラム教の国でトンカツとか論外だし
パスタとライスの炭水化物盛り合わせも
日本でしか見られないし。どうもピラフ
がトルコ発祥で、元がサフランライスなの
をターメリックとかカレー粉で代用した
(洋食屋なので焼き飯とは呼べず)「トルコ
風ライス」に、いろいろ加わってこうなった
模様。だがしかし、この「俺の好きなもの
全部のせ」という男の子なセンスは嫌いじゃ
ないザマス。一つのトレーに載った料理を
一気に電子レンジ解凍するので、温めに
少しムラができるのは仕方ない、というか
昔の冷凍食品よりはだいぶマシザマスが。

(今はなきコンビニチェーン、AM/PMでは
保存料無添加の冷凍された弁当が売って
いたけど、一度も食べたことが無い。)





'20/01(前)
'20/01(中)
'20/01(後)
'20/02(前) '20/02(中)
'20/02(後)
'20/03(前)
'20/03(中) '20/03(後)
'20/04(前)
'20/04(中)
'20/04(後)