'14/03 (後)

'14/01(前)
'14/01(中)
'14/01(後)
'14/02(前) '14/02(中)
'14/02(後)
'14/03(前)
'14/03(中) '14/03(後)
'14/04(前)
'14/04(中)
'14/04(後)




'14/03/21
むしろあえてメジャーを避けてるような・・・いえ、人気と価格の問題ザマス

そういや自分が購入した自転車で、明確に「スポーツサイクル」(シティサイクル=旧名軽快車ではない)に分類されるものは、メーカー
・ブランド名を
購入順に挙げると、プログレッシブレーシング(杉村商店)、センチュリオン、メリダ、マリン、ビリオン(い さみや自転車店)、
オルベア、アラヤ、ビアンキ、BMC、フォーカス、そして今回のジェイミス・・・
ビアンキ以外、購入するまでどんなブランドなのか知識無し!
一応、メリダは世界第二位、オルベアもスペインでは日本で言うブリヂストン級のメジャーブランドなのザマスが、自転車好きでないと
全然知らないと思うザマス。
プログレッシブレーシング(杉村商店)は大阪のマイナーメーカー、セ ンチュリオンは当初アメリカで売るため
日本で製造するブランドだったのがドイツ人に買われ、今はメリダ・ヨーロッパの別ブランドとでもいうべきもの、マリンはアメリカのMTB
中心のマイナーブランド、ビリオンは一自転車屋が台湾に発注してフレームを製造させてる小径車のブランド、アラヤは金属加工の
大手で、ホイールから入ってMTBブームの頃から本格参入、完成車製造は一時撤退してたがまた始めたメーカー、フォーカスはドイツ
のシクロクロス競技のチャンピオンが立ち上げたブランドで、プロチームにも機材提供してる本格派、そしてジェイミス・・・日本では全然
知られて無いと言っていいが、その源流は1938年という老舗、30年前ジェイミスのブランド名となりビーチクルーザーの製造から始まり、
かつてはクロモリフレームのMTBを中心にアメリカではけっこう知られた会社。近年はロードバイクも作るようになり、あえてツール・ド・
フランスみたいなプロレースへの参入をやって資金を費やすのを避け、その分開発費に回したりコスパのいい自転車を製造してる所
なんだそうな・・・とこのように、後から知ったことばかりで、ブランドへの思い入れとか基本無くて、見た目カッコイイのがたまたま安く
買えたから!というのが購入動機。ああ、スイスの名門・BMCは例外ザマスな。アレはレースでの戦績とか関係無しにカッコイイので
思い入れがあり、中古すらけっこう高くて買えなかったのが、シクロクロスバイクのフレームをオクで安く落札できたものザマス。

(スポーツサイク ルと呼ぶには微妙なのはアサヒサイクル、ドッペルギャンガー(ビーズ)、a.n.designworks(コアジャパン)、ブリヂストン
・・・これまたブリヂストン以外、マイナーザマス な。)



'14/03/22
なお爬虫類から昆虫に進化した御堂筋くん、今週の原作では「妖怪」に進化してました

ア ニメ「弱虫ペダ ル」第23話。ついに始まったインターハイ初日、各チームのスプリンター(平地での加速・高速巡航を得意とする)たちが
試合の主導権を得るために飛び出していく。オッサンと赤頭は、二人で協力するのではなく競い合いながら先頭集団をぶっちぎるが・・・
今週はまた違う変態さんが登場だッ!
アブさん・・・もとい阿部さん・・・もとい、箱学二年 生のトップスプリンター、泉田!まずブクブク太ってから筋トレで引き締めるという、ボディ
ビルダー的肉体作りで「全身スプリントマシーン」と化した細マッチョ+長い睫毛=筋肉睫毛さん。「自分自身が筋肉と化す」ことをウットリ
語るこいつはヤバい、ただでさえホモっぽい作品がますますホモっぽくなっていくぜ!しかも両手放しの一輪車の乗車姿勢みたいな
ポジションでも一気に加速できるという下半身の筋力!普通はハンドルを引く感じで踏み込みで浮く体を押さえてペダルにいく力を逃が
さないようにするのザマスが、力が逃げまくり+空気抵抗の大きい姿勢であの速度、人間業じゃねえ。そして下ハンドルでの前傾姿勢
ともなれば突出する「槍」と化す!・・・・でもかけ声は「アブ(腹筋)!アブ!アブ!」!御堂筋くんといい彼といい、変態キャラが面白
すぎて他のキャラを食い過ぎ(笑)。なおアンディ+フランクの左右大胸肉だけでなく、背筋にもファビアンという名前がついてます。

(そ して現在連載中の原作漫画、筋肉睫毛さんは翌年は箱学のキャプテンに・・・・しかし大会に姿を現した彼の髪型が残念なことに。)



'14/03/23
幅の広い排水口のフタを設置する者よ呪われろ

自転車通勤中、旧山手通りの路肩の排水口のせいでパンク!そこだけ格子状ではなく縦方向だけのスリットの蓋で、23Cのロード用
タイヤがズッポリハマるというトラップ!ドカンときてリム打ち、前輪がスローパンクしたザマス。不幸中の幸い、JR恵比寿駅が近いので
自転車を置いて電車移動、帰りに(常時装備している)タイヤチューブとパンク修理セットで直そうとしたら・・・後輪もまたスローパンク
している!前輪は二カ所小さな穴が空く「スネークバイト」で空気が早く抜けたザマスが、後輪はもっと時間をかけて抜けたのだから
よほど小さな穴一つだけと推定。チューブは一本しかないので、もう一本はパッチで修理しなくてはならないのザマスが、穴の位置を
探すのに水を張ったバケツとが欲しいけどそんなものは付近に無し。おかげで小さな穴捜しに、チューブ交換の何倍もの時間を費やす
ハメに。そして一日休んでそのまた翌日、
また同じ所で(排水口にハマってないのに)前輪がスローパンク!
呪いか〜ッ!・・・おそらくは前々日の修理のさい、チューブを一部リムとタイヤの間に挟んでしまったのか?(追記・それもあったが、他
に非常に細い何か、例えばステンレスワイヤーの欠片のようなものが刺さった穴もあった)それでまた帰りに直したのザマスが、続け
ざまのパンク修理で慣れてしまって、落ち着いてゆっくりやっても10分とかからなかったザマス・・・ああ、そういや以前、新大塚近くで
(ロードではなくマリン・ミュアウッズで)同じような同じ場所での連続パンクがあったザマスな〜。やっぱ呪い?

(さらにスマホでYouTubeのタイヤチューブ 交換を教える動画を観て復習。そっちは5分でやってるザマス。)



'14/03/24
「ゼニス」というと「フロントミッション」の初期ヴァンツァーを思い出す

さて「うっかり落札」のジェイミス・ゼニスのカーボンフレーム(2009)が届いたザマス。何しろ歴史があるのに日本ではマイナーすぎる
ブランド、しかもMTBがメイン、ロードに実際に乗ってる人のブログとか、試乗した時のインプレッションとか、とても少ないのザマスよね。
さらに今年、カーボンロードの日本での販売を止めアルミとクロモリだけになってしまった
どんだけ人気ないのザマスかジェイミス!アメリカのサイトを観ると、向こうではコンポやフレーム違いのゼニスが八種類もあるのに!
実はコスパが(今年は円安で値上げした)ジャイアントに比べても遜色ないというのに!やっぱブランドイメージ、あと、どうも過去に
日本代理店だった丸石自転車が倒産したとき、日本の商習慣を無視して供給を止めたので、販売店に嫌われたらしいのザマスが。
で、数少ない記事を見る限り、どうやら長距離を快適に走るのに向いているロードバイクらしいので、それなら家にある他の二つのフル
カーボンロード、ビアンキ・カーボンモノQ (2009)およびフォーカス・イザルコ (2011)と比べて、ヘッドの長い上半身を起こした姿勢になる
デザインかと思いきや、(三台とも54サイズなのに)意外なことに最もヘッドが短め。トップチューブは三台中一番傾斜が大きいのは、
いかにもコンフォート/エンデューロ系っぽい形なのザマスが。あと、最近のカーボンロードらしくなく後ろ三角が太めに作ってあるザマス
な。ダウンチューブの太さはフォーカスとビアンキの中間だったザマスが、全体的に太く錯覚して見えるのは実に「アメリカ機」らしい?
とりあえず付属していたBB30のクランクセットと、家で余ってる105のシフターなどと組み合わせて形にしてみようと思うザマス。

(もういっそ、その走行特性に合った佐渡ロングラ イド専用として新潟に置きっぱなしにしてしまおうか・・・なんたる贅沢。)



'14/03/25
タンパク質補給用の粉末型「プロティンリカバリー」ってのもある

東京も日中はけっこう暖かくなってきたし、冷たい飲み物として、以前CRCやWiggleに注文したスポーツドリンクを試してみることに。
 お試しセット的なジェルやバーとの詰め合わせである粉末型の他、カバヤのジューCが大きくなったような低カロリーの錠剤型もあり。
前者は大昔の粉ジュースみたいにサッと水に溶け、後者もバブみたいな固形入浴剤のごとく泡を吹きながらすぐ溶けるザマス。
今回飲んでみたのは、粉末型の「HIGH5エナジーソース」シトラス味と、錠剤型「
HIGH5ゼ ロドリンク」オレンジベリー味。前者は運動中の
エネルギー補給を兼ねるので甘みがあり、しかし「シトラス味」というより、むしろ駄菓子屋のメロンジュースっぽい味ザマスな!
柑 橘系
じゃね〜ぞ、ちっとも。そして
ゼロカロリー飲料の後者は甘くなく・・・薄めた液体歯磨きっぽい後味?
いや決して飲めない味では無かったのザマスが、個人的には。ただこのままの味でポカリやアクエリアスみたいに自販機に入ってても
不評ですぐ生産中止にはなりそうな味。同時に買ったピンクグレープ味の方がまだマシで、水500mlに対し1錠使用で一回約30円と
安いので、酒飲んだ後とか、寝起きとかに飲んでるザマス・・・自転車では?・・・忙しくて通勤と買い物以外で乗れてね〜のザマスよ!

(詰め合わせの方には錠剤型でカフェイン入りの『
HIGH5ゼロエクストリーム』ってのもあるザマスが、飲んだことのある人のネットでの
感想は『甘くないオロナミンCみたいな感じ、でも 長距離自転車走行中は不思議と飲める味』だって!)



'14/03/26
動物性タンパク質と刺激物、アルコールが×、発酵食品と青魚は○とかいうザマスが

今年は控えめだった花粉症の症状・・・だったのザマスが、今週からいきなり鼻水ブシャ〜ッ!体が風邪をひいているというウソ情報に
騙され、喉は痛いわ、微熱っぽいわ、腹具合も悪いわ、ひどい有様。多少は薬で抑えられるとはいえ、やっぱ寒さのせいで花粉のピーク
が遅くなったせいザマスか。で、花粉症に効果のある食べ物、良くない食べ物についていろいろ言われてるザマスが、
例えばチョコレートは花粉症にいいのか、悪いのか?
いい説では、カカオに含まれるポリフェノールに効果があるとするもの、悪い説では、チョコに含まれる砂糖や乳脂肪が花粉症を悪化
させるというもの・・・とすると、甘みの少ないビターチョコレートならいいってことになるザマスな。コーヒーもポリフェノールが含まれている
ザマスが、カフェインが良くないする説もあり、やっぱ良いんだか悪いんだか。紅茶もタンニン(やはりポリフェノールの一週、花粉症に
効くというレンコンにも多く含まれる)が良い、やっぱカフェインがダメ説・・・結局何を喰えばいいんじゃあ〜ッ!

(またキムチは刺激物である唐辛子はよくないけど、乳酸発酵さ れたものなら腸内の善玉菌を増やして免疫力を高める効果があると
いうザマス・・・とすると、甘口のがいいということ?)



'14/03/27
ストレスが原因で下痢(過敏性腸症候群)とかも花粉症と関連があるわけか

なんか透明だった鼻水と痰に黄色いのが混じってきたので、本当の風邪もひきかけてる模様。喉が痛く微熱が出て寒気がするので、
本日は肉体労働を休んで寝ていたザマス。で、花粉症の人は
腸が不健康・血行が良くない・体 温低下・免疫力の低下の傾向にある
んだそうで、言われてみれば近年風邪が治りにくかったり、手足の先が冷えやすかったりするザマスな。そうなると根源である(血液
を生み出す場でもある)腸、それをコントロールする自律神経と、腸内細菌の改善が必要ということになるのザマスが・・・
睡眠不足とかストレスに晒されてる限り、自律神経の改善は望めねえ
夜型の生活なのも・・・まあ花粉症の症状が出始めたのは、日勤の頃の最後の方だったザマスが。すると後は腸内細菌とか食生活に
よる改善に頼ることになるわけザマスが、乳酸菌を含む物を多く食べるのが良いとする説、いやそんなもの胃酸で殆ど死んでしまうから
意味が無い説など、これまた何を喰えばいいんじゃあ〜ッ!

(ちなみに納豆菌は胃酸をものともせずに生きたま ま腸に到達するそうザマス。)



'14/03/28
お前ら最初から全力でやれ、というのは無粋なので言ってはいけない

ア ニメ「弱虫ペダ ル」第24話。先週からの総北オッサン+赤頭 vs 箱学筋肉マツゲのスプリント勝負の続き(今週も未決着)。
今週も変態筋肉マツゲくんの独壇場ザマス
もうアバンからしてほぼ「アブ(abs=腹筋)」しか言ってねえwww!しかもわざわざ、原作に無かった彼が変態化するまでの経緯をアニメ
オリジナルで描いているし!先輩から自転車に乗る以外のトレーニングを勧められ、己の左右大胸筋からの「お告げ」により筋トレを
実行、他の試合を犠牲にしてインハイに合わせてベストコンディションに・・・いやそれで何故筋肉に名前を付けて会話、さらにいちいち
「アブ!アブ!」と連呼する変態に?真面目すぎる性格故、徹底しすぎた結果ちょっと・・・いやハンパなくおかしくなってしまったのか?
先週も語ったように、ロードバイクでは上半身の筋肉も重要。脚周りだけ鍛えても、体をしっかり固定しないと浮いてしまってパワーを全て
クランクに伝えることができないのザマス。ママチャリとかで低速で走ってる分にはまるで感じられないのザマスが、30km/h巡航になると
空気抵抗とかホイールの回転の良し悪し、フレームを介してのパワー伝達やロスが明確にわかるようになるザマス。ただ筋肉は重いので
アブさんみたいな平地での加速を得意とするスプリンターならまだしも、小野田さんたちみたいな上りを得意とするクライマーの場合、
あまりマッチョになってもよろしくない。実際、上りを得意とする選手は細い人が多いザマスからね。これに対抗し赤頭は空気抵抗を減ら
して腰が完全にサドルより前に来る深い前傾姿勢の自称「ロケットマン」スタイルで、オッサンは常人の倍以上の肺活量=長い無酸素
運動時間で対抗・・・でもオッサン、あんなに喋って空気吐いてたら意味ね〜ザマしょ!

(ちなみに回想シーンで出てくる『ユキ』こと黒田 くんは、真波タンに敗れて今回のインハイには出てないのザマスが、中学時代はあらゆる
スポーツで才能を発揮、現在は自転車に集中するこ とで成長、翌年のインハイレギュラーのクライマーとして復帰してるザマス。)



'14/03/29
ベニヤ板によるダミー戦車が比較的簡単にできそう

昨年秋頃に公開されてたのが、なぜかまたネットの記事に取り上げられていた、ポーランドで発表された次世代戦車コンセプトモデル
(つまりは動くハリボテ、モックアップ)PL-01の お話。
どう見ても10年前のゲームのポリゴン戦車そのまんま(特に砲身)
「バトルフィールド2142」(2007年ごろよくやったけど、何故かログインできなくなり終了)に出てくると丁度いい感じザマスな。メルカバの
ようにエンジン前方・脱出ハッチが後方に見えるザマスが、これはスウェーデンのCV90戦闘車ファミリーのシャーシ流用だそうだから、
マルダー戦闘車シャーシ流用の、アルゼンチンのTAM戦車に近いのかもしれぬ。単純な面構成の装甲は地上で電波に対しどんだけ
効果あるの?と疑問に思うザマスが、現代の内蔵式複合装甲だとまあこんな形にまとまってもおかしくないし。あとは砲塔左右上面に
付いた、対戦車ミサイル迎撃用の六連装アクティブ防御システムがカッコイイ。電子的な視察装置と共にグリグリ動いて、近未来SFに
出てくる無人タンクみたいに(このモデルでも砲塔に人は乗ってない)動き回ったらカッコイイなあ。それにしてもまた、英国企業との共同
開発とはいえ、ポーランドってのが意外ザマスな。一応、大戦前から国産航空機や戦車を量産できるレベルの工業力があったとはいえ。

(全体を黒塗りに、エッジだけグリーンの夜光塗料で、『バトル ゾーン』のポリゴン戦車にしてほしいザマス。そういやバトルゾーン風の
iPhone用ゲームであったVector Tanksがダウンロードできなくなってしまったザマスが、手元のアプリもいつの間にか操縦がタップでは
なくドラッグでの操作に変更され反応悪化、クソゲーになってし まったザマス!)



'14/03/30
もちろん自転車、汗をかくレベルで速度を維持しての通勤をお勧めする

「毎日の夕食をキャベツだけにした結果」7kgも太ったというダイエット失敗を語ったスレッドがあって、じゃあ朝昼は何を喰ったかといえば
いわく「朝食はフルグラ(ドライフルーツ入りシリアル)、昼は菓子パン5〜6個」
 ・・・昼だよ昼ッ!炭水化物・糖質の塊!燃焼されない分は脂肪として蓄積!・・・ばっかじゃね〜の?カロリーとか栄養素とか、全く
考えずに「ご飯より腹持ちが悪いから太らないだろう」とか本気で思ってそうザマスな。しかも特に運動もせず、肉体労働でもないみたい
だから手に負えない、というか誰もが見捨てる。20代男性で一日2500kcal程度が必要摂取量なのに、菓子パンだけでほとんど達して
いるんじゃ話にならんザマスな。まさかこれに加えて炭酸飲料まで飲んでるとか・・・ありえなくはない。ちなみに私の場合、燃焼効率が
いいのか、運動らしい運動をしてない頃でもデブと呼ばれるレベルまで太くなったことはなく、むしろ一度肉を付けてから運動で筋肉に
変えてやりたいと望んでるくらい。昨年から鶏胸肉やサバ缶という高タンパク食を良く喰ってるザマスが、自転車で下半身が鍛えられる
ばっかで上半身はまだまだ細すぎ。やっぱ「アブ!」の人みたいに筋トレまでやらにゃいかんのザマスかな。

(自転車乗りはハンガーノックを恐れて喰いたいと 思った時にすぐに喰うのが習慣化、乗らなくなったらすぐ太りそうザマス。)



'14/03/31
カンパの下位グレードのブレーキは実売価格がシマノに比べても高く無い

この前落札したジェイミス・ゼニスのカーボンフレームを組むためのパーツを、例によって可能な限り安く調達中。しかし今回は、今までの
ようなカンパニョーロより、国内価格が安いシマノ製コンポ組み、加えて手持ちの余剰パーツが相当使えるのザマスよね。何しろフレーム
以外で高価なパーツといえばクランクセットとSTI(シマノのブレーキ+変速統合レバー)ザマスが、前者はフレームにオマケとして付いて
いたし、STIはメリダをフラットバー化した時に無用となり取り外したものがあるし。さらにハンドル、ステム、コラムスペーサー、ブレーキ、
ホイール、サドル、スプロケットも交換のため取り外したものが流用できなくもないし・・・しかしブレーキはTiagra、サドルは尻が痛くなる
ので交換した物だし、ホイールも重いからそのくらいは新たに調達したいところ。リアディレイラーはメリダ用に5600系105グレードの
クランクセットを付けるのに合わせ、わざわざ5600系のディレイラーを調達したので外した5700系(もちろんこっちの方が新型)を使おう
かと思ったザマスが、そのフロントディレイラーが直付けではなく31,8mmリング式だったので使えず、オークションで中古Ultegraを落札。
こうなったらリアも5700系じゃなく6700系Ultegraで統一しようか?・・・見栄 で!
その自転車のグレードをパッと見で判断するのに、まずリアディレイラーを見るのが基本。製品画像はこれが写ってる右側面から撮られ
ているし、他の部位に比べグレードが判りやすいのザマス。メーカーもそれが判ってるので、他のパーツよりリアディレイラーだけグレード
の高い物を付け、代わりにブレーキとクランクセットが安いのになってたり。ともあれ先にカンパで組んだ二台に比べると、五万円近く
安く、フルカーボンなのに総額でアルミフレームでシマノSORA組みの新車レベルに収まりそう!

(ボンドレガーのエアロ形状スポークの中古ホイー ルを安く落札してみたが、TREKの完成車に付いてたらしい鉄ゲタな代物、探し直し。)




'14/01(前)
'14/01(中)
'14/01(後)
'14/02(前) '14/02(中)
'14/02(後)
'14/03(前)
'14/03(中) '14/03(後)
'14/04(前)
'14/04(中)
'14/04(後)