'09/01 (中)

'09/01(前)
'09/01(中)
'09/01(後)
'09/02(前) '09/02(中)
'09/02(後)
'09/03(前)
'09/03(中) '09/03(後)
'09/04(前)
'09/04(中)
'09/04(後)




'09/01/11
これでOSがVistaなんだから、売る前か ら終 わってるし

昨年のウェ ブノートPCの大ヒットに心揺らいだのか、日本のメーカーも完全に出遅れつつもこれに追従を始め、しかし5万円以下に抑える
ことに苦労しているみたい・・・で、このところハズし気味のSONYまで参入。細長い形状でモニターは8インチ、ポケットにも入りますよ、と
モデルのズボンの尻ポケットに突っ込んでのアピールを行うも、どう考えても無理がある運搬法で壊れそう(まあ『小さい』ことのアピール
なんだろうけど)で、ネットでもツッコミが入 りまくり。
早速、14、15インチノートやデスクトップでマネしてみる奴が登場(笑)
・・・しかし、この新型最大の問題点は、価格が10万円と倍であることザマスな。今でこそウェブノートの攻勢で値段が下がっている
ザマスが、それ以前のウルトラモバイルPCで、仕様も高級な工人舎の製品が そんなに売れていたわけではなかったことを考えると、
普及の原因は「安くてそこそこの性能」である点にあるわけで。SONYは価格で対抗すると利益率が悪くなるので棲み分けを狙ったのが
明確ザマスが、それじゃ「携帯しか使ってなかった人の初めて用」「安価で入手できる二台目以降」どちらでもなく、「他人とはひと味違う
高級品」を持ちたがる人向け・・・と言っても性能的にではなく、実売価格と見た目だけなシロモノなわけで、大ヒットする臭いが全っ然
しねえのザマスよ。SONYはこれ意外にも事業の大幅見直しを図るそうザマスが・・・さて。

(次世代のSDカード『SDXCは、最大容量2テ ラバイト、リード/ライトで104MB/sを実現するカードになる』とのこと。でも従来のスロット
では使用できない上位互換なので、外付けデバイス買わないと現在のウェブノートのストレージを強化することができないのが惜しい。)




'09/01/12
現代の中国よりはオリジナリティで遙かに勝る けど

旧日本軍 は、海外の兵器やらエンジンやら各種機械のパテントを買ったり、ライセンス生産したり、さらに金払わずパクったりして学び、
技術を向上させ、独自の国産兵器を量産できるようになっていったザマス。とはいえ、工業先進国ドイツで生産可能なものが当時の
日本でそのまま作れるかといえば全然そんなことなくて、主に工作機械と材質の問題で精度(ダイムラーベンツエンジンのベアリング
とか))や強度が低下、故障が多発したりしたザマス。電気関係も弱く、電気コードはビニールではなく紙をよったもので巻かれていたり、
ドイツのオリジナルでは電気発火式の雷管を用いる銃弾が打撃式になったり、劣化コピー状態に。
もっとも、素人目に「なんか似てる」感じのBf109と三式戦闘機・飛燕や、Me262と橘花など、
レイアウトが似てるだけで、エンジン以外全然構造も機体のアウトラインも違うし
Bf109では翼が左右に分割・主脚は胴体に付いているのに対し、飛燕では左右一体の翼に主脚が付いていて、その上に胴体を載せる
構造で、これだけでもう決定的に作りが違うザマス。とゆ〜かラジエター配置を含め、むしろイタリアのマッキMC202やフィアットG55に
近いザマス。それなのにバカ外人評論家が安直にコピーとかぬかして、あげく大昔のレベル1/72プラモデルでは、風防の開け方が
メッサー式の横開きになってたり・・・いいかげんにしろ。さらに橘花などは、旧来の直線翼に戻るなど「退化」してるし。Me163と秋水?
これはまんまコピーを試みたもので、潜水艦で運んできた小さな全体図面をもとに機体を模倣しようとしたら
拡大した図面の線の外側をなぞって、微妙にオリジナルよりデカくなったそうな (笑)
いやそれ以前にドイツ軍ですらもてあますような、市街地でF1を全力疾走させるのにも似たおっかない機体なんて、とても日本じゃ運用
できないのザマスが。運用能力を考えれば、ドイツよりソ連の兵器をコピーした方がまだマシだったのではないかと。

(しかし現代では日本の技術力は世界 一ィィィィィッ!しかも町工場みたいなところですら、という逆転ぶり。側面に全く継ぎ目のない、
缶コーヒーの
スクリューキャップ付きアルミボトル缶なんて、技術の使い道を間違ってるような。)



'09/01/13
本物の自衛隊用は、ますの野菜煮缶しか喰った ことない

自衛隊の携 行糧食の中でも、美味いと評判だっ た「たくあん」を生産していたメーカーが一昨年倒産、その最終生産ロットに「ぴくせる
まりたん」の「じえいたん」のラベルで「じえいかんたくあん漬」として冬コミ企業ブースや、一部を秋葉で販売し たそうで。となると、一回
試しに買ってみてもよかったザマスなあ。後継となる別メーカーのたくあん缶も、まだ生産されてないみたいだし、消滅?
昨年は秋葉のドンキなどにも、Cレーション風の缶づめ(オリジナルの軍用ではなく、自衛隊向け新型携行糧食を試作したメーカーによる
生産)が売ってるザマスが、パッケージが迷彩であること以外、普通の缶詰と比べ中身はさほど変わらんのに高いから買わない〜。
バラではなく完全な一食分のパッケージでないと、保存食としての意味も薄れるザマスしね。やっぱ本物みたくパッケージのコストが
かかってなさそうにしても、数が売れないと単価は下がらんか・・・防災の日とかに、主婦向けにセール商品として安く売って馴染ませる
ところから始めるべきか。まあそれ以前に、ある程度は美味しくないと民間には売れないザマスな。
ならばドラマとタイアップ、または主婦向けバラエティーでPRさせるんじゃあ!
キムタクが毎回レーションを喰うとか、みのもんたが・・・え、みのもんたは新番組の方も春には降板?

(しかし未だに2ちゃんねる等で、この比較画像を 見て韓国がネタなのはともかく、イタリアもネタだとわからないで本気にするヤツが・・・
まあ、実際フランスとイタリアのは美味 くて量が多いんザマスけどね。)




'09/01/14
私というキャラのつかめないヤフオクの履歴

昨年末、ミ スタードーナッツのミニチュアの二個つながった携帯用ストラップを、今年に入ってからはそれ以前に出ていた一個ずつの
タイプを全種コンプリートでヤフオクで購入、しかも格安(高くよりは安く買えたことに喜びを感じる性格)。
なぜザマしょ?私の携帯ストラップは丸っこいものばかり
一応物理的な理由もあり、丸い方が衣類にひかっかりにくく、突起が無いので壊れにくく、指に挟んでつまみやすいというもの。
・・・しかもまたヤフオクで買ってしまったザマスよ。今度は「もやしもん・モ ネラストラップ2」。これカシャポンじゃなくてゲーセンのプライズ
物(ガシャポンはダブるだけだが、UFOキャッチャーなどプライズ物は、金を使っても必ず取れるというわけではない)で、入手しにくくて
ヤフオクで10種¥1100と格安で落とせて大勝利。ああカワイイ、でもストラップとしては使わないわ、汚れたらイヤだし・・・菌だけど。
しかし最近のヤフオク履歴は可愛いストラップと戦車プラモばかりで「何者?」って感じ
戦車と可愛いキャラの両立は、このサイトでも昔っからの基本方針ザマスが。

(現在使っているミスタードーナッツ・ハニー ディップのストラップは、相変わらず猫 に攻撃され早くもボロボロ・・・替えはあるけど。)



'09/01/15
被差別関係を語ると炎上の予感?

第 二次大戦 頃の国家を擬人化・2ちゃんねるで語られているようなステロタイプな国家イメージでキャラ付けしたウェブコミック「ヘタリア
アニメ化す るのザマスが、韓国キャラが気に入らん、放映中止にせよとネチズン(インターネット市民の略だが、韓国人しか使わない
造語なので、実質ネット上での韓国人の声を意味する)、はては国会議員がキィキィ言ってるのザマスが・・・
ぶっちゃけ大戦中は国家として存在してないから最初からキャラとして出す必要無くね?
・・・まあバルト三国や台湾も出てるからね。「国家」じゃなくて「地域」キャラ・・・いやいっそ「民族」ネタ・・・いやそれだとアメリカやソ連、
中国など他民族なので複数出す必要があって複雑化、しかもますます文句つけてくる相手が増えそうな。
ところが例の件、アニメ版には最初から韓国を出す予定もなかったというオチ!
・・・もともと出番少ないし、そもそもアニメに(目と目の間が離れていて鼻が平たく、唇が厚い)黒人と韓国人出すと、あいつらうるせえし、
というわけでクレームを避けるため、漫画やアニメでは良くも悪くも韓国っぽいキャラは出さないことが多いのザマス。日本人はステロ
タイプの眼鏡+出っ歯+カメラ+ダークスーツのサラリーマン像に対して「ああ、またか」程度に思ったり、むしろ自らそういったキャラを
描くのに抵抗が無いのザマスが、前述の黒人と韓国人、あと日本国内だと在日朝鮮人と部落民の中には、少しでもネガティブイメージ
があると積極的にかみついてくる一派があるザマス。これ本当に不快であるかどうか以前に「クレームをつける仕事」「文句を言う商売」
というものが厳然として存在するせいではないかと。ネチズンの声は単なるコンプレックスの裏返しであっても、国会議員のは点数稼ぎ
以外の何者でもないザマスな。そもそも私憤を公憤であるかのようにヒステリックに煽る声は、何であれ耳を傾ける価値もないザマス。

(原作は海外で もおもしろがられているのザマスが、今回の件は一番バカにされてるイタリア人が何も言わないのに、登場すらしない
韓国が何を・・・と世 界的にも唖然とされてる実情。)




'09/01/16
で、君らはどんな「必要とされること」をやっ てるワケ?

で、前日 語った「ヘタリア」のアニメは衛星放送は中止、ネット配信のみとなったザマス・・・TV屋どもこそ「ヘタレ」ザマスな。
ところでこの件に関する2ちゃねるへの書き込みの中で、(かつての『やわらか戦車』のブレイク時のように)個人がネットで始めたものが
アニメ化やら商品化されていくのに対し、「つまらねえのに」「どこで人気なんだよ」とか、いちいち書き込まずにはいられない、
被害者など無いのに、他人に利益が生じていること自体に対する嫉妬のみで批判
する奴らって如何なものか?「うまくやってるヤツ」に対する「クヤシ〜!」ってのは、その意図を明らかにして語る分には何ら問題ないの
ザマスが、それを隠して、まるで陰謀や悪行に対する義憤のごとく語るバカ、または「動くのは口ばかりで稼ぐ才能が皆無な能なし」
の、他人の足を引っ張って自分の居る低い位置へと貶めたい、何ら「生産」というものを行わない、
資本主義社会において「いらない子」が何を勘違いして正義ぶるのか?
「オレは奴らに利用される歯車にはならねえ!オイ、お前らもなるなよ」と叫びつつ、じゃあ自らは何かを生み出す機能があるかというと、
間違いなく何も無いと思うザマスな。いいから、お前も何か流行らせて儲けてみたら?それを一生できないことを自覚しての態度なら、
せめて黙って引きこもっていてください。

(共産主義って、嫉妬深い者同士の足の引っ張り合 いだと思うザマスが、何か?)




'09/01/17
神事は聖域であり絶対不可侵

「鳥人 間コンテスト」休止 制作費削減で
読売テレビは16日、同社の人気番組「鳥人間コンテスト」の今 年の大会を休止すると発表した。同番組は1977年に始まり、毎年一度、
琵琶湖を舞台に人力飛行機で飛行距離を競う内容で人気を集め、 昨年までに32回を数えていた。
 読売テレビは、「昨今の厳しい経済環境はテレビ業界も同様 で、番組制作費の見直しが検討されています」としたうえで、「参加者の
安全な飛行を重視して大掛かりなセットや救助システムを組んで おり、予算削減を理由に安全面を軽視することは考えれません」と
休止の理由を説明している。(Yahoo!ニュース/産経新 聞)

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。 ∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
安全面重視だと予算が不足か・・・な らば、
「死者が出ても文句は出ない」ものに
変えてしまえばいいのだッ!
以降、「鳥人間コンテスト」ではなく
「奉納鳥人間祭り」として執り行う!

まず琵琶湖に鳥人神社を建立、この神様に捧げる神事と
してコンテストを行えばいいのザマス!そうすれば御柱や
だんじりで死傷者が出ても中止にならないのと同様、
琵琶湖に散ろうとも「極楽往生」(仏教?)ということで
ノオプロブレム!なのだァァァ!・・・な、何か間違ってる
ザマスか?
ホントのところ、もはやTVのバラエティ
は全然見てないので、どおでもいいの
ザマスけどね


(昔、祭で死者が出てもノープロブレムなのにコン サート
で怪我人が出ると叩かれるのはダブルスタンダードで
あることと、自分たちのは『ミサ』であり宗教行事で
ある
と、デーモン小暮がラジオで言ってた。)




'09/01/18
今の日本が本気で作ってたら、さぞかし面白い 銃ができたかも

大昔、TV でやったジョン・ウェインの「マッ クQ」という映画で、超コンパクトなサブマシンガンであるイングラムを知り、こんなに小さな物
でもフルオートできるものかと子供心に思ったものザマスが、実際オートマチックの拳銃なら、パーツの一部を削れば、またはパーツの
不良で勝手にフルオートになってしまうもので、むしろセミオートよりは工作上の難易度の低いものなのザマス。もっとも、そんな小さな
銃でフルオートなんて、コントロールが難しくてただ弾をばらまくだけになってしまうわけザマスが。
シークレットサービスなど、通常は銃を手に威嚇しながら歩くわけにもいかないんで、スーツの下にコンパクトなサブマシンガンやマシン
ピストルを携帯、またはブリーフケースやアタッシュケースに忍ばせるものザマスが、ロボコップ2とかにも出てきたロシア製PP-90とか、
中にフルオート型のグロックが仕込んであるFMG-9と か、箱みたいなものがトランスフォームするサブマシンガンもあって面白いザマス。
でも基本的に「隠し持つ銃」なんで、公安や逆に犯罪者しか使わないので、所持は厳しそう。アメリカでも州によってはフルオート禁止
だったり、隠しにくいように銃身を長いものに替えて「カービン銃」化(よくB級映画に出てくる、不自然に長銃身のUZI等)されるザマス。
面白いから欲しいのに・・・いや何にせよ日本にいる以上、どう見ても「猟銃」扱いにできないシロモノばっかなので所持できねえけど。
そうだ!ライフルでやってるように、滑腔銃身化してミニショットガンにするのだッ!
これなら「散弾銃」扱いで合法ザマス!(蛇撃ちにしか使えねえ)・・・え?日本で所持できる散弾銃は二連発まで?

(昔、コンバットマガジンだったかの通販広告で防 弾クリップボードなんてのも売ってたザマスが、なんか学生鞄に鉄板仕込んだ不良
学生みたいザマスな。まあ社会人でも鞄にアルミ板でも仕込んでおけば、けっこう防刃対策にはなるザマスが。)




'09/01/19
ガンペリーとか無理ありすぎだと思うのザマス が

NASAか ら「近未来の旅客機のコンセプトデザイン」 というのが発表されたザマスが・・・
なんか昭和の時代に考えられた「21世紀はこうなる」みたいな絵面ザマス
WIG 機とか、胴体も揚力を発生させるリフティングボデイ機や全翼機とかは大昔からあり、それらが本格的に実用化されたという感じで
描かれていて、特に目新しいものは無し。むしろ、テクスチャもロクになくて古くさいCGザマスな〜、と思う程度。
ただ本当にできるのか?と思うのがダ クテッドファン機
円筒の中にプロペラが入ってる形状(ターボジェットエンジンがレシプロになったみたいな?)で、大昔の特撮やアニメのメカでよくある
タイプザマスな。しかしNASAの提案した物の中には、主翼に10個ものファンを内蔵してた り、周囲に4つのダクテッドファンを配置し た
円盤みたいなシロモノだったり、えらいファンタジーザマスな。前者は翼で揚力発生できてるのか?この手のメカは、気軽に垂直離陸
できそうなので演出上アニメや特撮によく見られたわけザマスが、いかんせんガソリン燃やしてエンジン回している以上、燃費や動力
伝達の複雑さ、騒音ゆえに本格的な実用化に至ってないものばかり。逆に言えば、それらを解決できる新動力源が開発されればいい
わけザマスが・・・しかしやっぱ、古くね?NASA。

(電動モーターを使って室内で飛ばす模型機では、 こんな感じのも実際あるのザマスが・・・実機では問題だらけではないかと。)




'09/01/20
セーブできないで潜るダンジョンとかもう時間 的に無理

 世界を席巻していた日本のゲーム産 業に異変が起きている。欧米のゲーム メーカーの台頭が著しい一方で、日本のゲームソフトは
売れない状況になっている。3年前からゲーム市場 の世界シェアも急激に低下。現在は推定で20%程に落ち込んでいるという。(中略)
ゲーム業界に詳しい野村証券シニアアナリストの桜 井雄太さんは、日本のゲームメーカーがふるわない原因について(1)得意としていた
RPGやシミュレーションゲームは欧米で人気が低 いこと(2)日本国内で利益が上げられることにあぐらをかき、海外展開で 「油断」が
生じたためだ、と分析。そして、欧米でゲームビジ ネスを積極的に展開しようとしても、今や身動きが取れない悲惨な状況になっている
というのだ。(J-CASTニュースより)

逆に言うと「洋ゲー」は昔も今もシェアが少なく、その手のゲームの元祖が海外製であっても、日本向けにアレンジされて発展したもので
ないとウケないものザマスが。海外シェアの低下は、日本のRPGやアドベンチャーによくある「お使い」「やらせられている感」「一本道」
を感じさせる、ゲームの形をした小説や映画を鑑賞させられているようなものに人気が無いせいでは(一方日本では、自由度が高すぎ
まず何をやったらいいかわからないようなゲームは逆に人気が無い)?個人的にはクリア時の「達成感」をよりよく感じるには、事務作業
みたいにルーチンワークを繰り返すゲームは耐えられなくなってしまい、パソゲーでも海外物ばっかやってる状態。ただ撃ちまくり殺し
合う感のあるFPSで あっても、(バランスに難はあるが)バトルフィールドシリーズのようにネットを通じた対人間のかけひきが面白かった
りして、「やらされている」ではなく「やっている」感が勝るザマスな。
海外では映画より利益率が高いというので、ハードの性能向上もあり、より大予算や多くのスタッフで作り込んで勝負してくる傾向が
あるようで、同じく日本でもメディアミックスで気合い入れて作ろう、なんて動きがあるそうザマスが、コケた時の損害の大きさを恐れて
斬新・独創的な物が避けられそうでイヤな感じ。
B級映画みたく一作目マイナー大人気、その二作目から大予算かけてメジャーでも大人気
という形で、まずは斬新な物を低予算で世に出して様子見、そして口コミで知らしめ、メディアでの宣伝も気合い入れて、マニア以外にも「売れる」ゲームで元 をとる、二段階開発システムにしてはどうザマスかな?

(個人的には昔のゲームみたいに、その世界に二次 創作を許す設定の穴、余裕みたいなものがあってほしいザマス。)




'09/01(前)
'09/01(中)
'09/01(後)
'09/02(前) '09/02(中)
'09/02(後)
'09/03(前)
'09/03(中) '09/03(後)
'09/04(前)
'09/04(中)
'09/04(後)