'13/08 (前)

'13/05(前)
'13/05(中)
'13/05(後)
'13/06(前) '13/06(中)
'13/06(後)
'13/07(前)
'13/07(中) '13/07(後)
'13/08(前)
'13/08(中)
'13/08(後)




'13/08/01
中国の幼児服の尻とちんこ丸出しになるやつは今の番組ではいいのか?

大分県津久見市の寺が開いた小学生向けの合宿で、 パンツを脱げば高得点を与えるルールのゲームをしていた。男女合わせて
約20人が全裸になったという。保護者の抗議を受 けて寺は27日に説明会を開き、謝罪した。取材に「子どもは喜んでいると思っていた。
認識が甘かったと反省している」と話している。合 宿は22〜23日の1泊2日。寺を母体とする学校法人が運営する幼稚園の卒園生が
対象で、1〜5年生59人が参加した。寺の説明に よると、本堂で班対抗のゲームをし、その一つに、服やベルト、ハンカチなどをつなぎ
合わせて、その長さで得点を競うものがあった。パ ンツを脱げば男児に100点、女児に200点を与えるルールで、パンツを脱いだ全員に
紙製の金メダルを贈った。寺が確認しただけでも 21人が全裸になったという。(朝日新聞デジタルより)
頭の悪いエロ漫画やエロゲみたいだけど、結果的にすげえ知能ロリショタ犯ザマスな
いやそれ以上に、たかが紙製の金メダルとその場のノリで全裸になっちゃうおバカちゃん小学生が20人以上もいたことが(笑)。しかし
女の子の方が一発逆転を狙える得点の割り振りになってるあたり、ロリの奴の方が多いのか?お寺とか教会とか、ショタホモの方が
多いイメージなのザマスが。でもまあ、昭和の昔なら児童の裸なんてむしろ「健康」イメージだったザマスよね。CMでもドラマでも全裸
児童は普通に出て来たし。そういや「パオパオチャンネル」という'80年代子供番組のオリジナル曲の一つ「ピカピカウォッシュ」の映像
なんて、全裸児童だらけで今だったら放送不可能ザマスな。

(子供たちが着物をつなぎ合わせて
男女問わず全裸、というと白土三平の『サスケ』の一エピソードをふと思い出したり。)



'13/08/02
実際の戦争で未知の新兵器扱いの囮としては使えそう?

ネタにしか見えないプロモーションビデオの、現実に着用できる外骨格スーツ「佐川電子 パワードジャケットMk3」。本当に「強化」されて
いるわけではなく、人体の動きに連動して動くだけザマスが、それでも大したものザマス。そしていっそうパワードスーツっぽい見た目
になったのが、今回ワ ンフェスに登場の「ランドメイト ギュゲス」。骨格にペーパークラフトの
それっぽい「ガワ」を被せたわけザマス。
何かを思い出しつつある・・・おおそうだ、「ジャ ンボマックス」!
「八時だョ!全員集合」のコントの最後に脈絡無く突然出現、その巨大さと裏腹の軽快な動きで会場と視聴者を驚かせた、昭和のTVの
伝説の一つ。構造は全く違い、特に下半身は人間そのものサイズの着ぐるみザマスが、実際に可能な「人間が着込む巨人」という点
が共通。あれから40年、ついに市販品として着用可能な巨人が実現したのザマス!役にはたたないけどね!カッコイイから良し!

(でも中の骨格だ けで1250万円・・・でも誰か買え、それが明日への礎なら!)



'13/08/03
考えてみれば今までの我が人生において使った鞄にあれほど頑丈な物はなし

ロ ンドンで、赤 いランドセルをリュック代わりにしてシングルスピード自転車を駆るおっさんの姿が撮影される・・・
まあ元はオランダ軍の布製背嚢(ランセル)から取られた名前だし
超頑丈な革製リュックサックだと思えばいいのだッ!・・・と、言いたいところザマスが、赤い女児用+おっさん=変質者の公式が成り
立ってしまう!せめて黒や茶等、軍用色であればなんとかイケたのザマスがいろいろ惜しい、横に見えるガチャピンのアクセサリー?
からして実は日本通で、わざと赤を選択した可能性もあるのザマスが。
だいたい私の子供の頃だと、「マジソンバッグ」ことマジソンスクエアガーデンのスポーツバッグとか流行って、高学年になってからは
ランドセルの代わりにこれを使ったりしたザマスな・・・持ち手の付け根が壊れやすかったけど・・・それはパチモンかもしれないけど。
なおニューヨークにあるスポーツアリーナの「マディソン・スクエア・ガーデン」は商標を日本企業にライセンス許諾しただけで、そこに
スポーツクラブなんて存在せず、日本人がでっち上げたオリジナルグッズなのであった!自動車メーカーのブランドロゴを貼り付けた
中国製安物自転車みたいザマスなあ。まあこれが中国韓国だと、許諾も取らずに勝手に作るだろうし、スポーツアパレル企業である
カナダのルイガノのブランドを使うことを許可された、日本企業の企画である自転車みたいなもんザマスかね・・・ああランドセルの話
だったザマスな。しかし考えてみれば頑丈な代わりにかなり高価なランドセルを全員に背負わせる、ってのも無駄すぎるような。
周りがみんな持ってると、一人だけ使わないのも不安になる日本人のメンタリティ、そして鞄屋のステマと陰謀!

(そして中学に入ると、今度はUCLAのスポーツ グッズが流行、スポーツドリンクまでUCLAの名が付いたものが発売されたザマス。
ジャージに変わりスウェットウェアがメジャーに なっていったのもこの頃だったような記憶が。)



'13/08/04
新潟市(駅南口側)道路事情考(前)

3日午後10時から4日午前10時までという肉体労働の後、寝ないでそのまま新潟に向かう新幹線に。今年もコミケ/お盆より前に帰る
ことにしたわけザマス。遅い時間に終わる夜勤も、この後朝起き夜ね寝の生活にシフトするのにちょうど良かったし。
新潟県は先週まで雨マーク、東京みたいな戻り梅雨ではなく、ずっと梅雨だったのがやっとあがったばかり。新幹線で午後4時に着いた
時も気温が30度いってなかったザマス。駅から家までは1.5kmくらいなのザマスが・・・気がついたこと
東京に比べ路肩の路面が荒れていて、道路工事で掘りかえし戻した跡の仕上げが雑
今年は春にさんざん道路工事の警備やってたので、より強く感じるザマスな。舗装にひびが入っていたり、路面が畝っていたり、排水口
の周囲がボコッと凹んでいたり・・・自転車で東京から埼玉県に入って感じるのと同じザマスな。やっぱ税収の違いからくるものなのか?
一年前に実家に輪行したロード系ミニベロのタイヤを、年末に行った時にBMX用の細かいブロックタイヤに交換したのは正解だった!

(続く)



'13/08/05
新潟市(駅南口側)道路事情考(後)

さて昨年は新潟に持っていって改造しただけ、ほとんど走ってないロード系ミニベロのビリオン・ショートグリップEx改(同社リオネル風)
ザマスが・・・乗ってないのにまたパンクしてやがるし!今度は中古で購入した当時から付いていた後輪のタイヤチューブが経年劣化、
ゴムの継ぎ目部分から大きく裂けてパッチでは修理不能だったザマス。そこで近所のイオンバイク・・・には20インチ451サイズのタイヤ
チューブなんて置いてないのは昨年にわかってるので、新しくできたサイクルベースあさひ(家から1.5km程)に・・・行ったけどやっぱ
406はあっても451はねえ!ちなみに新潟のあさひも東京のあさひと似たような作りと品揃えだったザマス。そこでその近くにある、
スポーツバイクも多く扱ってるサイクルぴっとへ。ようやく451サイズのがあったザマスが、いつものよりグレードと価格の高いのが一本
きり、amazonに注文してたらまた一日二日待たねばならないので、泣く泣く購入して修理。前回中途半端だったディレイラー調整も
あっさり成功し、ようやく走行可能に。ちなみにこの買い物には実家のママチャリを使ったザマスが、走っていて気づいたこと・・・
路上にはママチャリや安い小径車ばっかでスポーツバイクが全然居ない!
4日・5日通して、路上で見たスポーツバイクとヘルメット被った人の組み合わせは、メリダのMTBが一台だけ!という有様。原付等も
少なく乗用車天国、しかも東京に比べ軽の割合が低いザマスな。田舎は車がないと困るといわれるザマスが、坂道の少ない新潟市
でロードバイクがほとんど走ってない・走りにくいというのも、もったいない話ザマスな〜。

(実家のママチャリは軋みも無く回転系がスムーズ だなと思ったら、流石のブリヂストン製。やっぱ中華ママチャリとは違う。)



'13/08/06
あと新潟物産を扱ってる店でたれカツ用ソース「バカ(うんめ〜)たれ」を発見し購入

夏の新潟は東京より湿度が低く海風もふき、すごしやすいはずなのザマスが・・・今週はジメジメしていて汗が乾かず、気温はそうでも
ないのに体感温度が高くて不快。実家のマンションの部屋は30度に達してないのに汗ばむし、とうとう今年初めてのエアコン稼動。
梅雨明けのはずがまだ時々雨がパラつき、昼頃からようやく晴れて・・・やっぱ暑っちい〜ッ!そして例によって友達と食事+ファミレス
で粘ってダベるという、いいトシこいて男子高校生みたいなことまたやったのザマスが、その前にパンクを直した自転車に試乗。
調整しスパスパ決まるようになった九速SORA+Tiagraの変速系とブレーキが完璧!
カンパニョーロに比べると安いのに調整が簡単ザマスな。また以前のWレバーで八速SORAだった時よりも調子がいいし。本来BMX用で
細かいブロックがビッシリのタイヤも荒れ気味な路肩に合い、良い感じ。明らかに改造前より乗りやすい・・・と思ったら・・・突然、ドロップ
ハンドルがガクッと前方に傾き、あわてて歩道に逃げ停止。一年前に組んだとき、クイルステムのボルト(二個)の締め方がわずかに
緩かった模様。また若干右に向いてるザマスな、危ない危ない。そしてそこをいじって、今度こそ改修完了。明日の午前こそ新潟市を
サイクリング!するぞ〜(byマチャアキ)。

(続く)



'13/08/07
帰省して三日目、やっとサイクリングロードでヘルメット被ったロード乗りを目撃

で、本日は早朝7時前から自転車でお出かけ。ようやく使えるスポーツ自転車、とはいえ20インチなのでギアを トップに入れても700cの
ロード程高速を維持できるものではなく、というか自分の他に時速30km以上で走ってる自転車もいないザマス。実家から北上し八千代
橋を越え、低学年の頃に通ってた新潟小学校の脇を通り、当時住んでいた旭町、その近くにある水道局の「日本海タワー」の下まで
行った後、今度は高学年の頃に住んでいた関屋方面に走り、浜浦小学校のあたりから防砂林の間の道を抜け海岸の道路に並行 する
自転車道へ。街灯も信号もない(横断歩道はある)海岸道路は道幅の割りに意外に交通量が 多く、ロードバイクなら車の流れに乗って
走れるけど、やっぱ他に走ってる自転車もいないし、おとなしく自転車道をのんびり走ることに。一旦南西の関屋分水の河口まで行った
後、反転して北東に進む。自転車道は途中で防砂林の中を通り、小学生時代によく遊んだ海浜公園や市営プール、青陵高校、旧新潟
水族館であるマリンピアの脇を通過。途中、海岸道路の一部と歩道が下り坂になり、地下に潜って行く場所が・・・あ、これがいつの間
にかできていた新 潟みなとトンネルってやつ、河口の海底トンネルザマスか。独 立して併行する歩道は自転車走行可能、中間点まで
下り坂でブレーキかけないとえらい速度になるので注意。これ、東京だったら自転車は降りて歩行の注意書きとか、途中途中に停まら
なくてはならないようなゲートを設けるとかやりそうザマスが、何も無いのがいいザマスな〜。入ってすぐに冷房が効いてるような涼しさ、
全長約1imの中間点を越え上りに入ってもそれまでの勢いで一気にいけるのザマスが、出口に近づくにつれ湿度が上がりゴーグルが
曇って前が見えね〜!あと、港で働く人の通勤目的以外に利用者がいないようなトンネルなのザマスが、真夏でも涼しいせいか中を
ジョギングしてる人がいたり。
自分がホームレスなら、夏の間ずっと住み着くザマスな
まあ沈埋トンネル工法というやつで地中に埋まってるのではなく、海底にコンクリートの角ばった筒が転がってるようなもので、大地震で
継ぎ目から水が入ってきたりしないのザマスか?いやむしろ柔軟性があって大丈夫なのザマスかね?

防砂林の中を通る自転車道は、松の根の せいであ ちこち盛り上がって凸凹。やっぱ新潟はMTB寄りのクロスバイクやシクロクロス
バイクみたいにある程度タイヤの太い自転車の方が 向いてるザマス・・・続く。)




'13/08/08
クラゲって漂うことのみに特化したゼリー状メカって感じ

みなとトンネルを往復(涼しくて気持ちいので、日なが一日行ったりきたりしててもよかったのザマスが)の後、、今度はマリンピア日本海
に向かったザマス。大昔の新潟市水族館時代はたいした規模でもなく、子供150円とか激安料金だったのザマスが、マリンピアになって
からは設備も充実イルカやトド、アシカやアザラシ、ペンギンまでいて入場料も大人1500円となり、大人の男友達同士で行くようなところ
でもないので未見だったのザマスが、今回またリニューアルしたそうだし話のネタにと行ってみることに。
感想:エイとクラゲ、あとウミガメの赤ちゃんが癒し系
沢 山の小さいクラゲがいくつもの水槽でグルグル循環しているのが美しい!どこかの高級クラブやレストラ ンのディスプレイになっていて
もおかしくないレベル。育成中の幼生の小さな水槽から、青白く輝く高さ2mくらいの円筒の水槽まで いろいろある中、多数のクラゲが
発光しながら循環してるやつ
(動画は、画面左側が上の縦長)が最高。また「やわらかステルス爆撃機」って見た目だけど優美なエイの
泳ぎや、水流に流されがちで必死な泳ぎの「ミニガメラ」って感じの、三匹のちびウミガメもかわいらしい。また屋外プールにいるアシカと
ゴマフアザラシは、なぜかプールの底に近い所を眼をつぶり気を付けの姿勢で背泳で航過、特にゴマフアザラシは水中で直立して、
「ぬほりん(byプレーリードックinぼのぼの)」って感じの表情で顔だけ水上に出すお遊び?を繰り返したりで楽しそう。三匹のトドのうち
オスの一匹が巨体で、プールを水中から覗ける窓から見てると、青くにごって見える水中の奥からUボートみたいに唐突に現れ突っ込ん
でくるのが大迫力。
個 人的には普通の魚らしい魚よりもこれらのほうが良かったザマスな。

(そういや昔の水族館では二階にでかいホルマリン 漬けの展示があって、独自の臭いが漂っていた記憶が。)


'13/08/09
クーラーのある部屋から極力動かないのが正解の東京砂漠・・・昼も夜も!

新潟に帰省している間、また東京は灼熱地獄と化しているようなので、昼間に戻ると例によって自室の気温がシャレにならないことに
なってるのは間違いなく、夜中に着くように新幹線に乗ったザマス。
それでも33度!外より5度は高いし!
エアコン全力で動かしても冷えない冷えない、その前にドアとベランダのサッシ(一枚分しか開かない)を解放し換気してもサッパリ。
エアコンのある六畳間の気温が28度まで下がっても、隣のDKの冷蔵庫付近は31度。間は常に解放されてるのに、どんだけ通気が悪い
のザマスか、この部屋は。毎年毎年同じ事を感じるのザマスが、空気が淀ませる何かが潜んで・・・いるのではなく、天井と梁のあたり
で高温の空気がとどまっているせいではないか、と推測。六畳間から扇風機でDKに冷気を送り込んで、冷蔵庫のあるダイニングの気温
が下がっても、また梁(というか鉄骨や通気用ダクトの出っ張り)の向こう側で流しのあるキッチンは、あいかわらず気温31度のままだし。
これら天井からの突起物が空気の循環を妨害してる、さらには流しの側の換気扇を回すと、ベランダに繋がった通気口から熱風が吹き
込み、玄関の鉄のドアも廊下の熱気帯びている・・・という、そりゃ冷えるわけないだろって状況ザマスな。昨年、玄関/台所脇で自転車
をいじっていて熱中症っぽく気分が悪くなったのも当然ザマス。

(幸い、ダイキン製エアコンによる除湿効果は充分で暑いDKで も湿度45%程、汗をかいてもすぐ乾くので体感温度はさほどでも無し。)



'13/08/10
ちなみに昨日は一歩も、本日も日が暮れてからしか外に出てません

そして今年のコミケの初日、また参加者が過去最高になった模様・・・そして
東京の最高気温37度、コミケ会場の列の周りはアスファルトの照り返しで40度を超えていたそ うな
そして開場前からゲロ吐いて倒れる徹夜組、すぐに一杯になる救護室、行き来する救急車、「
救護室は満員、意 識のある奴入れるな」
・・・ぢ、地獄絵図ザマスな。いや、今年も初日は行っておらず、ネットの情報ザマスがね。もう無理していって買いたい物も無いし、売る
こともしてないし、つきあいで行って暑さ寒さに対し理不尽に忍耐する気合いも体力もありませぬ。何で若者の絶対数が減り、ネット時代
になった現代だとゆ〜のに、こんなに来るザマスかな?データ化されたもので大抵の物が手に入れられなくもないが、本物を手にする
ことが他者との差別化なのか?

(一ヶ月前はクソ暑く半月前は涼しく、また今はク ソ暑く、結局今年は冷夏なんだか猛暑なんだかよくわからぬ!)




'13/05(前)
'13/05(中)
'13/05(後)
'13/06(前) '13/06(中)
'13/06(後)
'13/07(前)
'13/07(中) '13/07(後)
'13/08(前)
'13/08(中)
'13/08(後)