'19/09(前) |
'19/09(中) |
'19/09(後) |
'19/10(前) | '19/10(中) |
'19/10(後) |
'19/11(前) |
'19/11(中) | '19/11(後) |
'19/12(前) |
'19/12(中) |
'19/12(後) |
'19/12/21 モビルスー ツで言えばザクみたいな存在? えらい久々にWorld of Tanks Blitzでの新戦車購入。 WAR WINGSに集中してプレイ数が激減していたけど、 いつの間にかクレジットが貯まっていたので、ソ連中 戦車ティア9・T-54を 選択。 とてもバランスが取れている、扱いやすい優等生 ソ連戦車なので装填速度が遅い、砲の俯角が小さい 問題はあるものの、火力・装甲・機動性すべてがそこ そこ良いレベルでまとまっているのザマス。実戦では 中東で大損害を出しているマイナスイメージだけど、 ゲームでは現実より近距離で戦うことになるし、乗員 の練度が高ければ充分活躍できる素材。ただ潰れ まんじゅうみたいな初期砲塔では側面が弱い、少し 飛び出たキューポラが弱点部位になる、実車同様 車体右側に重要部位が集中してるので、一発抜か れると大ダメージ、ってのが問題な程度だったザマス。 (現在WoT Blitzは、一日位置プレイのWoBS Blitzより プレイする頻度が低いのザマス。まあWAR WINGSが サービス終了になったらまた積極的にやるかも。) |
'19/12/22 予算5万円 ならメーカー物クロスを買うことを勧める kindleの読み放題を安く続けられる期間があと一ヶ月、 漫画だけでなく自転車関連の雑誌やムックに目を通す。 そしてら2016年の「3万円以下5万円以下で買えるロード バイククロスバイクカタログ」なんて5ちゃんねる自転車 板の「5万円以下の素敵なロード」スレ向きの内容。 定価32800円の中国製アルミロードと、定価436320円の 日本ブランド(フレーム製造は台湾)のカーボンロードを 比較した記事が最初にあるんだけど、その評論が ブレーキ性能とかあちこちツッコ ミどころだらけ 「絶対制動力は同等に感じられる」ってオイ、アルテグラ とテクトロのOEMみたいなのでは、街中を軽く流す程度 ならまだしも、激坂を下る時とか比較にならんザマスよ! 安いほうが「タイヤなどは明らかに耐久性が上」って、 そりゃ軽くて抵抗が少ない高級タイヤはすり減るのも 早いのに対し、重い・滑る・硬い安物はそのかわり削れ にくく経済的ってだけで、走行性能は比べるまでもない。 そもそも安物と高級品の乗って感じる性能差は、その フレームよりも使われてるパーツのグレードによる物が 大きいのザマス。特にホイール!高級品でも中級以下 のもの(でもそれだけで安物ロードが丸ごと買える価格) しかついてないけど、安物ロードに付いてる鉄ゲタに 比べたらまるで羽が生えたかのようで、これにタイヤの 差が加わるともうお話にならないザマスよ。10km以内 の通勤用として乗り潰すとか、ロードの雰囲気を楽しむ 程度ならまだしも、それでロングライドとかしたくない。 (私の場合、アルミフレームでコンポが105の、元試乗車 美品メリダから初めたけど、これですら付属ホイールは ハブが105で頑丈なリムだけど鉄ゲタだったザマス。) |
'19/12/23 11pro で良いと思うのはボトムズめいたレンズのみ 突然だけどスマホを変更!3年くらい使ってる今のは 特に寒い時期にはバッテリーの保ちが悪くなってきて おり、新しいのが安くなったのを見計らって iPhone7 128GBから、iPhone7 128GBに更新 ・・・何を言ってるかわからねーと思うが、実際その 通りなので訂正することは何もないザマス!・・・つまり、 今までsoftbankだったのを(同グループの)Y!mobileに 変更、格安スマホである後者ではiPhoneだと6Sと7しか 選べないわけで、そして別に最新の11とか特に必要 ないので、これでいいのザマス。モバイルsuicaが 使えるかどうか、という一点で、6Sは選択外だった けど、7が値下げされてたので、なら今だ、という訳。 しかし6Sも7もソフトバンクの売れ残りを流用している んだろうが、どんだけ旧型の在庫あるのザマスか? (やっぱホームボタンが無いと不便、いや今のでも 物理的に押し込むタイプでなくなったので、カバー 付き自転車用ホルダーで使いにくいのザマスが。) |
'19/12/24 softbank 回線のままなので使い心地は変わらん 新しいiPhoneへのデータの以降、昔はPCに繋いで iTunesから行ったものだけど、後にクラウドへバック アップになり、更にiOS11以降は古いiPhoneからwi-fi を介して転送できるようになったザマス。で、最新の 手段でやり始めたら、新品と言ってもデッドストックの iPhone7だから、OSのバージョンが古く転送作業中に アップデートもやらなきゃならん。これがやけに時間 がかかるので、中断してPC内のバックアップから OSアップデートより先に復元しようとしたら 3年ほど前のiOS10当時のアプリがズラリと表示 そんな昔の環境ナンデ?64bit非対応の懐かしい、 使えないアプリがズラリと。今使ってるPCは今年に なってからメインになったものだけど、そんなにバック アップしてなかったか?仕方ないのでまたリセット、 我慢強く時間を欠けてOSをアップデートしてから 同期・・・できたけど、アプリの最新バージョンの同時 ダウンロードがめちゃくちゃ重くてまた時間がかかる。 ADSLよりマシとはいえ、光と比べると遅いぞsoftbank Air。やむなくギガに達してないサイズのアプリは4G 回線でアップデートし、残りはwi-fi経由で時間をかけ てようやく完了しましたとさ。 (softbankの頃は一ヶ月7GB以内での契約だったのが、 開始1年間サービスで9+3GB、しかも月末まであと10 日も無かったんで、4Gでやっても余裕だったザマス。) |
'19/12/25 鳥脚・四脚 リアルメカの先駆けは「帝国の逆襲」 スターウォーズの最終作が公開され、しかし若い世代 からするとスターウォーズのシリーズ自体、目新しさも 無いフツ〜な、ともすればたいしたことなく思えたりする そうで、そりゃ「これまでになかった」「その作品以前・ その作品以後がある」エポックメイキングであった当時 を体験してないと、どれだけ画期的だったか実感でき ないわな。そういや、ブレードランナーの新作が公開 されたときも、若い世代には「よくあるビジュアル」だと 思われていたし、それが登場した時に居合わせたの って、考えてみればラッキーだったのザマスなあ。 ある「フォーマット」を作り出した最初の一作は神 ウルトラマンで巨大ヒーローと怪獣の、仮面ライダーで 等身大の(人間が覆面してるのではない)超人ヒーロー と怪人の、マジンガーZで乗り込み型スーパーロボット の、甲賀忍法帖で忍者等能力者による集団バトルの、 魔法使いサリーで魔法少女の、それぞれの基本構造・ お約束のフォーマットが生まれ、そこから大きく外れる こともなく、現在に至る・・・そしてその後の数多の作品に フォーマットを使われすぎて陳腐化していく先駆けだった 作品たち。 (そしてそれまでにない画期的なギャグ漫画であった マカロニほうれん荘。こっちはむしろ、30年、40年が 過ぎても、これが初見の小学生が読んでも大ウケ という、時代を越えた斬新さを持っているザマス。) |
'19/12/26 短い航続距 離/難しい離着陸、ゲームゆえノーカン ネット対戦空戦ゲーム「World of Warplanes」、 ティア5英国戦闘機・スピットファイアMk.IがMk.IIに いやティアが上がったんじゃなくて、アップグレードで 機体がMk.II仕様になり耐久値が10増えただけ、外見 的にはキャノピー前面に外付けの防弾ガラスが付いた 程度?エンジンはニ度グレードアップさせたけど45馬力 だけ増えてプロペラが三枚に。もう一つ上だと、1480hp のマーリンXXに進化しぐっと性能向上すると思うけど。 それ以上に変化が大きいのが武装、一発あたりの威力 が小さく射程の短い7.7mm×8から20mm×2+7.7mm×4 にグレードアップ、敵機の耐久力を削るのが実際楽に。 実機での初期のイスパノ20mmは威力こそ大きいものの トラブル続きで、7.7mmを残してるのはトラブルに備えて いるからだけど、ゲームなので(過熱しやすいけど)快調 ザマス。同じティアVのハリケーンMk.IIなんか、20mm× 4の同ティア最強火力なおかげで、もっさり機動な弱点 を補って余りある程ザマス。 (実際、ビルマではハリケーンの一連射で九七重爆が 火を噴いており、一瞬に大威力の砲弾を撃ち込める 20mm×4搭載は、以後の英国機の主流になっていく。) |
'19/12/27 ガンダム顔 のGMクウェルだという設定しか知らん 発作的にそのへんに積まれていたプラモを組むシリーズ 1/144 ガンダムTR-1ヘイズル改(雑誌付録) 15年も前の、電撃ホビーマガジンのオマケキットザマス! なので腕は肘や手首も一体で肩しか動かず、脚は膝が 曲がらない、ダグラムの1/80ビギナーズコレクションや、 レイズナーの1/100などのイージーキットみたいな物か。 しかし少ないパーツをさっさと組んでみると、古いこの 手のキットに比べずっとかっこよく見える。というのも 足首はボールジョイントで可動(足の裏が無いけど)し きっちり接地、肘は最大公約数的に適切な曲げ方で 成形され、また頭が小さめで頭身が高くプロポーション が良く見えるのザマスな。これの翌年に同スケールで 普通のHGモデルが出ているので、今更関節可動など の追加工作をやる意味もないので、接着ラインをきれい に消したり、省略されたパネルラインや、一体化された 接合部を彫り込む程度のストレート組みで終わらせる ザマス。(塗装までいかない気がする) (HGキットと比べ膝パーツの大きさなど、藤岡建機の設定 画よりも原型機のGMクウェルに寄せた感じで、整合性と いう点でこっちの方が好み。) |
'19/12/28 アレンジ版 だし、自分好みに更にカスタムすべき模型 発作的にそのへんに積まれていたプラモを組むシリーズ バンダイ 1/144 ウォーカーマシン プロメウスタイプ 接着剤が無く、価格が400円なので'90年代に再販された ものザマスな。しかもどこで買ったのか、特価240円の 値札が付いてるザマス。ザブングルシリーズは放映当時 の1/100は全部(ザブングル以外!)買っていて、1/144は 劇中設定寸法より小さく描かれるトラッド11、ギャロップ、 クラブタイプだけ1/100とイメージ的に合わせる用に買って いて、このプロメウスは買ってなかったのザマスが、要する に安かったからだな!1990年代以降のスナップフィットで いろプラ化されたガンプラに比べ、要接着・ポリキャップ無し ・要塗装なのはもちろん、組み立て難度も高め。まあフジミ の昔の1/76戦車の組み立て程、指先の器用さを必要とは しないものの、流しこみ型接着剤でなくキット同梱のひし形 チューブので作れと言われたら、かなり苦労しそう。この ザブングルシリーズはアニメの設定まんまではなく、リアル っぽく各部形状がアレンジされており、(そもそも軍用じゃ ない自家用重機だし)塗装もアニメ設定を無視していい ので、完成後でも塗装できる戦車模型のノリで全部組んで しまうザマス。なおポリキャップ使ってないので削れて関節 がゆるくなるのを防ぐため、ビニールの切れ端を挟んで 簡易ポリキャップ化・・・で、折れやすい機銃だけ残し完成。 な んかこのアレンジデザイン、改めて見るとロボ牛の頭部 めいて見えてこない?腕部が角、頂部が耳、脇下シャッター 部分が目、機銃塔からコクピットまでは鼻面・・・うん、巨大 な牛ロボの頭部から脚が生えてるみたいな。西部劇調の 世界だから牛・・・ではなく、単なる偶然だと思うけど。 (ウォーカーマシンや重機動メカは、モビルスーツやコンバッ ト アーマーと比べ人型のシルエットから離れているため、当時 の小学生へのウケが悪かった模様。加えてウォーカーマシン プラモはパーツが多く、子供には難しかったってのもある。) |
'19/12/29 BoBでは Bf109Eに護衛される羽目になった機体 ネット対戦空戦ゲーム「World of Warplanes」、 ティア4ドイツ重戦闘・Bf110B購 入 実機は万能双発重戦闘機を目指して失敗、爆撃機の 護衛用としては単発戦闘機に太刀打ちできず、後には 戦闘爆撃機・夜間戦闘機・対重爆撃機用迎撃機として 活躍した機体。リアリティ優先のフライトシムなら実機の 通りで単発戦闘機相手に苦戦するところだけど、ゲーム 性優先なので、ブースト時間長め・高高度性能に優れる ・最大速度高め・優秀な火力と、一駅離脱に徹すれば、 充分に戦えるものになってるのザマス。特に高空を行く 爆撃機にとって脅威になる存在だけど、爆弾を搭載し 低空攻撃をかけるようになると・・・一転して苦戦すること に。というのも低空に降りてしまうと速度が落ち、機動性 に劣るために単発戦闘機に食われやすくなるのザマス。 なので対地攻撃は攻撃機に任せ、中立の重戦闘機を 落としたり、爆撃機を迎え撃つのに徹した方が良いかと。 (爆弾を搭載すると速度や機動性が低下するため、搭載 しないか、そもそも開発しなくても良い。) |
'19/12/30 大河原案ではコクピットがオープントップだった 先日唐突にウォーカーマシンのプラモを組んだ勢い、 で、古いザブングルの資料を引っ張り出す。BookOff にあったので2巻だけ持ってるサンライズ「記録全集」、 西部劇風世界ではなく宇宙物だった企画時の「エクス プロイター」や、大河原邦夫によるウォーカーギャリア 原案とか、他でなかなか見られない絵が収録されて いて貴重ザマス。特に大河原ギャリア、むしろ 同時期にやっていたコンバットアーマーめいてる ザブングルのデザインは、時間が無いのでエクスプ ロイターの宇宙で使うロボから変えられなかったので、 世界観に合わせたものとして二代目主役メカとして ギャリアがデザインされたわけだけど、大河原案の 段階でもまだ「コレジャナイ」ザマスなあ。作監の 湖川友謙(カプリコなど他のWMもデザインしている) によりリデザインされてあのギャリアになったわけだ けど、巨大マ フラーが付いたキッチュな感じは面白い ので残してほしかったザマスな。あとギャリアは「何 だかよくわからんメカ同士が合体」するので子供ウケ が悪かったそうなので、いっそギャリィホバー(上半身) の肩の板のところも大直径のホイールに、手首辺り にザブングル同様の小径ホイールを追加、玩具でも 転がして遊べるようにすれば良かったのでは? (ギャリアの準備稿では、カラーリングもザブングルの ような青やオレンジもあり。やっぱブル〜ゲイル♪〜 青い閃光♫の主題歌の通り、青系にしてほしかった。) |
'19/12/31 facebookでのアナウンスだけで唐突にハイお終い スマホ空戦ゲームアプリ「WAR WINGS」、 本日正午をもってサービス終了 ザッケンナコラ〜ッ!・・・ああ、ネット対戦専用なので ローカルでAI相手に戦うシングルモードとか無いので、 本当におわり、アプリをアンインストールするしかない のザマス。変にシム的なリアリティを優先せず、ゲーム としての遊びやすさ・グラフィックの綺麗さを優先したの が成功しており、何より自分が勝てるから気持ち良い アプリだったのに!特にFw190Dを入手してからは、 戦闘一回あたりの撃墜数が上昇、平均撃墜数が3.6機 程度だったのが4を超えた程。この短期間で二年分の 平均を上げるとは相当なものザマス。このプレミアム機 でクレジットを稼いでスピットファイアもティア9に達し、 P-51DももうすぐP-82に進化するところだったのに・・・ しかし代わりにやりたくなるような、スマホ用ネット対戦型 空戦ゲームが見当たらない。PC用のWoWPで我慢する ことになりそう・・・と年末らしくない話だけど良いお年を。 (ロボットの対戦ゲームは、War Robotsがデータ消失で やる気を無くしたし、ロボットウォーフェアってのを始めて みようか・・・これもまだwikiページが無いようだけど。) |
'19/09(前) |
'19/09(中) |
'19/09(後) |
'19/10(前) | '19/10(中) |
'19/10(後) |
'19/11(前) |
'19/11(中) | '19/11(後) |
'19/12(前) |
'19/12(中) |
'19/12(後) |