'18/07 (中)

'18/05(前)
'18/05(中)
'18/05(後)
'18/06(前) '18/06(中)
'18/06(後)
'18/07(前)
'18/07(中) '18/07(後)
'18/08(前)
'18/08(中)
'18/08(後)




'18/08/11
官憲によりエログロ描写が制限された昭和十 年代の一作

江戸川乱歩・ポプラ社版1〜26巻相当の少年探偵シリーズは読み尽く
したので、戦前の大人向け明智小五郎シリーズから「地獄の道化師」
読了、感想・・・
序盤の展開を子供向け作品に流用してんじゃねえ、乱歩先生
「悪魔人形(魔法人形)」で、自分の身代わりに容疑者にした者を焼き
殺そうとするのは二十面相らしくないと思ったら、この作品からまるまる
持ってきた展開だったのザマスな。「地獄の道化師」では脇役の刑事
と変人の彫刻家だったのが、「悪魔人形」では女装した小林少年と
白ひげの人形作家に変わってるだけ。容疑者宅に忍び込んだ前者を
後者が泥棒と間違えて箱に閉じ込め、酔っ払ってるうちに真犯人に
縛られ放火され殺されかけ、助かったあとに恐縮して明智先生に弟子
入りするという流れが全く同じ!まあお話全体は大人向けなので殺伐
とした連続殺人事件で別物ザマスが、他者により子供向けに書き直
されたポプラ社版が27巻以降にあるのザマスよね、「地獄の道化師」。
これまで乱歩作品をいろいろ読んでいたので、最初の被害者が実は
・・・パターンだな、と察して真犯人が見えてくるのザマスが、伏線もなく
実は犯人にはこれこれこのような事情があって・・・てのが最後の方
でバタバタと語られるのはよろしくないザマスな。

(しかし次に読んだ『暗黒星』はなおさら・・・続く。)



'18/08/12
世代を超えた復讐劇は他に「悪魔の紋章」が ある

江戸川乱歩・明智小五郎シリーズ「暗黒星」。これも大人向けなので
連続殺人事件、でもポプラ社版27巻以降の子供向けもあるザマス。
全く伏線なく予想できない動機を 最後に並べるんじゃねえ
しかも説得力がない!明智先生も状況から真犯人(これまた最初の
被害者が実は・・・)を推理したけど、動機がわからず小林少年以外の
助手に調査に行ってもらって判明するのザマスが、これまた復讐劇、
しかも被害者側にはサッパリ身に覚えがない動機で、なおかつこれ
犯人はむしろ復讐を依頼した者を恨むのが普通じゃね?という説得力
のなさ。そもそもわざわざ明智先生を事件に絡ませるような真似を
しなければよかったものを、余計なことするから・・・犯人がバカすぎ。

(この当時から小林少年は出てきているのザマスが、少年探偵 シリーズ
では当初12歳前後なのに対し15歳前後、得意の女装もまだやってない。)




'18/08/13
エアコン無しで寝られる環境は久しぶり

盆の墓参りで帰省。新潟も少し前までは猛烈に暑かったそうで、しかし
13日は午前中30度を超えず、雲もあって日差しは弱く、湿度も大した
ことなく適度の風も吹いて快適だったザマス。相変わらず父方の家の
墓のある新発田は、駅前からシャッター街が続き若者や子供の姿が
まれ(隣の西新発田にイオンモールができた)な衰退ぶり、
しかし今年は、セミ の死 骸を全く見なかったし
例年あちこちに落ちてるセミの姿が、街の衰退っぷりを際立たせていた
ものザマスが、先日まで暑すぎたのが原因か?実際、今実家の新潟市
にいるけど蝉の鳴き声が聞こえてないし!セミは種類によって鳴き出す
気温が違うそうで、暑すぎて鳴けずにメスを呼べなくて早々に全滅?

(翌14日、前日のゲリラ豪雨で猛暑が一段落した東京より、 気温も
湿度も上がってしまったのザマスが。)




'18/08/14
だって座右の銘が「コストパフォーマンス」 だし

佐渡ロングライドでは、他では見ないほどの数のロードバイクと、ヘル
メットを被りジャージにレーパンのライダーを目にするのザマスが、新潟
市内は車社会なせいか、滅多に見ないザマスな。自転車店でもロード
バイク扱ってるところはいくつもあるザマスが、小さいところばっかだし。
それが本日、いきなりTREKの 直営店ができてるのを目撃
トレックはキャノンデール、スペシャライズド、あと日本ではマイナーな
ジェイミスなどと並ぶアメリカの有名ブランド・・・正直、場所(一応大通り
沿いだけど、いろいろな店が開店しては潰れて入れ替わっていた所)
からしてやっていけるのか心配になるザマスよ。初心者がロードバイク
買うなら、組み立て精度が高くアフターケアがしっかりしている直営店
で買うのは全く正しいと思うのザマスが・・・私はロードバイク・MTB・クロス
バイクは全部通販だったり中古をヤフオクで落札だったり、ショップから
購入したこともサポートを受けたことも、一度も無いのザマスよ!組み
立てからメンテまで全部自力、やり方はネットで調べた!・・・結果、安く
あがるのはいいけれど、ロード乗りの知り合いも全然できないのザマス。

(同じ通りの東側には、キャノンデールとGTを扱ってる ショップが以前から
あるザマス。佐渡ロングライドのときはお得意さんを連れていって休業。)




'18/08/15
ベテランには自由自在、新人には危険なF-4ファントムとか

架空のメカにおける「ピーキーな機体」の話。現実のメカの場合、バイク
や自動車だと、速度優先で安定性とか信頼性とかが犠牲となっていて、
ゆっくり走るぶんには(扱いにくさはあるだろうけど)死亡事故に直結する
ようなことは普通ないザマスな。これが航空機だと空を飛ぶ物だから、
特定の挙動を行ったりある程度以下の速度に落ちたりすると、突然失速
してコントロール不能・最悪墜落する場合があるザマス。なので「エリア
88」みたいに、充分な慣熟飛行もなしにいきなり違う機体に乗り換えて
闘う、なんてことはありえないわけで。少なくとも、着陸時にこれ以上遅い
と墜落するという「失速速度」を聞いてないと、別にピーキーな機体でなく
ても超危険。機体によっては失速する少し前に振動が始まってパイロット
が「あ、そろそろヤバい」と自覚できるものもあるザマスが、突然失速
してキリモミ、そのまま回復不能という機体だってあるわけで。実際テスト
パイロットなんかは計算値や風洞試験の数字しか知らずに初めて飛ばし
てみるものだから、試作機が事故で落ちる事が多いのは当然ザマスが。
で、架空の機体ザマスが、飛行機の場合は現実と同様に描写するか、
またはフライバイワイヤと飛行制御コンピューターで、危険な挙動をさせ
ないためのリミッターを付けるとかすれば、いきなり新型に乗った乗員
が普通に操作できる理由づけができるザマス。逆にいざというときにその
リミッターを解除してピーキーだが限界を超えた高機動を 発揮
という、必殺技・パワーアップ的な描写も出来るザマスな。

(スーパーカーでも、幅に対し全長が短めで、コーナリングは得意でも
直進安定性が悪く、しかしそれでもラリーで勝利したランチア・ストラトス
なんてのがあったザマス・・・続く。)




'18/08/16
バイファム等を子供が使えたのはコンピュータのおかげ

これが人型兵器となると、地上を走るだけのものからジャンプ可能
なもの、飛行可能なもの、宇宙空間で闘うものまで様々だし、何しろ
現実に存在しないので、ピーキーさの表現も様々。パワーがありす
ぎて機動性がムチャクチャ高く、乗ってる者が高Gに耐えられない
機体・・・モビルスーツだとトールギスとかブルーディステニー、は
その手の描写の定番。またエンジンが一定時間以上高出力を発揮
し続けると故障したり爆発したりする欠陥機・・・例えばヅダとかの
場合もあるザマスが。ピーキーさとは真逆にソフトウェアの不備で
トロすぎて、まともに戦闘できない状態だったガンダムSEED第一話
のガンダムたちという例もあり、つまり他の架空メカ以上に操縦の
半自動化・ソフトウェアによる制御の割合が大きい
わけで。同じ機体でも、とりあえず素人だった主人公でもなんとか
戦えて、後半パワーアップした敵を前に下ピンチの時に、腕を上げた
主人公がリミッターを解除して大暴れ、という、これまたド定番の描写
ができて便利ザマスな。ただパターン化しすぎのきらいもあるので、
先輩パイロットが機体独自のクセを教え、それを克服したり、逆に
生かして戦法に利用する等の描写もあったら面白いのザマスが。

(劇中に描写が無い後付ザマスが、スコープドッグのターボカスタム
は加速性優先で操縦性・安定性が犠牲になっており、素人が乗る
とコケやすいピーキーな設定に。でもキリコが乗れば何でも同じ。)




'18/08/17
合金と炭素繊維と合成樹脂ではなく、鋼と木材と 真鍮の世界

「海外の反応」サイトの一つで「スチームパンクな画像」を集めたのが
あって、それは好みな一方、'90年代のアニメやゲームで見られた
蒸気と歯車をトッピングしただけの似非 スチームパンクは大嫌い
まず絶対にアナログ。電子的ではない機械的風味でなくてはスチーム
パンクを名乗る資格はねえ!安直にTVモニタが付いていていたり、
アニメで透過光でピカピカ光ってるようなシロモノのどこがスチーム
パンクだとゆ〜のか!蒸気タービンで発電できるんだから、電気式
の機械を使うなとは言わない、しかし真空管や、本当はアウトだけど
ギリギリでトランジスタを使うならまだしも、集積回路を載せたプリント
基板、磁気とか光のメディアとか、その段階でデジタル風味だから。
実際に蒸気機関と時計仕掛け(これはこれでクロックパンクという
ジャンル)でメカを動かせるかどうかはおいといて、アトモスフィアが
それを許さんのザマスよ。何だったら錬金術や魔法(これはこれで
エルフパンクというジャンル)を組み合わせたってスチームパンクの
雰囲気の未来メカとか謎の怪光線を放つ武器は創造できるわけで
・・・ともかくLEDめいた透過光キラキラは止めろ、いいな、よし。

(プリント基板っぽい見かけで、木の板に銅板製の配線を釘で 打ち
付けてあるとか、見た目の雰囲気、ファッションが重要だと思うザマス。)




'18/08/18
ヤマト2202の土方司令役のアフレコって 済んでるのか?

声優・石塚運昇氏が急逝。ここ数年バタバタと亡くなられている'70年代
から活躍していたベテランと違い、名前を意識するようになったのが'80
年代後半以降、亡くなるにはまだ若いだろうにと思ったら、食道ガン
だったそうで、検査入院で休みをとってそのまま亡くなられたとか。
声質からして当然ながらオッサン役ばかり(若いキャラでもマクロスplus
のガルドみたいに渋いタイプばかり)演じてた方ザマスが、
冷酷型から好々爺型まで演じる幅の広いバイ ブレイヤー
だったザマスな。好々爺型ではオーキド博士とか老ジョセフ役が有名
ザマスが、個人的には「ヨルムンガンド」のベテラン傭兵・レーム(好きな
セリフは『っつーかヤバい、ワイリヤバい』)みたいな、飄々としていながら
戦闘力のある役が好き。ともあれR.I.P。

('70年代から活躍している70〜80歳のベテランの方々 がとても心配。
ここまで生き残って来た皆さんって、唯一無二の声が多いし。)




'18/08/19
BIG-Aで250ml缶が38円で売って るので、何度も購入

ストロングゼロみたいな、アルコール度数が高いチューハイを飲んで
寝て起きた後、乾いた喉を潤す三ツ矢サイダーが美味い・・・
水分+ブドウ糖、二日酔い対策として理に 適ってる
以前中国の科学者が「二日酔い対策にはスプライトが一番」という研究
結果を発表していたのと同じ。二日酔いの原因は、アルコールが分解
されてできるアセトアルデヒド、それをまた分解するのにブドウ糖が消費
されるので、同じく糖果ブドウ糖溶液と炭酸(血液の流れを良くする)を
含む三ツ矢サイダーを体が求め、美味く感じられるのも当然ザマスな。
日本のロングセラー炭酸入りソフトドリンク「三ツ矢サイダー」「リボン
シトロン」「キリンレモン」。中でも一番古い三ツ矢サイダーは、今でも
期間限定のフレーバーを多く出しており、個人的に一番好みなのザマス。

(サイダーというのは炭酸入り林檎酒のことで、本当なら『三 ツ矢ソーダ』
と名付けるべきだったザマスな。まああの甘みは実際リンゴっぽいけど。)




'18/08/20
不思議なことに、スマホを使う夢は一度も見た記憶が無い

歳をとってくると眠りが浅くなるのか、昔のように8時間ぶっ通しで爆睡
なんてできなくなって、四時間おきくらいには必ず目が覚めてしまう
ようになったザマス。それだけでなく、
夢の展開がエキサイティングになると目が覚める
夢の中で驚いた、興奮した、怒った、喜んだ等、感情が盛り上がると
そこで覚醒してしまう=夢がストーリー的に盛り上がったところでクリフ
ハンガーめいてto be continued・・・いや翌晩に続かずバッサリ終り。
自分の夢は起きている時ではとても想像できない状況と展開なので、
続きが気になってしかたが無い、しかも起きて数分でそれまでの内容
を忘れてしまうし、実にもったいない。夢の内容を録画できるように
なったとしても結局続きは無いわけで、放映打ち切りを決定した夢の
スポンサーに抗議の電話を(いません)。

(美味しそうなケーキが出て来ていざ食べようとすると目が覚め、『ケーキ
、ケーキ・・・』と寝言をぬかすデブキャラのテンプレめいた展開もあり。)




'18/05(前)
'18/05(中)
'18/05(後)
'18/06(前) '18/06(中)
'18/06(後)
'18/07(前)
'18/07(中) '18/07(後)
'18/08(前)
'18/08(中)
'18/08(後)