'18/12 (中)

'18/09(前)
'18/09(中)
'18/09(後)
'18/10(前) '18/10(中)
'18/10(後)
'18/11(前)
'18/11(中) '18/11(後)
'18/12(前)
'18/12(中)
'18/12(後)




'18/12/21
今季はアニメオリジナル描写が今 までより多めでしかも成功してる

そういや以前は「ジョジョの奇妙な冒険」アニメの感想をこの日報で書いて
いたのザマスが、今季の「黄金の風」はニコニコ動画での公式配信も無く、
あと単に書き始めるのを忘れてただけザマス。ところで今回のアニメで気づ
いたことは、ブチャラティチームの「中の人」たちは
何故か「弱虫ペダル」総北高校自 転車部関係者の比率が高い
ブチャラティが三年の古賀先輩、アバッキオが総北OBの寒咲(兄)、ミスタが
今泉くん、ナランチャが小野田さん・・・6名中4名。健全なスポーツアニメから
ギャングの抗争の世界へ、実際先週まで小野田さん(ナランチャ)が鳴子くん
(ホルマジオ)とガチで殺しあってたし。逆を言えば、声優の役の演じ分けって
大したものザマスなあ。

(なおパーマ先輩がスティーリー・ダン、無口先輩が『そこに シビれる!あこ
がれるゥ』の少年A、田所っちがンドゥール、ショ先輩が音石明、イキリが
ゲーム版のセッコと、別シリーズでも総北自転車部が多いザマスな。)




'18/12/21
映画の「原作」 というより、基本設定とタイトルだけ使った「原案」

本日は東宝映画「海底軍艦」の公開日だったそうザマスが、全くたまたま、
青空文庫で公開されてる原作小説を読んでいるところ、しかしこの小説
これが書かれた当時は画期的アイディアだったのだろうけど、今読むと
ぶっちゃけ「スーパー 潜水艦」のアイディア一発勝負な凡作
乗っている船が謎の海賊船に沈められ、主人公と旧友の息子が孤島に
流れ着くと、そこでは日本海軍の将校によって秘密裏に最新鋭潜水艦
(書かれたのが1900年、日清戦争と日露戦争の間であり、潜水艦である
だけで未知の超兵器)が建造中、完成した「ボクのかんがえたすごいメカ」
的なトンデモスペック(巡航速度56ノット、最高速度107ノット、一分間に
78発の魚雷を発射!)潜水艦で、謎の海賊船団を撃滅!大日本帝国万歳!
大日本帝国海軍万歳!・・・というだけの話。世界漫遊中にイタリアを訪れた
主人公が、渡洋し成功した旧友の家を尋ね、その家族と共に客船で日本に
向かうまでの描写が無駄に長く、もっとサクサク進めろよ。また潜水艦を建造
中(主人公たちが流れ着いてから完成まで三年もかかってる)の島で、(この
当時まだ生まれてない)戦車で島の中心に記念塔を建てに行く冒険の話も
いらないだろ!そして肝心のスーパー潜水艦の戦闘シーンは煽り文句ばかり
で騒がしく、結局衝角の一撃で親玉の海賊船をあっさり撃沈、その正体とか
何もわからず終了!少年キャラはいるけど、島にいる間にたくましく成長した
だけ、特に目立った活躍をすることもない!文体を今風にして、「小説家に
なろう」に投稿しても全く評価されないであろう内容。結局、SF的超兵器を
日本で最初に考案した(世界的には既に『海底二万哩』という前例がある)と
いう、そのジャンルの始祖的な作品だったザマス。

(古い小説なので文体もおそろしく古く、講談師の語り口みた いで読みづらい
ザマスな。読みが特殊な漢字がやたら多く、ふりがなだらけだし。)




'18/12/23
なおロードバイ クのフレームはあと四台分もある模様

また肉体労働仕事が無くて、暇なのでロードバイクが一台組み上がった!
今度はオルベア・アクア・・・え?既に一台あるだろうって?それは2011年
にヤフオクで非常に状態の良い中古(というか全く乗った形跡が無い)で
入手した最後のメイドイン・スペイン2007年モデル。今回は、ヤフオクで
落とした最後のメイドイン・チャイナ2014年モデル新品フレームから組んだ
で、ちなみにアクアはこのモデルを最後に 終了。オルベアのエントリー
クラスのロードバイクは、よりロングライド向けなジオメトリの新たなアルミ
合金製フレームのロードバイク・アヴァンに切り替わったのザマスが、
こいつ見た目がアクアよりも、正 直カッコ悪いので嫌!
アクアがレース向きなカッコいいジオメトリなのに対し、アヴァンはヘッド
チューブが長くトップチューブのスローピングがきつい、GIANTならDFEYに
相当するモデル。より上体が起きた姿勢で乗るのでロングライドでも楽と
いう理屈ザマスが、そんなのステムを上向きにすればいいだけのこと。
二・三年前に入手して放置状態だったアクア2014年モデルのフレーム、
当初はシマノ105の5800系で組むつもりだったけど、ビアンキを新たな佐渡
ロングライド専用車としてシマノ組みに改造することにしたので、結局また
余ったカンパのパーツで組んだ物になったのザマス。

(そしてカンパ組みの2007年モデルはシマノ組みに直して 甥にやることに
したのザマスが・・・続く。)




'18/12/24
エルゴパワーの取り付けボルトを トルクスねじにしたバカは誰だ!

しかし2007年モデルのオルベア・アクア、ヤフオク出品者のデータでは
サイズ52、私には1〜2サイズ小さいフレームなのに問題なく乗れていて、
しかしネットで見られる画像と比較すると、これ52じゃなくね?と思って
いて、先日サイズ54(フレームにそう書かれたステッカーが貼ってある)
の2014年モデルを組み上げて並べてみたら、全く同サイズ!これでは
身長175〜180cm対応であり、サイズ47か50が適切と思われる170cm
くらいの甥にはでかすぎることに・・・
なおロードバイクのフレームは「小は大を兼ねる」
大きすぎて手脚が届かないのは物理的にどうにもならないザマスが、
小さいフレームならステムを長い物に代え、サドル位置を上げることで
ある程度は(論理的に剛性は少し落ちるけど)対応できるのザマス。
とすると・・・あとあるフレームはビアンキML3(サイズ47)とセンチュリオン
・ハイパードライブ(サイズ44)。どちらも甥がもっとチビだった頃を想定し
ヤフオクで安く入手したものザマスが、後者は2サイズ小さいが綺麗な
状態、前者は合ってるけど塗装がくたびれ傷んでいて、人様に譲るなら
塗り直す等(実はビアンキのロゴデカールも既にある)手間がかかるし
・・・とりあえず、センチュリオンに長めのステムを取り付け組み上げて
みて、私でも乗れるか試してみることにする。いや流石に御堂筋くんが
小学生の頃に買ってもらったデ・ローザに、異常に長いステムとシート
ポスト付けたような極端な形にはならんはずザマスが。

(あと一つ、サイズ50くらいでピッタシ、しかもフレーム折りたたみ可 能・・・
しかしバーベルみたいにクソ重い!ドッペルギャンガーのフレームもあり。)








'18/12/26
未だにグリッド マンのいた「ハイパーワールド」が何なのかは謎だけど

グィッとマ〜ン、Heavy gun gun、蒲焼け〜♪(うろ覚えすぎて電波歌に)
・・・先日好評のうちに終了したアニメSSSS.GRIDMAN。おかげでマイナー
特撮だった前作まで再評価されてたり。むしろ'80年代末の「電脳警察
サイバーコップ」や'90年代前半の「電光超人グリッドマン」はビデオ撮影・
合成になったせいで従来のフィルム撮影時代の映像に比べショボさが
感じられ、ビジュアル面での評価は高くなかったので、なおさら。
あとコンピュータに対するハッキ ングの描写が無茶すぎる
ハッキングされた医療器械はポルターガイスト現象起こしたりしね〜w!
まだインターネットがブロードバンド化されていない、ダイヤルアップでネット
に繋いでると電話が通じないという時代、一般家庭におけるパソコン普及率
も低かったし、イメージされる用途はシステム管理やパソコン通信のレベル。
作中のいわゆる「コンピューターワールド」、電脳世界に怪獣という形の
プログラムが送り込まれ破壊を行うのを阻止するのがグリッドマン、と言って
もコンピューターウィルスに対するアンチウィルスソフトというわけではなく、
意思をもったエネルギー生命体。コンピューターワールドにも、元々生息
する怪獣や妖精?なんてものいたし、やはり単なるプログラムではなく、
そういった「生命体」が存在する世界観なのザマスな。

(『TRON』、『リブート』などではプログラムが擬人化さ れていたザマスが、
これらとは概念が異なるのザマス・・・続く。)




'18/12/27
アニメ絵という 実態の無い姿で描かれているのがあの街の住人たち

で、「SSSS.GRIDMAN」では当初から「この街は仮想現実世界じゃね?」と
言われていて、実際特撮版でいう「コンピューターワールド」の一つである
ことが次第に明らかになっていくわけザマスが、その世界を設定したのが
唯一の「本物の人間」であり「この世界の神様」である茜。彼女だけは
アニメとしてのみ描かれる他の登場人物と違い、ラストで実写(=特撮)の
姿が描かれているザマス。しかし
普通にベッドで目をさましたので 「夢オチ?」とか言われたけど
「マトリックス」で人間が機械に繋がれて、無自覚でずっとバーチャル世界
に接続していたように、何らかのシステムでコンピューターワールドに入り
こんでいたのかと思ったのザマスが、何か「目覚めた」というイメージ映像
って感じだったし。コンピューターワールドであるあの街の住人たちは、
自分たちがリアル世界の本当の人間であると思いこんで生活しており、
これは「TRON」「リブート」のように自分をプログラムと自覚、コンピューター
内の仕事を行っていると理解している擬人化キャラと違って、西部劇の
時代の人間として思考し生活している(つもりの)、「ウエストワールド」の
ロボットたちを思わせるザマスな。そして決戦の後、それまで一つの街しか
存在しなかったのが、コンピューターワールド上の地球規模に広がり、
神様と侵略者とハイパーエージェントたちが去った後でも住人たちはこれ
までどおり「人間」として生きて死んでいく生活を続けていく・・・彼らがああ
いった「生命体」であると理解しないとわかり難い展開ではあったザマスが。

(海外の反応記事で『本物の六花や裕太も〜』という書き込み があったの
ザマスが、彼らは茜と違いコンピューターワールド内のプログラム生命体
であって、実写(=特撮)での姿は無いはずザマスよね。)




'18/12/28
WAR WINGSのような「ゲーム」とはまるで違うリアルな世界

自転車のパーツを探していたら、何年もどこにいったかわからなかった
フライトシム用のジョイスティックを発見。WindowsXPの時代に買った物
なので、10だとまた未対応でゴミになるのか?と思いきや、ちゃんと動作
したザマス。これで何ヶ月も前に買っておいたSteam版「Il-2シュトゥル
モヴィク バトル・オブ・スターリングラード」ができる!と思ったのザマス
・・・が、第四世代Core i5ノートPCで は重すぎてプレイ不可能
昔のIl-2シリーズは同世代のCore i3のデスクトップPC(専用グラボ無し)
でもプレイ可能だったのに!・・・で終〜了、アンインストール。サブの
デスクトップである、第一世代Core i7+グラボでは可能だろうか?
今年初めにベンチマークして比較した際、さほど数値が変わらなかった
のでやっぱダメかも?

(しかしさっき見たら、Il-2 1946のSteam版が今 なら324円とバカ安!
なので購入・・・これも昔と違ってSteam版だからやっぱ重いのか?)




'18/12/29
ピ〜!パピイ! (流 石にリアルタイムで観たことありません)

今年も何人ものベテラン声優が亡くなったザマスが、年末にもなって
また一人、藤田淑子さん死去。
世代的にはもちろん「一休さん」役の方!
それ以外はえ〜と・・・キャツアイのあの人とかキテレツとか(ぞんざい)。
しかし「一休さん」の他のキャストも今や皆高齢、他にも既にお亡くなり
の方がいるし、ご存命でも最近アニメに出演してない方は多いし、'70〜
'80年代のアニメで聞いた声が次々に消えていくのは、自分も歳とった
感とあいまって、実に悲しいものザマス。ともあれR.I.P。

(『パタリロ!』のマライヒ役の時、一休さんの『このはしわ たるべからず
』ネタがあったそうで。)




'18/12/30・ 31
2時間近くある のは、この手の映画にしてはちょっと長すぎると思ったが

月末で有効期限が切れる、Yahoo!/SoftBank系ショッピングで使えるTポイント
が500円ちょいあるけど、今月はLOHACOやヤフオクでのかんたん決済等で
使うアテがない。もったいないから何か使い道がないかと探していて、
結局Gyao!での動画レンタル に使うことにした
これなら送料もいらないし、新作は500円だし丁度いい。で「銀魂2」を観た感想
・・・あいかわらず漫画の実写版としては、制作と演者が共に楽しんでやってる
感じがとても良い。逆に原作好きな誰もが求めてない、プロデューサーか監督が
原作の名だけ借りて関係ない自分のやりたい事やったあげくクソつまらない日本
映画Fuck off !!あと前作同様に原作にないギャグも多いのザマスが、原作ギャグ
との「周波数」が近くあまり違和感が無い、あとお笑いにとって重要な「間」の置き
方も絶妙だし、普通に面白かったザマス。

(そういや英国の自転車通販サイトCRCが、本年度末をもっ てシマノ製品の扱い
を終了、処分セールということだけど金がねえ!ってゆ〜か今それ程買うもの
も無いんだけど・・・それはともあれ良いお年を。)





'18/09(前)
'18/09(中)
'18/09(後)
'18/10(前) '18/10(中)
'18/10(後)
'18/11(前)
'18/11(中) '18/11(後)
'18/12(前)
'18/12(中)
'18/12(後)