'08/03 (中)

'08/01(前)
'08/01(中)
'08/01(後)
'08/02(前) '08/02(中)
'08/02(後)
'08/03(前)
'08/03(中) '08/03(後)
'08/04(前)
'08/04(中)
'08/04(後)




'08/03/11
金とる ならいらん、最初からつけるな

携帯が、機 能の実に限定的なプリペイド式のやつから、SoftBankの(月々)1280円携帯になったザマスが
パケット代がバカみたいなのでネットなんて全くやりません
あんな小さな画面にチョコチョコとデータ落とすだけでバンバン金もってかれるなんてアホらしくて。定額?だったらモバイルPCでブロード
バンドでやった方がいいザマスよ。家庭用ゲーム機のメモリーカードや別売りハードディスクなんかもそうザマスが、PCのパーツやサー
ビスに比べ、性能の割りに高いものばかりで買う気がなくなるザマス。
で、最近は携帯で電車の中で小説読んだりしてるザマスが・・・
昔の「電子ブック」と異なり、「ケータイ書籍」のためテキストファイル(.txt)が読めない
てめえ!また独自方式にしてダウンロード販売で稼ごうってハラか〜ッ!おおおお俺おれオレの金をもって持っていく気きキだな許さん!
最初から入ってる試し読みの小説(なぜかいまどき『定吉七番』なんてのも)はもちろん途中までだし、買う気も無いので消したいのに
消せない仕様になってるあたりも憎い憎い憎い!もはや憎みきった!
だがその程度の小細工は通じぬ!我に(ネットで買った携帯にオマケで付いてきた)1GBのマイクロSDカードあり!(これが勝利の鍵だ)
まずネット上で拾ってきた「青空文庫」形式のテキストファイル(専用リーダーを 使うと、PC上では実際の書籍のように表示され読める)
の拡張子をtxtからzbkに書き換え、USBケーブルから携帯に転送・・・できないので、マイクロSDカードにカードリーダーで書き込み。
PRIVATE>MYFOLDER>My Items>Bookのフォルダにzbk形式のファイルをコピー・・・認識成功!読書可能ナリ!
金もうけるために、わざわざ道具を不便に作るんじゃねえ!

(だから自由度の高いPCの方が、遊び道具として は圧倒的に面白いのザマスよ。しかし携帯読書中はバックライトつきっぱなしなので、
やたら消費電力が大きいザマスな。プリペイド携帯の頃には五日に一度充電くらいだったのに。)




'08/03/12
WikiDenpa?

Wikipedeia に代表される「Wiki」=ブラウザから書き込み・更新可能な百科辞典みたいなのは、自分のサーバーに設置するCGIや、無料
レンタルサービスのスペースとして利用できるものなど
、いろいろあるザマスな。よくあるのが2ちゃんねるなどの掲示板に寄せられた
情報を整理するためのものとか、特定の作品やゲームなどについて解説するもの。そんな中、先月登場したのが
全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』
これは、入力した言葉に関するテキストをネット上から探してきて、それっぽく(しかし明らかにヘンテコな部分も多く)Wiki化してしまうと
いうもの。例えばさっき有名人として「宇宙猿人ゴリ」と入力してみたザマスが、スペクトルマンに関連して語っている記述もあるものの、
何故か「 削除依頼等や情報サイトとの関係が有名であり、好日山荘(注・ 山岳用品のショップ)の分野で高い業績を上げている。
また、
宇都宮市やコピーに関する重要人物としても知られている。」・・・ なんだそりゃ(笑)。
まあWikipedeiaに項目があるようなものな ら、ここまでデタラメにならず、それらしい関連用語をもってくるのザマスが。いや既知外の人が
わけのわからんことを書きこんだような
怪文書・電波サイト自動製作シミュレーターとしても有効(笑)?

(しかし『電 波サイト』で検索される実際のそれらの毒と破壊力は、プログラムの作るそれの比じゃねえザマスな〜。)




'08/03/13
生のト マトは子供のころから大嫌いなのザマス が

あいかわら ず花粉症で鼻水製造機状態。薬ではなく、食品で花粉アレルギーを抑えるというので、乳酸菌を多く含むキムチやら、カテ
キンを含む緑茶などを飲み・・・あと、なんか缶詰によくある加工用イタリアントマトもいいというので
昨晩は「トマトカレー」を作ったなり
・・・カレーにトマト、というと昔は変に思えたザマスが、考えてみればハヤシライス(ハッシュドビーフ・ライス)には使われているし、実際
松屋のカレーには目に見える形でトマトが溶け残ってることもあり、酸味を出すのによさそうザマスな。今回は鳥のブツ切り(骨付き・断面
からダシが出るし、何より安い)、大豆(ガルバンゾが無かった)、白しめじ(マッシュルームが高かった)、キャベツ(例によって冷蔵庫で
しなびかけていた)、粉チーズ(賞味期限切れが近い大サイズのが、ドンキで投売り)、そしてトマトは最初からブツ切り状態の缶詰で、
ハナマサで安かったやつ、ルウは特売になってることが多い「こくまろ」・・・と、欧風野菜カレーモドキにしてみたザマス。
まあ何であれ、いろいろエキスが染み出て混じった煮物はどうやっても美味いのザマスが
やっぱ一晩置いてからのほうが、味がなじんでより美味いザマスな。野菜の甘みが強く出るので、ルウが辛口でも全然そうは感じな
かったザマスな。そして今回も一気に7皿分くらい作ってしまったので、連日カレー三昧。仕上げはナベにこびりついたカレーを洗いとる
のを兼ねたカレーうどん。

(そういや昔、TVの番組で陸自のカレー作りの映 像を参考に料理人が再現するというのがあったザマスが、陸自ではあくをとらずに大量
にこしらえていて、料理人もあえてとらずにワイルドさというか苦味を残していたザマス。ちなみに中華料理ではあくという概念が無い。)




'08/03/14
いいト シこいて、今更ラノベを読んでみる (前)

そういや以 前、「筒井康隆がライトノベルに挑戦」なんてニュースがあったザマスが、アレはどうなったのザマスか?そのニュース以前に
インタビューに対し「ライトノベル書きます。僕の名前じゃ売れないし恥ずかしいから、若い女の子の名前で出そうか、どうしようか。もち
ろん表紙も「萌え」系キャラのマンガでね(笑)。」と語っていたそうなので、もう密かに出てたりして。
ところで、携帯で青空文庫形式テキストファイルの拡張子をいじったものでライトノベルも読んでるザマスが・・・どう入手したかは聞くな
・・・多くはえらいスピードで読み飛ばせるザマスな。いやむしろ、じっくり読み込まないと何が書かれてるのかわからないような、文体に
凝ったものはラノベとしてはダメなのか?ラノベの読者層は十代とは限らないザマスが、いい大人でも文章の破綻しまくった携帯小説で
「感動」してる現代、「売る」ことを第一とするなら、文章力は第一優先事項ではなさそうザマス。
本当はアニメ絵・萌え絵のイラスト次第でまず「手にとってもらえる」かが決まるのザマスが
漫画と違って、パラパラとめくっておおよその内容を把握することなんてできねえザマスからね〜。これはもう、「文学」とは別次元の
メディアミックスと考えて作らないとダメみたいザマスな。

(続く)




'08/03/15
いいト シこいて、今更ラノベを読んでみる (中)

そもそもラ イトノベルという「ジャンル」の定義は確定していないらしく、Wikipedeiaでも「アニメ調のイラストが使われている若者向け小説」
とか、「キャラクター描写中心ならライトノベル」「薄くて読みやすければライトノベル」「定義が不完全なので、出版社がライトノベルと銘
打っていればライトノベル」などなど・・・実際はどれもこれも決定的とはいえないザマス。なにしろ、ライトノベル扱いされている作品には
ファンタジー、ラブコメ、SF、バイオレンス&エロなど、いずれも若者向きであるにせよ、いろんなジャンルがあるわけだし。
だが!ここで私が新たな定義を示すので刮目し、そして聞きやがれザマス〜!
「漫画化された場合、オタク向け漫画雑誌に掲載されてそうなのがライトノベル」
・・・どうよ?または
「深夜アニメとかテレビ東京でアニメ化されやすいのがライトノベル」
・・・ん〜?間違ってるザマスか?まあ結果論ザマスが。あと、エロゲーと設定が似てるのがライトノベル?・・・いや、エロ中心ではなく
シナリオ重視の18禁ゲームをもとに小説化したものは、自動的にライトノベルなので、これも結果論か。

(『十代の煩悩と願望に忠実なのが多いのがライト ノベル』って意見もあるザマスが。)



'08/03/16
いいト シこいて、今更ラノベを読んでみる (後)

ケ−タイ書 籍で「涼宮ハルヒ」シリーズの8冊を一週間で読破したザマス・・・読みやすいザマスな、ライトノベル。しかしこのシリーズ、進
むにつれ、キャラクターの行動が類型化してきて面白くなくなってくるザマスよ。以前のタイムトラベル話で発生した事態の穴埋めする
みたいな話では特に顕著ザマスし。基本的に「自覚無く神の如く世界を変えてしまう力を持っているらしいヒロインを、暴走させないよう
陰ながら奔走しつつ普通の学園生活を送ってる風な宇宙人と未来人と超能力者と普通の人」の話なので、どうしても「現状維持」を目指
す展開になってしまい限界が発生するのか?ゆえに、世界が一夜にして激変してしまったのを元に戻そうとする「涼宮ハルヒの消失」
あたりが面白く感じられるザマスな。「
涼宮ハルヒの暴走」の延々と繰り返される夏休みの話 は、ラノベ風アニメの元祖というべき「うる星
やつら・ビューティフルドリーマー」みたいザマスが。

しかしこのシリーズがもし、1980年代のライトノベルの原型・・・対象年齢がやや高めのジュブナイル小説や、伝奇小説(その当時だと
菊池秀行や夢枕獏あたり)とかライトなSF小説(新井素子とか)が書かれた時代のものだったら、
たぶんイラストは吾妻ひでおが担当・・・いや、むしろガチ?
・・・「ライトノベル☆めった斬り!」で「萌えの元祖」みたいなこと書かれて本人はいやがてったザマスが。吾妻絵のハルヒシリーズの
キャラクターって、容易に想像できるザマスな〜。実際、どこかでハルヒを描いてたような。あと、とり・みき絵とか、ゆうきまさみ絵とか・・・
まあこの辺の人たちは、この時代にこの手の小説のイラストも実際やってたザマスからね。やっぱジャンル名は後付け、というか
「ライトノベル」って本当は文学のジャンルとしては存在しないのではないザマスか?
例えるなら、バンドの曲調がどんなものであれ、見た目が耽美なら「ビジュアル系」みたいな?

(しかし、なんか漫画を描くよりはずいぶん簡単そ うに思えるのはうぬぼれであろうか?)




'08/03/17
戦果確 認は難しい

第二次世界 大戦では、空中戦で敵を撃墜したことを確認するには、1:攻撃した機の乗員の報告 2:僚機が目撃 3:地上の友軍が目撃
4:墜落した敵機の残骸を確認・・・といった手段がとられるザマス。自国内での戦いの多いフィンランド軍なんかは4までやらないと撃墜
戦果が認められなかったので、具体的に撃墜した敵機の種類まで詳しく記録されており、戦果の確実さにかけては世界でもトップクラス
だったザマス。しかし太平洋上空などでは、海中に没した機なんて確認できないので自身や戦友の報告、または不完全なガンカメラの
記録映像から判断されたわけザマスが、
だいたいどこでも現実の三〜四倍の戦果を主張して、双方「こっちが勝った」と思ってる
ことが多いのザマス。例えば視野狭窄で同時に数機の味方が同じ敵を撃っているのに気がつかなかったり、煙をふいて急降下で
逃げただけの敵を墜落したと勘違いしたり、めまぐるしい空戦中にはどうやっても間違いは起こりやすいのザマス。有名な日本海軍の
343空(紫電改の部隊)が、呉軍港を空襲した空母艦載機を迎え撃った時など、
日本側報告 撃墜52機(爆撃機含む)、被撃墜15(さらに地上撃破されたもの+5)機
米軍側報告 
撃墜52機(水上機含む)、被撃墜8(途中不時着等+2、損傷廃棄+4)機
もちろん「被撃墜」の方が現実の数字で、「撃墜」の方は妄想というか誤認・・・やっぱ三〜四倍になってるザマスな 〜。そしてこれは戦後
長い間、共に自国の戦果報告記録をもとに資料が作られていたので、実質「記録」というか尾ひれの付いた「伝説」になってしまっていた
のザマス。これは1990年代から2000年代にかけて、双方の損害記録からより正確な数字を出すことが試みられ、今では古い資料を
抱えて頑なに自国の大戦果を信じてウットリな人以外、現実なんてそんなもんか、と夢から覚めたのザマス。まあフライトシムのIL-2
シリーズだって、目の前で敵機が爆発したり、うまい具合に地上に突っ込む瞬間が見れたり、僚機の戦果確認の無線報告が入らないと
自分が落としたんだかなんだか、サッパリわからないので、生死と高Gのかかった現実の空戦じゃ、間違えても仕方ないと思った次第。

(現代では、地上や早期警戒機のレーダー管制で戦 闘状況がモニターされているため、ずっと誤認し難くなってるザマス。)




'08/03/18
いろい ろアレでさらばゲーセン!でもトイ レ借りるのには良かった!

家庭用ゲーム機市場が活況な一方で、ゲームセン ター業界には逆風が吹いている。07年 から08年にかけ、最大手のセガが110店、
2位ナムコが約60店の閉鎖を明らかにするなど、 各社が次々に店舗網を縮小。大ヒットした任天堂の「Wii」などにファミリー客を奪われ
たのに加え、景気の不透明感も経営を直撃してい る。 (中略)
大きな原因とみられるのが、06年末に売り出され た任天堂「Wii」の大ヒットだ。体を動かし、直感的に操作できるゲームはゲームセンターの得意技だったが、セガの上田晃一郎・広報部長は「体感型のゲー ムが楽しめるWiiに、熱心なゲームファン以外のお客さんを取られてしまった」。
SC内の大型店で最もにぎわうのは、ぬいぐるみな どの景品を取るクレーンゲームのコーナー。だが、景品の原価が売り上げの3割程度を占め、一般のゲームに比べて利益率が低く、業績への貢献は期待できな い。(asahi.comより)

ってゆ〜か、ゲーセンと家庭用、PCゲームの格差が昔ほどではないからではないか?
まあ少なくとも、私の場合そうなのザマスが。そういや昔、格闘ゲー大流行以前の1980年代後半、セガが対AIではなく対人間(乱入可)
の筺体同士で対戦できるバトルロワイヤル型のゲームを出して、ちょっとやってみた時、
「人様が金出してじっくりプレイしようとしてるのに、他人が妨害していいものか?」
と疑問に感じたものザマス。乱入は格ゲー大流行でごく当たり前のことになったのザマスが、熟練者があまりに圧倒的になりすぎた
せいで、初心者は楽しむ間もなくボコられておしまい、という状況に。そりゃ、新規ユーザーが来なくなるのも当然で、家庭用やネットで
ずっと低いランニングコストで同等のゲームがじっくりできるなら、ゲーセンにお布施する気も失せるザマスよ。
あと何といっても、バネの力が無さすぎる調整のクレーンゲームに絶望した!

(流石に金を捨てるだけなので、景品をネット ショップで購入した方が確実かつ安いザマス!)




'08/03/19
やっぱ 古き良きピコピコ音に限りますな

携帯が新しくなってできるようになったことの一つがオリジナル着メロへの変更・・・え?当たり前だって?
金払って入手するのはイヤなんじゃあ!特にカスラックにはビタ一文払わん!
そもそも歌謡曲の着メロなんて絶対使わなくて、欲しいのはゲームミュージックでPCMやFM音源な1980年代中期のやつ。うちの場合、
一般電話の着メロが「リブルラブル」、パソコンの起動音・終了音が「ゼビウス」「ドルアーガの塔」
「ダライアス」・・・古 き良き時代のナムコ
のが多いザマスな。このうち「ダライアス」だけはCDから切り出した音(コイン投入音と、ネームエントリー音楽)を使ってるザマスが、「
リブルラブル」は打ち込み(古い機種で音階が少ない)、「ゼビウス」と「ドルアーガ」はネット上で拾ったMIDI。元のゲーム音がチープなの
で、むしろアレンジが入ってカッコイイのを使ってるザマス。ソフトバンク携帯の場合、付属ツールでMIDI音源を送ると、自動で着メロの
形式に変換されるので、やはりゼビウスを入れてみたザマス。昔は「メロキャラ」なんてのがあって、月額¥315でナムコの壁紙や着メロ
が使えたということザマスが、そもそも携帯でのパケット料金がかかることすらイヤなんじゃあ!てなわけで、また金をかけずにネットでの
拾い物で実行したのザマスが・・・
耳栓して寝てると、着メロでは全然目が覚めないのでブザー音に戻した
・・・む、無駄ァ〜!

(特にゼビウスは、音が派手なのは出だしだけなもんで・・・あ あ、ガンダムのホワイトベースの警報音のMIDIってないザマスかな?)




'08/03/20
高性能 はまず形から・・・と思うのザマスが

インターネットで資料が拾える現在、あまり利用しなくなっていた図書館の本を借りたザマス。
Wikipedeiaの記事の出典元を確認する必要もあったし
いちいち全部買っておれんのじゃあ!・・・まあそれとは関係なく借りた「世界の駄っ作機」シリーズ。「世界の傑作機」のパロディーで
あるタイトルからもわかるとおり、愛すべき駄目飛行機を多数紹介しているザマス。しかし
なんでこうイギリスン(造語)の飛行機には変態なのが多いのか?
作ってみたらエンジントラブルや機体強度不足だったとかではなく、そもそも最初のコンセプトからしておかしい・・・後方に向けた旋回式
機銃塔しか武器の無い戦闘機・デファイアントやロックとか・・・が多いザマスな。アメリカの場合もそうザマスが、まずパッと見からして
不細工というかバランスが変で「ああ、こりゃダメっぽい」っと思わせてくれるザマス。これがラテンのイタリアとかフランスだと、ダメ飛行機
であってもそこそこ綺麗な形をしているものが多いザマスな。日本の場合も、「なんだこりゃ」と思ってしまうほど見てくれが悪いのは多く
なく、むしろカッコイイのが多かったり。もしかすると、
アングロサクソンの美的感覚は、我々のものとは大きなギャップがあるのではないか?
まあ日本人なら性能はどうあれヘ ルキャット(直線的デブ)とかコ ルセア(見た目のバランスがへんてこ)みたいなデザインは最初から
やりそうもないザマス。日本人はイメージ先行型で、理詰めで形を作らないのかもしれないザマスね。

(P-51やスピットファイアを除けば、大戦当時の米英の戦闘 機ってどう見ても『主役メカ』には見えないザマスよ。)




'08/01(前)
'08/01(中)
'08/01(後)
'08/02(前) '08/02(中)
'08/02(後)
'08/03(前)
'08/03(中) '08/03(後)
'08/04(前)
'08/04(中)
'08/04(後)