'09/03 (中)

'09/01(前)
'09/01(中)
'09/01(後)
'09/02(前) '09/02(中)
'09/02(後)
'09/03(前)
'09/03(中) '09/03(後)
'09/04(前)
'09/04(中)
'09/04(後)




'09/03/11
パン○じゃないから恥ずかしくないもん(意味 不明)

スキャンウィッ チーズという、アメリカで売ってるサンドイッチの断面を撮影してるサイトが紹介されていて、薄切りのスモークハムが
びっちり挟まってたり、七面鳥の肉が3〜4弾重ねになってたり、中央部でパンの厚みの5倍に膨らむほどのツナサラダが押し込まれて
いたり、薄切りの牛の胸肉がぎっちりだったり・・・と、その具のリッチさに「アメ公はええもん喰っとるのう」と、思わず旧日本兵気分に。
そういや昔の「美味しんぼ」でサンドイッチを取り上げたときも、中身ぎっちりサンドイッチが出てきて「正しいサンドイッチとはこういう
ものだ」って感じだったザマスな。
どうも向こうのサンドイッチは食パンじゃなくて、ホットドッグ用みたいに細長いのに挟むのが多いようで、日本にもあるチェーン店のだと
「サブウェイ」のメ ニューみたいなもんザマスな。美味そう・・・よし!
自分で 材料揃えて、安くかつ豪華に自作してし まおう
だってパンって腹持ちがよくないんでお買い得感が薄く、同じ金払うなら牛丼にしてしまうのザマスよ(どケチ)! ¥700あったら江古田の
ランチハウスに行ってWセットを注文 するし。つ うか、サンドイッチもハンバーガーもドーナツも、高価格な商品って何?ファーストフードを
高級扱いって、軽自動車を豪華な部品で組み立てるような感じで何か間違ってると思うの。

(一方中国は・・・安い代わりに見えるところだけ具を入れていた!)




'09/03/12
地上波デジタルじゃなくてネットでのストリー ミング放映にしてくれ

東映版スパ イダーマンが、今になってなぜだかマーヴル・・・いや近年はまた昔みたく「マーベ ル」の公式サイトでスト リーミング配信中
YouTubeでも予告編が流れていて、全く今更「パワーレンジャーみたい」などと、これが31年も昔の作品であることを理解せずに書き
込む外人がいたりしたザマス。毎週更新されるようなので、画質の良くないFLVだけど無料だし、字幕でどう翻訳してるのか気になるし
・・・と思い、ストリーミング映像の保存を試みる。「ニコニコ動画」ならSmile Downloaderで簡単に保存可能。Y
ouTube もいろいろ対応
ソフトがあり、私はCraving Explorerを使ってダウン ロード。wmv形式の動画をasxファイルでリンクして、本当の置き場を隠してるような
場合はGet ASF Streamで・・・と、いろ いろなフリーウェアを動員してるのザマスが、これらでも落とせないことがあるザマス。
そこで最後の手段・VideoCacheView

ストリーミング放送が完全に再生されたということは、パソコンのどこかにそのデータキャッシュが残っているという こと。だからこのソフト
を使って保存されたキャッシュを暴き出し、これをコピーして保存・・・ファイル名が変わってることも多いザマスが、かなり確実に保存が
可能なのザマス。で、今回もこれを使って保存成功。これなら右クリック禁止のサイトでも、ブラウザ上で再生されるかぎりは原理的に
保存を逃れられないザマス。無料バンザ〜イ!1ドルで楽しむべ(久々にロボコップの劇中TV番組に出てくるオヤジ)どころじゃない!

(標準的に使ってる分割式ダウンローダーである Orbitの、I.E.で表示された動画上でクリックするだけで落とせるGrab++機能って、あん
ましうまくいったことがないのザマスが。)




'09/03/13
日本人から見ても十分にアレすぎる蜘蛛男の巻

先日のマー ベル配信の東映スパイダーマンの第2話が公開されていたザマスが・・・
こ、これはひどい!
いや〜、原作のイメージがどうこうというレベルではなく、普通に日本の特撮物として「オイオイ!」とツッコミどころがありすぎる展開。
前半は強風が吹き荒れた夜に発生した、鉄橋での列車転覆事故(横転した列車は、実際の事故のニュース映像が流用されてる)、
あと第1話で主人公がスパイダーマンになったいきさつと、その力を与えたスパイダー星人(笑)ガリアと、宿敵モンスター教授の400年
前の確執についてのおさらい。夜中、「鉄十字軍団が動き出そうとしている」と、ガリアの化身たる蜘蛛に呼び起こされた主人公。早速
スパイダーマンのコスチュームに着替え、見張る気なのかビルの上に
這い登る・・・でも屋上 で待ってたら風は止み、朝が来た(笑)。
で、朝寝してたら知り合いの女カメラマンのアッシー(死語)として列車転覆事故の現場に・・・昨夜のガリアの警告を思い出し、これが
鉄十字団の仕業ではないかと訝る。その後、力を与えられた時にガリアの語ったことを回想するのザマスが・・・今から400年前、自分
の星の王族であった肉親たちを鉄十字団首領・モンスター教授に皆殺しにされた復讐のため、彼は地球の日本にやってくる。
その頃日本は関ヶ原の合戦の最中・・・足軽の走り抜ける脇で、決闘を開始するガリアと教授
なんとゆ〜絵ヅラ(笑)。しかもなぜか剣をふるっての一騎打ち、マーベラー=レオパルドンがあるのにね。教授の投げた爆薬で地割れ
が発生、それに飲み込まれたガリアは毒蜘蛛の生息する洞窟に閉じ込められ、地球時間で400年(スパイダー星人の感覚で20年)
耐え続けた・・・鉄十字団?その間、日本にず〜っと潜んでいてマシーンベムの開発に勤しんでいたみたい・・・てオイオイ。
あと戦闘シーンのカットのつなぎ方が乱暴で、戦闘員の前に現れた後、無意味に高い所に這い登り、そしてシャカシャカ這ったあげく、
ただ降りてくる(笑)とか、意味がわからない。単に蜘蛛っぽい動きを見せたかったのかお前は。また「宇宙鉄人キョーダイン」などでも
やっていた、戦闘員が向こうから接近してくるのにいちいち回転してみせたり、行ったり来たりしてみせたりと、こちらも意味不明の動き。
その後の戦闘のグダグダぶりも、今の仮面ライダーとかに比べるとえらい差だったザマス。で、宙に浮かぶ脳髄のようなマシーンベム
(後で体と合体)が放つ光線による破壊活動で、夜の脱線事故は成田空港に向かう燃料輸送列車攻撃のための予行演習みたいな物
だったらしい(解説無し)ザマス・・・いや、それと世界征服に何の関係が?
いやもう、昔の低予算な東映特撮の駄目な部分が集約されたような回
だったザマスな。そりゃアメリカ人でなくとも、キッチュなカルト作品扱いもされるわな。でもこれ以上にチープだったキカイダーが大受け
したハワイでなら、意外にイケるかも。

(そのまま中国語に吹き替えたら、単なる海賊版と して万人が納得しそうだったザマス。)




'09/03/14
防弾装備が無いのは日本機だけではなかった

相も変わら ずフライトシム「IL-2 1946」はプレイ中で、今は1941年、モスクワ攻略戦からのBf109F戦闘機による制空戦闘。メッサー
シュミット戦闘機のバリエーションの中でも、空力に優れ装備も軽く、飛行性能では一番というF(フリードリッヒ)型は、重装備となった
G(グスタフ)型に比べれば火力は劣るものの、実に軽快で失速にも陥りにくく、軽武装で木製のソ連戦闘機相手なら余裕の性能。
ところでこの年の末、太平洋では日本が真珠湾に攻撃をかけ、海軍の主力戦闘機は零戦、陸軍の新型は隼・・・どちらも防弾装備が
弱いとか全然無いとか言われてる(いちおう隼には最初からある程度の装備はある)ザマスが・・・
メッサーシュミットだって、この頃になってようやく自動防漏タンクを採用してるのザマス!
ちなみにパイロットの背後の防弾板は、前年春ごろのE-4型でようやく対7.7mm機銃弾対応のやつを装備。そのライバルたるスピット
ファイアにいたっては、最後まで主燃料タンクの防弾装備がついてなかったという話。だいたい、1940年のバトル・オブ・ブリテンでの
戦訓により操縦士背面の防弾装備は必須とされ、本格導入はこの最中なのザマス。撃たれ強い印象のアメリカの戦闘機だって、F4F
やP-40の初期型には防弾が無かったのザマス。ではなんで日本機ばかり防弾が弱い印象があるかといえば、防弾装備自体の品質
の問題(防漏ゴムや装甲の材質)、導入の遅れ(日本が参戦するころには、欧米の戦闘機にはおおむね防弾装備が完了している)、
機体強度そのものの差(冗長さが無いがゆえの脆弱さ)があったのではないかと思われ。しかも日本、例えば隼の場合、少しでも機体
を軽くして機動性を高めようと、自ら装甲を撤去してしまう者もいる始末・・・まあ、実際米軍機の12.7mm機銃を防ぎきることができない
品質なのザマスが。あと敵に比べ慢性的にエンジン出力が不足しているのも、軽量化にこだわりすぎた原因ザマスな。

(で、シムの方は1943年に入ったら Fw190A4に装備改変されたのザマスが・・・任務が戦闘爆撃機仕様での対地攻撃メインになって
しまったザマス!重い爆弾かかえて撃墜数が伸び悩 むんで面白くね〜!でもようやく撃墜100機達成後、Bf109G6に装備改変。)



'09/03/15
いいかげん、昔のビジネススタイルは続けられ ないと悟れよ

あ いかわら ず地上波デジタル受信機器の普及率は低いようでザマミロ。ぶっちゃけ、TVに良く出る芸能人が何かするのを見る気が無い
なら、インターネットだけでなんとかなるのザマスよね。私が仮に対応機器を買うにしてもPC用のチューナーを買って、でかいTVなんぞ
に全く興味はないのザマスが、もしかするとそれすら無用になるかも?なフリーウェアが。
P2Pによるリアルタイム映像・音 声配信ソフト・KeyHoleTV
おお、これはすごい!TVだけじゃなくてラジオも配信されているので、北海道と関東と九州と沖縄でしかネットされてない「伊集院光
深夜の馬鹿力」も、ネット環境のある所なら聞くことができるザマスか(別の共有ファイルソフトでもアップされてるけど)!・・・と思ったら
この時間ログインユーザーが多すぎて繋がらなかった(泣)。どうも「どこかの誰かが配信」してるので、正規の放送と異なり、必ず観れる
というわけではないみたい。
また流石に画質はワンセグチューナーみたいで良くないザマスが、わざわざTVチューナー購入しないでもとりあえず視聴可能になると
いうのは素晴らしい。自分で作った番組だって流せるし。しかし
変質者が日なが一日己のおティンティンを曝し出している映像も配信可能なわけか
露出狂にとってはバンザイなソフト(笑)いやしかし、やっぱデジタル放送よりもネット配信を強化してくんね?

(攻殻機動隊の劇中世界なみに大量のデータが行き 来する時代まで生きていられるだろうか?まあ日進月歩の世界だし)




'09/03/16
ようやく買った例のアレと近所の新しい店

以 前買い損 ねたTurbolinux wizpyの白が、amazonでまた¥4000を切ったので買ってみた・・・うおっ、小さい。前のgigabeat Tシリーズ
比べ、液晶の面積はあっちが2.4型なのに対し1.71型。でもこいつはニコ動やYouTubeからダイレクトに落としてAVI(コーデックはXviD)
変換できるのと、パソコンに繋いで起動する時、USBストレージから起動させると、そのPCがLinuxマシンとして立ち上がる・・・という
ユニークなオモチャ。しかしこれ、二年前に出た2GBバージョンの頃なんて、
メーカー希望価格が¥29800もしてたし、後継の4GB版でも当初は¥9800くらい
安価で買えるなら玩具としてなら楽しいが、そんなバカ高い金出して買うもんじゃね〜ッ!・・・ちなみに性能は・・・まだ試してねえので
また後日。

あと、近所にひっそりと新しいディスカウント・スーパーができてたザマス。昔駅前にあった練馬ローカルのスーパー「タネキン」チェーン
は、どこぞで買いたたいてきたマイナー及び業務用冷凍食品や加工食品の、とてつもない激安ぶりが素晴らしかったのに、「つるかめ」
チェーンに吸収されて以来、品揃えが激減してつまらなくなってしまったザマスが、今度のはトップバリュの品揃えがやけに充実して
いるので、AEON(イオン)系と思われ。全体に安く、肉類など生モノはそうでもないと思ったら、カットして小分けされた輸入冷凍肉や
魚介類が安く、これからは利用することが多くなりそう。場所が駅前でも幹線道路沿いでもなく目立たないのと、深夜にドンキホーテに
行く途中にあるけど、営業時間08〜23時でそのときは閉まってるので、気づかなかったのが、残業で明るくなってから自転車で通り
かかってようやく認識。しかし近くに大型マンションがあるとはいえ、目立たないがゆえにいつの間にか潰れたりしねえだろうな〜。
ちなみにビニール袋は別売り¥5で、エコロジーと経費削減を両立。

(wizpyを充電などのために、windows 機動中のPCにUSBでつなくと、なぜか音声が聞こえなくなるのが謎ザマス。)



'09/03/17
前線用無線中継車ならぬ無線LAN車も開発さ れるのか?

昔のSFガ ジェットだった片手で持てるコンピュータや腕時計型通信装置は、液晶モニタと電子機器の小型化によりミニノートPCや携帯
などで、かなり近いモノが実現しているザマス。たまに、「腕に装着するコンピュータ」(腕時計サイズから篭手サイズまで)ってのがある
ザマスが、とうとう軍 用スペック準拠のゴッツい代物・Zypad WR1100が登場!
気分は・・・マ〜ベラ〜!チェンジ!レオパルドン!
と呼びたくなるデザイン(笑)!きっとスパイダーストリングも出るに違いない!いや、単なる携帯型PCなのザマスけどね。そしてIEEE
802.11b/g でネットに接続可能・・・イーモバイルじゃなくて?いやしかし、前線でも情報収集がPCによって行われるとでも言うのか!
そうなれば最前線であろうともネトゲが可能・・・にはならない、OSがLinuxだから。いやそれ以前に装着状態では操作に右手しか使え
ないので、それに対応するゲームが少ないのが致命的ザマス(だからゲーム用じゃねえ)!

(味方戦車同士のデータリンクシステムは既に実用 化されてるザマスが・・・歩兵戦まで一人称視点3Dゲームみたいになるのか?)




'09/03/18
デ・ハビラント社製でないモスキートを撃墜せ よ

航 空機に搭載したレーザーで、中距離弾道ミサイルを迎撃、上昇直後のまだスピードの出てないところで撃墜・爆破というより外板を
損傷させ飛行不全状態にして墜落させるという程度の破壊力ザマスが、その実験は以前成功しているザマス。さすがに出力不足や
大気による威力の減衰が著しいのか、アニメみたいに派手にはいかんザマスな。
ところでアメリカの科学者グループが、発展途上国でマラリアを媒介する
蚊を焼殺する自動レーザー迎撃システムを開発
・・・カ、カッチョイイ〜!マグライトで照らして壁に映った蚊のシルエットで識別・コンピュータにより自動照準され撃墜するという方式だ
そうで、無駄に本格的ザマス。映画なんかに良く出てくる、通路に不審者が侵入すると自動迎撃するレーザー砲みたいザマスな。
映画版のバイオハザードに出てきたような、二カ所の発信器を繋ぐ細いレーザーのカッターが、狭い通路をこっちに向かってくるのも
怖い・・・アレが網状に展開、侵入者を賽の目切りにするのがあったザマスが、レーザーハエたたきがそのタイプだったらもっと怖〜!

(でもレーザー兵器って、基本的に不可視光線なの でビジュアル的に面白くないザマスな。)




'09/03/19
いっそスパイダーマンじゃなくてスパイダー ガイに改題すれば?

東映スパイ ダーマンが作られるずっと前、学生運動やらベトナム戦争やらでバイオレンスだった時代、別冊少年マガジンに当初一回
100ページというボリュームで連載が始まった、池上遼一版スパイダーマン。反権力指向で'70年代風味全開な上、「ガ ロ」っぽい。
最初はアメコミに詳しい小 野耕世が原作を翻訳して池上遼一にレクチャーし、いちおうスパイダーマンの能力を得た経緯や、スーパー
ヴィラン(悪役)としてエレクトロ、リザード、ミステリオといったアメコミと同じキャラも出てくるのザマスが、途中から池上遼一オリジナル
展開となり、さらに平井和正が原作として入ったら・・・
主人公が冒頭からガールフレンドのエロい姿を妄想しながら手淫(笑)
そしてフラストレーションが爆発して、スパイダーマンとなって街をかけめぐり、東京タワーに登って演説・・・でも部屋に帰って自己嫌悪
アメコミ同様「悩める普通の青年がヒーロー」だけどなんかちがうぞ!
そしてアメコミに出てくるスーパーヴィランは全く登場せず、普通の犯罪者や、外見は全く普通の人間である超能力者が敵・・・というか
敵対する意志もないが、その能力故にトラブルを発生。このため、主人公は普段の青年の姿で感知能力であるスパイダー感覚や怪力、
卓越した運動神経を生かすだけで、エピソードの最後の方でかろうじてスパイダーマンのコスチュームを着用するのみ。しかも最後の
エピソード「虎を飼う女」ではスパイダーマンになることすらなく、スパイダー感覚を使う時にイメージとしてスパイダーマンのマスクが現
れるのみという有様!そりゃ東映版のアクションを認めたスタン・リーも「これは違う」と否定するザマスよ!
でもまあ、池上遼一によるとパーティーで会った高橋留美子に「子供の頃池上版スパイダーマンを読んで漫画家になる決心をした」と
言われたそうで、トラウマやら子供心にひっかかるムズムズする何かを感じさせる怪作ではあるのザマス。

(東映スパイダーマンを見て大騒ぎなアメリカの青 少年に、こっちも読ませてやりたいザマスが・・・絶対、不評に違いない。)




'09/03/20
シムではいつも全滅または大損害ザマスが

もう何年も 続けてフライトシム「IL-2」シリーズをプレイしてるザマスが、未だに着陸が上手くできない・・・というか、めんどくさいのでAI
まかせ。特にパイロットキャリアの任務達成後、せっかく生き抜いたのに着陸事故で死んだら、全部無駄になっちまうから。あと、多数
の味方機がいた場合、着陸の順番待ちに時間がかかってウザいので。もっともAIまかせでも、(機体に致命的な損傷が無ければ)着陸
は完璧でも、その後の地上滑走からの駐機位置までの移動で事故が発生することも。特に時間経過4〜8倍速で自動着陸させている
時、AIが多数の機体を操作しているとおこりやすいので、操作ミスなのザマスかな?でも
巨 大輸送機Me232など、先に降りた僚機に長〜い翼をひっかけ、次々に壊れ全滅
間隔を考えろ〜ッ!小型の戦闘機同士では起こりにくい・・・いや、なんかバグなのか、プレイ開始時にはいなかったのが画面に突然
出現し、離陸の時にいきなり爆発して消えることもあるザマスが。地上での接触事故で破損した機体はしばらくすると崩壊、損失扱い
となり、画面には滑走路上に搭乗員たちの死屍累々(オイ)。Me232ほど巨大ではないにせよ、Ju52みたいな標準的サイズの輸送機
でも、駐機位置によっては発生する
ザマスね。せっかく損害ゼロで護衛してやったのに、勝手に事故ってるんじゃね〜!どうもこのシム
では、空中での機動の再現に力を入れた反面、地上での挙動にヘンテコなところがまま見られるザマスな。以前語った、雪中に不時着
して、逆立ち状態になった機が、まだプロペラが回ってるせいで、機首を中心に(双翼が折れてる状態で)胴体ごとグルグル回るとか。
そういや道路上を移動中の輸送車両部隊を銃撃すると、トラックから人間がワラワラと出てきて避難するのが見えるザマスが、あれも
撃ったら死ぬのだろうか・・・今度試してみよう(外道)。

(対空砲の射程内に入った、敵パイロットのパラ シュートを次々に撃墜していくあたりもAI、非道すぎ。)




'09/01(前)
'09/01(中)
'09/01(後)
'09/02(前) '09/02(中)
'09/02(後)
'09/03(前)
'09/03(中) '09/03(後)
'09/04(前)
'09/04(中)
'09/04(後)