
| '25/09(前) | '25/09(中) | '25/09(後) | '25/10(前) | '25/10(中) | '25/10(後) | 
| '25/11(前) | '25/11(中) | '25/11(後) | '25/12(前) | '25/12(中) | '25/12(後) | 
| '25/09/11 ゲームもドットが増える につれコレジャナイ感が Twitter 改めXで、当時CGを使った映 画として話題と なった'82年の映画"トロ ン"について、実は本当の CG のシーンは僅か15分であり手 描きアニメが多い (ワイヤーフレームのCGを元 にセルアニメ化)など、 CGアニメのコストがバカ高 かった時代であるが故の ちょっと情けない話として語っ ていたけど、しかし '80年代にテクノポップやら ワイヤーフレームや初期 のポリゴンのCGに初めて触れ てカルチャーショック をおこしたオタク第一世代にと り、 むしろああいう のっぺりツルン、カクカクとし た色鮮やかなCGが 滑らかに動くビジュアルこそ が"コンピューター・ グラフィックス"という感覚が 残っているのザマス。 続編"トロン・レガシー"の様 に本当の3DCGを駆使 した映画は今の"当たり前"な CGでしかなく、リアル になればなるほどCGらしさが 失われてしまう感じで あり、それに大昔のPSG音源 の特にアタリやバリー ミッドウェイやウィリアムズ等 の海 外製アーケード ゲームの独特な効果音、 あれに近い音が合わさると 最強ザマス! (更に音声はボコーダーによるロボットボイスだと なおよろしい。) | 
| '25/09/12 当時、鳥山明が観てショックを受けていたほど それで"トロン"や、通して観 たことがない"トロン・ レガシー"を見たくなって、ま たレンタル落ちDVD が安く出てないかと探したら、 二作セットでバカ 安だったので買ってみたザマ ス。しかし一作目、 " リージョンコードがプレイヤー に合わない"と表示 いやなんで日本のレンタル用 DVDが合わないんだ? それでDVD shrinkでデータを抜き出 して再生した んだけど、今度はステレオ音声 が片方出ない!結局 PCでの再生に使ってるVLC プレイヤーのオーディオ 設定のステレオモードを"ヘッ ドフォン"することで ようやく解決したのザマス。で 本編、自作ゲームが 同僚に盗作された事実を証明す べく、会社にハッキ ングをかけていたゲームデザイ ナーは、コンピュー ターを守るMCP(OS)によ り物質転送機でデジタル化 され、プログラムの世界に取り 込まれてしまう。 擬人化されたプログラム世界の イメージスケッチは フランスの有名なコミックアー ティスト・メビウス によるもので、プリント基盤め いた光る模様の入っ たコスチューム等、当時ビジュ アルの点で高く評価 されたのは彼のデザインが全て と言っても過言では ないと思うのザマス。 (間 をあけて続く。) | 
| '25/09/13 YaK系は運動性が良い 筈な のにどうしてこうなった マル チロール機 ティア5、YaK-7が早くも 進化して ティア6、YaK-9へ。ちょ うど3日間ポイントが割増 で入るプレミアムを取得してい たのが理由ザマス。 完 璧低空番長、中 高度以上はフラフラで上がれな い 加えてマルチロール機なのに爆 装が無く機関砲だけ だし、初期装備のモーターカノ ンがYaK-7で37mm 砲になっていたのに、微妙に違 う新型扱いとなって またポイントをためて開発せ にゃならん。それまで 武装は20mmと12.7mm が一門ずつのみ!命中率は いいけれど、長時間当て続けな いと撃墜できないし 特に高高度を来る防御の強い爆 撃機相手では無力! なので低空をクルクル回りなが ら 戦闘機や攻撃機を 相手にするほかなく、しかし後 者がIl-2のような硬 い機体だと撃墜に時間がかかり すぎるので、早々に 37mm、そして一撃必殺な 45mmに進化させねば。 (な ぜか、戦闘機カテゴリーの YaK-1とYaK-3は旋回 性能が良いのに、マルチロール 機の7と9は低空じゃ ないと格闘戦で不利になる理不 尽。) | 
| '25/09/14 そしてあのビジュアルで なければ"トロン"じゃない 映画トロンの続き…擬人化され たプログラムたちが 生きるコンピューターの中の世 界、そこは主人公の 作ったゲームの権利を盗み、会 社で出世し重役とな った男が使う、自立した人工知 能OSであるMCPと、 その手下サークの支配下、捕ら えたプログラムに ゲームをやらせ、敗北したら配 下に置いたり、その 能力を奪って破壊する独裁的な 管理社会だった。 リアル世界での友人が先に送り 込んだ、MCPをも 監視するプログラムであるトロ ンと出会った主人公 は、ゲームを勝ち抜きMCPの 監視から逃れ、コンピ ューターの外の世界の友人にア クセスを試みる… ぶっ ちゃけ話そのものはたいして面 白くないザマス 先に語ったようにこの映画の売 りはビジュアル、 1982年の時点では非常に斬 新だった視覚効果こそ、 いやそれのみがセールスポイン トだったわけで。 なので当時のローポリゴンな CG世界は、生まれた 頃からハイレベルなCGを観て いる層からしたら、 ただ単に殺風景なだけではなか ろうか?とはいえ 碁板のマス目のようなグリッド の広がる平地、ロー ポリな建物や山などが当時の海 外アーケードゲーム を思わせる空間は、オタク第一 世代にとってのCG 映像原体験であったのは間違い ないのザマス。 (劇 中の俳優が演じる擬人化された プログラム達も 同じような世界観である"リ ブート"の様に、もっと 細かい部分でコンピューター世 界らしい台詞回しに してほしかったザマス。) | 
| '25/09/15 繰り返すがあれでなけれ ば"トロン"じゃないって そして続編、2010年の映画 トロン・レガシーなんだ けど、遥かに進化したCGが使 いまくりになった結果 他の凡百の映像と比べ斬新さは 何もなくなった! 前作ではコンピューターの中の 世界が今までの映像 では見た事もない物だったのが ウリだったのに…。 それどころか、そこがコン ピューターの中の世界で あるための現実世界とのギャッ プ感が薄い。例えば トロンの世界の重要なアイコ ン、レ コグナイザーは 独自の電子音と共に反重力のよ うに浮遊していたの だが、レ ガシーではジェット推進みたい な噴射音で 上昇・降下と、なんで リアル世界の物理法則と飛行 能力にしやがったのか!ビジュ アル的には床が透明 であちこちにネオン管のように 光っているのは良い として、それはプログラムが視 覚化された物であり 実体ではないエネルギーの塊み たいな物として表現 して欲しかった。何より前作の メ ビウスによるビジュアルは受け 継がれるべきだ プログラムたちの服のプリント 基板めいた光る模様 もまたトロン世界の代表的アイ コン、なのに連行中 のプログラムたちの服装は、リ アル世界と変わらぬ 黒い服に少し光ってる部分があ るだけで、それじゃ 見た目で擬人化されたプログラ ムだってわからない だろが!これまた偶然知ったが トロン:アレスという 新作映画が公開予定で、こっち はプログラムの方が 現実世界に3Dプリント的に実 体化する話らしいんだ けど、やっぱりコンピューター 内世界のビジュアル がレガシーと大差なく個人的に 全くコレジャナイ。 (1980 年代始めの新潟市古町のゲーセ ンであるビバ ・アメリカの内装が、当時のビ デオゲームの近未来 感と合ったクールさで、非常に 良かったなあ。) | 
| '25/09/16 吊るし方にエヴァ参號機の輸送状態を感じさせる "にゃんこ大戦争"、シリーズ ガチャで革命軍隊アイ アンウォーズの"空 中商会コロンブス"を 入手。 対 ゾンビ特化型な シリーズ中でも特に有能な感じ 第一形態ではモノリスめいた オーパーツを吊るした 気球、第二・第三形態の輸送兵 団アトランチスでは 二機のヘリで吊るすように近代 化。ゾンビは一度倒 されても、ゾンビキラーによる ダメージでなければ 味方最前線の後方でまた復活す るので、同シリーズ の地 底戦隊グランドン同様 に前後方向同時に大きな ダメージを与えられ、ゾンビキ ラーで必殺できる点 で使えるキャラなのは明確。ま た第三形態では生残 性も強化され、鈍足なグランド ンの倍の速度で移動 できるのもポイント高いと思う ザマス。 (ア イアンウォーズは古代兵器めい た第一形態から 近代兵器な第二形態以降への進 化が面白いのだけど 入手したら早々にレベル50ま で上げてしまうので 第一形態でプレイする事は全く ないのザマス。) | 
| '25/09/17 非実在特撮の撮影風景とか、既にやってる人いたし 夢の中で、AI生成された実在 しない特撮怪獣の画像 が表示されて、ああそういえば 自分も既にやってた なあ、すっかり忘れていたけど (現実には全くやって いない)などと思いながら目が 覚めたのザマス。実際 実在しない映画のAI動画や、 キャラクター玩具の画 像などをAIに生成させている 人達はいるし、ならば 自分も存在しない特撮シリーズ や、パチモノブロマ イド風の画像を生成させてみよ うかと思い、それに 適したモデルがないかと探して みたら 既 にパ チモノブロマイド風画像のモデ ルがあった 数年前のAIならほっといても パチモノめいた画像に なったもんだけど、 StableDiffusion 用に既にそんな モデルがあろうとは!これでヤ マプロだのヨコプロ だの、適当な名前のプロダク ション名が入ったパチ ブロマイド風画像が作れそうだ けど、もうちょっと この、雑コラージュめいた感じ にならんものか。 (現 在多用しているyayoi mixはリアルな日本 人美女 の生成に特化したものだけど、 リアルな特撮映像風 モデルってまだ無いのかな。) | 
| '25/09/18 そういや業スーの冷凍白 身魚とかしか喰ってない 今年は久々にサンマが大漁、身 も大きめとのことで、 このところサバも高くなってい たし久々にサンマに してみよう、しかしいつも行っ てる業務スーパー では冷凍でない魚は扱ってない し、東武練馬のハナ マサに行ってみた…んだけど 生 サンマのパック1つしか残って ないし身も小ぶり しかもたいして安くもない、 ザッ ケンナコラ〜! まだ今年穫れたものが十分に流 通してないのか? あと開きにして売ってないの か?仕方ないので他に 何か魚はと見れば、冷凍サバ フィレが特売だった ので、そっちを買ったのザマ ス。しかし今の季節に 出ているものだから、脂はあま りのってないかも。 ああ、サンマの開きにせよサバ 缶にせよ、たっぷり 脂がのったものを味わいたい。 (そ ういや新潟に帰省した時に友人 と回転寿司に行 ったけど、夏なのにアジが出て なかったような。) | 
| '25/09/19 ヨーロッパ人と比べ日本 人が遥かに風呂好きな理由 天気予報のとおり東京でも急に 気温が下がり、よう やく夏日ではなくなったけど、 エアコンは継続使用 気 温は下がっても湿度が高いから 除湿しないと 外は気温23度だし、試しにエ アコンを止めて寝てみ たが、やっぱ蒸してきてダメザ マス!夏日の時同様 タオルケットや毛布なんぞかけ てられず、寝ている うちに丸めて枕になっている… 何故か自分は枕を高 くしてないと寝付きがよくない もので。まあ夜間の 肉体労働で空調服を使うほどで はなくなったけど、 自転車での移動時には結構汗を かくし、やっぱ近年 の日本の異常な暑さは湿度の高 さのせいなのだな。 (そ して涼しい秋は短期間、すぐに 寒くなってくると いうのが現在の長期予報。) | 
| '25/09/20 これを使いがためにわざ わざ当ツリーの開発を開始 ネット対戦空戦ゲーム WoWP、YaK-9を育てて いる 最中だけど、前のYaK-7で せっかく37mm砲になっ たのにまた20mm砲からやり 直しとなり、よく当た るけど撃墜までの時間がかかっ て一苦労。低空で しか戦えないので爆撃機は相手 にしないけど、硬い Il-2等の攻撃機に手こずる のは困ったもの。やっと 37mm砲に強化されたけど、 1ティア上がったぶん 敵も硬くなっており、YaK- 7の時に比べ物足りない 威力に感じるのザマス…そして ようやく、念願の45 mm砲を搭載!小型単発機が載 せる口径じゃねえぞ … 一発命中で中立機体P-40の HPが一気に8割減! いきなり威力が上がりすぎ!勿 論、真っ直ぐ真後ろ 近距離からでないと当て難いけ ど、うまくやれば 短時間での撃墜が可能。他の機 体でプレイ中に、 突然自機のHPがゴソッっと 減ったなら、YaKの45 mm砲やキ102の57mm砲 等 が当たった確率高し。 (そ れにしても中高度以上ではまと もに飛べない低空 番長、更により旋回性能に優れ る日本機に追われた ら、機体を捨てて脱出したい… いやできないけど。) | 
| '25/09(前) | '25/09(中) | '25/09(後) | '25/10(前) | '25/10(中) | '25/10(後) | 
| '25/11(前) | '25/11(中) | '25/11(後) | '25/12(前) | '25/12(中) | '25/12(後) |