'08/01 (前)

'08/01(前)
'08/01(中)
'08/01(後)
'08/02(前) '08/02(中)
'08/02(後)
'08/03(前)
'08/03(中) '08/03(後)
'08/04(前)
'08/04(中)
'08/04(後)




'08/01/03
正月は友達と寿司喰って、あと実家で酒飲んで寝てました


あ、明けましておめでた いなんて思わないでよ!(無意味なツンデレ)

昨年の末、コミケで状況してきた新潟の「ひげ」とニコニコ動画を見ていたザマス・・・中年男二人でキモ〜イ。で、「アイドルマスター」の
アレンジの中で、オリジナルで作ったポリゴンで面白い歌と動きをしてるのがあって、その元ネタもアップされてたのザマス。
それが「おまもりんごさん」
同人ソフトの「メディアプレイヤーエンターテイメント」(ウィンドウズメディアプレイヤーで演奏中に流れるエフェクトの代わりのペットみたい
なもの)。ローポリゴンの癒し系というかボケボケキャラ・りんごさんの女子寮の部屋での、音楽に合わせての動きを見せるのザマス。
単にウダウダ、ゴロゴロしている時もあれば、音楽に反応して洋服箪笥から楽器を取り出し演奏・・・
でも音痴なので、イマイチ曲と合ってない(笑)
マラカス、大太鼓、ドラムセット、木魚、銅鑼(前に立って踊っていて、おもむろに後ろ回し蹴りで鳴らす)、ヘッドバンキング、しゃもじを
マイク代わりにアイドルの踊り真似など・・・自由に操作できるわけではないのザマスが、りんごさんのキャラが面白くてほほえましい。
体験版が落とせるので、試してみたらけっこう面白かったザマス。で、コミケの三日目に売ってるのを「ひげ」が発見、私は2、ひげは3を
購入したザマス。体験版だと下着姿でウロウロしているのザマスが、正規版だとしょっちゅう着替えたり、りんごさんのファンであるコイ
さんがいて眺めていたり、同じくお着替えをしたりと変化がずっと多くなってるザマス。私は作為的な「萌え」の小ざかしさには殺意を
感じるザマスが、無作為な脱力系には弱いんじゃ〜ッ!・・・やっぱ天然さを感じるキャラは憎めない。

(けっこう前からニコニコ動画で、上手く曲とシンクロした時の 映像などUP中。なぜか小学生の甥まで面白がってハマっていたザマス。)



'08/01/04
根助さん再起不能(リタイア)


そ の昔、このサイトの更新にはNetscapeのComposer(htmlエディタ)を使っていて、それがスタンドアローン型のNvu、オープンソースの
Mozillaのcomposerといった、基本は同じだけど細かいところが違うソフトを使い続けていたザマス。近年は統合型のMozillaが次世代の
SeaMonkeyに代わったのでそれを使 用中。Nvuの後継であるスタンドアローン型のComposerもあるけど、SeaMonkey以外はamazonの
アフィリエイト用のバナーが何故か置けない(それを置くと以後編集できないので、それ以上編集しない別のページに置いてリンクを
貼るしかない)のザマス・・・ああややこしい。

ところで、大昔は多くのパソコンで使われていたウェブブラウザ・Netcapeは、最初からWindowsにIEが搭載されていたために(特に初心
者には)使われなくなり、私が本格的にパソコンを始めた2001年当時にはネスケの4と新型の6(Mozillaベース)がパソコン誌の付録
CDに収録されていたことが嘘のように衰退。まあ初期の6シリーズが開発を急ぎすぎて重すぎるなどの不具合を頻発、評判を落とした
のが原因で、日本語版は改良された7.1で停止してし まったザマス。8シリーズは全然話題にもならず、一方オープンソース開発型の
MozillaのNavigatorのスタンドアローン版といえる親類・Firefoxにシェアを奪 われ、
つい に昨年末・開発完全停止
ああ、かつては「見た目がカッチョイイ」「IEと違って改良ペースが早い」という理由で応援していたザマスが、一方でIE用に開発された
便利なフリーのツール(右クリックで呼び出されるやつ)が使えないということもあり、ブラウザとして使用することはあまりなかったザマス
なあ。
それにしてもメジャーなくせに使えねえ
IEの7はクソ重いわ、異常終了するわでゴミかこれは!
アンインストールして6に戻すのにも、OSのCDまで用意する必要があるなど、また手間が・・・。

(でもメインで 使ってるブラウザは、相変わらずSleipnir。これも最近のは重めなので、簡易版のGraniLunascapeに しよか?でもGrani
は『お気に入り』がIEからの引継ぎだけで、Sleipnirからはできねえのが・・・。)




'08/01/05
わざわざ新潟で買わなくても、秋葉に行けばよさそうなものザマスが


新潟から東京に戻ってきて、酒かっくらって昼から寝て、夜型生活に修正作戦実行中。

以前語った、色違いの白黒二組買うハメに陥ったBenQ製コードレスキーボード&マウスのセット、でも結果的に二組買って正解・・・
白はマウスに、黒はキーボードに不具合があったから!
マウスは特に右上への動きが滑らかにいかず、キーボードはFPS(一人称視点3Dシューティングゲーム)で移動に使うW・A・S・Dキーの
うち、右斜め前に移動するためのW+D同時押しが上手くいかず、時間差をおいて押さないと斜めに移動してくれねえのザマス!・・・
あ、どっちも右上方向に不具合ってこと?・・・何の呪いザマスか?
そんなわけで、白いキーボードと黒いマウスの組み合わせで使用中。ああ、キーがパンタグラフ式であることにはこだわらず、メンブレン
式だけど安いしキーの触感も悪くないロジクールのにすればよかったか・・・マイクロソフト?そんな価格がロジクールの2〜4倍もする、
ゴテゴテキーのついた重いのなんていらねえ〜。

あとマウスパッドの端がめくれてはがれてきたので、新潟でアームレスト(手を置く盛り上がり)のついた新しいのを買ったのザマスが
使いやすいと親父にとられたので、別に買った薄い表面ツル ツルのやつに変更
アームレスト付きはパッドに触れた手の汗を吸ってくれて、上からマウスに被せるように手を添えられて軽く操れ、腕も疲れなくていい
ので、また今度秋葉で探してこよう・・・おっ ぱいマウスパッド?・・・タダでもいらんわ!

あと新潟など地方のTOW TOPでは、グ リーンハウスのワンセグチューナーが¥3980と一年前の半額以下だったので購入。所詮ワン
セグなので画面が小さく、普通のTVチューナーより画質もいいとは言えないザマスが、録画もできるし出先にノートPC持っていくときに
は便利ザマスな。延長コードで本体を窓際に置いて感度を良くすることも可能。これで古いブラウン管TVはますます粗大ゴミ扱いに。

(そして昨年末に語ったように、新潟の模型屋『玩蔵』でプラモ を購入・・・東京では売切れていた?タミヤのキューベルワーゲンとICMの
憲兵+靴磨き少年セット。後者は夏にICMのを買っていたのザ マスが、実はタミヤの新キューベルの1/35は持っていなかったのザマス。
ハセガワ/ベゴ=タスカ/ドラゴン=サイバーホビー(全部同 じ)のキューベルが三個あったし。どっちもいい出来だけど違 いはこんなん。)



'08/01/06
下手に似合っているとまた別の理由で・・・


秋 葉原や新宿など で職務質問を受けやすい人は、
1)迷彩服(2)鎖やカギをつけてい る(3)気が弱そう(4)バンダナをしている(5)革製品を着ている、だそうで
・・・理由「ナイフを持ってそう」。まあミリタリーオタで気弱なのが護身用に持ってると考えると、確率としては確かに高そうザマスな。
もっとも、問題なのは「実際に刃物を振り回して暴れそうで危険」だからではなく
本当にヤバいやつに比べ、ずっと扱いやすくて警官のノルマを果たすのに楽だから
だとしか思えねえザマスな〜。ちなみに一昨年、私も秋葉原の現場からの帰りの朝、ドイツ連邦軍山岳パーカーを着ていたところ(前日
大雨で、防水のパーカーは便利だったため)職質を受け、その警官は実際に理由として「ナイフを持っていそうだから」と言ってたザマス。
もっとも最近の私の場合・・・黒のニット帽+顎のヒゲ+黒のタートルネック+迷彩山岳パーカーまたは茶皮のジャンパー+オリーブグリーン
のチノパン+ノルウェー軍用山岳部隊リュック+身長182cmで体重75kgだと、似合わないコスプレしてる軍ヲタじゃなくて
旧ユーゴスラビアに傭兵に行き、一時帰国中な風体としかキャプションの付け様が無い
ので、本当に危険人物とみなされているかもしらん・・・靴が軍ヲタ風でないダンロップのハイテクスニーカーから、茶皮のウォーキング
シューズに代わったのもより「らしく」見えるザマスが、これが安全靴や中田商店で売ってるような軍靴だったらパーフェクトザマスなあ。
かくなる上は模造刀とAK47エアガン携帯にて仕る(射殺)

(実際ビクトリノックスのアーミーナイフをキーホ ルダー代わりにしてるザマスが、刃が短く合法だし、実際いろいろ便利なのザマスが。)



'08/01/07
アニメが元ネタの実写AVは・・・「ほっとこう」という気になれど


同 人誌や ゲーム・CGなどの同人ソフトの場合、版権物を無許可で、自己流の絵柄でエロに加工してしまうのはよくあること。しかし、
マイナーなエロ漫画やエロゲーでは、既成のキャラのそっくりさんが出てたりする
ザマス。雰囲気や髪型、性格が似た感じってレベルではなく、一つの作品から複数のキャラを持ってくるという、確信犯の海賊版。
昨年も「スクールランブル」の女性キャラ(エロゲのパターンで、全体的にグラマーになってはいるが)そっくりなのが登場。先月は(今さら
という気もするけど)「エヴァンゲリオン」の女性キャラ(また胸が大きくなってるけど)まんまなゲームが登場。代用エヴァエロゲとして、
メーカーは売り上げを期待したと思われるザマス・・・が、
発売直線に版権元からクレームが入って発 売延期
バカみてえ(笑)。いや少しはデザイン変えろよ、と思ったのザマスが、後日
二人のヒロインの髪の色が入れ替わった、「(格ゲーでいう)2Pカラー」でようや く発売
しかも売り上げ上位ランク入り・・・い、いいのか?それで。まあこれは「いい気になんなコラ」という警告なれど、版権元のガイナックスも
昔エロゲ作ったり、大昔のダイコンフィルムの時代には同人的な版権無視なこと(当時はゆるかった)やってて、理解があるせいザマス
かな?他の版権元からの警告だったらこうはいくまい・・・皆様もあまり露骨にならぬよう、大人しめにパクりましょう(オイ)。

(『誰それのコスプレ』という設定にすれば、ギリギリ合法的で はあるまいか?)



'08/01/08
新ジャンルキャラクターキット


スケール物のプラモデル(つまり実物が存在するメカ)が、アニメや漫画の作中に登場した場合、既存のキットに作中で使われた マー
キングのデカールや、キャラクターのフィギュアを追加して発売することがあるザマス。例えば「エヴェンゲリオン」に登場したA310とか、
「カリオストロの城」のルパンのフィアット、「ああっ!女神さま」に出てきた震電とか。ところが今度は、
作中には登場してないが、キャラクターがペイントされたメカのキット
が登場。実物が存在するペイントされた旅客機「ポケモンジェット」などがそれザマスが、今度はデコトラやヤンキー車を出しているあの
色物大好きメーカー・アオシマから、
「涼宮ハルヒ」がペイントされた「痛 車」のキットが登場!
そう、コミケ会場や秋葉原でよく見られるアレが、とうとうプラモデルになってしまった〜ッ!シリーズ名までちゃんと「痛車」というのが
素晴らしい・・・いや、他の呼び方も無いザマスが。でもデコトラだって、実際に存在する俳優やアイドルを描いているものがあるし、ある
意味痛車の一種と言えるような・・・二次元キャラだから別物扱いなのザマスかな?でもそれだとディズニーやサンリオキャラなどを勝手
に描いた車も「痛車」になってしまうので、あくまでも萌えキャラ限定ペイントの呼び方なのか。以前から実物の車だけでなく、ゲームの
中でのカスタムペイント(しかも撮りこみ画像ではなく、幾何学的な形を器用に組み合わせ)、デ ジタル痛車を実現してしまったことも
話題になったザマスが、ここまでくると立派に文化活動なのかもしれん・・・いや版権問題があるから、あくまで黙認されたファン活動
なのか。でもプラモデルの場合は、当然ちゃんと版権元にマルCをとっての販売なので、実車オリジナルより正当といえるかも。

(でも昔からイマイなんかが、キャラクターが作品と関係なく乗 り物に乗ってるプラモって出してたザマスな。アポロ宇宙船の帰還用に
使われるゴムボートに、スパイ風にトレンチコート姿のオバQが 乗ってるシロモノとか、元祖痛車みたいなのとか。)




'08/01/09
途中から見るとその進化の過程がわからねえ


流行っても のは仕掛けた方の予想とは全然方向に全力疾走して手の届かないところに行ってしまうことがままあるザマスが・・・
最近だとボーカロイド「初音ミク」「鏡音リン・レン」のシンボルアイテム
もともとキャラ絵と声だけの設定で、しゃらくせえ「バーチャルアイドル」と異なりオフィシャル設定が少なく、このソフトで作られた歌や映像
の出来のよさからくる人気が、
結果、ミクは「長ネギ」、リン・レンはなぜか「ロードローラー」(笑)
もともとアニメ「Breach」の、ネギを くるくる回す女の子の映像と、フィンランドのアカペラスキャットグループ「ロイツマ」の歌を合わせた物
が原型で、それを初音ミクにやらせた
のが好評だったもんで、以降脈絡なくネギを持ってたり振り回したりが大流行。一方、妹・弟分の
二人はソフトの発売前に、ミクが語る形で「自 分は髪が緑でネギ、
リ ンは髪が黄色いからロードローラー
などと提案され、この時、JOJO第三部のDio様の台詞「ロードローラーだッ! WRYYYYYYYYYY!」も使われ、以後
ロードローラで高速をぶっとばし、誰かを轢きつぶす類のオ リジナルソングが次々に
・・・まさかそんなバイオレンスなキャラになるとは、開発者側も予想だにしなかったに違いねえ。「面白い」と思ったら、企業のように
こざかしく計算せず、即作品化してしまう「職人」たちに栄光あれ。「作りたい」という欲求こそが創作で最も大切なことなれば。

(相互作用による大流行の例として・・・他にアメ リカのクソゲー・Cheetahmen2の 曲がなんかカッコイイことから、テクノやらト ランスやら
アレンジが施 され、とうとうシンフォニック風なのまで作られ、チェコフィルハーモニーの映像と組み合わせたMADまで・・・素晴らしい。)




'08/01/10
空戦の時代・再び


年末年始の帰省の際、夏に増設したのに故障したらしいグラフィックボード・Geforce FX5600に代わり、より性能のいい6600DT(AGP
スロット版)を実家のパソコンに接続。CPUはCeleronDだけど、一昔前の3Dゲームならプレイできるようになったザマス。予備のフライト
シム用ジョイスティック(Me対応の売れ残りで格安、でもXPでも問題なし)まで持ち込み、「IL-2フォーゴットンバトル」と「パシフィック・
ファイターズ」をインストール。正月は弟と甥と一緒にこれで空中戦ばっかやってたのザマスが、これで久々にフライトシム熱が発病、
バトルフィールドシリ−ズばかりプレイして、あまりやっていなかった新しい「IL-2 1946」(それまでのシリーズと同内容のも収録された
お買い得版)を始めたザマス。
1946ではその名のとおり、終戦の年・1945年以降に実用化されたであろう戦闘機による架空戦記シナリオまで含まれ、アメリカのP-80
ジェット戦闘機を迎撃するHe162ザラマンダーとか、(これは実戦で使われたけど)単発戦闘機の下に無人の双発爆撃機が接続された
「ミステル(やどり木)」飛行爆弾とか、えらいマニアックなプレイができるのザマスが、今回は地味に普通のパイロット・キャリア(一人の
パイロットを主人公に、開戦から終戦まで任務をこなしていく)のアメリカ陸軍戦闘機シナリオを開始。
まずはカーチスP-40で、真珠湾の第二次攻撃にやってきた日本海軍機を迎撃。鈍重で防御力の低い九七式艦攻を二機撃墜するも、
弾切れ寸前の状態で零戦に追われ苦戦、味方の対空砲火の圏内(奇襲を受けた真珠湾なのであまり活発でない)でグルグル逃げ
まわって、なんとかクリアしたザマス。P-40は
重量に比べパワーが足りず、上昇性能が悪く、射撃時の安定性もあまりよくない
という欠点があり、零戦相手のドッグファイトで、上に逃げられると追尾が困難。でも
相手が7.7mm機銃なら、エンジンとラジエター以外なら被弾しても大丈夫
な防弾装甲と、急降下でスピードがのっても分解しない頑丈さ・・・隼一型など、高速で引き起こすだけで壊れる・・・がウリ。幸い、AIの
パイロットが零戦の特性を生かしきれてないため、降下して逃げるのを上から被さって、弾道特性のいい12.7mmでズタズタにして撃墜
することができるザマス。これがフラップ出して左水平旋回されたら、回り込まれて絶対勝てないのに。以前、隼で米英豪の戦闘機と
やった時は、実際と異なり7.7mm二挺(本当は開戦までに7.7と12.7mm一挺ずつに変更)装備なので、長々と急所に撃ち込み続けて
やっと撃墜していたのに比べると、全然楽ザマスなあ。しかし実物も燃えやすい一式陸攻が相手でも、そうそう簡単に「ワンショット・
ライター」なんてわけにはいかず、個人的には20mm以上の機関砲を近距離から確実に叩き込む方が好みザマス。

(それより下手に目がいいのでかえって老眼が早期進行。左右の 目の老眼のバランスに差が有るので疲れてしょうがねえザマス!
本やパソコン画面を見るための老眼鏡を買わなくてはいかんのう〜、ゲフゲフ(じじい)・・・続く。)




'08/01(前)
'08/01(中)
'08/01(後)
'08/02(前) '08/02(中)
'08/02(後)
'08/03(前)
'08/03(中) '08/03(後)
'08/04(前)
'08/04(中)
'08/04(後)