'23/05/21
ヒーローだからとにかく飛べるんだという設定?
全く唐突だが、人型ロボットの飛行能力について。
あのルパン三世パート2の最終回に登場、天空の
城ラピュタにファンタジー寄りの類似型が登場
した"ラムダ"は、元ネタである更に古いスーパー
マンのカートゥーンに登場するロボット同様、
プロペラ推進で平たく翼状になる手脚を持ち、揚力
で飛ぶ航空機に近いシルエットになることで、これ
は飛べそう、という説得力を出していたザマス。
一方、戦後日本の漫画のロボットである鉄腕アトム
は手脚からのジェット推進で、当初は飛行能力の
無かった鉄人28号は、これを鹵獲したスパイ団が
追加したロケットパックを背負う事で、推力だけで
強引に飛行が可能。更には反重力や慣性制御、魔法
や謎のエネルギーで浮いたり飛んだりするロボ等、
架空の技術に基づくもの。創作に登場する様々な
ロボのは、これらのうちどれかの理屈で飛ぶ物で
あるけど、中にはスーパーヒーローのように
飛行原理不明・未設定のまま何故だか飛べる
なんてシロモノも。
(アイアンキングやジャンボーグAみたいな、そも
そもヒーローなんだかロボなんだかサイボーグなん
だか設定があやふやなものに多いと思う。)
|
'23/05/22
翼があっても実質、推力で無理やり式に近い
もう一種類あった、航空機風に変形と推力で無理
やり飛ぶの中間である、"翼を背負って飛ぶ"式。
古くは後付け型でマジンガーZのジェットスクラン
ダー、最初から付いているグレートマジンガーの
スクランブルダッシュ。'80年代のリアルロボット
物以降であれば、後付け型でバイファムのスリング
パニアーやドラグナーのリフター、最初から付いて
いるダンバインのオーラコンバーターとか、エア
リーズやダウツェン等飛行型メカ。ハングライダー
ソルティックなんかも追加型のバリエーションで、
これらは人間がハングライダーを背負うのと同様に
見た感じ大気圏内で飛べそうに見えるという説得力
という記号表現。実際は空気抵抗はデカいし、翼面
荷重大きすぎるだろうし、そもそもマジンガーや
ダンバインの翼断面では揚力発生してないし、航空
力学的に飛べるのではなく、やはりなんか飛べそう
というイメージで生やした翼なのザマス。
(Gファイター/Gアーマーの翼なんて、変形時に前後
逆に反転したりして、翼断面が航空機のそれでは
なく、絶対に揚力が発生しないザマスな。)
|
'23/05/23
視覚的な機能の差を出したのに無駄になった例
翼を背負って飛ぶ式で、SPTレイズナーのバック
パックのオプションの一つに大気圏内用有翼型も
あって、ゴステロが最初に乗っていたブルグレン
はデフォルトでこの装備なんだけど、しかし劇中
使用された場所は気圧が地球より三桁も小さい火星
上のことで、とてもじゃないけど揚力なんて発生
しそうもないザマス。本来、舞台が地球上に移って
から装備すべきオプションなのに
殆どの機体は翼無しでビュンビュン飛び回れる
という有様、バックパックが何であれ、というか
ターミネーターポリスみたな背部に推進機らしい
のが見当たらない機体までが、推力で無理やり飛行
するロケッティア方式で飛べてしまうので、有翼型
オプションパックの必要性が無い!本来は装備の
変更をプラモデルやトイで再現するためのもので
あったろうに、宇宙空間だろうが重力下だろうが
クルクル回転して飛び回るSPT独自のアクションが
優先されて装備変更設定がムダになってしまった
のザマスな。
(更にV-MAXを使って落下中の人間の側を飛ぶと、
何故か球状のバリアみたいなのが発生して、中の
人を保護、ゆっくりと地上に降ろせる謎機能も。)
|
'23/05/24
フーリンカザンは我にあれどショッギョムッジョ
アニメのロボットの描写で気に入らないのが、
空戦専用ロボがオプション飛行ロボに負けること
バルキリーのような航空機状態がデフォルトのロボ
ならまだしも、それ単体では飛べない、陸戦のため
の機能と装甲で重いロボが、何故か空戦に特化した
ロボに空で負けて撃墜されてしまう…これは水中用
ロボでも同じで、環境に適応して性能を特化させた
はずの機体が、中途半端なはずの汎用型より得意と
する環境でも敗北するのが心情的に許しがたい!
また航空機であれば飛行可能なロボ、またはドダイ
みたいな飛行ユニットに載せられたロボより軽快に
空戦機動できるにも関わらず、何故か容易に撃墜
されてしまう、"人型補正"、"主役メカ補正"とでも
いうべきものが働くのが許ッせんッ!
(陸戦用であるGR1=ジャイアントロボに対し空戦
用であるGR3は軽量で武装が少なく、地上で組み
付かれてしまい、熱戦で溶解し敗北してしまう。)
|
'23/05/25
ちょっと話変わって、昔のヒーローに関する疑問
最初に"謎技術で飛べる人型"の例として、ヒーロー
なんだかろぼなんだかサイボーグなんだか設定も
あやふやなアイアンキング/ジャンボーグAを挙げた
けど、実際アレらは何なのザマスかね?
たぶん設定の人詳しく考えてない、と思うザマス
アイアンキングは初登場時、いきなり飛んで現れ
静弦太郎が「あ、アイアンキングだ!」と普通に
認識していて、以後も具体的にどんな存在なのかは
劇中全然語られない!国家警備機構(公安)の戦力と
思われるけど、弦太郎もどこから来るのか何なのか
よくわかっておらず、とりあえず味方なので一緒に
戦ってる感じ。立場的・技術的にどんなものかまる
で説明がない、記号的な"正義の味方"。脚本家の
佐々木守にとって、それ以上の設定は無用なのか。
(児童向け雑誌で解説された、事故死した登山家を
改造手術で蘇らせ変身能力を与えた、ということは
サイボーグなんだろうけど、何故巨大化できる?)
|
'23/05/26
ジャンボーグ9も何故かわざわざホンダZから変身
一方、ジャンボーグAはエメラルド星人が与えた
搭乗型のメカであり、普段はセスナ機に擬態して
いて謎技術で巨大人型ロボに変身、操縦方式は後の
Gガンダムのような乗員の動きをトレースする、
マスター・スレイブ方式。
なんだけど、劇中はサイボーグと呼ばれている
生体部品使ってるの?もしかすると、ウルトラマン
的な宇宙人ヒーローの死体を改造して、操縦式巨大
ロボに改造したゾンビーロボなのか?!なるほど
原理不明なセスナからの変身と巨大化は、元になった
宇宙人の持つ超能力由来なのか!…と妄想したが、
これも設定の人そこまで考えてないだけだろ!
(ザンボット3最終回でのブッチャーとかもそうだ
けど、そもそもサイボーグの定義が怪しい。)
|
'23/05/27
多数の画像保存でマウスをカチカチやる指が楽に
いきなり無線キーボードが反応しなくなり、新しい
キーボード+マウスに買い替え。キーやマウスの
クリックのストロークが小さくなり、指が疲れ難く
なったのは良いけれど、何故かCPU切替器に対応
してきれず、片方のPCでしか使えない…で、サブ
PCの方には前のセットのマウスだけ繋げていた
んだけど、本日前のキーボードを再度試してみたら
唐突に機能が復活、普通に使えるようになった!
何がどうなっとるんじゃあ!わざわざ新しいのを
買った意味が…いや操作感はいいので、無駄なわけ
ではないんだけど。しょうがないのでそれぞれの
PCに、別々の無線キーボード+マウスを付けて使用
する羽目になったのザマス。
(接触不良か何かだったのか?アナログ機器と違い
デジタル機器は見ただけではよくわからん。)
|
'23/05/28
塗りに関しては並の絵描きより遥かに上手いと思う
AIを使ったイラストには賛否両論あれど、そんな事
言ってる間にどんどん進化して、完成度の高い絵が
描けるようになってるザマスな。人物を描いた場合、
特に一場面に複数のキャラがいると、指の描き方が
おかしくなるとか、光源に対して影のつきかたが
おかしいとかあるけれど、まあそれは人間が後から
レタッチすればいいわけで、絵描きのためのツール
としては優秀である事は間違いないと思うのザマス。
そもそも、AIを批判してる人って
理屈で絵を描く人や、自分では描かない人が多い
って印象が強いザマスな。逆に理屈ではなく感覚で
楽しんで絵を描いている人にとっては、AIは"敵"
ではなく単なるツールの一つにすぎないわけで。
(岸壁の上に座っているキャラの片手が、ずっと下に
ある谷川の中に浸かっているという、遠近法が狂っ
た絵もあった…AIがキャラの側にある水たまりと
判断してしまったのか?)
|
'23/05/29
AI使うだけで作家気取りというのもアレだけど
自分では絵を描かないけど、やたら批評だけはやり
たがる、正直誰からも必要とされてないタイプの人
ほど、AIやそれを使う人を批判したがる傾向にある
という印象。この手の人達って、誰かが既成の作品
をトレスして構図をパクったと大騒ぎしたり、それ
どころか模写の事を"目トレス"という珍造語まで作
って批判したり、そもそも創作という物が、作者の
中でゼロから生み出されるのではなく、
既成の様々な物が作者の中で再構成されて生まれる
のだという事が理解できてない、何故なら自らは
創作してないから。そして楽に、安易に創作できた
に違いない、それはズルい!キィキィ(ヒステリー)
とかみついてくるわけザマスな。
(AIはむしろ"その手があったか!"と、自分とは違う
視点・思考でのアイディアを発見させてくれる物
だと、個人的には思っているザマス。)
|
'23/05/30
絡んでる男の金玉が3つあるように見える絵もw
で、ならばAIは手放しで素晴らしいツールかと言う
と…例えばpxiveによく上がってる美少女エロ画像。
基本となるキャラの顔とか体型等のサンプルデータ
が用意されているAIがあって、このため使い手が
異なっても、ツールが同じならよく似た顔のキャラ
が描かれていて、使い手の個性が出ないという場合
も。一応塗りのタッチが違ってるとか、シチュエー
ションに差がある、例えばあるAI絵描きは泣き顔で
エロい事されてる女の子ばっか、そ〜ゆ〜性癖なの
だろうけど、まあ見る側の性癖にジャストミートな
物であれば、ニーズに応えているんだから文句は
無い…んだけど、しかし
あまりにも同じような"正解"が並びすぎて飽きる
という新たな問題も。加えて手描きよりも遥かに
早く多く描けてしまうせいで、供給過剰になって
しまっていると思うザマス。
(まあ手描きで作者の性癖が溢れすぎていて、人間
の体型から離れすぎたキャラは、気持ち悪くて
ついていけないからそれよりは良いんだけど。)
|
'23/05/31
ペプシ生コーラ600ml、ドンキで68円をまとめ買い
肉体労働先での水分補給、寒い時期はステンレス
ポットに入れた紅茶だけど、蒸し暑くなって来たら
麦茶とペットボトル入り炭酸飲料。ペットボトル
入りは炭酸飲料の方がよくね?と思われるだろうが
すぐに飲み切ってしまうのと、肉体労働によって
体が水分と糖分とクエン酸を激しく欲するのだ!
実際、肉体疲労時に甘くて酸っぱい飲料が沁みる!
そして疲労が回復する!エアコンの効いた場所で
デスクワークしてるのとはわけが違う、不健康とか
何言ってるんだ?実際体が欲している、飲めば回復
するんだから仕方がないザマス。
(人間の体にブドウ糖は必要ない、肝臓が中性脂肪を
ケトン体に作り変えてくれる、というトンチキな事
書いてる記事があったが、それ栄養不足による体の
防衛機構による非常時の状態、体壊すぞ。) |