'14/06 (前)

'14/05(前)
'14/05(中)
'14/05(後)
'14/06(前) '14/06(中)
'14/06(後)
'14/07(前) '14/07(中) '14/07(後)
'14/08(前)
'14/08(中)
'14/08(後)




'14/06/01
荒川土手の水道水は多摩川の土手のよりずっと美味い

二日連続で荒川土手に走りに。土曜は土手に直行、日曜は先週同様に皇居前に行った後、永大通り/葛西橋通り経由で土手に。
しかし早くも連日の真夏日!30度超え!!
湿度はそれほど高く無かったからまだいいものの、対策を取って無ければ熱中症になりかねない状況。一日目には手脚と顔に日焼け
止めクリームを塗っていったのザマスが、それでは不十分に感じたので、二日目には先日Wiggleから届いたアームカバー、下は膝裏
部分がメッシュになった夏向けのロングタイツに。手脚が覆われているから暑いかというとそうでもなく、肌に密着した薄い生地に汗が
吸い取られ、これが走行中の風を浴びてすぐに蒸発、気化冷却効果でむしろ涼しいのザマス。反面、昔のサイクルジャージは、綿が
使ってあったり生地が厚かったり、汗が乾きにくいので不快だったと思われるザマス。あのビッチリモッコリスタイルは伊達じゃねえ!
実際、時速30kmを維持するつもりで数十キロ走るようになれば、あれしか無い、と断言せざるをえないのザマスよ。また、ジョギング
のスタイルとか陸上競技も、ああいった薄手のジャージやスパッツになってきてるザマスからね。しかし今日も暑かった。荒川土手では
マラソン大会もやっていて、炎天下走ってる・・・というか力尽きて汗だくで殆ど歩いてる人多数だったザマスが、自転車なら風による
空冷効果で、停まらなければ汗が垂れることもないくらいザマスからねえ。ウヌらも自転車に転向せよ(上から目線)、自分の脚で
走るとヒザを壊すザマスよ(断言)、さあローンでロードバイクを購入だ(強制)。

帰宅後、練馬区に光化学スモッグ注意報発令。し
かし私が一番熱中症になりそうな場所は、エアコンの冷気が行き届かない玄関先。
ここで長時間自転車いじってると、明確に気分が悪くなる〜。)



'14/06/02
合わせて同時代の歩兵のフィギュアを出すのが抜かりない(価格が昔の十倍だけどね!)

あいかわらず趣味の中心は自転車、模型はおざなり状態ザマスが、見本市で発表されたタミヤの新製品がヤバい。
菱形戦車Mk.IV、しかもモーターライズ・シングル!
大丈夫かタミヤ!傷は深いぞぐったりしろ!(by ヤコペッティ in ムッシュゴリグリ鈴木ド・ヤコペッティの優雅な生活)・・・いや、試作車
すらできてないペーパープランの戦車とか、戦後冷戦期のマイナー戦車とか、売れるのかこれ?という物は他のメーカーからもいろいろ
あるのザマスが、ここに来て第一次世界大戦物、しかもモーターで走らせようとは・・・まあ、菱形戦車は見るからにそれ自体が芋虫っ
ぽく、地面の凸凹を超えて進んでいきそうな形(実際は重さに対しエンジンパワーが足りず、故障が多く、サスペンションが無いので
乗り心地悪い)なので、タミヤとしてもやってみたかったのか?しかもギ アの伝達機構がなかなか凝ってるザマスな・・・もし好評なら
高荷義之ボックスアートなリモコンも出るのか?しかしこれで、同スケールのエマー車のキットはお役御免ザマスな〜、買って無くて
良かった。

(キットは両側に大砲付きの雄型、両方機銃の雌 型、片方が大砲の両性具有型は・・・中国メーカーなら出しそうザマスが。)



'14/06/03
日本においてレトロキャラクターと人気俳優・アイドルの組み合わせはまず駄作になる

アニメ制作に於いて何一つ、石ころより役に立たないのが「原作 者」という存在。役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を
繰り出してくる輩がいる(-_-)。そんな数々の妨害にも負け ず鋭意制作中です!(アニメーター・首藤武夫のツイート)
ほんじゃテメェでオリジナルやれやカス(漫画家・山本賢治のリツイート)
これはまあ、できあがった物しだいだと思うザマスな〜。所謂「原作レ イプ」と呼ばれる、目も当てられないような実写映画化で顕著な、
映像作品の制作者が原作の名を借りて自分のしたいことをやってしまうパターン。「原作とは違うけれど、これはこれで面白い」なら
まだいいのザマスよ、原作者も喜んでたりするし、「ミスター味っ子」とか。まあ今川監督もその後、調子に乗りすぎたのか飛ばしすぎ、
謎が謎を呼びすぎ、ハッタリかましまくったあげくにストーリーが破綻してしまったり、結局干されてしまったザマスな〜。ず〜っと以前
にも語ったザマスが、映画化とかアニメ化とかリメイクとか二次創作に必要なのは「敬意」だと思うのザマスよね。初めから「このクソ
つまんね〜原作を踏み台にして俺の作品を作ってやるぜ」なんて思ってるような制作者じゃ、金かけても誰も求めてないシロモノが
できあがるだけで、しかもその失敗を原作と客のせいにするのが目に見えているザマス。

(昔、伊集院光がラジオで語ってたザマスが、富野由悠季もケー ブルだか衛星放送だかのアニメの特番のゲストに来たときに同じような
こと言って
いて、しかも同時に来ていたゲストが松本零士、と いうことがあったそうな(笑)。)



'14/06/04
ガルパン以降に戦車作るオタクは増えても、小学生は増えてないだろうし

既に発売されている「KV-1S/85」「KV-122」の他、「ISU-152-2 BL-10」「Object 704」、「KV-5」とか「IS-4」「IS-7」、また 試作一輌
のみや計画止まりの旧ソ連戦車キットが次々に予告されてるザマスが、これはもう出すキットのネタが無くなったというより、ネットゲーム
のWoT(ワールドオブタンクス)に出てくるからってこと?「艦これ」もそうだったザマスが、どマイナー兵器の知名度がネトゲを通して妙に
高まる傾向にあるのザマスかな。しかしトランペッター1/35の00300番台のキットあたりはまだ一部を除いて同時期のタミヤと同程度か、
または(後に発売されたKV-1S系以外のKVシリーズ等)かなり
安かったのザマスが、最 近の製品や、同資本で海外向け中心のホビー
ボスのはすっかり高めの価格設定。
標準的サイズの1/35戦車が定価7000円〜9000円台とか、もう普通に買えねえザマ しょ!
いくら中国の人件費や物価が上がった、ドイツ戦車ほど売れ筋ではないからと言っても・・・フィギュアセットもバカ高いザマスからね〜。
昭和40年代〜50年代みたいに、小学生が駄菓子屋や文具店の店頭に積まれたタミヤの100〜350円(石油ショック前後で異なる)の
4〜8体セットの「兵隊人形」を買って無塗装で組んでコレクションするなんて光景は、もうありえんのじゃよ、ゲフゲフ(じじい)。

(ロードバイクのパーツとかも結構高いザマスが、 やっぱ状態の良い中古や外通で安く買うし、それに乗って走る以上命がかかってる
から、仕方ないザマス!)



'14/06/05
沖縄の人が試したら、蚊ではなくヤモリが獲れてしまったという話

先日ネットの記事で、フィリピンで使われデング熱の発生を半減させたとう、ペットボトルを使った蚊取り装置の記事を読んだので、夏に
蚊が常に発生してる家の自転車置き場に仕掛けたザマス。この装置の原理は、ブラウンシュガー水溶液にイースト菌を加えることで、
発酵と二酸化炭素の発生がおこり、それに惹かれた蚊が上部を切って逆さに置いて漏斗状にしたペットボトル内に引き寄せられ、出ら
れなくなって水に落ちて溺死、というもの。実際、数日後には蚊だけでなく蛾まで獲れており、一応の効果があると認められたザマス
・・・話はちょっと変わって、蒸し暑くなってきた昨今、よく見られる羽虫が「ユスリカ」と「チョウバエ」。前者はよく川の近くで蚊柱を立て
てるやつ、後者は公衆トイレや風呂場の壁にとまってるのをよく見るやつ。どちらも血を吸うことはないけどウザい!ウザすぎる!
ちなみに見た目に反してユ スリカはハエ目、チョウバエも蚊 やユスリカに近い
日本にいる種に限ってはどっちも悪質な病原菌を感染させるとかではない、いいとこアレルギーの原因になる程度の不快害虫レベル
なのザマスが、後者が別名「便所バエ」と呼ばれる程にウザくて駆除せずにはいられない、「この虫けらどもがァァァ!」と罵倒するのに
相応しい存在!前者は川などで発生するため家庭で根本的に発生をくいとめる事はできないのザマスが、後者は流しや風呂場の配水
口に熱湯やパイプ洗浄剤を流し込み、排水管内のヘドロに巣くった幼虫どもを皆殺しにして駆除可能。さあ皆も殺れ!殺っちまえ!

(なお羽化したユスリカに口はなく、何も食べず交 尾して卵を産んで
、1〜2日 で死ぬためだけの存在になる のザマス。)



'14/06/06
ちなみに予行演習でも事故って500人くらい死んだそうで

そ〜言えば本日2014年6月6日は、「史上最大の作戦」決行のD-Day、ノルマンディー上陸70周年ザマス。その30年前の第一次世界
大戦に比べれば、遥かに進化した近代兵器が集中運用されたイメージが強いザマスが・・・現代と比較すると、すげえ雑というか乱暴
というか、事故や誤射・誤爆の可能性が遥かに高いザマス。まず先鋒である空挺部隊。深夜に対空砲火を浴びながらパラシュートで
飛び降りるわけだから、戦闘に入る前に損害続出。目的地に降りることができた奴は皆無(まあおかげでドイツ軍を余計に混乱させた
わけだが)、中には海や(ロンメルが作らせた)人工的な湿地に重い装備ごと落ちておぼれ死ぬ奴も続出。ドイツ軍の駐屯している
村に直接降りてしまい、いい的にされたのは映画「史上最大の作戦」にもあったザマスな。次に荒れた海からの上陸でも、沖から
自走して上陸するはずの水陸両用(のはずだった)戦車ごと沈むわ、上陸時に付ける浮きを間違って腰に付けてしまい、ひっくり返って
おぼれる歩兵はいるわ、ここでもドイツ軍に撃たれる前に死傷者続出。戦いが内陸に移った後のグッドウッド作戦でも、
援護のはずの味方重爆撃機の攻撃が思いっきり誤爆って死傷600人以上
でもこの時、M4シャーマンばっか作らせてM26パーシングの導入を遅らせてきた、AGFのマクネアー中将をぶっ殺せたのは僥倖だった
ザマスね!・・・この後、英軍重爆もカナダ兵一個中隊を殲滅してしまったザマス。まあ上陸に先立つ爆撃でも、ドイツ軍よりまきぞいで
死傷するフランスの民間人や家畜が多いという有様で、特に(パンツァーマイヤーが書いているけど)カーンの街なんか、ドイツ軍が
出て行った後に空爆してフランス民間人ばっかり殺していたし。これはオランダとかベルギーとかでも同様で、本当は連合軍がやった
ことなのに、「ドイツ軍によって虐殺された民間人」なんてデタラメな解説が付けられた写真があったりも。そのあたりの事情を正しく
描いた戦争映画って、見ないザマスな〜。

(『大列車作戦』で、フランス人機関士が走らせる列車を 連合軍戦闘爆撃機が容赦なく攻撃してくる描写くらいか?)



'14/06/07
ベルリン攻防戦に出動した博物館にあった捕獲英国菱形戦車、またはガンタンクF-44

現在内戦中のウクライナで暫定政府側のT64戦車 に苦戦する、戦車がない親露側が記念館にある大戦時の戦車のスターリン3戦車を
再稼働させて戦線に投入、なおエンジンは当時のも のがそのまま使え、砲弾は自走砲のを使えるらしい。半世紀ほど時代がオカシイ
(twitterより)
博物館からの出戻り実戦参加戦車としては最強かも
エンジンは戦後のIS-3Mへの改修時、T-54/55と共通の物に換装されているし、122mm砲弾は昔からの野砲用の規格がまだ残ってる
のザマスよね。火力も装甲も第二次大戦末期としては最強クラス、市街戦での歩兵支援用としての移動砲台としては、充分役に立つ
ものだと思うザマス。しかし、T-64BM/72BV/80UD/84といった125mm砲搭載のウクライナ軍近代MTBに対抗するにはちょっと・・・
いくら避弾経始に優れた厚い装甲でも、これらが放つAPFSDS弾には豆腐のように撃ち抜かれるし、スペースドアーマーと追加しないと
RPGにもやられるザマスな。ユーゴの内戦では雑に切り出した厚いゴム板を砲塔や車体の側面に張り付けていたザマスが、あれでも
効果があるようなので、やっておいた方が良いザマスね。

(しかしやっぱり市街戦でも主力戦車は役にたたな いどころか、必要とされておるのがよくわかるザマスな。さんざんパレスチナで経験
したイスラエル軍、チェチェンで経験したロシア軍 が、市街戦対応の重装甲車輌を開発してることからも伺えるザマス。)



'14/06/08
回想で葦木場(身長2m以上・来年のインハイ選手・天然ボケ)がワンカットだけ登場

アニメ「弱虫ペダ ル第34話。集団をひいていた京都伏見勢揃い、さんざん弱泉くんを挑発した後、今度は先頭を行く箱学に追いつき
そっちに絡み出す御堂筋くん、いつもの妙な効果音入りで。煽られ熱くなった筋肉マツゲくんの代わりに、常になんか喰ってるキャラ・
新開さんがスプリント勝負を挑む。予想以上に速い新開さんに焦る御堂筋くん「ピーギー!」(ネタバレ:迫真の演技)
物食べながら全力で漕いで息も切らさずしゃべれる新開さんマジ超人
いや他のキャラもけっこうしゃべりまくりザマスがね、漫画だから。長時間にわたる 自転車競技ではエネルギー切れ=ハンガーノックの
可能性があるので、走行中の食事が認められているザマス。前にもちょっと語ったザマスが、大昔のイタリアでのレースで、携帯食の
無い時代なせいか、皿に盛ったスパゲティを両手放しで走りながら喰ってる奴の写真に笑ったザマスが。新開さんの喰ってるのは
エナジーバーというやつで、消化が早く炭水化物=糖分をすぐにエネルギーに変換できるもの。定番は「パワーバー」の商標で売られ
ているものザマスが、値段が高いくせにすごくマズいんだそうで。新開さんの喰ってるやつはパキッと折れる感じで、むしろカロリー
メイトみたいな感じザマスな・・・ポカリで大塚製薬がタイアップしてるんで、こっちもカロリーメイトにすればいいのに。あと、新開さんの
トラウマになったウサたん轢殺事件ザマスが、これに絡んでの次回の御堂筋くんのメンタル攻撃作戦にご期待ください。

(最近、WiggleでHIGH5のエナジーバー とスポーツバーを買ったザマスが、どちらも悪くない味だったザマス。ただエナジーバーのバナナ
味は、味と食感は繊維質だらけの干しバナナって感 じザマスが、見た目が干し固めたもんじゃって感じで非常に悪いのが難。)



'14/06/09
ホルホースが乗り捨てたゾウさんはどうなったのだろう?

ジョジョの奇妙な 冒険ス ターダストクルセイダース 第10話。インドに到着した一行、カルチャーギャップに困惑するポルナレフの前に、
妹の敵・J・ガイルのスタンドが!鏡の中だけに現れるそれに対する対策も無いまま戦おうとする無謀さを窘められたポルナレフは、
アブドルと衝突、単独行動を強行する。そして現れたJ・ガイルの相棒、「皇帝」のホル・ホース。ピンチにかけつけるアブドゥルが・・・。
海外の反応・・・「インドの描写が的確」「実際はもっと汚い」「普通に死体が転がっている」
誰もネガティブな描写を問題にしてない(笑)。某国みたいにかみついてくることは なさそうザマスな。今回、「吊られた男」による最初の
襲撃時のポルナレフのセリフで、「なにかやばいッ!」と「シルバーチャリオッツ!」の間に「こいつは、相当ヤバいぜ!」というアニメの
オリジナルセリフが入っていたのザマスが、個人的には「何かヤバイ」の枕詞は「チャリオッツ」ってなくらい、続けて言って欲しかった、
まあ細かいことザマスが。あとホル・ホースとJ・ガイルが二人並んで歩いてポルナレフの前に姿を見せたシーン、アニメでは雨が降り
J・ガイルのドーム状に雨が避ける謎の現象をまたやってたザマスね。あれはスタンド能力と関係あるの?「吊られた男」は雨粒の中
を光速で飛び回りながら、その軌道を逸らしていたのか?そして額に被弾し倒れるアブドゥル。「致命的な程の深い傷であれば修正が
入るはずだけど入って無いってことは・・・」(海外の反応)、鋭いザマスな、海外のアニメファン。

(OVAでの若本ホルvs森ポルの対決も良かった のザマスが、BGMと背景の美術が残念。麦人がゲス声で演じた
J・ガイルも良かった。)



'14/06/10
ある意味手持ちの中で一番難度の高い自転車

5月の連休中にジェィミス・ゼニスを組み上げ、下旬にはしばらく放置されていたプログレッシブレーシングSS-700のハンドルとブレーキを
交換(TTバイクに使われるエアロ形状のブルホーン、ブレーキはティアグラから余剰になっていたカンパニョーロ・ミラージュに)して復帰
させたザマス。そして雨続きで外に出られなかった先日は、以前ど〜しょ〜もないブレーキだけ交換してあった折り畳み極小径車である
ブリヂストン・ハンディバイ ク8のハンドル周りを大改造
手前に近すぎて使いにくいT字型ハンドルを、SS-700 から外したショートブル
ホーンハンドルに交換、より前傾姿勢で乗れるようにしたザマス。T字ハンドルは、短いフラットバーハンドルとステム部分が一体なので
まるまる交換する必要があり、前に付きだすオーバーサイズステムはandのSRXから外した不要パーツ、これをSRXに付いていたシート
ポスト(短すぎてポジションが出せなかったので交換して放置、今回、直径がピッタリだったのでリサイクル)を切断しアルミの筒にした
ものを組み合わせ、上に開いた穴はアラヤ・マディフォックスから外してあった、ステム上を塞ぐアルミ製の蓋がピッタリだったので転用。
シートポストも筒の上部に付いたヤグラにサドルをはめるママチャリ式だったのを、リッチー式一本締めで少し長いものに交換、サドル
は最近改造を始めたマリン・ミュアウッズELからの取り外し品に。これで乗車姿勢が相当改善されたのザマスが・・・
こんだけいじっても根本的に方向安定性が良くない、速度も出ない
ホイールの小ささゆえの弊害が出まくりザマスよ!ケイデンス90でも時速たったの17km、さらに普通の自転車と違い脚を止めるとすぐに
止まってしまうので、常にクルクル回していなければならない・・・ハンディバイクのユーザーのブログで、これで何十キロも走ったとか
いうのが信じられないくらいの低性能。まあこっちは日頃ロードバイクなので、その落差が大きく感じられるのかもしれないザマスが。

(キャリーミーは先日、御徒町近くのY'sロード にあるのを見たザマスが、ハンディバイよりハンドル剛性がありそうなのが一目瞭然。
ユーザーの書いた記事を読むと、安定性でハンディ バイクより勝るのは形状で納得できるのザマスが、
チェーンが細い独自仕様で
チェーンリングはハンディバイクより小さい=遅いはずなのに、
けっこう走るといわれてるのが不思議ザマス。)



'14/05(前)
'14/05(中)
'14/05(後)
'14/08(前) '14/06(中)
'14/06(後)
'14/07(前) '14/07(中) '14/07(後)
'14/08(前)
'14/08(中)
'14/08(後)