'20/11 (中)

'20/09(前)
'20/09(中)
'20/09(後)
'20/10(前) '20/10(中)
'20/10(後)
'20/11(前)
'20/11(中) '20/11(後)
'20/12(前)
'20/12(中)
'20/12(後)




'20/11/11
別シリーズで宇宙ではない「亜空」も


ネット対戦海戦ゲームWoWS(PC版)、ちま
ちまとやってるので、未だティア3あたり。
片舷しか撃てない主砲が多かったり、砲座
や艦橋が吹きさらしだったり、明治時代頃
の艦船が多く味わい深い。スマホ版等の
Blitzと違い、入港中の画面の背景がいろ
いろ変更できるんだけど、この度新たに
「宇 宙港」が出現、なんというか
宇宙戦艦こ〜ん〜ごう〜♪
(ながいけん)露天の設備が多い旧型艦
で宇宙にも行けるが、乗っている人は死ぬ
(またながいけんネタ)。まあアニメなら、
宇宙空間を走る列車とか車とかバイクとか
(J9シリーズ)があるので普通だけど。
バクシンガーとか、宇宙区間をタイヤ付き
バイクで走行し、大気圏突入して地上に
降りてくる狂ったビジュアルをみせてくれた!

(木製の水上船を気密コーティングして重力
制御ユニットをつけた宇宙船として使うって
ネタは筒井康隆『馬の首風雲録』にあった。)




'20/11/12
国際映画社のロボ物はみんなそうだが


古きスペースオペラ、またはカートゥーン世界
の宇宙空間は青く明るく、下手すると空気が
あって、手足をバタつかせた文字通りの宇宙
遊泳ができる世界。一応空気がない設定で
あっても、普段着に気密性があってヘルメット
とボンベさえあれば平気なのザマス。スペオペ
感覚の「コブラ」など、顔面に透明な膜を張
って口から細いチューブで空気を送るだけで
宇宙バイクで移動できる程、しかも半袖だし。
まあスペオペもカートゥーンも「見立て」に
よる世界、科学考証より「絵」が優先だし。
しかしJ9シリーズではトンチキだったなあ
同じ事をGガンダムとかでやっても許される
のに、J9でやるとアホに見える…何故か?
多分「ああ、そ〜ゆ〜ノリね」と理解して
楽しめる演出ができてない、「絵」の見せ方
が下手だったからだと思うのザマス。

(『ブライガー』の宇宙空間に交通標識が
あり、警察が検問していたシーンがあった
ような…でも宇宙空間に道があるトンチキ
感を、面白い方向に持っていけてない。)




'20/11/13
書籍版は加筆・修正があってまた違う


「ニンジャスレイヤー」は第4部になって
から(電子含む)書籍版が出ておらず、
ストーリーも時系列順に展開。noteのみで
公開される課金で読める話や記事も多く、
私の場合ニコ動のプレミアムを止めた金を
そっちに回してるわけで。そしてせっかく金
出してるんだから、それらをコピペしテキスト
ファイル化し保存、青空文庫リーダーソフト
で読めるようにしているザマス。過去公開
されたTwitter版も、今でもTogetterで読める
(スマホ用専用アプリもある)し、noteでも
幾つかコピペしやすい形で再掲載されて
おり、最近やっと数年分のファイルで
アプリを使ってスマホやパッドで読書
androidのパッドの場合はマイクロSDカード
にテキストファイルを入れて、何かリーダー
アプリで読めばいいけど、iPhoneは面倒で
Dropbox等にzipに圧縮したテキストファイル
を上げ、それをi文庫Sに連動させ落として
読む、という手間がかかるのザマス。

(そういや第4部のキャラは、3部までと違い
公式キャラ設定絵が
未だに無いザマスな。)



'20/11/14
今一ハロウィンイベントって感じじゃない


ネット対戦海戦ゲームWoWS(PC版)、先日
港の画像に宇宙港が加わったのに続いて
突然、謎 の宇宙巡洋艦出現
WoTでも毎年イベントでやってるアレザマスな。
しかし宇宙艦に見えて、実際は未来だか異星
だかの怪生物?の泳ぐ海上で、同じタイプの
艦たちとのバトルロイヤル、マップ内にある
キーを手に入れて、時間内にポータルから
脱出するというゲームらしい…めんどくせえ
ザマスな。以前もアズールレーンなど他の
ゲームとコラボしていたようだけど、派手な
イベントが無いBlitzの方ばかりやってたので
よく知らないザマスが。

(WoT Blitzの方はトップ画像に謎の触手が
出現してるけど、今の所プレイ画面は普通。)




'20/11/15
語尾がザマスなキャラづけも30余年続く


ふと思ったけどこの「玉砕日報」、今どき
ブログでもSNSでもなく2000年代初め頃から
ずっと個人のホームページ(近年は英語と
して正しくウェブサイトと呼ぶほうが多い?)
形式のまま、テキストもず〜っと
強調部分を大きくする「フォント煽り」
かつての人気サイト、「侍 魂」から流行
した古のスタイルを変えてないザマス。この
技法、別に侍魂が元祖ってわけではなく、
記憶にある限りではインターネットなんて
影も形もない1980年代初め頃の、サブカル
雑誌「ビックリハウス」の、糸井重里編集の
コーナー「ヘ ンタイよいこ新聞」あたりが
最初か?当時としてはなかなかインパクト
のある、今でもTVのバラエティでタレント
が喋ってる言葉を字幕で強調するスタイル
に受け継がれてるザマスな。陳腐化した
といえるものだけど、しかしあくまで日課なの
で、20年近くそれを変えない私(じじい)。

(個人ホームページの利点…テキストデータ
がサーバーではなくローカルにあるので、
サービス終了により消えてしまうということが
ないのと、規制によりアカウント停止とか
されないこと。)




'20/11/16
思い入れを示すための金を使わないし


先日、アニメもプラモもそんなに売れなかった
だろうな、と語ったコトブキ飛行隊。もっとも、
今でもプラモの新製品は出てるんだけど
1/144レシプロ単発機1機あたり1000円超
1/144戦闘機プラモなんて1個100円が相場
なんじゃあ!(相変わらずの昭和脳)今の
もっと出来が良い上に塗装済みな食玩1/144
で、同じくプラッツから発売されてるエフトイズ
のものでも500円、マーキングと塗装を全部
デカール化して自分で貼るキットの半額。
むしろキャラクター物であるコトブキの方を
食玩化して数を出し、1個あたりのコストを下
げた方が良かったのでは?…と思ったけど
どっちにしろ買わないから関係なかったぜ!

(版権物とタイアップしたスケールキットで
買ったことがあるキットって、近年では漫画
のガルパン外伝の九四式軽装甲車2個
セット。実売価格が超お得な上、組み立て
式履帯も付いていたから。)




'20/11/17
そもそも英文での原作なんか無いし


アニメの英語版ではあれはどう訳されてる
のか問題・2。「ニンジャスレイヤー」の
原作だとカタカナで書かれた珍日本語は
そのまま言ってるわけではなく、例えば
ナムアミダブツ!は"Oh ! My Budda !"で
ザッケンナコラー!は"Hey screw you !"
「ふざけるな!」というスラングそのまま。
なおスッゾコラー!は字幕版で"I'll kill you!"
「殺すぞコラー!」って感じなんだけど、
吹替版では"○○ you basterd !"(頭の
部分がよく聞き取れない)と違ってるザマス。
またインガオホーは"This is carma"、これは
宿業だ、と訳しているので意味は合ってる…
が、日本語で伸ばすところ間違えてるのを
再現してないのは翻訳者のケジメ案件では?
ナラクの掛け声サツバツ!(殺気が感じら
れるさま)は"Carnage !"、即ち「皆殺し!」。
そして居酒屋の店員めいたヨロコンデー!
は”Gladly, sir”等なんだけど、何故か吹替版
の家紋タクシーの運転手に化けたニンジャ
スレイヤーだけは"Yes sir"などと普通すぎて
つまらない答え方なのもケジメ案件では?

(あと広告アナウンスの安い、安い、実際安い
は"Cheap CheapActually cheap"、これも吹替
版では言い回しが違うけど、意味は同じ。)




'20/11/18
自称「海外限定版」=パチ物


ヤフオクに出品されている「鬼滅の刃」
プライズ物の完成品フィギュア…中国で
デッドコピーしたので一回り小さくモールド
も甘い、塗装も荒いパチモノが混じってる
ザマスな。それら劣化コピー版どころか、
他作品キャラ改造で「鬼滅」と言い張る
無理やりすうぎるだろ!なフィギュアも。
元が何なんだか全然知らないがセクシー
な座りポーズ、まず原作ではありえない
禰豆子、明らかに「ワンピース」の女性
キャラか何かを芯にして、これ大人状態の
禰豆子と言い張る、これまた原作では絶対
ありえない水着姿、しかも顔の作りが似て
ないっつうかぞんざいなやつとか、努力の
方向が間違ってるザマス!

(しかもわざわざオリジナルでプライズ品
風の箱までこしらえているが、変な日本語
が書いてあって、怪しさ倍増ザマス!)




'20/11/19
Togetterにある物だけなら無料で可能


「ニンジャスレイヤー」を青空文庫化する
ためのテキストファイル化、簡単なのは
ニ ンジャスレイヤープラスのアーカイブから
コピペすること、しかしこれはnoteに課金が
必要。過去に無料で読めた物でそこに無い
物はToggeter にある物をコピペ、行間に
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayerと挟まる
のを削除する手間がかかるけど仕方ない。
しかし書籍版のみでTwitterで公開されてない
話はどうするか?電子書籍版を買っていたら
ページをキャプチャ、googleドライブにUP
(物理書籍版はスキャナーで取り込むのが
めんどくさい、分厚い本ので開きにくいし)
アップしたページ画像のファイル名をマウス
右クリック、アプリで開く>googleドキュメント
で変換、これで文章がコピペできるファイル
の出来上がり。ただし、文字間に不自然な
空白があったり、複雑な漢字の読み取りの
間違い(匿とか儂とか踵とか、別の字に
なっていた)、平仮名でも書体による読み
取りミス(いの字が左右繋がったような形
だったのでSになってたり)が発生してる
ので、校正の必要はあるのザマスが。

(勿論合法的に全部無料でやる手段は無
い!また作ったテキストファイルを勝手に
青空文庫としてネット公開するのもOUT。)




'20/11/20
ウルトラ警備隊ビデオシーバーから53年


コロナ第三波とか言われてる中、ラスカル
にしお先生&松田みちゆき先生と、Zoom
を使ったリモート飲み会をやってみた。
Zoomってのは昨今のリモート会議でもよく
使われてるTV電話めいたアプリで、PCでも
iPhoneでもandroidでも使用可能。画面を
切り替えながらネットを通じて会話ができる
ザマス。TV電話なんてオタク第一世代に
とっては、小松崎茂先生などが昭和40年代
に描いていた、科学万能な
明るい未来世界の絵に出てくるアイテム
それが現実になり、しかも長電話でもお金
がかからない(全く電電公社/NTTの独占
時代は悪としか言いようがない)のがいい。
ただ回線速度の関係か、衛生中継みたい
に1、2秒のタイムラグがあって話し始める
のがカチ合うことが多いのが問題ザマス。

(しかしTwitterで岡部いさく先生が、Zoom
での会話カチ合い問題でそれが男女の
場合、恋愛ドラマの始まりめいたことに
なるんじゃないか説を唱えていたザマス。)



'20/09(前)
'20/09(中)
'20/09(後)
'20/10(前) '20/10(中)
'20/10(後)
'20/11(前)
'20/11(中) '20/11(後)
'20/12(前)
'20/12(中)
'20/12(後)