'22/06 (下)

'22/05(前)
'22/05(中)
'22/05(後)
'22/06(前) '22/06(中)
'22/06(後)
'22/07(前)
'22/07(中) '22/07(後)
'22/08(前)
'22/08(中)
'22/08(後)




'22/06/21
シリアスとのギャップがあってギャグが映える

ま〜た"SPY×FAMIRY"がやれリアルでないだの
考証が甘いだと、トンチキなツイートを見たけれど
コメディーやファンタジーを何だと思ってるのだ
東西冷戦期のベルリンを舞台にした、時代考証の
しっかりした、シリアス・スパイアクションならまだ
わかるが、第1話の段階で架空の国を舞台とした
コメディーだと読んでわからなかったんか?マジで。
いや、いちいち「これはギャグです」「パロディー
です」と説明してやらないと、その作品のジャンル
を判断できない人種って実際いるわけザマスが。
まあそんなのがトンチキなダメ出しやってるのは
見て笑ってオシマイ、でいいのであって、客層と
しては必要ない存在なんだからほっときゃいいか。

(後付でシリアスエピソードを加えるのは別にいい
のだ。キャラを立てるための背景作りなんだし。)




'22/06/22
最後までコメディー路線を保ってくれる事を期待

それがシリアスなのかコメディーなのか、判断でき
ない人ってのは、おそらくコメディードラマには
スラップスティックとシチュエーションコメディー
に大別できるってことがわかってないと思う…
前者はナンセンスでドタバタ、日本の作品なら
ズッコケやツッコミなどのリアクションが入ることの
多い、一目瞭然なお笑い。対して後者は、登場人物
がおかれた状況(シチュエーション)が生み出す笑い
を楽しむもので、ちゃんとしたストーリーがあるのが
普通。ところが"SPY×FAMIRY"が、シリアス設定も
あるコメディーでなく、たまにギャグも入るシリアス
作品だと勘違いしてる人がいるみたいなのザマス。
そもそも第1話からして、オペレーション梟という、
特殊な背景をもつ三人が互いに正体を隠したまま
疑似家族になるという、状況作りのための方便が
出てきて、その作戦内容が非現実的な上、指令を
読んだ黄昏がコーヒーを吹き出すというツッコミも
入り、「これコメディーですよ」というメッセージが
入っているのに、どうもマンガに対する読解力が
なさすぎて、これをシリアスなストーリー漫画みたい
に考えてしまうようで。流石にそんな誤解をされない
ように、スラップスティック要素を増すわけにもいか
ないし、めんどくさい話ザマスな。

(しかし連載当初はシチュエーションコメディーだった
のが、途中から路線変更でシリアスになってしまう
作品もあるので、また話がややこしいのザマス。)




'22/06/23
白影のあの凧は下から誰かが上げてるの?

YouTubeの東映時代劇チャンネルで"仮面の忍者
赤影"をやっていて、その荒唐無稽さに思わず
アイエエエ!ナンデ!ニンジャナンデ!(NRS)
1980年代頃のアメリカンニンジャ的なトンチキ日本
とはまた違い、役者はいかにもな時代劇口調で演技
してるのに、GPSによる追跡装置、仮面から放つ
ビーム、果は空飛ぶ円盤や巨大からくりロボ等が
次々登場。これの前に流行った、山田風太郎の
忍法帖シリーズでも、荒唐無稽というより超能力な
忍法でほとんど現代で言う能力者バトル状態だった
けど、"赤影"ではハイテクすぎる謎技術ガジェット
にあふれ、後半になると怪獣ブームのせいで巨大
生物を操る忍者も次々に登場するザマス。しかし
こんなあからさまにムチャクチャな世界観を見せられ
ながら、「時代考証ガー」とかいうやつはまさか
おらんだろうな?

(竹中半兵衛役が里見浩太朗。個人的には助さん
よりも"大江戸捜査網"第3シリーズからの音次郎
こと伝法寺隼人のイメージが…続く)




'22/06/24
ヒロインも重たい日本髪のキャラって少なめ

日本のTV時代劇、特に歴史上の人物の伝記物
ではない娯楽作品では、半ばファンタジーであり
厳密な時代考証で作られた物はごく少なく、同じ
中村主水が出てくる必殺シリーズでも、おおむね
江戸後期で"暗闇仕留人"では黒船来航の幕末
だったり、しかし仕事人スペシャルでは忠臣蔵と
からんで元禄に時代が戻ってしまったりする適当
さザマス。登場人物のファッションも芝居風に派手
で特徴のある物になりがちだし、ヘアスタイルも
現代の女子から見たら月代を剃っているとハゲ
みたいでウケがよくないから総髪とか前髪がある
とか、くノ一は鎖帷子のつもりなのか網タイツを
履いてるとか、もうムチャクチャザマスな。でも
"それはそれ"、そういうジャンルの作品だから
本格歴史ドラマじゃなくて娯楽時代劇なんだから、
考証とかそ〜ゆ〜問題じゃないから!先日語った
コメディーと考証と同じで、この大江戸ファンタジー
世界に野暮なツッコミは無粋というものザマス。

("銀魂"で考証についてど〜こ〜書かれたハガキ
に対し『その前に幕末に宇宙人はいません』と
返した作者が秀逸。)




'22/06/25
カンパで組むつもりのフレームまだ2つあるし

ずいぶん前に買った戦争映画"史上最大の作戦"
のDVDをどこへやったかな〜、と、部屋の片隅の
なんか色々積層している山を掘り返し探していたら
カンパニョーロのカセット(変速ギア)が出てきた
13-29の10速ベローチェ、しかも箱入り未開封新品
で、いつ買ったんだコレ?なシロモノ。カンパは
下位グレードであるベローチェでもシマノに比べ
クッソ高いんだけど、それを中古でなく新品で入手
できたということは、まだ円が高い頃に海外通販で、
ということザマスな。もしかすると、ビアンキで佐渡
を楽に走るために軽いギアを買ったけど、より軽い
11-34なんて貧脚ギアが使えるシマノのに交換して
しまったので、余ってしまったのかも…いや記憶が
曖昧でのう、トシじゃのう、ゲフゲフ(じじい)。家の
コンポがカンパのロードバイクは現在、フォーカス
・イザルコに11-27、オルベア・アクアに11-25のが
付いてるようなので、50Tのコンパクトクランクが
付いてるイザルコにこの13-29を付けて、より一層
貧脚ケイデンス高め仕様にするか。

(トシなんだからトルクをかけて重いギアなんてもう
踏めないのザマス!ゲフゲフ(じじい)。)




'22/06/26
プレミアム機B-29が一番ポイント稼ぎに向く

ネット対戦空戦ゲームWoWP、今週末もまたイベント
で"熟練の梯子"ミッション…何だこのミッション名?
そしてまた土日だけで目的のアイテム取得完了
150000パーソナルポイント獲得で戦利品BOX三個
を得るのがメインで、他にも通算800セクションの
地上目標を撃破(全体でなく部位破壊)で搭乗員Exp.
が稼げるので、例によってIl-20で地上攻撃に専念。
基地を守るのがBot機だけなら単機をもって容易に
占領できてしまうIl-2の戦闘力でポイントをガンガン
稼ぐザマス。ただシュトゥルモヴィクシリーズは重量
のわりにエンジンパワーが足りないので、超低空で
引き起こしに失敗したり、山越えの最中に被弾して
エンジンパワー低下、上昇できず崖に激突という
ケースがおこりがちなので、操縦に注意が必要。

(Il-2で高張力鋼製装甲部位の重量が700kg以上、
搭載する爆弾の合計より重いんじゃ仕方ない。)




'22/06/27
トランペットとドラムの響きの印象が強かった

昨年の菊池俊輔氏に続き、昭和以来特撮・アニメ
音楽の大御所である渡辺宙明氏が亡くなったザマス。
YouTubeの東映特撮チャンネルとかでその曲をよく
耳にするので現役なイメージがあったけど、メインで
TVシリーズのサントラをやったのは特撮は1980年代
までで、アニメは2003〜2004年の"ゴーダンナー"が
最後だったみたいザマスな。氏の曲もやはり
聞いて即「あ、宙明だ」とわかる特徴が明確
メタルヒーローシリーズだと、一つの曲の変形型を
次の番組でも使ってるのでなおさら。あと""バン
バラバンバンバン♪"や"イェイェイイェ〜イ、ワオ
♪"等のスキャットを後から歌詞の合間に追加する
事も多いそうで、これは菊池氏とも共通してると
思うザマス。ともあれR.I.P。

(オタク第一世代が現役の間中、宇宙刑事風の
見た目のヒーローの後ろに流れるBGMのステレオ
タイプとして、脳内再生が続けられるだろう。)



'22/06/28
アンケートで住みよさ一位だけ不満の声も多い

肉体労働のため、いきなり千葉ニュータウン中央駅
という「どこだよ!」とツッコミたくなる所に行った
ザマス。練馬の家からだと最短距離で45km、電車代
は1300円以上もかかる。その名のとおりベッドタウン
で、とにかく道が広い!東京から成田に向かう途中
にあって、近隣に鉄道はこれしかないので、新潟市
みたいに車社会にならざるをえないザマスな。まあ
駅前にイオンとドンキがあるし、とりあえずよそに行
かなくても生活には困らない。都内にお出かけする
には電車代がかかるし不便だと思うけど、しかし
コロナで引きこもってる現在なら何も困らない
ので、もし家賃が安いのであれば、新潟と違って冬の
天気が良いというのもあり、都心から離れた千葉や
埼玉のベッドタウンも悪くないと思ったザマス。

(個人的には近隣にBig-Aとハナマサと業務スーパー
があって、荒川土手のような自転車を走らせる道
があるところに住みたいザマス。なんか食品以外の
買い物はもう通販でいいやって感じのこの頃。)




'22/06/29
相変わらずスプラッタ&バイオレンス、B級の鏡

前回の劇場版"子連れ狼"シリーズ第二弾に続き
最終作である第六弾"地獄へ行くぞ大五郎"を甥と
一緒に観たザマス…途中のが無いけど続き物じゃ
ないから、基本設定さえわかっていれば問題ない。
これまで差し向けた柳生烈堂の子息のうち、男子
四人は尽く拝一刀に返り討ちにあい、ど〜すんの
爺?と将軍様に尋ねられる始末。そこで最後に
残った娘であり、必殺の"お手玉の剣"を使う一人
娘である香織を差し向ける…ってアレ?
二作目で"柳生鞘香"が倒されてるじゃん?
設定が矛盾してると思ったけど、原作やTV版で
お手玉の剣を使うのは鞘香であって、劇場版では
先に殺されちゃったので香織という新キャラを作った
みたいザマス。原作/TV版での鞘香は、上半身裸に
黒ブラジャーという時代考証どこ行ったなスゲえ格好
だったけど、香織は普通なのがインパクト弱めなのが
残念…続く。

(黒鍬衆のリーダーである小角も二作目で死んでる
のにまた登場。でも前回のは科特隊のムラマツ
キャップこと黒鍬小角、今回のはSAFの海野軍八
隊長こと石根小角。服部半蔵みたいに、忍者集団
のリーダー名が受け継がれているのか?)




'22/06/30
大五郎の額の鏡、原作だと別の敵との戦の装備

2本の短剣をジャグリングしながら敵と向かい合い、
突っ込んでくる敵の予想進路上に落ちるよう1本を
投げ上げ、それをかわそうとすれば手持ちの1本に
貫かれ、無視すれば1本が脳天に突き刺さるという
"お手玉の剣"。そのガチなデモンストレーションで
柳生の使い手が三人も死亡。お前たちの死は無駄
ではない、とか烈堂が言ってるけど、正直無駄死に
だったザマス!なぜなら
実際、対峙した拝一刀は大五郎を肩車!
女剣士をためらわせるド外道な大五郎アーマーが
お手玉の剣を食い止める!やむを得ず、デモン
ストレーションの三人目に対してやったように、
ジャンプして一刀の肩に飛び乗り頭を狙おうとする
香織。対する一刀はその直前に大五郎アーマーを
クロスアウト!短剣が振り下ろされる前に脚を掴み
振り落とし、間髪入れずに斬撃!…死に際に卑怯
と恨み言を言う香織に対し、我ら親子冥府魔道に
云々というつもの返答。訳「ワシら親子は死人で
何でもアリなんじゃあ!」…そのくせ、ピンチの時
は相手の侍としてのプライドを刺激するような事を
言って上手く逃れる、汚い、拝一刀さすが汚い。

(でもまあ、宮本武蔵ならそのなんでもアリ戦法を
高く評価すると思うけど…続く。)



'22/05(前)
'22/05(中)
'22/05(後)
'22/06(前) '22/06(中)
'22/06(後)
'22/07(前)
'22/07(中) '22/07(後)
'22/08(前)
'22/08(中)
'22/08(後)