'23/09(前) |
'23/09(中) |
'23/09(後) |
'23/10(前) | '23/10(中) |
'23/10(後) |
'23/11(前) |
'23/11(中) | '23/11(後) |
'23/12(前) |
'23/12(中) |
'23/12(後) |
'23/09/21 開放式風防で胴体後半羽布張りだっりしたら尚更に ネット対戦空戦ゲームWoWP、ディーリーミッション でティア1〜4 での共同撃墜戦果が必要なので、でも いつも使ってる機体では強すぎて単独撃墜になって しまうので、今まで使ってなかったアメリカ戦闘機 ティア2・XP-31でやってみた。 すごく宮崎駿が好きそうな、そしてダメそうな機体 複葉機から単葉機への過渡期、主翼が片持ち式では なくワイヤーや支柱で支えており、特に固定脚から 主翼下面に伸びた支柱が特徴的で、キャノピーは 密閉式。胴 体側面形を見ると、尾翼周りの胴体が メッサーシュミットが設計したかの如く細くて華奢 だけど、固定脚を隠せば近代的な第二次大戦中の 戦闘機にも見える洗練された形ザマスな。しかし 現実にはでかい脚カバーと支柱のせいなのか?重量 過大で、ライバル機であったP-26と比べ優れた所が 無く不採用、あの「世界の駄っ作」にも掲載されて いるのザマス。 (続く) |
'23/09/22 あほみたいな原色塗装がとても映える戦前米軍機 ゲーム攻略サイトでも性能的に"微妙"と書かれてる XP-31だが、しかし7.7mm機銃×2級の武装が多い 同ティア戦闘機の中で7.62mm×4の強火力、よく 使っているAr68の最終状態と同じ 火力4で、その点 は気に入ったザマス。でも幅の狭い胴体両側面に 張り出したポッドの中に一丁ずつの機銃はわかる けど、あと二丁はどこにあるんだろ?で、実際に プレイしてみたところ、 強い、普通に強いじゃないかXP-31、何故か? ティア1・2機体が参加するステージでは初心者が 多く狩りやすいってのもあるけど、やはり強火力で 射撃を開始してから撃墜までの時間が短いってのが 大きいザマスな。機動性や速度で勝る敵でも、被弾 してから回避して振り切る前にHPを削り切ったり、 旋回機銃で反撃してくる敵機からのダメージを受け 返り討ちにされる前に撃ち勝てるから。ちょっと 気に入ったので、ゴールドを消費してレーダーに 映る距離を短くする迷彩色を施したザ マス…迷彩? えらい派手だけど。 (敵の背後に回り込む機動性や速度は重要だけど、 戦闘空域の狭いこのゲームの場合、撃墜にかかる 時間が短くなる火力の強さが一番重要に感じる。) |
'23/09/23 派手塗装軍用メカにはそれなるの理由があるけれど しかし第二次大戦前、および戦後の米軍機の、原色 使いまくりやギラギラに磨き上げられたベアメタル (無塗装銀色)の姿は、迷彩など小賢しいわと言わん ばかりの傾き者めいた晴れ姿、嫌いじゃない。戦中 でも後期、高空を飛来するB-29やP-51D、P-47N のキラキラ光る姿は、やられる側の日本人から見て も美しかったと言うし。上空の敵機から見下される 地上攻撃機とかなら上面の迷彩効果はあるだろう けど、高空での空戦では空に溶け込むような迷彩は 難しいだろうし、ベアメタルであれば軽量化や磨き 上げての空気抵抗削減、原色であれば敵味方識別の 容易さという利点があったのだろう…しかしここで いきなりアニメ、モビルスーツの話に移るけど、 特にZガンダムとかでは敵味方の区別がつかん 例えばティターンズカラーの黒系統で統一するとか 連邦側デザインのMSで統一するとかならいいけど、 敵も味方も"赤いモビルスーツ"とか、ジオン系のを 使うんじゃねえ。 (WoWPでも、ゴールドを消費して付けるボーナス 点が加算される効果のあるマーキングは、たとえ ヘイトを集めようとも派手なのをチョイスしたい。) |
'23/09/24 スコープドッグでは敵味方で緑と紫に分けてたのに その前のダンバインやエルガイムでも、デザイン的 にも色彩的にもどっちが敵だか味方だが分からない メカだったし…あ、ザブングルのWMは軍用では ないし、敵味方共に同じタイプを使ってる事がある のは設定上仕方ない。デザインが先行して、後で それに誰が乗ってどっちの側で使うとかは後で決め られる事があって、しかしそれなら演出側は敵味方 の区別が見てすぐ分かるようにしとけよ、って思う ザマス。まあ黒に近いメカの場合、 背景が宇宙だと迷彩となってしまい紛れて見づらい ってのがあって、後半のZガンダムやZZガンダム では逆に宇宙空間の方を青っぽくするという逆転の 発想だったけど…結局敵味方識別は困難なまま! (特撮だと、"キャプテンウルトラ"の背景宇宙が ものすごく青いけど、これは白黒テレビのまだ多い 時代ゆえ、画面が潰れないようにするため。) |
'23/09/25 よくわからん中国ブランドLEDだと寿命が短いが 玄関兼台所の直管型蛍光灯が片方いきなり死亡で、 この機に直管型LEDに変えることにした 家の白熱電球を使う電灯はとっくに全部電球型LED に変更、六畳間の蛍光灯も基部ごと電球型LED×3に なっており、これは消費電力だとLEDが1とすれば 白熱電球が8、蛍光灯が3と圧倒的にLEDが経済的。 価格はLEDが一番高いけど、寿命が蛍光灯の4倍、 白熱電球の40倍だから、もう全く比較にもならない ので、LED一択ザマス。また昼光色だと一本で十分 な明るさなので、二箇所にある直管型二連の片方を LED、もう片方をまだ切れてない蛍光灯にして、 普段使うのはLEDだけにしたザマス。 (家の玄関/台所は日がささないので電灯つけないと 真っ暗、なので家にいる時はつけっぱなしになる ので、LED化はもっと早くにやっておくべき事。) |
'23/09/26 実機では一番活躍した双発戦闘機はP-38 なんだけど ネット対戦空戦ゲームWoWP、アメリカ軍重戦闘機 コースをジェット化したいので、ティア6のP-38J でプレイしてたけど、この程ティア7のF7Fタイガー キャットを開発して導入。経験値がもったいなので 武装は初期の20mm×1+12.7mm×4(史実通り)の ままで進化させず、また同ティアの重戦闘機なら 対爆撃機用ならドイツ、対重戦闘機用なら日本機の 方が戦いやすいので、F7F開発した途端に売却して 倉庫を空ける。第二次大戦中に部隊配備できた双発 戦闘機としては究極の性能であるF7F、グラマン製 のくせに機体形状がコロコロしておらず、 側面形は平たく、正面からは胴体幅が狭く魚みたい でスマートザマスな!武装は機首下に12.7mm×4 と、翼付け根に20mm×4という重武装、同ティア の他国製戦闘機と比べ遜色ないザマス。 (そしてゲーム中の使い勝手は…続く) |
'23/09/27 売却予定なので迷彩塗装にゴールドは使いま せん さて実戦投入… 特に悪くないぞ、緒戦で11機撃墜の大戦果 高高度性能の値は、P-38Jの71に対し56と低下して いるため(このゲームでの高度3000以上で来る)重 爆撃機に追いつくのが大変だけど、火力があり射程 も長いおかげで一航過で与えるダメージが大きく、 迎撃機として悪くない。もっとも低空で単発戦闘機 相手だと格闘戦でバックをとられてお陀仏なので 爆弾なんか絶対搭載せず、空対空にも使えなくは ない(実際撃墜できた)ロケット弾だけ装備、中高度 以上を巡回し、一撃したら旋回せずそのまま離脱、 それを繰り返せば(戦果も多くならないけど)自機 がやられる回数を減らす助けにもなる、重戦闘機 として極めて真っ当な戦術をやるだけザマス。 (とはいえやはり同ティアのドイツ/日本重戦闘機の 方が好みなので、これも進化後は売却予定。) |
'23/09/28 イデオンの重機動メカとかキャラ立ちが素晴らしい Twitter改めXで、ガンダム以降のロボットアニメ、 エルガイムやらZガンダムやらの登場メカの機体 形状が異なってるのに個性が出てないのでは、と いう話があって、個人的には メカのキャラクター性を活かす演出が激減した からではないかと。ファーストガンダムのMSだと ザクならザク、グフならグフ、ドムならドムなりの 特徴ある動きやキャラクター性を見せていたものだ けど、ダンバインあたりから敵味方の区別も戦法も 似たような物となり、ライバル(特にギャブレー君) が機体を乗り換えてもやってる事が大して変わらな かったりで、更にモブはピューと飛んできてドカン とやられる奴が多すぎだし、そりゃガンプラみたい に次々に新しいやつを買いたくはならんザマスな。 (あの時期だとガリアンのメカがヒーロー性と各機 の個性が明確で、逆に珍しかったような。) |
'23/09/29 何しろ顔の見えないヘルメットで耐圧服も同じだし 一方、ボトムズのATの場合、当初スコープドッグ のバリエーションしか出てこない、後にトータス /タートル系やビートル、ファッティーが出て来て も、戦い方ややられ方はそんなに変わらないにも 関わらず、設定された機能を活かしまくった演出、 機体の無個性こそが個性、乗ってる奴が個性的 であり、キリコやPSが乗っている機体はその動き だけで別物、色が違うだけで同じような機体だらけ でも不思議と見分けがついたザマスな。商業的に タカラのボトムズキットは(前作ダグラムが大ヒット だったのに比べ)中ヒットで、しかし後半登場のAT が出なかったんだけど、これはそもそもキットの 発売時期が番組開始から三ヶ月とかで遅く、TVで 見て欲しくなった時にはまだ出てない、後半登場 メカを出せる時期には次回作のキットを開発しな くてはならない、というスケジュールの都合も あったかと。 (レイズナーのSPTは異なる環境をバックパックの 換装で対応するはずが、殆どやらない上に動きも 差が少なく、スカルガンナーや死鬼隊のような 特殊機体は逆にキャラクターが立ちまくってた。) |
'23/09/30 私服も夏服が出しっぱなし春秋物に切り替わらず 9月も終わりだっつうのに、一瞬涼しい日があった だけで全体に蒸し暑いままなのザマス!このため 肉体労働の制服が、例年であれば10月中旬に入る 頃に衣替えとなるはずが、まる一月先送りになった 程!なおその間いきなり涼しくなったら私服の重ね 着で対応。異常気象異常気象と言われるが、 もしかして地球が地球が大ピンチ? ファイヤースティック手に持って…いかん、余計に 熱くなりそうなヒーローだ!そういや今年の新米、 新潟産コシヒカリは猛暑と水不足の影響で、一等 米が少なく不作だったとのこと。家で買ってる早生 米のつきあかりはコシヒカリより暑さに強く、例年 並の一等米の比率だったそうで一安心。 (出荷の遅い"新之助"はより暑さに強いらしく、旨い |
'23/09(前) |
'23/09(中) |
'23/09(後) |
'23/10(前) | '23/10(中) |
'23/10(後) |
'23/11(前) |
'23/11(中) | '23/11(後) |
'23/12(前) |
'23/12(中) |
'23/12(後) |