'16/09(前) |
'16/09(中) |
'16/09(後) |
'16/10(前) | '16/10(中) |
'16/10(後) |
'16/11(前) |
'16/11(中) | '16/11(後) |
'16/12(前) |
'16/12(中) |
'16/12(後) |
'16/09/21 さあロードバイクを買おうじゃないか(何でしたら中古を格安で組んでさしあげ る) そういや5月の佐渡ロングライド、Aコース210kmはどのくらいの消費カロリーだったのか?と思って、こ この計算 フォームで調べてみたザマス。体重が77kg、距離が210km、休憩を除く走行時間が8.4時間、平均速度25km/h、 一分当たりのカロリー消費11.8kcal、8.4時間総計 で5947kcal! 8.4時間(休憩を入れると11時間)で、デスクワークの労働者男性に必要なカロリー三日分だとう?!そりゃ腹も 減るわな!「ダイエット中だから」とか言って途中途中での補給食を喰わないとハンガーノックで倒れるわな! 糖質制限どころか、三日前くらいから炭水化物を積極的に摂取しておく、(むしろこの間、肉などのタンパク質は 摂らない)カーボローディングが必要だわな!いやこれだけ盛大にカロリーが消費されるとなると、ダイエットで 食事制限とか馬鹿馬鹿しくなってくるザマスな。私は自分の脚で走るのはヒザにくるので嫌いなのザマスが、 自転車なら脳内麻薬によるランナーズ・ハイならぬサイクリング・ハイで気持ち良くなるのでむしろ中毒。過去、 体育大嫌いだった私ですら積極的にやりたい類の「スポーツ」なのザマス。 (なおママチャリのような重くて遅い自転車だと、抵抗・負荷が大きいからより 運動になると思う人がいるかも しれないザマスが、走る『快感』が足りず、積極的に運動する気がおきないので逆ザマス。) |
'16/09/22 実車は普通鋼(軟鋼)製、マークIV以降と違い防弾鋼じゃない紙装甲の極 み 「World ofTanks Blitz」、週末のイベントで(ちゃんと読んでなかったけど)何か条件をク リアしたようで、世界初の戦車 イギリスのマークIが入手できていたザマス。流石にその後の戦車にまともに戦えるようなシロモノではないの で、 参加戦車は敵味方ともマークIばっか、マップもWWIの西部戦線の破壊された街の雰囲気?なディスペア砦の み。 いつもと違う菱形戦車が動き始めると、そこはまるで変な生き物が溢れるカンブリア紀めいて異様な世界。しか し 時速25kmもでるぞこいつ、おまえのよう なマークIがいるか! 実車の四倍は出てるザマスよ!まあリアルにやったら遅すぎて、互いに反対方向に回り込もうとすると接敵でき ず 7分過ぎてゲーム終了になりかねない、ゲームとして面白くなさすぎザマスが。 加えてこのマークI、左右スポンソンではなく車体前面左側から6ポンド砲が生えているし。まあ左右どちから で撃つ となると、角度によっては前方に向けて射撃できないので、ゲーム上こうする必要があったわけで。実車のマー クI は操縦手が三名(左右の二人はブレーキがけ専門)並んでおり、こんなところに大砲なんて載せられないのザマ ス。 結果、妙にヌルヌルと地形の起伏を越えてくる走破性の高い、しかしバカでかい上に紙装甲という奇妙な戦車に なっていて、しかも敵味方全車がこれなので、とにかく先に当てて敵の数を減らした方が勝ち、陣地占領で勝利 とか まずないマップになっているザマス。何度かプレイしてみると、味方全車が開始箇所から同じ方向に移動する傾 向 にあり、私はその端の方で障害物に隠れながら移動、敵味方の主力が撃ち合い始めたら側面から奇襲、または 同じように単騎回り込んできた敵を待ち伏せ先制して撃破、というパターンになっているザマス。 (砲塔が無く車体前方に砲が付いたので、ゲーム中の分類でいうと い駆逐戦車的。リアルではフランスのWWI戦車 であるサン・シャモン突撃戦車の、機動性が異常に良くなったみたいになってるザマス。) |
'16/09/23 実車はリボルバー弾倉の12発を撃ち終えたら、車外に出ないと再装填 できない 風呂場の電球型蛍光灯に寿命が、そこで一時的にトイレの物と交換、ついで にそっちはLEDに買えようと思ったのと、 デジタルキッチンスケールも壊れたので、ヨドバシカメラの通販で注文することに。すると春に洗濯機を新調したせい もあり、ポイントが50000円以上分もあるのに気付く。ついでに1/35スケールの戦車プラモを何か買おうか と思い、 しかしタミヤのM10は品切れだったので、同じくタミヤの新製品であった戦後フランス軽戦車・AMX-13を注文。 PC版のWorld of Tanksにはフランス戦車、AMX13 も当然あって、短いサイクルで六発をたたき込めるのが魅力。 近年、妙に試作戦車やマイナー戦後戦 車がキット化されるのってやっぱWOTの影響なのか? 1/35は同じく新製品でTACOMからSS-11ミサイル搭載型や90mm低圧砲型、105mm砲型、はてはM24戦車の砲塔 搭載型(アルジェリア紛争に参 加している)まで出ているのザマスが、いかんせん6000円以上もしやがるし、ミサイル 無しの75mm砲型しかないけどカッチリした出来のタミヤで充分なんでえ! ちなみに家には、'70年代末の製品であるエレールのSS-11ミサイル搭載型(の'90年代にグンゼ産業から出た 版・ 当時定価2000円の中古)もあるのザマスが、 これも時代なりにモールドが甘いのと、タミヤに比べスライド金型を 使って無いので分割が多いのと、ポリ製履帯が硬すぎて浮くのを除けば、そう悪く無いザマスな、長い間唯一の 1/35ディスプレイキットだった物だし、ソミュアS35みたいに明らかに砲塔が小さすぎるなど、致命的なミスは無 い ようだし。まあ流石に二社から新キットが出てしまうとお役御免ザマスが、イエローサブマリンスケールショップで タミヤの履帯が別売りされてたら、それ使って組んでやろうかと。 (なお'70年代前半、ニチモがゴムキャタのモーターライズでダ ンケルク、ジャ ンバールなんてのも出してたザマス。) |
'16/09/24 もういっそ皆さんもTV受像器を破棄しては如何か? NHKの籾井勝人会長(73)が、理事ら幹部が出席する20 日の会議で「来春からの受信料値下げが可能かどうか 検討してほしい」と指示していたことがわかった。今後、理事らを中心に値下げの時期や下げ幅などについ て 検討を進める。(中略)一部の理事は「3%(月額約40円)程度なら可能」とする一方、「収支の先行き が不透明」 「来春の実施は時間的に無理」など反対意見も多く出た。(朝日新聞デジタルより) お前らに恵んでやる金など一円たりとも無い ので、TVは観ない・買わない・興味を持たない しかも値下げしても40円?バカなの?よし良い考えがあるザマス、局員の給料と番組製作予算をテレ東並みに して、その分受信料を下げるんだ。朝の連ドラも大河ドラマも紅白も無用、まあ値下げしても観ないザマスが ね! 予算のかかった良番組といえばNHKスペシャルザマスが、そっちにつぎ込むかスポンサーを付けるか(DVD 売る とか商売やってるくせに、稼ぎは受信料だけとかウソついてんじゃねえぞボケ)して作りたまえよ、いいな、よ し。 (殿様商売が今までどおりにいかなくなるのは『ザマミロ&ス カッとサワヤカ』の笑いが出てしょうがねーぜッ!) |
'16/09/25 野球で人が死ぬアストロ球団ばりに、ジャンケンのまきぞいで何人か死 ぬくらいやってくれ 「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」第26話・・・吉良を捜すために街の同年代の男の写真を撮って いた岸部露伴。そこに頬に奇妙な穴の空いた少年が、しつこくジャンケン勝負を挑んでくる。彼は吉良の親 父の 矢によってスタンド使いになったばかり、そしてその能力は・・・ 何という期待はずれ、アニメシリーズ中最悪 の作画にガッカリザマスよ! 韓国作画でもアップだけは修正されてるものザマスがそれも無いようだし、そもそも絵コンテからしてイマイ チ。 この回はたかかジャンケンごときで異様な心理戦かつオーバーアクションという、「シリアスな笑い」の極致、 なので本筋から外れたエピソードであっても、全力で作画に気合いを入れないと、その面白さを生かせない。 「ガラスのシャワー」はCGを使ってキラキラと破片が舞い散ってくれたら最高だったし、異常にジャンプして の ジャンケンは、スーパーサイヤ人的なオーラをもっとオーバーに、もっとドラゴンボール(の劇場版)ばりの演 出 で、エフェクトとして爆発とか入ってもいいくらいだったのに、なんて勿体ない。加えて、透明の赤ちゃんをど う 使ってチョキをグーに変えたのかもよくわからないザマスな。原作読んだ時は、透明になって直接手を握らせた のかとも思ったザマスが、盛大にジャンプしてる最中だし・・・ああでもヘブンズドアーにそれができると書か せ たら、物理法則を無視して赤ちゃんもジャンプするくらいはできてしまうのか?アニメだと更にわからんザマ ス。 (次回も本筋とあまり関係無い、どころか最終回までに謎も伏 線も回収されない自称宇宙人君の話ザマスが、 流石に作画はマシになるザマスよね。) |
'16/09/26 アニメ映画なのに異常にカップル客が多くヲタが行きづ らいという評判 この夏、東宝の「シン・ゴジラ」が大ヒットしたと思ったら、続いて同じく東宝配給のアニメ「君の名は。」が 更なる大 ヒット。特撮とアニメという、オタク向けと思われた二作がトップのワンツーになってしまったザマスな。 更には続いてアニメ「聲の形」が、公開三日で早くも興行収入四億円突破、これまた幸先の良いスタートに。 しかしこれ、「聲(こえ)が読めない人が多いもので、ちょっと似てるが全然違う「蟹(かに)」でネット検索 した らしく「蟹の形」でも「聲の形」がちゃんとヒットするという話が、ネットで先週ちょっと話題になって笑った ザマスが 誤読の上、更に混同した「蟹の名は。」なん て検索結果も 混ぜるな危険!ハイ、それはヘイケガニです(聞かれてない)。既に誰かが悪のりして、内容を予想してみたも の とか、架空の映画の感想文とか書いてそうザマスが。ハイ、個人的にはガ ニメだと思うザマス、後半分は東宝だし。 (更に混ざってしまった『シン・蟹の名は。』というのは流石 にわざとすぎる。) |
'16/09/27 「殺(キルズ)」も欲しいのに、未だ電子書籍版が無いので買ってません せっかく二誌同時同作品連載だったのが二誌別作品同時連載になった漫画版「ニンジャスレイヤー(無印)、 しかしコミックスも巻を重ねると徐々に売り上げが落ちているとかで、今後は一誌一作品連載に。 まず原作のストックは潤沢、というか有り余ってるので、むしろどれからコミカライズするか迷う程。しかし、 基本的に第一部から順にやっているのに、原作小説は既に第三部。読者は第二部以降の魅力的なキャラが 出てくるエピソードも観たいのに、一エピソードあたりに費やすページ数が多すぎて、なかなかそうはならず、 しかし二誌別作品連載である程度解消されるかと思った矢先にこれザマスよ! やっぱ大ゴマの多用でページ食い過ぎで、エ ピソードがなかなか進まなかったのが原因では? そりゃ映画的カット割りの迫力ある画面には大ゴマ・見開きが必要ザマスが、それよりも次のエピソード、新し い キャラクターが観たいのザマスよね、こっちとしては。あのペースで「ネオサイタマ・イン・フレイム」 「キョート・ヘル ・オン・アース」「ロンゲスト・デイ・オブ・アマクダリ」「ネヴァーダイズ」等、長編決戦エピソードを完全 に描いたら、 それぞれ何年かかるのやら。大ゴマを抑えてページ数が2/3くらいに収まるようにするとか、いやいっそアメ コミ みたいに一コマあたりの情報量を増やして、大幅にページ数を節約し、その分多くのエピソードやキャラを描い て くれた方が嬉しいのザマス。 (あとアニメイシヨン版や『殺(キルズ)』、『グラマラスキ ラーズ』等で既にやったエピソードは後回しでもいいの ザマスが。『メナス・オブ・ダークニンジャ』ばっかあってもしょうがない。) |
'16/09/28 素材が豊富すぎて「こ れは何に使えというのだ?」とツッコミたいものまである ネットで版権フリーの挿絵素材を無料提供してくれているサイト「いらすとや」。実際近 年、あちこちでこの絵柄を 見かけるザマスな。そういやニ ンジャスレイヤー公式ファンサイトでも見たし。これが小さい店とか自治体だけで なく、TVのワイドショーやら官庁や政党のパンフレットやらにまで使われ始めたため、「イラストは無料素材 でも 良いと認識され、イラストレーターの仕事を奪っている」という声も上がっているザマスが、 誰にでも描ける曖昧な、どうでもいい穴埋め 用の挿絵なんか、そんなもんザマしょ 「この絵描きにと指定して御願いしたいイラスト」「記事内容に細部までピッタリあったイラスト」「小説の挿 絵」等、 描く内容が明確な場合は金出して発注する他ないわけで。これに仕事を奪われる人ってのは、イラストレーター としての力量関係無く、穴埋め仕事で小銭を稼ぐ新人とかではないかと。新人漫画化とかが、読者コーナーで 描いてるようなやつザマスが、その場合でもオタク向け誌とかでは絵柄が合わないから、関係無いし。 しかし私も少しだけ学習誌向けのその手の仕事をやったことがあるザマスが、何も考えないで描けるどうという ことも無い挿絵って漫画に比べると、特に4色カラーは労力の割りに原稿料が良い「おいしい」仕事なのザマ ス。 それは良いことなのザマスが、逆に苦労して話を考えコマを埋めてく漫画の、コスパの悪さを痛感したザマス な。 (私も昔同人誌で、やはり版権フリーであるクラッシクな銅板 画やペン画素材の画集をよく使ったザマス。) |
'16/09/29 漫画はまず何よりも 「キャラクター」、という小池一夫先生の論は正しい アニメ版の「モブサイコ100」終了。(アニメ化された方の)作画担当と製作会社の異なる「ワンパンマン」 もそう だったザマスがバトルシーンは非常に良く動き、実に恵まれたアニメ化だったザマスな〜、あと共に主題歌も。 原作絵は素人臭いが味のある、といってもヘタウマともちょっと違う絵柄ザマスが。最近海外で、写真の人物を 霊幻師匠にしたイラストに描きかえるという、なんかよくわからん遊びがあったザマスが、外人が描いても、普 通 のアニメキャラと違ってあまり違和感が無いのザマス。そこで気がついたのザマスがあの絵柄は「シンプソン ズ」 とか「サウスパーク」みたいなカートゥーン系に近いものがあるのザマスな。なので普通のアニメ絵よりも線が シンプルで作画崩壊とか気にせず思いっきり動かせるわけで。背景のヘロヘロした線(『霊とか研究所』の看板 とか)まで無駄に再現してるのは、むしろ手間がかかってる感じザマスが。 ところでネット上での投稿フォームでの書き込みで、執拗に絵柄や(ワンパンマンもそうだけど)俺TUEEE 系で あるのを貶すのに必死(常に書き込みが上の方にあり、仕事もせずPCの前で更新を待ち構えてるのがわかる) なのザマスが、とにかく一般に人気が出て売れて、しかしそれが素人臭い絵だったりすると嫉妬100%で貶さ ず にはいられない人種ってのがいるのザマスな。きっとその正体は 「DEATH NOTE」が人気の頃にいた、原作者の正体がガモウだって認めたがらない奴の類 「ワンパンマン」でも、先にウェブ漫画として原作者絵の存在があったザマスが、仮にそれが無くてモブサイコ だけやっていて、ワンパンマンは別名で原作だけやってアニメ化された方の絵だけあったら、同じように認めな かったに違いないと思うザマス。ガモウひろしが「ラッキーマン」のように対象年齢が低い稚拙なタッチの絵で 人気があった事を面白く思わない(または小学生の頃好きで、中高生になって恥ずかしくなってしまった時期) 奴からすると、自分が素人臭いと思った絵の作品が売れるのは、価値観を否定されるようで耐え難いのか? (なお現在『パイリン・ザ・ゴーレムマスター』の更新が滞っ てるのは、20年以上前に設定された『あのお方』の 名前が『零幻』で、今になってモブサイコの師匠と読みが被ってしまい、新しいのを考えてるのが理由の半分。) |
'16/09/30 酢豚のパイナップルは肉を柔らかくする のとは無関係ザマスな ダイエット食品として、また低価格で経済的な鶏胸肉。そのまま焼いても水分が出て硬くパサパサになってしまう ので、私は表面に砂糖と食塩、スパイスをまぶして一晩置くことで細胞をコーティング、水分が外に漏れだし難く なって中がしっとりする方法(味付けを濃くすると鶏ハムっぽくなる)で調理していたザマスが、ダイエットという点 で砂糖は減点対象、あと下準備で時間が必要という問題点も。 そこで味 の素「お肉やわらかの素」 パイナップルに含まれるのと同じ酵素によるタンパク質分解能力で、お肉をしっとり柔らか、塩胡椒味に。何より、 表面に振りかけてから五分という短時間で調理開始可能なのザマス。私の場合、前の調理法でもそうだった ザマスが、フライパンでオリーブ油で両面をソテー、蓋をして弱火で加熱、火を消してしばらく置いて余熱で完成、 千切りキャベツと胡麻ドレッシングで棒々鶏っぽく食べることが多いザマス。 (味の素さん、何かください。) |
'16/09(前) |
'16/09(中) |
'16/09(後) |
'16/10(前) | '16/10(中) |
'16/10(後) |
'16/11(前) |
'16/11(中) | '16/11(後) |
'16/12(前) |
'16/12(中) |
'16/12(後) |