'14/08 (後)

'14/05(前)
'14/05(中)
'14/05(後)
'14/06(前) '14/06(中)
'14/06(後)
'14/07(前)
'14/07(中) '14/07(後)
'14/08(前)
'14/08(中)
'14/08(後)




'14/08/21
やっぱ金を使わず有効にプレイするには、強い味方にくっついていくしかない

World ofTanks Blitz」はプレイすることで得られる経験値で新型戦車や装備の開発が可能。これによりより高性能な戦車に乗り換える
ことで有利にプレイできるわけザマスが、やはり有料アカウントでより多くの経験値とクレジットを稼ぐと兵器の進化が早く、現在私のが
アメリカのT1重戦車(M6重戦車のプロトタイプ)であるのに対し、早くもT28やT29(やはりアメリカの試作重戦車)、スターリン重戦車、
ティーガー重戦車のプレイヤーがいるザマス。T1はM10駆逐戦車同様の3インチM7戦車砲、砲塔前面101mm、車体前面82mmの装甲と
なかなか優秀で大戦前半の戦車の攻撃を受け付けないザマスが、長砲身75mm砲やそれ以上の火砲には正面からでもダメージを受け
るし、何よりそのままでは機動性が絶望的、エンジンとサスの改良は必須ザマス。しかも高い経験値払い量産型のM6
に進化さ せても
たいしてかわらないし!このゲームにおける米軍重戦車の進化は、M6とM103以外は量産されなかった試作車ばかりで、M26は中戦車
の進化の列に入ってるのザマス・・・開発費も安いしこっちにすればよかったか?中・重戦車の進化の分かれ目はM3リー中戦車で、それ
まではT2、M2といったゴミみてえな戦車で戦わなければいけないのがつらい。しかしやっと「使える」ようになった
M3も撃てるのは車体の75mm砲のみ、37mm砲塔は被弾しやすい飾り、というか単なる的!
要するに低い位置に限定射界の主砲が積まれた突撃砲に、わざわざ的になる部分がひょっこり顔を出してる欠陥戦車なのザマスよ、
このゲームでは。だから部分隠蔽(ハルダウン)で待ち伏せるのにすごく不向き。実車の北アフリカでの活躍は再現不可能、旧ソ連軍に
レンドリースされた東部戦線での不評のみが再現された形ザマスな〜。(追記)もう最初からこうしておけ

(ソ連軍戦車も比較的初心者向けザマスが、実車同様に主砲の俯 角が足りず、ハルダウン状態での待ち伏せに向かないようザマス。)




'14/08/22
Vブレーキの弱点は、特に雨の日にはシューが削れて消耗が早いこと

早くも8月も下旬、今年の夏は(夜中に活動してる自分にとっては)「猛暑」というか「普通に暑い」ザマスな。現在、自転車の改造は元
26インチのマリン・ミュアウッズを700C化してるところザマスが、マンションの駐輪場には殺しても殺してもあいかわらず蚊が多く、玄関
付近は熱中症になりそうな暑さ、おかげで遅々として進まねえ。ミュアウッズは本来1990年代スタイルのMTBだったものが、スリック
タイヤを履かされて26インチのクロスバイクになっているもの。決して速くはないけど何にでも使える万能選手ザマスが、シフターや
ブレーキのワイヤーが伸びて調節が必要、ブレーキシューが削れて交換が必要なところに、同時代MTBのアラヤ・マディフォックスが
使えるようになって役目が被ってしまい、しばらく前から整備と改造のために乗っていなかったのザマス。700Cのクロスバイクというか
フラットバーロードとしてはメリダの改造車が既にあり、ミュアは速度で元ロードバイクに敵うわけもないので、前後に付けたキャリアと
太めのタイヤで、荷物運びと非舗装道路に対応した、29erMTBもどきにすることにしたザマス。実際、市販品としてミュアウッズ29erと
いうのが既にあり、しかしこれはディスクブレーキ付きにできる専用フレームとフォークだからできたことで、Vブレーキであるミュアウッズ
ではブレーキシューがリムに届かず、そのままでは使えないのザマス。これへの対処は、Vブレーキではなくキャリパーブレーキにする
(そのための穴は最初から空いている)か、Vブレーキの取り付け位置を2cm程上に上げてリムに当たるようにする台座型アダプターを
使うのザマスが、前キャリアの取り付け用に前キャリパーブレーキ穴が塞がっているし、台座型アダプターは値段が高い。で、結局
ブレーキシューの取り付け位置が標準より2cm程上にできる特殊Vブレーキに変更
つまりシューを取り付けるスリットのある部分が長くできていて、動かせる範囲が普通の倍というもの。しかも価格が台座型アダプター
の半額以下だったし、効きもあまり代わらないそうなのでそりゃこっちを選ぶザマスな。まあセンチュリオン・バックファイヤー40やミュア
ウッズ29erみたいに最初からディスクブレーキ用台座が付いていればもっと良かったのザマスがね〜。

(ちなみに700Cホイールは、やっぱオクで前後 セット3400円で落としたスペシャライズド・シラス・スポーツ用の中古。)



'14/08/23
原作どおりなのザマスが、今回ちょっと展開がタルい

ジョジョの奇妙 な 冒険ス ターダストクルセイダース第21話。地中海を渡りエジプト上陸前に、とある小島に立ち寄るジョースター一行。
そこにはインドで死んだアブドゥルの父親が住んでいた。その死に責任を感じ落ち込むポルナレフは砂浜で魔法のランプのような物を
拾い、ランプの精のような「カメオ」が出現、三つの願いを叶えてくれるという。最初は信じなかったポルナレフ、しかし一つ目の願いが
叶ったのを見て死んだ妹とアブドゥルの復活を願ってしまう。しかし蘇った妹は怪物のように彼を襲う!カメオは敵スタンド使いだった!
今回は「ペットセメタリー」風?しかしまどろっこしい能力ザマスな、「審判」のスタンド
自分の願いは直接叶えられず、誰かの願う物を土から加工し実現する(つまり物理的 に欲しい物しか叶わない)、いったい何をどうして
その能力と法則性を自覚できたんだか。あと「アブドゥルの父親」こと「アブドゥル本人」(ネタバレ)、これ荒木先生は本当に父親を同行
させるつもりで描き始め、途中で本人だったと設定変更してるザマスよね。でないと事実を知っている他の四人の芝居のリアルさが
意味不明、ポルナレフをからかうためだけにやったのなら、非常に悪質ザマス。もう、あのシリアスな芝居をやりながら内心、笑って
しまいそうなのをこらえてたに違いない。言うなればダウンタウンの番組コーナー風「笑ってはいけないジョジョ」。

(昔から思ってたのザマスが、スタンドのデザイン も特に法則性とか無いザマスよね。基本『なんとなく』って感じで。)



'14/08/24
豚めし版の初期商品名「カレブゥ」が懐かしい

しばらく前から380円の「プレミアム牛めし」を標準にして290円牛めしを無くし、デフレ飯レースから撤退した松屋。これにより一番安い
メニューは330円の「オリジナルカレー」に。松屋のカレーは牛丼チェーンにしては辛口で個人的に好き、まあもっと量が多いといいの
ザマスが。そして松屋が元祖であるカレギュウ、これ現在並盛り500円・・・牛めし並との価格差が120円と狭まって、なんかお得に
なった気がする(気のせい)!ガッツリ系、美味い物同士まんま合わせりゃいいってもんじゃ・・・ある!で好きなんだけど割高イメージ
だったのでたまにしか喰わなかったカレギュウ、久々に堪能し周りを見れば、先に
カレギュウ喰っ てた人と、後から来て注文した人が。
殆ど同時に赤の他人同士のカレギュウ注文三人って初めて見た状況ザマス!
やっぱ他の人も私と同じ理由?すると松屋の牛めし並実質値上げはより単価の高い勝因を買わせて大成功ということか?いやそれを
証明するデータが少なすぎザマスが。

(カレギュウは並盛りで962kcal、大盛りなら 1184kcalというカロリー爆弾!量のわりに肉体労働者向けガッツリ飯であることよなあ。)



'14/08/25
金を払いたくなければやりこむ意外にないが、弱い戦車なので時間はかかりまくる

World ofTanks Blitz」、自分の操作する戦車がようやくM6重戦車に・・・見た目がそれまで使っていた試作型・T1とたいして変わら ん
ザマスな。
とりあえず主砲はM1A2と少し強化、でもこれM4シャーマンやM18なんかのと同じような砲で、重戦車のくせ いに物足り
なく、早く新型砲塔+90mm砲に換装してティーガーやパンターに対抗したいところ。そうしてこれに乗って参加した戦場には、既に
より強力な敵戦車が・・・T-43(T-44砲塔のまで)、スターリンII、SU-100、パンター(小型砲塔まで)、ティーガーI、ヤークトパンター、
果てはティーガーIIやスターリンIIIまでが姿を見せているのザマス!
正面からやって勝てる気がしね〜ッ!絶対取得ポイントの大きい有 料アカウント、またはゴールド購入で車体購入費用(経験値は実際
に戦わないと得られない)を出してるに違いない。こちらは火力も装甲も機動力も物足りないこともあって、物陰から出たり引っ込んだり
して狙撃する自走砲戦術で対抗する他手段がないザマス。まあそれで実際、味方のティーガーとの撃ち合いでダメージを受けていた
敵ティーガーIIを二輌、橋を強行突破してくるのを待ち伏せ至近距離から止めの一撃で倒したりしてはいるのザマスが、そんなキンボシ・
オオキイは滅多に無いし。一応このゲーム、同時ログインしているプレイヤーの戦車をなるべく戦力差が出ないようコントロールしている
みたいで、流石にT-18軽戦車(ロシアンルノー)でティーガーと戦わさせられるなんて理不尽は無いザマスが、37mm砲搭載のIII号戦車
A型でKVやT1重戦車と戦わさせられることくらいはあるのザマス。

(これの次の進化は、ドイツ軍新型重戦車に対抗し 開発されただけあって強力なT29試作重戦車。しかし無課金で費用を稼ぐのにあと
どのくらい戦えばいいのだろう?)



'14/08/26
M2/3/4のエンジンは元練習機用、M6では元B-17爆撃機用

T1試作重戦車/M6重戦車の外見を見て思うのは、なんかフランスの戦車っぽいプロポーションだということ。鋳造を多用した丸っこい、
幅に対し全長があり、しかも後部(エンジンルーム)が長い、あとボギー式サスペンションだし。戦車以外でもハーフトラックなんかは
モロにフランスのティムケン式サス、75mm戦車砲はフランスの野砲からの発展系(口径がインチではなくミリで切りの良い数字なのは
そのため)だし、第一次大戦でヨーロッパに派兵された時もフランス製の兵器を供給されたし、やはり縁があるのだと思うザマスな。
もっとも当時の米軍はドイツ電撃戦みたいな機動戦術優先の思想
ドイツ戦車も初期は戦車同士の撃ち合いを重視してるとは思えない火力と装甲、それは対戦車砲にお任せして戦車は陣地突破して
浸透、最終的に敵を制圧する歩兵のための道を開けてやるのが仕事だったザマスが、大戦前半で戦車と戦えない戦車ではダメだと
気づいたドイツに対し、米軍はノルマンディーに上陸した段階ですら「戦車は歩兵を支援、敵戦車を迎え討つのは戦車駆逐車の仕事
というドクトリンから離れられず、しかも強力なドイツ戦車にやられた前線の兵士からは、より強力な対戦車能力を持つ戦車が要求
され、実際その要求を満たすT26(プロトM26)戦車の増加試作型が数十輌あっても、実戦に投入されたのはバルジの戦いも終わり、
翌年の大戦ド末期という有様。その時期の西部戦線にはドイツ軍が保有する装甲戦闘車両の7%(イタリア戦線以下)しか回されて
おらず、対戦車戦闘での本領を発揮できる機会も滅多に無し・・・話戻って、M6も1942年半ばから量産可能だったのが、翌年僅かに
量産されただけで中止。ちゃんと作ってればチュニジアから参戦可能、まあティーガーには対抗できないし、長砲身75mm砲のIV号に
対しても圧倒するという程の性能ではなかったと思うザマスが、歩兵戦車としてはマチルダなんかより有効だし、当初徹甲弾しか撃つ
ことができなかったチャーチルよりも活躍できたんじゃないかと思うのザマスがね。ほんと米軍は装備が贅沢かつ使い方が勿体ない。

(カナダがM3中戦車シャーシでM4っぽいのを作ったらイギリ ス色全開なラム巡航戦車に・・・デザインの影響力は大きいザマス。)



'14/08/27
借金してまですぐに廃れるブームにのせられる意味はない、と皆気付いてしまった ので

2ちゃんねるでまた、TV番組にあった「若者 の ○○離れ」がこんなにというのが紹介されていたザマス。若者じゃないけど私の場合・・・
ガム離れ、野球離れ、借金離れ、旅行離れ、映画離れ、CD離れ、テレビ離れ、新聞離れ、雑誌離れ、性関連は・・・お察しください。
ちなみに学生運動、スキー、献血、犯罪、交通事故、ギャンブル、宗教、タバコ、クルマ、バイクなんかは離れる以前に近づいてもいない
ザマスな。「不景気で金が無い」「インターネットだけやってれば充分」等々、理由は考えられるザマスが、
「ネッ トの普及で広告代理店の作る流行にのせ られなくなった」
というのは大きいと思うのザマスよね。あからさまに何か流行らそうとして「今これが大人気!」なんて かましても、逆に「はいはいステマ
ステマ」とあしらわれるだけ、積極的にネットをやらない(やれない)ジジババだけはあいかわらずカモにされてるみたいザマスが。
結局、「今までどおりの商売」がうまくいかなくなった業者が嘆いているものを集めた感じザマスな。

(むしろ若者でソーシャルゲームの課金アイテムに 金をつぎ込む奴が多いのが・・・一部だけのブームが終わったら最後、思い入れ以外
に価値の無いデータでしかないのにね。)



'14/08/28
ちなみに大戦中のAPCR弾は戦車駆逐車に優先供給、M4には数発しか載せてな い

World ofTanks Blitz」、自分の保有する唯一の戦車(新型購入のため他は全部売ってしまった)M6重戦車の武装が、ようやく念願の
90mm砲に。これで火力・装甲共にティーガーIに匹敵するレベル・・・といいたいのザマスが、M4シャーマン同様に面積の広い車体側面
装甲が弱いのが欠点。しかもエンジンが900馬力もあるのに遅いし、超信地旋回もトロいし。さらに前面に付いてる機銃塔も防御上の
弱点、やっぱ次のT29試作重戦車にならないと、ティーガーIやKV1S(の、スターリンの砲塔を載せたKV-122バージョン)、IS(Iおよび
122mm砲に換装したII)を相手に有利に戦うってわけにもいかないザマス。ましてティーガーIIやスターリンIII、T-43、T-44、フェルディ
ナントやパンターIIをや。これら90mmAP弾すら弾く新型戦車の正面装甲に対しては
強力なAPCR弾が 効くけど値段が高い!下手に使いまくると大赤字
一戦終わる事にクレジットが与えられるのザマスが数発使っただけで、その補給で稼ぎが吹っ飛ぶ勢い!しかもこれ使っても、角度に
よっては弾かれるし!パンツァーフロントと違いダメージ制なので、一発貫通した程度では倒せず、大枚はたいて何発も喰らわして、
結果倒しきれずにこっちがやられたりしたら悲惨ザマス。ゲームなので命より金が大事ッ!

(敵味方7輌ずつ7分間の戦いザマスが、開始時にわかる敵戦力 に強力な新型重戦車が何輌もいたら、味方の新型の後ろからコソコソ
撃つ感じで戦わないと、開始後すぐに撃破される確率が高くなるザマス。)



'14/08/29
家のコンシュマー機はPS2止まりなので、最強のゲーム機はiPhone5S

World ofTanks Blitz」プレイ中のiPhneの発熱、電力消費の大きさについては前に語ったザマスが、
なんと充電中プレイでも間に合わず、少しずつ消費される程電気を食う
そりゃカバー外して扇風機の前でプレイせざるをえない程にCPUが熱くなるわけザマスよ!指が汗で滑りタッチパネルの感度が悪化、
長時間プレイで低温火傷になりかねないレベル。
もうPCパーツのヒートシンクを裏面にはりつけまくったらいいんじゃないか と思うくらい。
そう考えると、アルミ製のカバーってのは使う意味があるザマスな。いっそ銅にして、表面を細かなフィンの密集した加工にすれば・・・
金属の削り出し加工にかかるコストハンパなさそう。凸凹が大きいと持ちにくい?甘いザマス!DOSパラの上海問屋コーナーには
北 斗の拳の筋肉モヒ カンヒャッハ〜さんが持ってそうなトゲトゲだらけカバーが売られているのザマス!・・・武器?

(最近はT34(ソ連のT-34に非ず)試作重戦 車や、レーヴェ、SU-100Yといった課金プレミアム車輌まで参戦。前者二つなんて、3000円も
課金しないと買えないザマスが、下手に強力なのを 買うとモチベーションが低下しそう。)



'14/08/30
つまり超高速「回天」ですね(浮上しないと外の様子がわからないのは一緒)

South China Morning Post誌は24日、中国で時速5,800kmで進む超高速潜水艦を実現する技術を開発中であると報じた。この技術は、
ハルビン工業大学のLi Fengchen教授らのチームが開発を進めているもので、冷戦時代にソビエト軍が実用化した「超空洞技術」(スーパー
キャビテーション)を元にしている。地上を歩くの と、水中を歩くのとでは体が受ける抗力が大きく違うことからも分かる通り、一般的に液体は
気体よりも抗力が大きい。そこで、潜水艦を丸々空 気の泡で覆ってしまうことで、船体が水から受ける抗力を減らし、航行速度を上げると
いうのが超空洞技術の考えだ。実際にソ連軍が開発 した「Shakval」というこの技術を使った魚雷は、時速370kmという通常の魚雷より遙か
に速い速度を実現した。カリフォルニア工科大学の 論文によると、この手法によって、理論的には時速5,800kmまで速度を上げられるという。
これは、上海-サンフランシスコ間を100分で到 達できる速度だ。実際には、加減速が必要なので、それよりも時間はかかるはずだが、それ
でも速いことには間違いない。飛行機よりも潜水艦 の方が速いというのは衝撃的ですらある。 (South China Morning Post/PC Watch)
停まれない・まっすぐにしか進まない・ノイズで艦外の状況が全くわからないetc
シ クヴァルは超高速魚雷、水中ミサイルだからまだいいのザマスが、中に人が乗る物でやることじゃないザマスよ!「理論上可能」という
ことで話を盛っているのだと思うザマスが、バカじゃね〜の、って思われるだけなのでは。そして全く舵がきれない欠点に対しては、
「潜水艦を特殊な液体の膜で覆い、部分的に抵抗を大きくしてそちら側に曲がる」というユニークな手段を考案・・・ゴッグか!ゴッグの
フリージーヤードか!いやあれは機雷を不発状態で絡め取るものであって、全く違う物ザマスが。まあ本当にできあがったら、大規模な
自然破壊と爆発オチが待ってるのが目に浮かぶ・・・。

(ガンダムのモビルスーツの設定・デザインアレン ジの同人誌で、ズゴックやドムの機動による環境破壊の設定があったザマスが、熱核
融合炉からの排熱だけでえらいことになりそう。し かし劇中で機体表面が熱くなるのって、0080のザクFZでしか描写がなかったような。)



'14/08/31
「マカロニほうれん荘」では七人も乗り込んでいたザマスが、まあギャグ漫画です ので

昨日のタイトルに特攻兵器「回天」の名が出たザマスが・・・誤解してる人もいると思うザマスが
あれはあくまでも有人「魚雷」であって「潜航艇」ではない
小さな司令塔みたいなのと潜望鏡があるので、一見細長い特殊潜航艇っぽいけど、後 ろ半分がエンジンとなる魚雷、前半分が爆薬と
乗員のスペース
。浮沈のためのタンクは小さく、つまり潜水艦程には自在に浮いたり潜ったりはできない、ちょっと上下にも機動できる魚雷
って感じ。ちなみにドイツ軍の「ネガー」に始まる人間魚雷は、上に人が乗る操縦用魚雷、下に発射する魚雷と二段重ね。イタリア軍の
マイアーレは魚雷の上にフロッグマンがまたがる部分を付けた、水中スクーターみたいなもので、停泊する敵艦に人間が手作業で爆薬を
仕掛けるもの・・・同じ「人間魚雷」でも、えらい違いザマスな。だいたい回天は初期には特殊潜航艇のように泊地攻撃だったのが、たくさん
防潜網を張られて不可能となり、より難易度の高い外洋での航行中の船を狙う戦法に。でも回天ってソナーも何もないので、回天自身の
潜望鏡で敵の未来位置を計測、潜望鏡を下ろして推測航法で敵艦に突入・・・できかったらまたやり直し。潜望鏡出しっぱなしでは位置が
ばれて機銃掃射で沈められるのでこんなややこしく不確実な手段になってしまったのザマスな。ホント、桜花も震洋も伏龍も、特攻専用
兵器って問題だらけ、期待ほどの戦果も無かったザマス。こういった兵器システムとして明らかに欠陥のあるシロモノ、同じ死ぬにしても
ただ犬死にになりかねないとわかっていても、中止して別の手段に切り替えることができない「流れ」が無残ザマスな〜。

(ネガーだとバブルキャノピーごしに外を見ながら なので、ずっと半浮上状態であり敵からも見つかりやすいザマスな。してみると、水中
スクーター式のマイアーレが一番安全?しかも敵に見つかったら投降してるし。)



'14/05(前)
'14/05(中)
'14/05(後)
'14/06(前) '14/06(中)
'14/06(後)
'14/07(前) '14/07(中) '14/07(後)
'14/08(前) '14/08(中)
'14/08(後)