'24/04(中)

'24/01(前)
'24/01(中)
'24/01(後)
'24/02(前) '24/02(中)
'24/02(後)
'24/03(前)
'24/03(中) '24/03(後)
'24/04(前)
'24/04(中)
'24/04(後)




'24/04/11
最近缶入りの酒はバーリアルか贅沢搾りの殆ど二択


先日、アコレでの買い物でレジに並ぶ直前に発泡酒
のバーリアルを2缶とってカゴに入れたんだけど、
家に帰ってみたらよく似た色の缶の第三のビールで
ある金麦だった!まあ金麦も昔からよく飲んでいた
から普通に飲んだんだけど、
発泡酒になってからのバーリアルよりは薄味?
税制が変わって第三のビールが値上げされ、だったら
同じ価格帯である発泡酒にすればいいんじゃね?と
いう事なのか、ビールよりは小麦の使用量が少ない
けれど第三のビールよりは多いから、コクと苦みは
勝るわけで。まあ全体に軽いほうがバランスがいい
と言う人もいるようだけど、ビールでもコクと苦み
が少なく薄いアメリカンなビールは真夏で思い切り
喉が乾いてる時こそ美味いけど、個人的に今の季節
ではただ物足りないだけの味なので。

(ここ数年はコーヒーにも砂糖はもちろんミルクも
入れないブラックだし、苦みが少ないビールなんか
それがビールである意味を感じないザマス。)




'24/04/12
手軽にできて美味いから、最近カップ麺も食わない

業務スーパーで売ってる、マルテン"ラーメンスープ
醤油味"とはつかり麺の"ちぢれ麺"により、町中華
めいたお店のラーメンの味が手頃に楽しめてるわけ
だけど、しかし昭和の東京スタイルな醤油ラーメン
にするにはトッピングとしてチャーシュー・メンマ・
ほうれん草・ナルト・ゆで卵・焼き海苔が載っていて
欲しいところ。でもそれぞれ少量ずつしか使わない
のに、揃えるとけっこうコストと手間がかかって面倒
くさいので、ひき肉入りもやしラーメンばっか作って
いるわけで。しかしチャーシューは喰いたい、何枚
も入れてチャーシュー麺にしたい、でもスーパーで
チャーシューと称して売ってる中華ハムめいた味の
やつはかんべんな!ということで、ついに豚バラの
塊から自作することにしたザマス!
でもめんどくさいから、タコ糸で縛るとかは無し
レシピも簡単な方を選んで、まず表面を焼いてから
煮て、次にタレを加えて煮込む式でGO!

(しかし昭和の町中華の貧乏学生向け炭水化物爆弾・
ラーメンライスにも捨てがたい魅力が。)




'24/04/13
業スーの豚チャーシュー切り落としはどんなもんか


チャーシュー作りのタレは醤油・日本酒・みりん・
生姜・ネギの青いところなんだけど、更にラーメン
スープ醤油味も追加。醤油ラーメンのタレってのは
チャーシューを煮た汁なわけだから、逆な気もする
けれど。もしあれば圧力釜でとろとろにしてから
味付けするところだけど、マイヤーの電子レンジ用
しかなく無理なので、普通に鍋で煮たので、硬いと
は言わないがそんなに柔らかくもない出来に。まあ
味付けはスーパーのよりはずっと"らしい"し、
たくさんトッピングしてチャーシュー麺にして満足
メンマとかほうれん草とかナルトとか海苔とかは別
になくてもチャーシューさえ存分にあればヨシ!

(なお煮汁の残りの一部はラーメンスープに使用、
ノーマルより甘めで生姜の味が強め、これはこれで
美味かったザマス。)

 

'24/04/14
業スーの冷凍物はグラムあたりの価格が安いのが利点


そして先週、冷凍で2kgも買っていて半分残ってる
鶏むね肉で、前回イマイチだった唐揚げのリベンジ。今回は唐揚げ粉は使わず、付け汁に漬けた肉を小麦
粉にまぶす正統派なやり方で。しかしレシピを見る
とチャーシューを煮た汁とおおむね同じ材料だった
ので、そのまま残り汁にドブンと漬けたザマス。
豚バラを煮たものだから脂っこいけど、旨味もしみ
こんでいるから悪くはならないだろう…そして
前回と違い、ちゃんと表面にキツネ色の衣が付き成功
業務スーパーの冷凍唐揚げや竜田揚げ程衣が分厚く
はならず、また安いのに国産品で味もずっと良く、
手間をかけたかいがあったザマスな。

(レシピではサクサク感を上げるためか、小麦粉と片
栗粉をミックス、唐揚げなんだか竜田揚げなんだか
どっちなんだ?)

 


'24/04/15
感情を顕にするだけで脳を全く使った気配がない


以前、ヴィーガン推奨な動物保護団体が"動物はご飯
じゃない"とteitter改めXで広告を出して、「うん、
ご飯じゃなくておかずだよね」と返されていたが、
今度は競馬に反対、馬をギャンブルに使うなという
主張を始めたんだけど、こいつらまさか
サラブレッドが自然界に存在しないのを知らんのか?
食用の家畜の時もそうだったけど、人間が品種改良
して作られた種は、どこに開放しても外来種みたい
なものだから、元からいる生物に悪影響を与えるし
"自然に返す"(いや元からいないんだが)なんて無理、
となれば競馬用に売れないサラブレッドは飼っている
だけで多大な費用が必要だから屠殺して桜肉にする
しかないわけで…ああ、食用にするのはダメだから
去勢して子孫を作らせず、寿命が来るまで飼い殺し
にしろってことかな?

(ただ思ったことを独り言でつぶやいたんならまだ
しも、これを広告として主張する知性を疑う。)




'24/04/16
エイリアン進化ゲーム、地味だけどまだやってます


無料ゲームの広告でまたロイヤルマッチがでてきた
けど、頻度は大幅に減少。そして(特にAlien invasion
 RPG idle spaceで)株の投資を勧め必勝法を伝授する
とかぬかす、詐欺度100%な複数の、しかし絶対同じ
ところがやってるサイトへ誘導する広告だらけに。
しかし昔っからやっていて、たまに出てくる広告でも
"何かがおかしい"というやつ、"違 和感ミステリー"…
デッサンがおかしいんだよ!あと背景のパースも!
とツッコミたくなるやつ!絵の中に隠れたおかしな所
を見つけて指摘するゲームなのに、絵が下手なので
まずそこにツッコまざるをえないッ!もうちょいマシ
な絵を描ける人を雇えなかったのか?

(そして中華系ゲームだと、とうとう美少女絵がモロ
にAIで作ったとわかるやつになってきた!)




'24/04/17
2015年前後くらいが一番お買い得だったような?


しかしプラモも自転車もここ数年で更に値上げ、中国
の人件費が上がったのと、日本以外はインフレなの
と、円安と更にコロナ禍のあれこれの複合的な理由
なんだろうけど。前々から高いと感じていた外国製
の戦車プラモが更に値上げ、1/72スケールでも3000
円を越える物があるとか、レジンキットじゃあるまい
し。自転車、特にロードバイクは前述の理由の他に
シマノ製コンポーネントが値上がり、またディスク
ブレーキ系のがリムブレーキ系コンポより高いので、
以前ならアルミフレームでコンポがクラリスのロード
なら8万円、SORAなら10万円、ティアグラなら13万
円、105なら15万円、アルテグラなら20万円、デュラ
エースなら25万円から(ジャイアントやメリダみたい
な価格控えめなブランドで)買えたのが、今じゃよく
わからん中華ブランド以外は10万、13万、15万、20
万〜と、一つずつ上にズレていった感じで、これが
ディスクブレーキ型やカーボンフレームだともっと
高くなるし。まあプラモにせよ自転車にせよ結局
どうせ置く場所が無いので金があっても買えない
んじゃあ!…しかしならば安いロードバイクがもう
無いのかといえば…。

(だから1/72戦車は一個200〜300円だと前々から言
っとるだろ!といういつもの40年以上前脳。)




'24/04/18
結局パーツを取り替えまくることになるだろうし


自分が住んでる賃貸マンションの駐車/駐輪場に、私
の以外のロードバイクが一台。フラットブラックの
フレームに、"C"で始まるメーカー名が書かれている
からキャノンデール?いやしかし新品だけど、トップ
チューブが今どき太めの円筒形だし、シートステイ
のシートチューブへの接続位置が近年多い下寄りでは
なくてトップチューブと同じ高さ、最新のCAADでは
無く、細部を見るとシフターとディレイラーがシマノ
・クラリスである以外はメーカー不明の安パーツで
ホイールもドッペルギャンガーのに付いてるような
鉄下駄…なんじゃこりゃ?と思ったら
crescendoとかいう知らないブランドの安ロー ド
だったのザマス。調べてみると定価が5万円台!と
エントリークラスのクロスバイク、それも一昔前の
安かった頃の価格(今ではジャイアントのエスケープ
R3ですら66000円する)であり、これでシフターと
ディレイラーがマイクロシフトとかセンサーとかで
なくシマノ、それもA050とか070でなくクラリスと
いうのはかなり頑張ってるザマスな。でもそれ以外
のパーツはメーカー不明の安物だし、フロントフォ
ークがカーボンではなくアルミ、アスファルト路面
からの細かい振動がもろに伝わってきて疲れるので
自分なら今更安くても買わんけどね!

(しかしサドルの高さが私のロードバイクより僅かに
上なくらいで、すると身長がより高い人のはずだが
未だに出会ったことないザマス。)




'24/04/19
ってゆ〜か、商品名を偽った詐欺出品になるじゃん


いつものように買っても置く場所がないのにヤフオク
で中古ロードバイクを観ていると、ビアンキのロード
バイクが500円スタートであと1日で終了なのにまだ
540円だと?しかし画像をよく見ると…
ビアンキっぽいけどSPEAR という知らんメーカー
のロードバイク
だ!ぱっと見、色はチェレステだし
フレーム形状はVIA ニローネ7風だけど、見た目を
似せただけの中華パチ物(を輸入販売してる日本の
ショップ物)ザマスな。これもcrescendoと同じく、
シフターとディレイラーだけはシマノ・クラリスを
採用してるけど、それ以外は安物パーツだしフロント
フォークはアルミ製。まあ素人目にはメーカー物の
ロードバイクに見えるんだけど、ビアンキの偽物に
しか見えないし、ビアンキの特徴である乗り心地の
良さは期待できそうもないのでタダでもいらん!

(これが懐かしのドッペルギャンガーブランドなら
ば、あえて購入して良いパーツに付け替えて遊ぶ
ところなんだけど。)




'24/04/20
"レアチーズ"は瓶入りの甘いヨーグルトを思い出す


先々週に業務スーパーの1L紙パック入りプリンを試
したけど、先週は同じくレアチーズ、今週はパンナ
コッタを試しに買って食べてみたのザマス。前者は
商品名に"ケーキ"がつかないので土台の生地が無く
水切りヨーグルトめいたレアチーズ部分だけ、後者
は生クリームなんて使ってない、本格的な物に比べ
濃厚ではなく緩いミルクプリンめいた感じで、まあ
どっちもコンビニやスーパーで売ってる安スイーツ
の材料って感じなのは、前回のプリンからの想像通
り。不味いとは言わないが、
一気に沢山食べられてもそんなに嬉しくない味
まあ量が多くて割安なんだし、アレンジレシピを参考
に素材として使うには悪くないのでは?

(昭和の小学生の頃なら、このレベルのがデザートと
して給食に出てきても大喜びだったんだろうなあ。





'24/01(前)
'24/01(中)
'24/01(後)
'24/02(前) '24/02(中)
'24/02(後)
'24/03(前)
'24/03(中) '24/03(後)
'24/04(前)
'24/04(中)
'24/04(後)