'25/05(前) |
'25/05(中) |
'25/05(後) |
'25/06(前) | '25/06(中) |
'25/06(後) |
'25/07(前) |
'25/07(中) | '25/07(後) |
'25/08(前) |
'25/08(中) |
'25/08(後) |
'25/08/11 なので明日は新潟の友達と飯を 食いに行く予定 それで墓参り 先 である柏崎市西山町にはいつ行こう か?と思ったけど、本日午後は一時晴れ るけど朝 と夜は雨、明日も降ったりやんだり、 13日は止む ようなので、それからにすることに。何 しろ高速 バスの停留所から墓のある寺まで2km くらい歩き (流しのタクシーが走ってるような都会 ではない) だし、雨の中墓の掃除をしたくないし。 ちなみに 寺のすぐそばに一日3、4回しか停まら ない、柏崎 市中心に向かうバスの停留所があったん だけど、 ート可能に修復するにはどんな作業が必要か調べて さっ き調べたらもう無くなってし まったらしい だっ てほぼ限界集落だもん、母方の 実家 があった所 は。昭和の昔には一軒だけあっ た万屋的 な店も無く なって久しいし、それで飲み物 の自販機 も消えたし 、軽トラに食料を積んで販売に 来る業者 頼 りだし。 亡くなった父がむしろ母方の親 戚の方と 親しくて、 そっちの墓と並べて自分の墓を 作った (宗派は父方 も母方も同じ浄土真宗)のでこ うなった のザマス。 (そ んな所にもなぜかある ingressのポータル、でも ハックする人がたまにしかいな いの で中立化して いることが多い。) |
'25/08/12 新しいツールや技法が出るごと にあった問題だし どう もベテラ ンの漫画家やイラストレーターほど、 AI画像生成を脅威とは思わ ず、むしろ ツールとして 面白いし活用してみたいと考え ているよ うで、逆に 自らは絵を描かない、いちおう 描いてい て絵描きを 自称してる割には発表した作品 が少な い、手よりも 口が動いてる人ほどAI画像生 成を嫌っ ている感じ。 後者は使ったことがない、触ろ うともし ないから AI に何ができて何ができないかもわ かっていない なの で"AIとAI絵師を叩いて良 い理由"を探している わりに、AI画像生成について の知識が 無いザマス。 またAIを脅威と感じていない のは一枚絵のイラスト レーターより漫画家に多く、こ れは漫画 が漫画家 だけでなくアシスタントの手も 入っていることや、 一本の作品内で同じキャラの顔 や体系、デ ザインを 変化させることなくポーズや表 情だけ変えて何度も 描かせるのにプロンプトを使う 高度なテ クニックが 必要であり、絵が描ける人なら 手描きの 方が全然早 いからザマス。逆に、作者が思 いもよらなかった 想像の斜め上な絵を生成するこ とは、AIがツールと して圧倒的なスキルを発揮する んだけ ど。 (AI で上手く漫画を生成し kindleで無料公開してる 人によると、新しいAIで同じ キャラを変化させない ままポーズや顔を変えるのが今 までより容易なもの が出てきたそうではあるが。) |
'25/08/13 一人ならコ ンパクト折り畳み自転車持っ てくところ 日曜から断続 的に降り続いていた雨も完全に止み、 母方の実家のあった場所の前にある、柏 崎市西山の 寺まで墓参りに。このところの雨で先週 までの酷暑 が和らいだのは幸い、気温は30度に達 せず日陰だと 涼しいんだけど、直射日光を浴びると流 石に暑い。 高速バスの停留所から寺までの 1.2kmを歩くのに老 いた母がすっかり鈍足なので、熱中症に ならない様 に肉体労働用に貸与されている空調服を 持ってきて 着せようかとも思っていたけど、 必 要ない程度の気温だし風もあったのは幸いだっ た そして100円ショッ プで買っておい た、風呂掃除用 のブラシやスクレーバーを駆使して効率 よくお墓の 掃除完了。そこでバス停に向かえばギリ 次の新潟行 きに間に合うんだけど、母が鈍足化して いて時間の 余裕がないので諦めて更に一時間以上後 の便にする ことに。そして事もなく新潟に戻って墓 参り終了。 (途中、未成育なクリやクルミの実 が落ちている道 があって、母がクルミを踏んずけて コケた以外は。) |
'25/08/14 埼玉同様に車社会なので自転車 で走るにはイマイチ 昨年試みたものの、タイヤの経年劣化に よるパ ンク で断念となった自転車による"新潟 島一周"。今年は タイヤも正月のうちに新品に交換してお り大丈夫だ ろうと改めて挑戦。和合線から昭和大橋 を渡って 対岸の新潟島=海と信濃川と関屋分水に 囲まれ島の ようになっている新潟市の旧中心街へ。 途中、高校 時代に自転車通学でいつも通っていた西跨線橋を越 えるけど新幹線の高架と重なったこ こは、ガンダム ジークアクスで、 ニャ アンが運び屋の元締めと会話し た場所のモデル いわば"聖 地"に なってるらしいザマスな。昨年は 昭和大橋を渡って信濃 川沿いの道を走行中、凹みに はまった衝撃でタイヤ 側面に裂けができてチューブ がはみ出しパンクしたんだけど、当然今 年は何の 問題も無し。そのまま西 に進み関 屋分水に突き当 たり、北上し て海 岸の通りに出たけど路肩に 余裕 がない上に自動車が飛ばして いて危ないので、並行 する海 浜公園内の自転車道をゆっ くりと東に進み、 新潟島の東端を目指したのザ マス。 (なお自転車は12年前に新潟に持って きておいた、 ク ロモリフレームのミニベロロードバ イク。) |
'25/08/15 サイクリングというよりポタリ ングのレベルか 自転車道から、海岸道路より一本内陸側 の二車線の 道路に出ると、海水浴客の車が一方通行 規制されて いて、東に向かう自分の側の車線に車は おらず安全 に走行できたザマス。この後、港側に渡 れる海底 トンネルには行かずに、大 昔に灯台があった場所に ある公園の所で南進、万代 橋を渡って帰るコースを とる。本当は万代橋から来るときに渡っ た昭和大橋 間の1.2kmほどを通らないと新潟島 一周にならない んだけど、おかあさんにたのまれている おつかいで ばんだいシティの100えんショップに よらなくちゃ いけないんだい!(昭和の小学生)。そ れでも 一 周15kmだから一時間程度で もう終わっちゃっ た だって東京で の自転車通勤で、練馬から東京駅まで の片道と同じくらい、大通りをとばして 行くそっち よりゆっくり走行でも、サイクリングに しては短す ぎるのザマス…狭いな新潟島!あと、万 代橋を渡る 前に川 沿いの道路とその上の橋を 撮影。こっちは 黒い三連星とのバトルの前に、マチュと ニャアンが 会話していた川の上のモデルと思われ る"聖地"。 (こ の他にも新潟の風景のあちこちがモ デルになって いると言われているイズマコロ ニー。) |
'25/08/16 AIではなく人間が描いてる場 合でも嫌う輩がいるし 外国の人が作ったらしい、AIによる '90年代OVA風 "鬼滅の刃"動画ってのがあって、これ がまたマッド ハウスあたりがやってそうな、原作漫画 よりリアル 寄りな絵柄や色使いが実に"らしい"の に感心したん だけど、感想の中に"原作者に失礼と思 わんのかな" とか、"AI改変を少しでもいいなと 思った人は創作 に関わらないで欲しい"とか、 パ ロディーという概念を そもそも理解してない輩 ってのが未だにいるのに驚愕。というか ◯◯先生風 の✕✕、といういわゆるイタコ漫画の 類、40年前の ファンロード誌の頃から延々とやってる ような遊び ですら、他人の作品を勝手に真似して改 変してる、 盗作しているなんてトンチキな認識に なってしまう 輩が。その時代の作品ならばこれがある というある あるネタ、あるいは芸人のモノマネに通 じる物なん だけど、そういった楽しみ方をする物だ と理解でき ないらしいのザマス。特にこれはツッコ ミ無しの ボケっぱなし型コメディー作品に顕著 で、大昔の アメリカのコメディードラマのように観 客の笑い声 が入る"ハイここ笑うところですよ"の 合図が無いと これがパロディーである事にすら気づか ない、自身 で笑うポイントが判断できなかったりす るし。 (あ とその手のパロディーに対するコメ ント欄に、 一言もなく元ネタの画像を貼るバカ は何なの? ボク元ネタ知ってるよ、と自慢した いの?) |
'25/08/17 AI生成も年々急激に進化して はいるんだけれども 特にAIにより手軽に、よく見 ればあちこち粗もある んだけど一見して完成度の高い 画像や動画を作られ る事をやたら嫌う層が多く見ら れるけど、先日 も語 ったように、 そもそも彼らはAI生成を試そ うとも 触れようともしないから、 AI に何ができて何ができないのか がわかっていない ただ漠然とした"ずるい"とい うイメージだけで嫌悪 しているので、確実にこれから の創作の補助ツール として活用されるようになるの に、デジタルに適応 できないオッサン社員の如く時 代に置いていかれる んだろうなあと思うザマス。い らすとやによって割 とどうでもいいユルい挿絵を描 く人の需要が無くな ったように、この作者ならでは という個性の無い絵 描きならAIに仕事を奪われる だろうけど、その程度 であればAIが無い時代でもイ ラストレーターという 職業で喰っていくのは無理だと 思うし。 (そ れでもAIを嫌い使用を規制さ せたいのであれば 己を知り敵を知れば百戦危うか らず、自らAI生成 をやりまくって研究すべきだ し、ローカル環境で 制限なく課金もせずにやれる AIもあるのに、絶対 試さないんだろうなあ。) |
'25/08/18 レシプロでもタービンでも電動 でも全部ヘリと定義 大阪万博でデモ飛行を行った"空飛ぶク ルマ"とやら、 見 た人からは電動ヘリコプター じゃね?の声多数 実際、回転翼で揚力を発生させる回転翼 機、3つ以上 のローターを持つから機構的にはマルチ コプター、 航空法的には今のところヘリコプター。 なので日本 の航空法に従い、飛行場やヘリポートか らの運用が 基本であり、名前から連想されるように 自家用車の ごとく、好きな時に好きな所へは行けな いわけで。 そうなると電動である事による静音性、 おそらくは 完全電子制御でヘリよりも操縦が楽、運 用コストも 低いと思われるけど、反面ターボシャフ トエンジン のヘリと比べ遅い・ペイロードが低い・ 航続距離も 短い、航空法に縛られている以上単に低 性能なヘリ でしかないというのが問題。またヘリはエンジンが 止まっても、オートローテー ションで滑空してから 不時着できるけど、マルチコプ ターだとローターが 全部止まったら石のように落ち てしまうのでは? ちなみにローター4つのクァッ ドコプターだと、1つ 止まっただけで制御不能となり 墜 落するから、無人 のドローンにしか使えないザマ ス。 (そ ういった理由で、昔っからアメリカ 等で空とぶ クルマと称する手軽な小型機が何種 類も作られ販売 されてきたけど、商業的にモノにな らなかった。) |
'25/08/19 両用である物が専用の物より性能で劣る のは必定 おそらくアメリカで生まれた最初の"空飛ぶクル マ" というのは、自動車に折りたたみの翼とプロペラ を つけた、空陸両用車なやつ。第二次大戦で軽戦車 に 翼を、ジープに回転翼と付けて飛ばす物も計画さ れ ているけど、これらは航空機で曳いて飛ばすグラ イ ダーなのでちょっと違う。アメリカの空陸両用車 は 自宅から飛行場まで自走、翼を展開し離陸、行き 先 の飛行場に着陸、そこから目的地に自走というも の だから、乗り換えがないというメリットだけであ り 普 通の物より低性能な自動 車であり飛行機な だけ なのザマス。そして現代日本の自称空飛ぶクルマ は 機械的に自動車としての要素が無く、クルマの如 く 簡便だ、と主張してるが実のところ低性能なヘ リ。 名前から連想されるいつでもどこでも飛んでいけ る ような運用はできず、安全面から航空法を変えて 好きに飛ばせるようには絶対にならないから、ま た 夢のまま、あるいは補助金目当ての"飛ぶ飛ぶ詐 欺" で終わるのが目に見えているのザマス。 (ジョー 90のマックスカー、ブレードランナーの ポリススピナー、BTFの21世紀のデロリ アン等、 地上走行からシームレスに飛行モードに入れ る真 の空飛ぶクルマが誕生する未来は見えてこな い。) |
'25/08/20 エアコン使ってる真夏だし窓は殆ど開か ないのに 何年前だったかお盆で帰省する前に、台所の流し に 中性洗剤を混ぜた水の入ったビンを仕掛けておい た ら、翌週帰ってみると水を求めたのであろう大中 の ゴキブリが5匹も溺死していたザマス。それを思 い 出して、今回は納豆のパックに洗剤入り水を張っ た 物を2つ置いていったが、ゴキブリはかかってい な かったけど、よく見ると多数のツブツブが… 小 蝿とかの羽虫が50匹くらい溺死してや がる! どこからこんなに?いやベランダと台所をつなぐ 換気口以外に無いザマスな。先日はでかいゴキブ リ がここから侵入して飛びやがったし。ただの水で は なく台所用中性洗剤を混ぜたものは、普通は脂で 弾 かれる昆虫の呼吸孔に染み込んで窒息させる効果 が あり、羽虫やゴキブリに対し非常に効果的な殺虫 剤 代わりとなるのザマス。 (台 所側の換気口の周りの天井からハエ取りシー トを 下げた方がいいだろうか?) |
'25/05(前) |
'25/05(中) |
'25/05(後) |
'25/06(前) | '25/06(中) |
'25/06(後) |
'25/07(前) |
'25/07(中) | '25/07(後) |
'25/08(前) |
'25/08(中) |
'25/08(後) |