'08/01 (後)

'08/01(前)
'08/01(中)
'08/01(後)
'08/02(前) '08/02(中)
'08/02(後)
'08/03(前)
'08/03(中) '08/03(後)
'08/04(前)
'08/04(中)
'08/04(後)




'08/01/21
キティラーの反論など聞く耳持たん


昨年やって たソフトバンクの「ハローキティケイタイ」のTVCMは、赤一色のバックでキティちゃんが出てくるのザマスが
どう見てもディッ ク・ブルーナが描いた絵本みてえだったザマス
そもそも、常時正面向き無表情マスコットキャラの元祖・ミッフィーの国産翻案版というべきキティちゃんザマスが、絵柄までブルーナに
しちゃったら、中国・韓国のパクリキャラみてえじゃん!・・・いや、あっちはもっと劣化するのでパチ物臭がはるかに強いザマスが。
いくら日本ではキティちゃん人気が強いからといって、モロに本家を思わせる絵ヅラでやるこたねえザマしょ、って思うの。ミッフィーは
アニメになっても絶対に正面向きか後ろ向き以外無いザ マスが、アニメのキティちゃんは普通に全方位向けてるなど、ディック・ブルーナ
の絵柄には確固たるポリシーが感じられる一方、
キティちゃんの絵柄にポリシーってあるの?
サンリオピューロランドではディズニー風味だし、 「○○風」以上のものでは無いと思うが・・・結局商売上手なのザマスなあ、サンリオ。

(私は省略の上手い漫画絵ほどセンスのよさを感じ るザマスが、ブルーナはその極致ザマスな。)



'08/01/22
ビール以外はアルコール度数での費用対効果優先主義


私はさほどの酒飲みではなく、酔うためというより寝つきを良くするための一杯程度で、酔いつぶれたり吐いたりしたことはないザ マス。
特に夏場はビールばっかし飲んでるし、冬場は焼酎が多くなり、アルコールまんまみたいな甲類焼酎やウォッカでもいいレベル。だから
美味いものはアルコールの比率が低い割りに高価である日本酒やワインはほとんど飲まないザマスな、むしろ安い奴を調味料にして
いるくらいで。最近、冬場はウィスキーも飲むようになったのザマスが・・・
もちろん安いのザマス!主にブラックニッカ・クリアブレンドの4Lペットボトル
昔は外来のウィスキーにかかる酒税がバカ高く、アルコール度数の低く設定された二級(さらに大昔は三級)ウィスキーと呼ばれていた、
甲類焼酎にウィスキーをちょっぴり混ぜてカラメルで着色して香りをつけたシロモノが飲まれていたものザマス。代表的なのがサントリー
のトリスで、今も売ってるザマスが流石に当時ほどの色付き焼酎的偽ウィスキーではないようザマスが、それでもこの価格帯のものは
本当の意味での「ウィスキー」と呼べるものか疑問で、実際オリジナルのブラックニッカとクリアブレンドでは全然味が違う(クリアブレンド
にはつけられていないビート香の有無というだけではない)ザマス。まあそれでもニッカは良心的な方で、飲みやすいしそこそこいける。
いちおう味のわりにお買い得とされるホワイトホース(スコッチ)や余市(国産シングルモルト)のそれぞれ一番安いやつも買ったり貰った
りしたザマスが、まあ確かに本格のウィスキーなんだけど、寝酒という目的では甘いクリアブレンドでも別にいいや、って感じ。しかし
そもそも子供の頃は「ヘアトニックみたいい」と感じたウィスキーの香り
を、何故大人になったら食品として認識できるようになったんザマしょ?今でも「美味い」と感じてるのかどうか怪しいもので、なにか肴
がないと飲まないのザマスが、積極的に買って飲むようになれたのも不思議ザマスな。自然界では苦味≠毒が基本で、その流れで
子供は苦味を嫌うのが、次第に慣れていくものザマスが、「大人になった気分」がそうさせるのか?宣伝やイメージ以前に長い年月
これらの多くの種類の酒が生き残ってきたんだから、求められる何かがあるのは確かなのザマスが、いったいそれは何ザマしょ?

(ちなみに4Lペットボトルはお買い得である他、空容器が非常 用の水を溜めておくのに使うのに便利、という理由で買ってるのザマス。)




'08/01/23
脂とるためだけに殺してた奴らの子孫に言われる筋合いはねえ


最近オース トラリア(現政権は割と反日)人が「クジラやイルカを殺すな」とうるせえザマスが
そう言われるとむしろ喰いたくなるザマスな〜
自分が子供の頃は給食に竜 田揚げ、缶詰の大和煮と か普通にあったものザマスが・・・これらは何か「硬い肉」ってイメージで、特に
美味いものでもない(大和煮などは、何の肉でも同じような味になるし)ザマスが、禁止しようとする奴がいると、むしろ喰たいんじゃあ!
クジラとかイルカtか犬とか猿とか「知能の高い動物を殺すのはかわいそう」とかぬかす皆様よ、
じゃあ知能の高いシャチが知能の高いイルカやクジラを喰うのはいいのか?
全部クジラの仲間だけど食物連鎖の関係・・・人間にイルカやクジラを食うのを禁止するなら、「他にもっと頭の悪い生き物がいるだろう」
とシャチを説得してくれたまえよ、君。人間だけに強制するのは不公平ではないかね?シャチだって非常に頭がいい生き物なんだから、
差別はいかんよ。(浅瀬に乗り上げてしまった子供を助けてくれた人間が浜に来ると、いちいち母親が挨拶に現れるほどお利口さん。)
私は同志シャチと共にクジラとイルカを喰いまくりたいと思います!
さらに、クジラを喰いつつ別のクジラと仲良くやれるつもりですが何か?人喰い人種だって、喰う人間の他に仲良くやってる人間がいる
ザマしょ?動物にお優しいつもりで豚や牛は殺して喰ってる皆様、
たかが手前ら一個人ごときの感情で、全てに対し強制できる なんて自惚れは許さねえ


(昔の『ガッチャマン』で、クジラを襲うシャチを 攻撃してたザマスが・・・目茶苦茶すな、科学忍者隊。)




'08/01/24
過渡期の
「○○風」日本機(前)

一昔前に比べ、食玩などの1/144ミニチュア戦車・飛行機が出なくなっているザマスが、最近「ビッグバード」(双発爆撃機シリー ズ)の
第二シリーズ
を買ったザマス。大きいので¥600以上するし、そもそもあんまし売ってるところがねえ。最初、新潟の「玩蔵」で 中古の
He111が安かったので買い、後 で秋葉のイエローサブマリンで九 六陸攻を購入。でもブラックウィドウは別にいらないからもう買わない。
He111は大昔のクラウンのキットがあったけど、96陸攻は1/144では始めてのキット化。このシリーズはスジボリが太すぎるとか材質が
ABSで模型用接着剤が効きにくい(サラサラの流し込みタイプなら問題なし)とか、部品合わせがキツすぎたりゆるすぎたり・・・などの
欠点もあるザマスが、プロポーションは近年の多くの食玩飛行機同様、大昔の1/144プラモなんかより全然いいのでまあアリ。

He111も九六陸攻も同じくらいのサイズ(前者の方が機内に爆弾を内蔵するのでグラマー)で、どちらも水平爆撃や魚雷攻撃ができる
など目的が同じ(航続距離は圧倒的に後者の方が大)ザマスな。しかし「ドイツらしい&日本らしい機体」と安易に思ってはいけねえ。
九六陸攻は、明らかにユンカース社系の設計の影響が大きく、いわばどっちもドイツ!
もとが八試特偵というユンカース風の機体で、その発展型なもんだからユングマン(ヤングマン)・フラップとか二つの垂直尾翼とか、
Ju86の民間機型
(<で もこれ軍用型は機首がブサイク)に影 響されたのは明らか
まあ制式名が九X式何々、という機体は、外国機の影響が見えるものが多い・・・それ以前は完全にコピーだったり、外人に設計を発注
したりだったのが、次第にオリジナル要素が混じっていき「日本機」らしくなっていくのザマス。

(続く)



'08/01/25
過渡期の
「○○風」日本機(後)

鎖国を解いてから近代的な工業化を推進した日本・・・しかし積み重ねた独自のノウハウが無い以上、先進国から学び真似る他、無 か
ったのザマス。エンジンや機関銃などの場合、単に見た目をコピーしても、材質や精度の問題でまともに作動しないのはオウム真理教
がAK74をコピーしようとして失敗している例からもわかるザマス。だから日本の飛行機は
エンジンもプロペラも火器も電子装置も照準器も引き込み脚もコピーと改良・発展型ばかり
ザマス。まあ機体の基本設計に関してはだんだん独自路線の、基本的にスマートかつ流麗な日本軍用機の形になっていくザマスが、
大戦前の九九艦爆はドイツのハ インケルHe70の影響が大きく、実際後継の彗星みたいにダイムラーベンツエンジンに換装したらきっと
モロな見た目になりそうザマスな〜。同じく九七重爆ダ グラスの輸送機マー チンB-10の影響が見えるザマスな。この後継の機体
になると、だんだん「日本独自」なラインになっていくのザマスが、上記の細かい部分はあいかわらず外国製の亜流ばっかザマス。
ちなみに、当時の日本の航空機メーカーである中島飛行機の場合、外国製と差を出そうとする三菱と違って
勝つためには「追 いついてから追い越せ」という発想で、まずは真似から
入ることに躊躇しない、ある意味開き直ったというか実戦的な発想で設計していたそうザマス。残念ながら戦争に負けて、航空産業が
いったん壊滅してしまい
、全ての面で「追い越す」ことができなかったのは皮肉ザマス。では今ならできるか?と言えば、車は ともかく
飛行機は装備やエンジンは外国製のライセンス生産が多かったりで、途切れず積み重ねるノウハウというものは、ちょっと金だせば
手に入るものではないということがわかるザマス。
だから中国でロシア製兵器をコピーやライセンス生産しても、たいてい劣化するのが常

(西側製品を真似たり改良したりして技術を 取り入れているロシア製品のまたコピーだし・・・)



'08/01/26
嗚呼あの頃は・・・良かったんだか悪かったんだか


だいぶ前に 中古模型を扱ってる「レオナルド」で購入した、航空ファン別冊の「M4シャーマン」写真集(1971年刊)。
これの裏表紙のタミヤ模型の広告・・・II号戦車 ¥300、III号戦車¥500
ミリタリー ミニチュアシリーズの初期にも程があるザマスが・・・なんちゅう低価格!しばらく前に発売されたドラゴン1/35のII号戦車F型
が(車体内部などが再現されているとはいえ)¥3900もするのと比べると、隔世の感があるザマス。これは単純な物価の上昇だけで
なく、ミリタリー模型の価格そのものが上昇し、子供には容易に手の出せない域に達してしまったということか。一方、MMのナンバー
二桁代の頃のユーザーは、まだまだ子供中心だったザマスからねえ。だからこれらの戦車はモーターで走行できるもの(1/35戦車
シリーズ)と無可動(MMシリーズ)でパーツが共通で、モーターや電池を入れるために車体の寸法が正確ではないことも多く、後に
スケールモデラーに非難されることが多かったザマス。II号はまだしも、III号は後のグンゼ(現・クレオス)やドラゴンのと並べると、
モールドは当然として、プロポーションもサイズもかなり変ザマスなあ・・・ニチモの1/30の方がずっと正確な形だった。だからドラゴン/
グンゼのキットが出た当時、もとがハイテクキットや突撃砲なのに新パーツを加えているため、やたらと不要パーツが出たものをタミヤの
旧III号(M/N型)に切った貼ったしたら、タミヤのは芯にしかならなかった(笑)。しかも根本的に寸法が変だし・・・やっぱ、既に決定版の
キットがある現在、この頃のは素直にストレートに組んで、ギアボックスを調達してきて走らせた方がよかったザマスな。あと、それぞれ
歩兵のフィギュアが4体ずつ付属してるのも嬉しい。子供の頃は、(別売りもされてる)このオマケのお買い得感に弱かったザマス。
最近、タミヤのキットにICMのフィギュアやイタレリのディオラマベースを付けたものが出ていたザマスが、箱の中のものだけでディオラマ
ができることと、かつてのMMの説明書に詳しく描かれた戦記、そして箱絵のカッコよさと三位一体で子供をワクワクさせた時代に比べ
商品として弱いので、タミヤはプラモを手にした時に広がる「イメージ」を、特に1/48シリーズで重視していただきたいものザマス。

(ちなみにこの写真集、写真印刷は粗いながらも資 料としては現代でもけっこう使えるレベルで、ちょっと感心したザマス。)




'08/01/27
超高画質大画面で、悪夢のグロ映像に?


一年前、ア メリカではアダルトDVDの標準規格がHD DVDになりそうだというので、こりゃ「エロ標準化の法則」(今作った造語)とPS3の
売れ行き不調によりブルーレイが廃れるかと思い、この日報でも語ったザマスが
大手のワーナーがブルーレイに乗り換え、そしてHD DVDのハード売れ行き激減で値下げ
Xbox360という世界的には広まっているハードが先行しているのに、これまた意外な大逆転に終りそうザマスなあ。でも、よくよく考えて
みると、大画面で観る映画を高画質で観たい人は多いかも知らんけど
アダルトビデオを毛穴までクッキリの超高画質で観たい人はいるのか?
以前伊集院光が、家庭用の大型プロジェクターで壁一面に広がるサイズでアダルトビデオを観て後悔したことを語っていたザマスが、
あまりにディテールがクッキリでは逆に萎えるものもあるということで。他、アニメのように線がクッキリとした画面では超高画質の効果が
よく反映されるだろうから、エロアニメの場合はむしろいいのか?ハードのシェアによる先行逃げ切りが出来なかったという珍しい例に
なりそうザマスが・・・
どっちにしろ、買う予定は全然無いのザマスが

(まあパソコン用だとブルーレイ+HD DVD両対応のドライブがいくつもあるけど・・・やっぱ買うのはず〜っと先だけど。)



'08/01/28
資料整理地獄


わが部屋 「腐海」に埋没し、必要な時には見つからない、そんな資料の山。以前からバラしてスキャナでとり込んでデジタル化、整理して
本は処分しようと言っていたのザマスが、めんどくさくて遅々として進まず。例えば、本日(風邪気味で療養中)とり込んだ戦車の資料
「月刊グランドパワー1995年11月号」、イギリス軍戦闘車輌の特集で、特に改造中のチャーチルNA75の写真が貴重ザマスが、無用な
ページ(当時はあったプラモの解説ペ−ジや、バックナンバーの広告)を除いても
約150ページ、300dpiでスキャンしてもまる二時間かかる!
ああ、以前のスキャナより全然早いのに、こんなにかかる・・・フラットベッド型ではなく、プリンタみたいにバラしたページを差し込んで
自動的にとり込むタイプのスキャナじゃないと大変・・・でも高いし。
それに比べて、ウェブ上で拾える資料画像はNeoDownloaderの おかげで楽々落とせるようになったザマスが・・・もとのページの画像が
とんでもない数だと・・・
Prim Potalを自動で落としてたら、一つの フォルダに画像数21500を超えた〜ッ!
しかも小さなバナーやサムネイルは自動で排除されるのに!ああ、高性能なPCでも画像縮小表示でフォルダ開くと固まるザマス〜!
それにこんなにファイルが多いとウィルススキャンでえらい時間かかるし、フォルダにまとめて圧縮してマンガミーヤみたいな画像ブラウザ
で見ればいいのザマスが、これもまた数がものすげえので、またしても整理地獄!
そもそも、そんなに兵器の資料があっても、実際に作品やプラモ作りに使うのか?



'08/01/29
加湿器を更新


寒く乾燥し た東京の冬の夜・・・気温はより低いが湿度の高い新潟の冬と比べても、油断できねえ厳しさザマス。例年肉体労働中に喉
をやられやすい(エアコンを効かせた室内よりなお低湿度)ため、マスクを常用しているザマスが、先日小雨の時外してたら一発で喉を
やられ、現在鼻風邪状態。ところが自室での喉の調子をよくしてくれるはずの、昨年購入した気化式(スポンジに染みこんだ水が自然に
蒸発するものを、ファンで外に噴出させる)の加湿器が、
早くもファンの軸にガタがきて、バリバリと耐え難い轟音をあげるので投げ捨てた
ザマス!ウヌレ、機能的には濡れタオルに扇風機の風をあびせてるレベルの原始的な機械のクセに、早くもイカれるとは何事かッ!
てなわけで、さっさと
加 熱式の安いのをamazon で購入
超音波式ほど盛大に噴霧しないザマスが、黴を発生させ胞子を振り撒くようなことはないのがいい点。またアロマオイルをトレーにたらす
と、香りを振り撒いてくれる(オイルは¥100ショップで購入)ザマス。気化式よりは湿度を保ってくれるザマスが、考えてみれば
今度も ストーブの上に置いたヤカンみたいなレ ベルの原始的な機械ザマス!

(超音波式だって、霧吹きで水を撒くのとたいして 変わらない・・・やっぱ水に塗らしたタオルをいくつも部屋に干すのが一番?)



'08/01/30
しかし戦時中のロシア兵の軍服の生地の質の悪そうなこと!


久々に DVDを購入・・・しかもレンタル落ちリサイクル品一本¥980ですが何か?おまけに全五巻のうち三巻と五巻だし。そんなわけで、
完全な評価ができないので久々に「総統ちゃん」で語ろうかと思ったのを改めここで語るザマス。どんな作品かといえば
捕虜大隊 -シュトラフバット- (ロシアのTVミニシリーズの
戦 争ドラマ
・・・正しくは「懲罰大隊」と翻訳すべきザマスな、このタイトル。主人公の大隊長が一度捕虜になり、脱走して戻ってきたけどソ連軍では
日本軍みたいに捕虜にならず死ぬまで戦え主義なので、米兵なら英雄扱いなのが、懲罰大隊送りなのザマス。そして鬼のような保安
隊(督戦隊)と無謀な攻撃命令のせいで兵はバタバタ死んでいく・・・・
旧ソ連の戦争映画と逆に、どう見てもドイツ軍よりソ連共産党の方が悪役
という、祖国万歳だったペレストロイカ以前とは真逆な展開がすごいザマス。戦闘シーンは地味だし、「バンド・オブ・ブラザーズ」などに
比べれば圧倒的に低予算、加えて全然救いの無い鬱展開ザマスが、題材が画期的なのと、ちょっとしたヴィネット(ミニディオラマ)の
ヒントになりそうな映像がいいザマス。後半登場の、ロシア正教の司祭が重機関銃ぶっ放してるところとか(笑)。
そして最終回、増強され旅団規模になった懲罰部隊は、対戦車砲を伴っての対岸渡河作戦を命じられるザマスが・・・実はこれ、別の
場所を主力部隊が攻撃するための囮作戦。真実を教えられず、敵戦車の攻撃を一身に受けて全滅する懲罰部隊。しかし、増援が皆無
であることから敵に陽動と見破られ、全くの犬死にとなってしまう・・・一個旅団を見殺しにする作戦に驚いたドイツ軍の将軍いわく
「例え我が軍に兵力が有り余っていても、これだけの兵をとても使い捨てになど出来ない」
・・・ナチス・ドイツにも懲罰部隊はあったザマスが、劇画「カンプグルッペzbv」と違い、地雷や死体の処理などが担当で、それよりも
ソ連軍のほうがよっぽどヒドいと言っている。いやあ、共産党政権時代にこんなドラマ作ったら、シベリア送りどころじゃなかったろうに。
そして最後に、1942年から編成された懲 罰大隊の部隊名がエンディングテロップとして流れる
画面いっぱいになって字が小さくて読めなくなり・・・その数1049個大隊!
もはや、捨てゴマ確保が目的かってくらい懲罰対象者を「作って」る。映画「スターリングラード」での、督戦隊による味方への射撃など
が、左翼系メディアでの映画評で事実と違うみたいに書かれてたそうザマスが、ようやく事実を語れるようになったロシア人たちから
すれば「何寝言こいとるんじゃ?」って感じザマスな。

(MP38/40が隊の主力短機関銃。ドイツ兵はPPShを欲 しがったのと逆に、ロシア兵はこっちにあこがれてたのザマス。、対戦車砲も転輪
がスポーク式のロシア製45mm砲じゃなくてドイツのPak36/36 37mm砲みたいなの
。あのT- 44改造IV号戦車モドキも登場。)



'08/01/31
ゲーム専用PC8号機・未だ完成せず


あいかわら ず後付のグラボが搭載されてないので、「見た目が派手で普通の用途に関しては高性能」なマシンであるうちのPC8号機。
しかし年末・年始に電子レンジと眼鏡買ったのでグラボ買う予算がありません
・・・耐えろ、耐えるんだよしえもん(己の名を呼んで鼓舞する白人のように)、三月の決算期の特売を狙うって、あの遊星ネヴィラ71に
誓ったじゃないか!・・・実際、昨年末よりGeforce8800GTの価格が今現在、¥3000〜¥5000くらい安くなってるザマス!もう一息なん
じゃあ!できれば、スロットをもう一つ犠牲にする大型ファンが付いてるほうが音が静かで冷却性能もいいので・・・でもゲームがバンドル
されてるASUS(よくアサスと呼ばれるが、本当はアスース)のもいいなああ、TOW TOPで¥30000くらいだったし、この後も下がるか?
しかし、実は今のオンボードチップでも、流石に最新のだけあって、ちょっと昔の3Dゲームなら全然問題ねえのザマス。例えば「メ ダル・
オ ブ・オナー
アライドアサルト ウォーチェスト」(一人称視点のシューティング。ゲーセンによくある銃を持って撃つ強制スクロールのやつ
ではなく、主人公の動きをキーで操作するFPS。 ウォーチェストは、シリーズ三作をあわせた総集編にドラゴンモデルの1/6フィギュア用
MG42機関銃のミニチュアを付けたもの。ソフマップで中古を格安購入。)など、オンボードでスルスル動いたザマス・・・必要なのか、新
グラフィックボード?まあBF2142やIL-2で、登場する兵や機体の数がものすごく多い場合などに8800の威力を見せてもらえるはず。いや
はとぅねベン チ(無版権の同人なので『はつね』じゃない)なんてやりません(ニ コ動のはこちら

(でもそんなにいろいろゲームやってクリアする時 間なんてないザマスな〜、引きこもりやニートじゃないんだから。)





'08/01(前)
'08/01(中)
'08/01(後)
'08/02(前) '08/02(中)
'08/02(後)
'08/03(前)
'08/03(中) '08/03(後)
'08/04(前)
'08/04(中)
'08/04(後)