'20/01 (中)

'20/01(前)
'20/01(中)
'20/01(後)
'20/02(前) '20/02(中)
'20/02(後)
'20/03(前)
'20/03(中) '20/03(後)
'20/04(前)
'20/04(中)
'20/04(後)




'20/01/11
GABA=Γ-アミノ酪酸、神経伝達物質

快眠に良いというグリコのGABA入りチョコレート、
何度か食してみて、なるほど一定の効果はあると
思ったけど、しかし考えてみれば
チョコじゃなくてサプリメント買う方が安くね?
と気が付き、アメリカ直送のナウフーズのGABAを
購入。一回一カプセルで一日三回だけど、寝る
前だけでいいので三回も飲まないザマス。で、効果
の方は、自分は一度目が覚めてからの二度寝で
寝付きがよくないのが、割りと簡単に眠れるように
なったので、やはり一定の効果はある模様。睡眠
導入剤(ドリエル)代わりのレスタミンはあくまでも
「薬」だけど、これはサプリメントなのでより気軽に
摂取できるので良いと思ったザマス。

(しかしアメリカ製の錠剤は粒がデカい。)



'20/01/12
戦車ゲームWoTでもそうだがまずは火力だ!

ネット対戦空戦ゲーム「World of Warplanes」、
ドイツのマルチロール機ティア5・Fw190A-1、
予想通り苦戦中、初期火力が絶望 的
前回書き忘れていたけど、初期状態では機体が
試作型で、ポイントを貯めてA-1型にしないと主翼
外側の20mm機関砲が装備不能=ティア5なのに
武装が7.92mm×4しかない!という悲惨な状態。
具体的には火力値が6、同ティアの他国のマルチ
ロール機では、アメリカのF4FとXP-44が8、ソ連の
YaK-7も8、イギリスのハリケーンIIが11、日本は
マルチロール機が無いので除外すると、Fw190の
初期状態は最低、しかも7.92mmだから有効射程も
短いということザマス。更に爆装値は6でYaK-7と
同じだけど、F4Fは12、XP-44とハリケーンIIが11で
やっぱ最低値・・・攻撃力全般が最低ではポイント
が稼げないザマス!なので武装強化まで初期状態
のまま何度も戦闘しなければならないハメに。現実
の量産型Fw-190Aは、むしろ火力性能に優れて
いたので、非常に違和感を感じるザマスな。

(ただ、リアルなフライトシムでは機関砲の数こそ
少ないものの、命中率に優れた機首装備のBf109
の方が、弱点部位を狙って集中射撃できて好き。)




'20/01/13
実車もありあわせで限定生産されてるけど

日曜はドラゴンの33B突撃歩兵砲のプラモ組み
の続き、細かい部品も全体型もできあがったけど
戦闘室の事後変形のせいか、側面装甲下部の
中央が上に反ってまっすぐになっておらず、、
フェンダーに密着せず隙間ができてしまう!
裏からプラ板を貼って、隙間をパテ埋めするか?
フェンダーもタミヤと違って実車同様に、片側4つ
のフェンダーステイで車台側面から吊るした構造
になっており、これまた丁寧に工作しないと地面
に対し水平にならないし。後部ハッチ中央にある
ピストルポートの栓(の頭)も別部品だけど、こんな
場所開けた状態で工作するやつもいないだろうに
ケシ粒みたいなパーツを貼り付けさせる等、いらぬ
苦労をさせる設計なのはあいかわらずザマス。
ちなみにこれより古いキットのドラゴンのIS-3の時
はピストルポート穴を空け、裏からエポキシパテを
押し込んで、出てきた盛り上がりを整形して栓を
自作したザマスな。まあ今は33B突撃砲も新金型
のスマートキットがあるので、コレクションの目的
以外で購入する人もいないだろうけど。

(主砲の上の隙間を塞いでいる可動装甲板は実車
もそうだろうけどペラッペラ。その左右はおそらく50+
30mmくらいだろうから、砲の上だけ対戦車ライフル
で容易に抜けるザマスな。)




'20/01/14
台詞のある人物はほぼ全員裏社会の者

33B突撃歩兵砲のプラモを組んでる間、PCの
モニターで流していたのがamazonプライムの
映画「ジョン・ウィック」。昨年10月に三作目が
日本でも劇場公開され、それに合わせてか
無料で観られるようになってたんだけど、冒頭
ちょっと観ただけで続きを見忘れていたザマス。
感想・もしかして脚本完成しないまま撮影?
いや香港映画やインド映画みたいに、脚本無し
で撮りたいシーンを撮りながら、後から編集で
つなげて一本はいお持ち!な、勢いはあるが
まとまりの無いあの感じが。内容は「引退して
静かに暮らしていた、元裏社会または戦場の
プロフェッショナルの生活が悪党に乱され、
怒りの復讐開始」パターン。この手のは大体
身内が殺されたり人質にされたり、敵も極悪人
のパターンなんだけど、今回は「マフィアのボス
のイキった息子に車を盗まれ愛犬を殺された」
レベル。ただし、その愛犬は先日亡くなった、
引退の原因でもある妻の最後の贈り物であり、
親が謝罪する間も無く拒絶して即、殺しに行く
激おこモード。いくら思い入れのあるものを
奪われたとはいえ、そのため(謝罪も受け入れ
られないのでバカ息子を守るため止む無く戦う
ことになった)ファミリー全体の皆殺しも辞さず、
という「静かなバーサーカー」、よくよく考えて
みると頭おかしいザマスな。まあ元々伝説的な
殺し屋なんだから、まともなわけないんだけど。

(続く)



'20/01/15
裏社会のマフィアの更に裏のコンチネンタル

ロシアン・マフィアのボスの息子絶対殺すマン
と化したジョン・ウィック、護衛のマフィア構成員
を殺しまくりながらバカ息子を追い詰めていく。
この映画の場合、裏社会に無関係な人間が
巻き添えで死ぬようなこともなく(というか、登場
人物はほぼ裏社会の人間か、その関係の店の
人間ばっかりだし)、ひたすらアクションを見せる
ことに専念してるザマスな。途中、何人か他の
殺し屋がマフィアに雇われてジョン・ウィックを
殺しにくるけど、実は昔からの仲間でむしろ援護
してくれてたり、逆に裏の殺し屋組織でホテルの
チェーンを隠れ蓑に活動してる「コンチネンタル」
のルール=ホテル内での戦闘絶対禁止を破って
まで殺しに来た女もいたけど拘束。こいつは後で
逃げ出してジョン・ウィックを追うんだけど、
ルール違反によりコンチネンタルが粛清
ストーリー上、わざわざ生かして拘束しておいた
意味が無い!・・・と思ったけど、続いて視聴した
二作目では、この「ルール違反者は絶許さん」
「そのへんを歩いてる一般人たちが実は殺し屋」
というコンチネンタルの特徴の描写が、続編への
伏線になっていたことがわかるのザマス。

(一作目・二作目ともに、自分を襲ってきた殺し屋が
女の場合、何故か倒しても止めをささないザマスな。
女子供は殺さないキャラなのかもしれないけれど、
それが裏目に出ることもあったし、プロらしくない。)




'20/01/16
裏社会サービス業の店員たちの描写が面白

愛犬の復讐を果たした結果、ロシアンマフィア一つ
壊滅させてしまったジョン・ウィック。そしてその続編
は、わずか5日後の出来事として始まるザマス。
今度はイタリアンマフィアの知り合いが、組織のボス
たちのグループの席欲しさに、自分の一家のトップ
である実の姉の暗殺を依頼に来て、断られたので
グレネードランチャーでジョン・ウィックの家に放火。
またしても激おこモード・・・になりたいが、そもそも
殺し屋引退の条件として、こんな場合に仕事を引き
うける「盟約」があって文句は言えず、とりあえずは
その姉を暗殺。しかし弟は最初からジョン・ウィックも
始末する予定だった上、反撃してくる彼を迎え撃つ
ため前回以上の殺し屋を差し向ける。
おかげでニューヨークは殺し屋だらけの印象
そのへんを歩いてる奴らがいきなり殺しに来る、更に
ジョン・ウィックが頼るホームレス裏組織や、今度は
ジョンがルール違反を犯すことになってしまい、動員
されたコンチネンタルの殺し屋たちがまたえらい数
だったりで、この映画の世界って実は一般人は皆無
なのでは?と思ってしまう程だったザマス。

(1作目・2作目共に出てくる、ジョン・ウィックの家の
所轄の警官。見回りに来て家の中に死体があって
も気にしてないことから、個人的な知り合いというか
、彼もまたコンチネンタルの手の者なのだろう。)




'20/01/17
日本の流し込み式接着剤はタカラ・レベルが最初?

ドラゴン1/35 33B突撃歩兵砲製作の続き。本体は
おおむねできたので、履帯の組み立て。このキット
にはランナーから切り離す一枚ずつバラバラな履帯
が付いていて、20年近く前にドラゴンやグンゼのIII/
IV号戦車の組み立て式履帯をまとめてランナーから
切り離しておいたけど、モデルカステンの可動じゃない
方の古い履帯(キット付属の物と違い、センターガイド
の肉抜き穴がある)の切り取り済みのが出てきたので
そっちを使用。組んでから流し込み接着剤を接合部に
履帯の接着にはリモネン系接着剤 が 良い
というのも普通の流し込み式で接着すると、乾燥後に
少し縮んで履帯上部のたるみが消えてしまうことが
あるのに対し、プラを溶かす力が少し弱く、固まるのも
遅いリモネン(オレンジの皮からとった成分で、実際
柑橘系の匂いがする)でやった場合、カチカチに固ま
らず、弾力のある状態で輪になるのザマス。シンナー
臭く無い代わりに、接着力がイマイチなリモネン系の
使い所が一つ増えたザマス。

(リモネン系は原料のコストが上がったらしく、製造中止
になる物も。とりあえずタミヤのはまだあるけど。)




'20/01/18
ティア6のFw190A-5最終状態(A8相当)に期待大

ネット対戦空戦ゲーム「World of Warplanes」、ドイツ機
ティア5・Fw190A-1の貧弱な火力で大苦戦、初めて撃墜
ゼロで何のメダルも得られなかったことも。7.92mm機銃
では高射砲を銃撃しても一航過ではまず破壊できないし、
とにかくポイントを稼ぐのが難しく、結局6戦程悪戦苦闘
してやっと試作型ボディからA-1への更新完了。
20mmMG-FF/M装備で一転して活躍できる機体 に
とにかく長々と銃撃しないと撃墜できなかったのが、
機関砲搭載のおかげで威力が倍以上(数値的には6
だったのが14に)となり、チーム内成績トップ5の成績を
得るのが確実に。戦いは火力だよ兄貴(そんな台詞は
言ってない)。防御力より火力と機動性!などと零戦の
ような設計思想が(少なくとも)このゲームでは正しい!

(エリコンFFのドイツ版がイカリアMG-FF、日本版が
九九式一号銃。ドイツでは大威力の薄殻弾頭が撃てる
MG-FF/Mに進化。日本はエリコンFFLに相当する九九式
二号銃、更にスイスもドイツもできなかった、エリコンFF系
なのに弾帯が使える二号銃四型を製造)




'20/01/19
宇宙人の道具の名に何故アルファベットが?

久々に桑田次郎の漫画の感想、今回は古いぞ!
「ガロロQ」1961年作品・・・私も生まれてねえ!
リアルタイムでこれを読んでた少年も60代ザマス。
後の「キングロボ」や「ビッグ・トーリィ」と同じく、墜落
してきた宇宙船からもたらされた物。墜落後に乗って
いた宇宙人たちは次々と息絶えてしまい、その場に
居合わせた主人公の少年に、謎の物体・ガロロQを
なぜか託す。(理由は特に無い!)このガロロQ、
黒い球形のスライムって感じの謎の物体で、乗り物
になったり怪物になったり敵のロボットになったりと
変幻自在。宇宙船と同じ十字星型のコントローラーを
持つ者の意思で動くのザマス。主人公がこれを得た
直後、友達の少女が誘拐される事件が発生。それは
父親である博士に、悪のロボットを意思の力で動か
せるコントローラーを作らせるためだった・・・んだけど、
ガロロQを持った主人公と警察が突入してきたため、
鉄人28号のように操縦機で起動・・・普通にリモコンで
動かせるんじゃねえか!わざわざ博士を誘拐してきた
意味は?そして主人公が中継機をダイナマイト(どこ
から持ってきた?)で爆破したためロボットは制御を
失い暴走、街で大暴れしてしまうのザマス。

(ひょんなことから与えられた未知の力で正義のために
戦う少年、という典型的なフォーマット、ってゆ〜か古い
作品なので、むしろそのパターンの元祖かも・・・続く。)




'20/01/20
描かれた時代の割には結構斬新な設定

何故か宇宙人は主人公に、ガロロQの事を他の
人間に話してはいけない、と語って託したため、
主人公以外には「何か事件があると現れて悪人
を攻撃し探偵や警官隊を助けてくれる謎の物体」
と認識されているザマス。最初の事件でロボット
を作ったキングブラックの組織を(途中でロボット
の暴走や、ガロロQを盗もうとするスリの親玉の
話で横道に逸れながら)壊滅させた後、今度は
山に隠れ住む自称・仙人博士の反重力装置を
奪おうとする、新たな悪党ゼブラマントとの対決
・・・今度は孫娘を人質に、ってワンパターンザマス
な!一応奪うんじゃなくて、悪用されかねない発明
を世に出したくない博士から無理に買い取ろうと
いうんだけど。そしてゼブラマントの正体は、仙人
博士とは仲の悪かった別の科学者。
で、また色々やって事件は解決
色々、ってのは例えばガロロQを孫娘に化けさせ
偽の人質にしたりとか。何でもありな道具ゆえに
どう使うかのアイディア勝負ザマスな。次の話は、
偽の空飛ぶ円盤(見えないローター付きのヘリ)
で、火星人を自称し宝石強盗を働くギャング団が
相手・・・って、科学者でもないのに結構な発明品
作ってるし、そもそも火星人のフリをする意味が
わからない!破壊光線と称して、仕掛けた爆弾
を爆発させるとか、お前ら怪人二十面相みたいな
愉快犯なのか?結局宝物に化けさせたガロロQ
を盗んでしまい、一網打尽に・・・と、ワンパターン
になってきて、このへんで作者も飽きてきた?

(この後は宇宙植物の種から電波を受けたドクター・
クレイジーだとか、宇宙人が作ったガスによる狂血
麻薬病とか、ヤバすぎて使えないエピソードで完結。)




'20/01(前)
'20/01(中)
'20/01(後)
'20/02(前) '20/02(中)
'20/02(後)
'20/03(前)
'20/03(中) '20/03(後)
'20/04(前)
'20/04(中)
'20/04(後)