'16/09 (前)

'16/09(前)
'16/09(中)
'16/09(後)
'16/10(前) '16/10(中)
'16/10(後)
'16/11(前)
'16/11(中) '16/11(後)
'16/12(前)
'16/12(中)
'16/12(後)




'16/09/01
これからもワンセグ無しのしか買わないけどね

ちょっと前に、携帯やスマホのワンセグから受信料は取れない、という地裁での判決が出て、やはりNHKが控 訴
したザマスが、NHKに金を払いたくないばかりに、TVそのものを全く視なくなってしまった私にはもう関係 無い。
とっくに民放すら視ない、アニメとかはスト リーミングでやってるので充分
バラエティーとか歌番組とか、視なくなってどれくらいになるだろうか?おかげで最近のタレントやお笑い、 CM
ネタがさっぱりわからない・・・けど別に困らない。もういっそ電波で垂れ流すTV放送は止めてしまってはい かが?
将来パソコンやタブレット、スマホでネットに繋ぐのに不慣れな年寄りが死に絶えたら、ジワジワと広告費のと れ
なくなっているTV放映の更なる衰退は確実。そこでネットに番組を無理矢理流して受信料(受信じゃないだろ うに)
とろうとしたら、我、あの押し売りヤクザどもに対しテロも辞さず!ところでサヨクの皆さんはNHKに対しデ モとか
抗議とかなさらないんですか?ああ、味方なんですか、じゃ敵の味方は敵なので、お前ら敵。

(ネットのおかげで、TV局とレンタルビデオ/DVD店と書 店と新聞販売店は無用となり申した。)



'16/09/02
自分は悪くないと主張する、完全に間違ってるうっかり者だと周りにアピールしたいのか?


アメリカのamazonで、ある日本製のプラモのレビューに☆一つの酷評が殺到(全体の42%)。ハセガワ の1/12
「フィギュアアクセサリーシリーズ学校の机 と椅子」を実物と間違えたバカさんたちによるもの
1/12って書いてあるだろ!あと価格が10.35ドル、学校用の椅子と机が三組も買えるわけね〜ザマ しょ?
まさかこんなに地味な机と椅子がリアルな玩具になってるとは想像もつかなかったのか?今現在、商品名の
最後に"For Toy Figures"と付いてるのは、この勘違いさんたち大発生での後付だろうか?しかし画像だけ
見ても、拡大表示すればパイプ部が太いし金型から抜く時の押しピン跡も見えるし、とても実物の机と椅子には
見えないのザマスが・・・なお他のフィギュア用アクセサリーでも本物と誤認しての☆一つレビューが見られ、
ストIVのアーケード筐体のプラモでは、やはり間違えて買って「アリ用の筐体かよ!」とぬかしてるバカさん が
いたザマス。どれも商品名には必ず1/12とか1:12とスケールが書いてあるのに何故間違うのか?しかも 筐体
の場合、組み立て前のパーツ画像まであるのに・・・通販をやるのに向いてない人っているものザマスな。

(なお日本のレビューでも、落としたら壊れた(スナップキッ トなのでバラける)、塗装ができてない(塗装済み完成
トイじゃなくて、成形色で色分けしたプラモなんだが)と、己の理解不足で酷評してる無知さんが一名。)



'16/09/03
そして明日の日曜も雨が降る予報、荒川土手で走行距離を稼ぎ たいのに


もう二ヶ月ほど同じ肉体労働現場で週六勤。以前は自転車で通勤していたこともあった場所だけど、今回は
帰りの時間(朝7時頃)に道が混むので地下鉄+JR。おかげで日曜しか自転車に乗る機会がなくなり、
目に見えて足腰、いや全身の筋肉が鈍ってき たザマス
カロリー消費の大きい自転車通勤を止めると肥満が心配ザマスが、今のところ真夏で食欲が余り無いので、
そっちはそれ程でもないザマスが、これから腹筋・背筋が緩んで腹が出てくるに違いなし。
現場で着替える場所が無いのに着く頃に汗だくになってしまうのも、自転車通勤を控えている理由なので、
もっと涼しくなったら天気の良い日は自転車通勤を再開しようか?二年前に別の駅ビル現場に半年以上
常駐だった頃は、一日に往復30km以上、一ヶ月で750km、半年で4500km、大通りをぶっ飛ばして カロリー
燃やして太股の筋肉が張っていたわけで、それに比べて今はなんと不健康なことか。まあまだ自転車乗りでは
なかった当時の、秋葉原で12時間片交勤務での慢性寝不足+太った時よりはマシなのザマスがね。

(あと道の荒れた埼玉の現場に行くとき多用していたBMCの シクロクロスバイクも全然乗ってないザマスが、
シクロ用11速対応46-38Tのクランクセットを安く入手したので、これに合わせ5800系105に 換装しようかと。)



'16/09/04
しかし何回髪型変わるんだよ、康一くんは


「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」第23話・・・ キラークイーンの一部であるシアーハートアタックに
苦戦する承太郎と康一。康一の失策により承太郎は負傷し気絶、絶体絶命のピンチに。追い詰められた康一
だが、エコーズがまたも脱皮しているのに気付く。そして現れた小柄な人型スタンド、エコーズAct.3 の能力とは?

康一くんスーパーサイヤ人化&ブタ鼻が成形 手術され鼻の穴が発生、突然のイケメン化
いきなり顔が変わっちゃったぞ!「魔少年ビーティー」の公一くん以来である上向きな鼻の形が!!でも原作を
読んでいた段階では私は全く意識しておらず、今回初めて気がついたザマスよ。
第三部の頃と違い、敵を冷静に分析し戦うアダルト承太郎、その割りには第四部では苦戦することが多いザマ ス。
やっぱ主人公補正が失われたのは大きいザマスな〜。とはいえ、第四部主人公なのに中盤以降の出番があまり
多くない仗助の活躍の場がますます減ってしまっただろうからしょうがない。
エコーズAct.3が登場。しかし進化し姿と能力を全く変えてしまうのではなく、三種類のスタンド能力を目 的に応じ
使い分けることができるようになったエコーズ、実質一人で三つのスタンドを持っているのと変わりなく、これ また
スタンドのルールが破られているとしか思えないザマス。しかしサーフィスやセックスピストルズ、ヘイ・ヤー の
ように、スタンド使いと会話できるスタンドって何なのザマスか?生命エネルギーであるスタンド=自分自身の
無意識と自問自答してるのザマスかね?

(スタンド使いに対し、いちいちミュージカル仕立てに報告す る、小説『恥知らずのパープルヘイズ』登場のオール
・アロング・ザ・ウォッチタワー。使い手が分裂症じゃないかと思えるスタンドザマスが、実際そうでもな かっ た。 )



'16/09/05
私も東武東上線大山駅脇の踏切で一度、タイヤが線路の隙間に はまったことがあったなあ


4日午後5時半ごろ、東京都豊島区南長崎の西武池袋線の踏切 で、池袋行きの急行電車が自転車をはね
飛ばし、近くにいた60代男性にぶつかった。男性は病院に搬送されたが、死亡した。電車の乗客にけがは
なかった。警視庁目白署によると、男性は自転車に乗って踏切に進入し、脱輪したとみられる。線路上に転 倒し、
電車が接近したため、自転車を置いたまま線路から2〜3メートル退避したが、飛んできた自転車が直撃し た。
男性は近所に住み、買い物帰りとみられる。(jiji.comより)

インガオホー!・・・潔く退避した判断はま あ賢明ながら、運が無かったザマスな
おそらく踏切が閉じる直前に駆け込んだあげく、斜めに渡って線路の隙間にタイヤがはまってしまったと想像。
もし時間的余裕があったら自転車を起こして渡ることができたはずだし、無理をしたあげくの自業自得と思うの
ザマス。しかし都会の踏切ってのは実にイライラするものザマスな、特に駅や操車場が近いと、電車が近くに
来て止まるだけでいちいち閉まるし。全て高架にするか、踏切の代わりにトンネルにすれば良いのザマスが、
狭い所が多く、工事するならその道を何ヶ月か閉鎖でもしなければ、できない箇所だらけなのザマスよね。
それに東武東上線や西武池袋線が開通した当時だと、周りは畑ばっかりで交通量も少なかったのだろうし。
全ての鉄道が、最初から高架か地下鉄であれば、このような事故は起こらないのに。

(ここ、江古田駅と東長崎駅の間の、私も何度も渡ったことの ある踏切ザマスな。その近くのアパートに、新潟の
知人が昔住んでいたこともあったし。西武池袋線の大半は高架化され踏切が無くなっているのザマスが、環 七の
上を通すことができないため、江古田駅より池袋側にはまだ踏切がある地上を走っているのザマス。)



'16/09/06
私が寝入りばなに考えてる妄想の一つ「何故かアフリカのサ ファリに現れた一匹の虎」の話


大分にある「アフ リカンサファリ」 で生まれた、
ラ イオンとトラの赤ちゃんのツー ショットがカワイイヤッター!
ああ手脚が太くて体形がぽてぽてしてたまらんのじゃあ〜!・・・ってゆ〜か、トラはアフリカにはいないのに 何故
アフリカンサファリという名の施設に?なんかな つかしいFLASHを思い出したし。こういった猛獣は野生の状態で
遭遇すると殺し合いになるものザマスが、幼少時に兄弟のようにして育てると、仲間と認識してそうはならない ん
だそうで。どこだったか、民間でライオンとトラと熊を同時に飼っていて仲良し、なんて例もあったザマスな。
でもこのライオンくんとトラちゃん(後者がメス)の場合、一緒にいられるのは生後三ヶ月くらいで、その後は 引き
離されるんだとか。ああ幼くして引き離される兄妹みたいで可哀想なんじゃあ〜!で、大きくなってから悪女に
なったトラちゃんを、針医者兼必殺仕掛人になったライオン君がしとめます in 仕掛人梅安という妄想・・・は無い。

(まめちしき:これら大型ネコ科の猛獣も本能的に、段ボール 箱を置いておくと中に入りたがる。)



'16/09/07
「ドーベルマン刑事」連載開始の翌年に第一話に当たる読み切 りが掲載だったんでぇ〜!


40年にわたる「こち亀」の連載が終わると話題になっているザマスが、
両さんの年齢設定が35歳という驚愕の事 実
連載40年なのに!あと部長なんか大正十三年生まれで元帝国陸軍の軍人だったのが、いつの間にかうやむや
に。長期連載漫画はこれだから・・・まあ学生が主人公の長期連載作品なんか、いつまでたっても同じ学年の
ままだったりするザマスがね!「750ライダー」なんか10年も高校二年生を続けていたし!そしてそれを江 口寿士
の「ひのまる劇場」でパロディーにされてたし!ゴルゴ13なんて本当に何歳なんだ?本当は1930年代後半 の
生まれのはずなのに。少女漫画の長期連載作品である「パタリロ!」や「エロイカより愛をこめて」も、メイン キャラ
が何歳なのかわからなくなってるザマスな〜。1973年生まれという設定だけどギャグ漫画なので時間経過は 無視
できる前者はまだしも、父親が大戦中のドイツ国防軍戦車兵、冷戦期から諜報機関勤務であるエーベルバッハ
少佐なんか、60歳を過ぎてないとおかしいザマスからね。

(『ドーベルマン刑事』も2012年に新作が描かれ、最終回 で死んだはずの加納とか昔のままの上司とかそのまま
出て来て、超時空な展開に。)



'16/09/08
そういやここ10年程、本編を読んでなかった(ジャンプ自体 も)


長期連載作品では、漫画化の画力の向上(途中から劣化する場合も)で絵柄が変わることがよくあり、「こち 亀」
でもジャンプ巻末の目次・作者の一言が書かれてるところのカットが、長い間初期の両さんのままで違和感が
あったり。いや見た目だけでなくキャラ(性格)そのものも変わってたり。
そもそも両津も中川も、街中で銃を乱射とか 無茶する「ボケ」役キャラだった
それがいつの間にか、ゲストキャラのボケに対するツッコミ役に回ることが多くなってしまったザマスな。
そういや両津も、1994年に警官の制服がリアルで変更された時に合わせて変わっていたのが、劇中ダメにし て
しまい、じきに旧制服(冬服)に戻ってしまっているザマス。中川のカスタム制服も、第37巻でアメリカの白 バイ
警官みたいなジャンパー姿で髪も短くリニューアルされたのに、38巻で唐突に戻ってしまい、無かったことに
されてたり。やっぱ格好が着たきりになりがちなギャグ・コメディーの場合は、キャラの基本デザインを大きく
帰ると評判悪いザマスな〜。そういや同じジャンプの「ついでにとんちんかん」で読者に対し服装のリニューア ル
案を募集してたザマスが、新旧どっちもダサかったザマス!いやあれはダサいのが平常なのか。

(作画する人も変わるアメコミヒーローやヴィランの場合、名 前だけ同じで容姿や基本設定までガラッと変わって
しまうことが多いザマスな。昔 のアイアンマンなんて『オ ロカモノメ!』と言いそうな容姿だったし。)



'16/09/09
当時新潟の関屋金鉢山町にあった「とんかつ太郎分店」で読ん だ記憶がある


連載初期の「街中で銃を乱射する中川」で思い出したのザマスが、彼は拳銃どころか
川で釣りをしてる時にブローニングM2重機 関銃で魚を粉砕していた
どこから出したのザマスかその機銃は!いきなり物を出したり別の格好に着替えたり、物理法則を無視した
ギャグ演出は、'70年代後半の漫画から多用されるようになったもの。劇中でイメージではなく本当にやって しまう
のが斬新で、特に「マカロニほうれん荘」がその先駆けといえるものだったザマス。
それ以前から(特に少女漫画を中心に)シリアスなキャラがいきなりデフォルメされたキャラに変わってしまう とか
一瞬服装が変わってしまうという演出はあったのザマスが、「マカロニ」ではイメージではなく事前に準備され た
服に一瞬で着替え、一応人間のはずなのに頭身をも自在に変えており、それはもう斬新な手法だったザマス。
'80年代の「シティハンター」でも、基本シリアスなのにツッコミとして100tハンマー(この手の物の元 ネタはモンティ
パイソンの16tと書かれた錘)がいきなり出て来たりするのも、その時代の演出の特徴ザマスな。
しかし21世紀に入ってからは、キャラがデフォルメまたは雑なタッチの見た目に変わる演出はまだしも、本当 に
姿形を変えてしまったり、さっきまで無かった物をいきなり取り出すような演出は激減したように思えるザマス な。
これは純粋な「ギャグ漫画」が減って、一応ストーリーのある「コメディー漫画」の比率が高くなったせいか も。

(また近年、吉本新喜劇みたいな『ズッコケ』を律儀にやって るのも、長期連載の『風雲児たち』くらいになってる
ザマスなあ。なおズッコケの演出にイメージの爆発を重ねる手法は『がきデカ』で初めて見たように思 う。)



'16/09/10

シリアスなスピンアウト作品「Z〜ツェット〜」は冷戦終結により完結


やはり40年にわたる長期連載、正確には冷戦終結の前後である1989年〜1995年には一時中断していた、
「エロイカより愛をこめて」。しかし他作品を描いてる間にソ連が無くなってしまい、再開第一作「ノスフェラトゥ」
(単行本第20巻)ではエーベルバッハ少佐と、かつては敵であった対外情報局に再編された旧KGBの「小熊の
ミーシャ」と「白クマ」が赤の広場で、共に追っている核物質盗難について語るシーンから再開。
しかし「沈黙の艦隊」の場合は、連載中にソ連が無くなってしまい、
最初ソ連軍として出て来たのが、いつの間にか説明もなくロシ ア軍になってた
抗議した前艦長を個人的に粛正してしまう凄腕の艦長とか、ムチャクチャなキャラがいたけど消えたザマス。
そういや「アップルシード」「攻殻機動隊」も原作はソ連崩壊前なので劇中世界では存在し続け、分裂した米国と
合わさった「米ソ連合」(アニメでは米露連合)なる国家となり米帝と対立中。アップルシードの方はそれもあって
作者が続きを描く気を無くしてしまったようだし。
ってゆ〜かもう、平成生まれ世代はソビエトとかソ連って言われてもピンと来ないのではあるまいか。

(ファンロードのネタで『おれはソ連兵だ』というのがあるザマスが、編集長が 泥酔して言ったことらしいザマス。)




'16/09(前)
'16/09(中)
'16/09(後)
'16/10(前) '16/10(中)
'16/10(後)
'16/11(前)
'16/11(中) '16/11(後)
'16/12(前)
'16/12(中)
'16/12(後)