'20/02/11
なお原作者本人は気に入ってた模様
amazonプライムで角川映画「復活の日」
が無料で視聴できるので観たザマス。
小松左京の小説はマイケル・クライトン
「アンドロメダ病原体」同様に、バイオ
ハザード物の基本フォーマットになった
といえるザマス。感想・・・
金かかってるがかける場所がおかしい
南極が舞台になってるシーンは実際南極
で撮影したり、日本映画とは思えない程、
ちょっとしたシーンのために積極的にあち
こちロケに行っていて、例えばモンゴルの
草原で羊が大量死してるのが発見される
ごく短いシーンとか、謎の病気にかかった
赤ん坊を抱えた、大勢のイタリアの母親
たちが病院につめかけるシーンとか。
しかも潜水艦が出てくるので、チリ海軍の
協力で本物を使ってる(艦内はセットだが)
!まあどう見てもバラオ級ガピー改装艦
(甲板上の砲も付いてる)なのに「原子力
潜水艦」の字幕が出たのには、開始早々
ズッコケたけど。場面が世界各国に移る
ため邦画なのに外国人が外国語を喋って
いるシーンの方が多いのにも感心・・・した
けど、正直ストーリー上、日本を舞台にした
シーンは映画として原作をダイジェストした
場合、カットしても問題ないシーンが多いと
思うのザマスが。
(続く)
|
'20/02/12
日本人俳優を出したいのは解るけど
前半はちょっとしたシーンのために海外ロケ
やってたりするのに、半ばで早くも力尽きた
か、如何にもセット然としたホワイトハウス
でのやりとりとか、急にショボくなった感。
世界各国で病死者急増が報告され、暴動・
戒厳令ときて、大忙しの病院で「死者が
三千万を越えました」と報告が入り・・・
日本で大量の死体を積み上げ自衛隊が
火炎放射器で焼却するシーンはいいけれど、
それ以外に人類滅亡感が薄いのザマス。
もっと「アンドロメダ病原体」の映画みたい
に、あちらこちらに死体が転がってる感
がほしいところ。更に世界各国の都市の
空撮映像に、「死者◯万人」などと
テロップが被さるだけで人類滅亡
を表現するのもまたショボすぎ。冒頭で
潜水艦から発進したドローン(デザイン共々
先進的)からの映像で死体の転がる東京が
映されているのに、無人の風景を撮った
だけで「滅亡しました」と言われましても。
現代ならCGで死体とガラクタの散らばる
風景が描かれただろうにね。ラスト、北米
から南米へ徒歩で縦断する草刈正雄が、
波打ち際を歩いていたのが、なぜかわざ
わざ山に登りマチュ・ピチュを経由・・・
『絵』として見せたかったのは解るけどね!
(死にゆくアメリカ人少佐がライフ・イズ・
ビューティフルを日本語でなんと言うのか
草刈正雄に聞くシーン、昔のTV放映時は
全部日本語にされて『人生はいいものだ』
をオウム返しという間抜けなことになった
と、昔伊集院光がラジオで話してた。)
|
'20/02/13
1/35なのに1/48シトロエンより短い全長
amazonからガールズ&パンツァー/リボンの
武者の九四式軽装甲車スーパー改セットが
届く・・・ファインモールドの通常の九四式
が定価3000円、二台セットのこれが5800円
のところなんと2455円だったし、既に通常
版の前期型・後期型を持っていても買わ
ざるを得ないッ!しかも九七式自動砲三門、
通常版ではベルト式の履帯が組み立て式に
なってるし。てなわけで届いてから一時間も
経たずに組み立て開始、
部品がちゃんと合う!加工せずハマる!
いや当たり前のことなんだが!しかし東欧系
とか初期ドラゴンとかそうじゃなかったし!
同社九七式軽装甲車と違って車体内部は
省略されているので塗装を気にせず、部品
を合わせてMr.セメントSPを流し込み、はみ
出たSPセメントを吹いて蒸発させて、サク
サク組んでしまう。うむ、先日までのキット
に比べ、ストレスがたまらず良いザマス。
なお・・・漫画版を作るつもりは無いッ!
普通の九四式TKにして、一輌はシャーマン
の機関部の上に載せるッ!!
(部品が細く薄く精密だとか、東欧系みたく
プラが柔らかかったり脆かったりする場合、
片刃のゲート切り専用ニッパーは必須。)
|
'20/02/14
むしろ試製二十粍固定機関砲みたいな
ファインモールド・ガールズ&パンツァー/
リボンの武者の九四式軽装甲車スーパー
改セット、どこでも割引セール中で売れて
なさそう。このキット、せっかく新パーツを
入れたのに、「一つのミス」で売れ筋から
離れているザマス。つまり、完全状態の
九七式自動砲を同梱すべきだった!
キットには銃床やトリガー部の無い九八式
高射機関砲本体みたいな状態のが入って
いるけれど、更にバイポッドとかも付けて
しかし「不用部品」扱いにしておけば、これ
目当てに買うやつがいたのに!なぜなら、
同社の九七式自動砲はホワイトメタル製
のものが出ただけで、現在絶版、プレミア
が付いてる状態なのだから!昔、タミヤ
のクルップボクサー(旧版)に5cm迫撃砲
やパンツァーシュレックが、T-34チェリヤ
ビンスク砲塔に対戦車ライフルが付いて
いたように、その当時珍しかったアイテム
をオマケとして入れておくのは正しい商売
のテクニックだと思うザマス。
同時にアドラーズネスト1/35 DT機関銃
銃身:5本入を購入。こんなシャーペンの
芯めいた小パーツが必要な理由は・・・
キット付属のパーツの銃身が折れやすい
からだッ!)
|
'20/02/15
重いからむしろ鍛錬に?無理だね!
自転車漫画なんかだと、ロードバイクに
比べ安い・重い・遅いの三拍子であるママ
チャリは、しかしこれはこれでいい所がある
と好意的な描かれ方をされるものだけど
私は大嫌いザマス!Fuckin'ママチャリ
国産で高価なやつはまだしも、安い中華
ママチャリは「単に自転車の形をしている
苦労発生機」ザマス!まず第一に!身長
180cm以上の人間にはサイズが合うもの
を滅多に見ない!昔27インチに乗ってた
事があるが、26インチに比べ売ってる所が
少なく、サドルを一杯に上げてなんとか、っ
て感じ。そして重い、フレームが肉厚のハイ
テンスチールだし、安物だと今どきアルミ製
なのが当たり前のパーツまで鉄、しかも錆び
やすい。雨に濡れなくても、空気中の湿気
だけで錆が浮いてくるほど質の悪い物も。
錆まみれの放置自転車を観察してみると、
ハンドル・ステム・ブレーキレバー(のプレス
製パーツ)・キャリア・シートポスト・ホイール
リム・クランクセット・ブレーキ…鉄ばっか!
そりゃクソ重いのも無理はない。
(続く)
|
'20/02/16
せめてコンフォート系クロスバイクで
ママチャリは実際ピンキリで、花火大会の
保安の時、イベント会社の機材レンタルで
置いてあったアサヒサイクルのはそんなに
悪くなかったけど、先日道路工事現場で
乗った中華製(ハブダイナモ)はひたすら
重い!サドルが低すぎる!直進安定性が
低い!快適とは程遠いシロモノザマス。
そういやサーキットで行う「ママチャリGP」
なんてイベントもあるけど、なぜだかその
レギュレーションにある謎ルール、
サドル位置は一番下以外認めない
田舎のヤンキーか!高い位置にした選手が
事故った事があったらしい(速度が出過ぎ
たのか?短いシートポスト限界を越えて、
上げすぎて走行中に抜けたのか?)ため
だとか。昔、YouTubeに上がってた動画でも
下りでハンドルがガクガク震え始め、制御
できなくなって転倒する物があったけど…
だからそんなわざわざ「苦労発生機」化した
シロモノは乗りたくもないし好きでもない!
(現場と公衆トイレが離れているため、移動
専用の16インチ小径車もあったけど、直進
安定性が低すぎ、フラフラでおっかない!)
|
'20/02/17
正直、新型コロナウィルスより脅威
先週水曜の帰宅途中から目がかゆい、
もう花粉症か!?今年は早いザマスな。
やはり2010年代前半までほどの激しい
クシャミ・鼻水まではいかないものの、
抗ヒスタミン剤の服用は必要。昨年の
残りだけでは今月一杯しかもたない
ので、「アレグラ」のジェネリックである
「アレルビ」を再注文。だが今年は
新型コロナウィルス騒動でマスク不足
えらいタイミングの悪さザマス!自転車
(ロードバイク)走行中は息が苦しいので
鼻の穴の周りにワセリン塗った程度の
対策、飛散状況がよほどひどければ使い
捨てではないレスプロのマスク着用だけど
仕事中は基本、ダイソーの不織布マスク
なので、これも今月一杯しかもたない。
なので一回使ったら乾かして、アルコール
除菌スプレーして再利用などとせこい真似
をするハメに。早くマスク買い占め終んね
〜ザマスかな。
(amazonにダイソーの30枚110円マスクを
出品する転売屋がいて、評価欄で酷評。)
|
'20/02/18
しかもリニューアル版までありやがる
1990年代後半から2000年代にかけて、
グンゼ(改めGSIクレオス/Mr.ホビー)と
ドラゴン/上海ドラゴンが、一部金型を
共用したIII号/IV号戦車系列のキットを
出していたんだけど
思い返すにその商品展開が複雑すぎる
グンゼは1987年に、車体・砲塔・転輪が
プラ製で、後はホワイトメタルやエッチング
パーツという「ハイテックシリーズ」発売。
当時タミヤの1/35戦車が2000円台だった
頃に8000円!(でも今となってはドラゴン
やトランペッターなどが…)ミリタリー冬の
時代真っ只中だったので、今見ると甘い
モールドのメタルパーツであっても、何しろ
タミヤの寸法的にアレな旧III号M/N型しか
1/35キットが無かった時代、グンゼのJ型
は寸法的に遥かに正確で素晴らしく感じ
られた…ものだったが、いかんせん高い。
その後、1990年代前半に大戦戦車キット
を出し始めたドラゴンがラインナップ強化
のために、イタレリやグンゼの金型を借り
新金型を作ってパーツを追加、海外では
ドラゴンから、国内ではグンゼから発売
されるキットが出ていたのザマス。
(更にややこしいことに、当時のドラゴン
輸入代理店ハセガワからのみ出たキット
まであるし…続く。)
|
'20/02/18
不要部品でジャンクボックスが充実
ブルムベア後期型製作の時に語った
とおり、ナースホルンのサスペンション
を流用したIV号系列は、上海ドラゴン
版ではグンゼのIV号系用のパーツに
一部差し替え。しかしキットナンバー
6043のIV号突撃砲後期型は、グンゼ
版用III突の戦闘室と、ドラゴン版の
足回りパーツという中間的な仕様だし。
その後、完全新金型でIV号戦車E型が
発売された時は狂ったような部品分割
で、更に後にはまた全面的に金型を
直して今度は作りやすくしたF〜J型の
「スマートキット」を発売。IV号突撃砲
後期型も、改めてスマートキット版が
発売されているザマス。しかしこの期に
及んでまだ、旧キットからの一部部品
流用とか細かいバージョン違いとかある
ため、不要部品として砲塔や転輪など
無駄に入っていたりして、もはや
箱絵だけではバージョンが把握不能
ボーナスとしてエッチングや真鍮挽き物
パーツ、マジックトラックが入っていたり
いなかったり、再販時にコロコロ変わる
ので、ヤフオクの出品物は中身の画像
も上げておいてほしいものザマス。
(イタレリの金型を借りたM4A3E8や、
グリレ自走歩兵砲も発売。サスや砲等
が新金型で追加されたけど、造り手が
旧パーツを切削加工しなければならない
高難易度キット、やはりリニューアル版
に置き換わったザマス。)
|
'20/02/20
東欧・中華製ばっかだったので新鮮
この前買った、タミヤ1/48のストーム
タイガー(シュトゥルムティーガー)を
組む前に、1/48シトロエン11CVを組む
…箱が壊れ説明書も見当たらず中身
だけ、それをネットに上がってる画像
だけを参考に組み立て。そしてあっさり
完成(後から車内を塗れるようボディー
とシャーシは接着してない)。近年の
タミヤ製品だから合わせはピッタリ、
スイスイ組める。そしてストームタイガー
も同様、カットしたゲート部の処理だけ
で、接着面を削り合わせる調整も
何の必要もなくピタッ!サクサク進行
ゆえに流し込み系接着剤がいつも以上
に大活躍ザマス。接着剤が必要なこと
以外は、現在のガンプラに迫る合わせ
の良さではあるまいか?これから模型
を始める入門者のためにも、組むのに
いらぬストレスを感じさせないこういった
キットを手頃な価格で出し続けるのは
業界の将来のためにも必要ザマスな。
(シュトゥルムティーガーは修理に戻って
きたティーガーからの改造。ツィメリット
コーティングは元々付いていた部分だけ
で新たに施されておらず車体下部のみ。)
|