'15/12 (中)

'15/09(前)
'15/09(中)
'15/09(後)
'15/10(前) '15/10(中)
'15/10(後)
'15/11(前)
'15/11(中) '15/11(後)
'15/12(前)
'15/12(中)
'15/12(後)




'15/12/11
1980年代初 め頃まで、小学校校区内の文具店の店頭にもプラモ売ってたなあ

プラモの「ミリタリー冬の時代」、欲しいマイナー戦車等の架空キットが格安で売ってる架空模型店が夢に出てきたものザマスが、
今世紀に入ってドマイナー戦車のプラモが沢山出るようになってからは激減、しかし先日、久しぶりに
何故か学校の購買に沢山のミリタリープラモが置かれている夢を見た
どういった理由で学校に行ったのかはわからない(学生という設定ではない)、なんか普通の道路からいつの間にか学校の廊下に
場面転換していたような。しかも売れ筋から外れた商品ばっか。実在するキットは一つも無く、例えば「アリイ(現・マイクロエース)が
古い戦車キットを、ポー ランドのミラージュ社の箱絵をパクッた感じで再販したものだとか、ニットーが大昔に出していた、モーター走行
の戦車をバネが仕掛けられた「地雷原」ディオラマベースに乗り上げさせひっくり返すギミックプラモのバリエーションの要塞キットや、
ドラゴンモデルの記念キットという体裁で、「ヨーロッパフロント1943-1945」なるタイトルで大箱にフィギュア詰め合わせになってるもの
(しかも沢山入って6000円くらい、今のドラゴンのフィギュアセットの価格からすると異常な安価)とか、全て実在しない上、なんだその
セレクトは、というキットばかりが売っていたザマス。しかもパッケージのセンスが全てそれっぽいw、ああ、夢の映像がプリントアウト
できる時代が早く来ないザマスかなあ。

(夢に出てくる雑誌やマンガもそうなのザマスが、 夢の中だけでなく思い返してみても、何故ああも『それっぽい』出来なのか?)




'15/12/12
さすがに安いか らといって「トリス」とか「凛」とかはちょっと

8月に購入したブラックニッカ・クリアブレンドの4Lペットボトルを飲み尽くした・・・ということは1ヶ月で1L、1日あたり33ml(おおむねワン
ショット)のペースで飲んでいたということで、健康的な範囲ザマスな。肴はカラメルポップコーン+クラッカーに続いて、久々にハニー
ローストピーナッツ、練馬のドンキで一缶300円ちょいの「ストライクイーグル」というブランド、これが一番安いから。で、今度は
ハ イニッカ
にしようと思ったら通販で品切れだったので
、キリンの「ボストンクラブ芳醇原酒」、やまやが一番安くて4000円ちょい だったザマス。
国産ウィスキーだけど、バーボンと言われて出されたら騙される風味
本当のバーボンよりは薄口ザマスが、スコッチじゃなくてバーボンに近いのザマス。そういや昔飲んだことがある、同じくキリンのより
高級なウィスキーである、ロバートブラウン(子供の頃は商品名からして外国製かと思ってた)もそんな感じだったザマスな。なお
バーボンの綴りはbourbon=ブルボン、つまり旧社名北日本食品だったんだよ!・・・ではなく、アメリカ独立戦争で支援してくれた
フランス・ブルボン王朝にちなんで付けられた郡の名前から来ているそうな。とりあえず春までこれチビチビやって過ごすザマス。

(綴りはBOSTON CLUBザマスが、BOSTON CRABだと、プロレスの技名になるザマス。しかしなんでボストン?)




'15/12/13
「力を合わせて 上を目指そう」なんて通用するレベルの世界ではない

「カルテルキング」、イタリアンマフィアを脱退して今度はロシアンマフィアに移籍。
悪党に なるゲームなので、前のカルテルを抜け ても悪いとも何とも思いません!
上位カルテルは招待者のみ入れるものが多いのザマスが、自由に入れる最上位のヤクザカルテルは満員、中華マフィア は一定数
以上のトロフィー保持者でないと加入できない、そして次点がロシアンマフィアだったということザマス。今までいたクランが全体的に
さほど活発ではなく、現在のルビーリーグまで上がったのも私が加わって保持トロフィー数が急増(リーダーに続いて二番目に多い)
したからであり、このまま下位リーグに落ちないように頑張るのも空しいし、リーグ終了時に貰える賞金がより良いトップ5入りを目指す
には、できるだけ強いカルテルに所属した方がいいわけで。なので当然、より上に空きができればまた移籍するつもりザマス!
これがリアルヤクザ・マフィアの世界みたいに、「裏切り者を許すな」と追跡できるシステムにすると、よりサツバツとして面白い?か?

(トップ集団は保持トロフィー数が圧倒的な上、招 待者以外入れない中国系ばかり。ゆえに部外者はこれを越えることは不可能と気づき
モチベーションが尽きて、ゲームをやらなくなるケースが増えるんじゃないかと。)



'15/12/14
見た目そのまん まで、すごく硬いブルワーズのモビルスーツたち

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第11話・・・謎のモ ビルスーツ隊の襲撃を退けたものの、タカキが重傷を負う。敵は宇宙海賊
ブルワーズ、積み荷とクーデリアを狙ってのことだが、その裏にはギャラルホルンに使われるようになったトドの暗躍があった模様。
一方、チョコレートの人と隣の人は、ギャラルホルンの内部改革を目指していた。
予告に出て来た少年がマサヒロの弟かと思ったら違いました(別に出て来たけど)
海賊の手下として使われてはいるものの、仲間思いなのは鉄華団と変わりないヒューマンデブリの少年たち。しかし上がオーク(名前
はカバやんなのに)とマッチョオカマだったというのが彼らの悲劇。鉄華団がやったようにクーデターおこして組織を乗っ取るとか無理そう
だし、仲間がやられたことにキレて敵討ちを誓う奴(予告に出て来た子)もいるし、この先には悲劇しか想像できないザマスなあ。今回
は他に「おやっさん受難、そしてミカは鬼」、「ロリ枠もう一名追加」、「生きていたチョビ髭」の三本でした。

(おやっさんの設定に加えられた『体臭がきつい』 というのには何の意味が?)



'15/12/15
バーチャル世界 を大幅に屋外に持ち出した「電脳コイル」はIngressの魁か

「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」の世界では、整備マニュアルとか収支予想とか物品目録とか字の練習とか、あらゆる所に
タブレットPCが使われるシーンがあるザマスな。30何年も昔のファーストガンダムだとガンダムのマニュアルがバインダーでまとめた
ファイル風で、ページをめくりながら操作していたし、それに比べると隔世の感があるザマス。数年後の「ダグラム」だと起動のための
個人認証にカードが使われていたり、「ボトムズ」ではミッションディスク(どう見てもフロッピー、しかも酷使すると焼けるけど)が
使われていたり、「エヴァンゲリオン」では音楽プレイヤーがMDっぽいやつだったし、作品が作られたその時代の道具が最新で、それ
以上になると
「プラレス三四郎」で当時まだ無かったノートPC風(ゴツいけど)ので操作していたのとか、「機 動戦艦ナデシコ」みたいに
空中にモニターが出現するやつザマスが、これはそれ以前のサイバーパンク物で既にあったっけ。まあ、あんまり飛び抜けた技術に
してしまうとリアリティーが感じられなかったり、観ている側がピンとこないので抑える場合もあるわけザマスが。
でもニ ンジャスレイヤー世界では未だにUNIXとフロッピーディスクとLANケーブルが主流
サイバネテックが普通に使われている程、技術が進んでいるのにね!一応アメリカにおける原作の始まりが'90年代(ということ に
されている)だし、これはこれで独自の世界観かと。

(スマホやタブレットがあればパソコンいらないという人は、 ネット・動画閲覧とカメラと音楽プレイヤーにしか使ってないんじゃね?
タブレットもキーボードと合わせれば、一応officeとか使えるけど、画面小さいし。)



'15/12/16
ヒーローとニヒ ルとデブとチビと紅一点(ガッチャマンが元祖の個性的五人チーム構成)

「カルテルキング」にはキャッシュ、ゴールド、チップの三種の通貨があって、このうちチップは基本、映画館でアプリのCMを視聴する
ことで振り込まれる、アフィリエイトみたいな入手方法なのザマスが、そこでやたらみられる
女性向けの「乙女系恋愛シミュレーション」類がかなりイッちゃってる
舞台が学園とか就職先のホテルとか芸能界だとかならまだ普通、自分が要人で美形ばかりのSPたちと恋をしたり、自分が女将軍と
いう「逆大奥」だったり、新撰組と恋をするのや戦国武将と恋をするのもあるし、召還したモンスターが美男子ばかり、ってのもあるし。
これらは男性向け美少女ゲームにも似たようなパターンがあるザマスが、キャラクターの没個性っぷりは(ただでさえキャラの見分け
にくくなってきている)男性向けと比べてもヒドいもので、せめてデカいやつと小柄なやつ、マッチョなのと細いの、ショートカットと長髪
くらいの見た目の差は出せよと言いたくなるくらい、描き手の考えるいい男像の範囲が、おっそろしく狭いのザマスよね。もちろん、
時代劇物なのに月代を剃ってないのは当然、それどころかマゲすら結ってる奴が一人もいないという世界観なのザマス。

(声優によるボイス付きのもあり、彼らが甘く囁い てくれるのを目当てに買う女子も多いのだろうなあ。)




'15/12/17
海外だと専用の 保安機材そのものがあまり見られない

近年の道路工事では、台車に載った発 電機に直結した円筒形やドーナツ型のバルーン状の照明器具(商標名・ライトボーイ)を使って
いて、スイッチ入れると風が送り込まれてふくらみ、周囲をかなり明るく照らせるものザマスが、
二等身の「オジギビト」が乗っかってるバージョ ンが登場・・・カ、カワイイヤッターwww!
風に揺られてオジギ感重点!このライトボーイは工事機材リース会社の物だけど、人 形のヘルメットに大手ゼネコンのロゴ入ってるし、
特注なの?通りすがりの人たちや観光客が脚を止めて撮影するほど注目度が高かったザマス。これに限らず日本の道路工事保安
機材は、カ エル型単管バリケード「ケロガード」とか、意味も無くカワイイのがあるザマスが、工事中の荒れた風景を少しでも和ませる
工夫という範疇をとっくに超えてしまい、なんだかよくわからない世界に突入しているザマスなあ。まあ日本の場合、ジャンルを問わず
この方向に暴走する傾向にあるような。

オジギビ ト看板もずいぶん昔に手塚プロにイラスト頼んだ のを見たことあったけど、そのうち今風の萌 え系キャラのが出てくる?)



'15/12/18
ちなみに九七式 改でも、一式の前面25mm増加装甲付き砲塔を載せた物あり

「World ofTanks Blitz」一式中戦車チヘを購入(購入前に新砲塔と57mm長砲身戦車砲をフリー経験値でアッ プデート済み)。
開戦当初からこの57mm砲を採用しとけ、日本軍
意外にもこの57mm長砲身戦車砲、九七式改の47mm戦車砲と同時期の開発!もちろん口径の大きい分、威力で勝っているザマスが、
その当時対戦車砲が37mmから47mmへと強化、互換性を持たせるために47mmが採用されたんだとか・・・まあ47mmでもM3軽戦車の
前面は抜けたザマスが、M4に対しては、側面はまだしも前面は無理。いや57mmでも力不足ザマスが、側面狙いでもっと余裕がある
わけで、これが1940年くらいから標準であれば世界一流の戦車になったのに。実際はエンジンと装甲強化型新砲塔チハというべき
一式は、昭和16年採用なのに生産開始が3年も遅れ、しかも本土から出ることもなく、全く役に立たなかったザマス。ゲームでは強敵
ヘッツァー相手でも、57mmで車体前面下部なら貫通可能。やはり現実と違って思いの外使える戦車になっているザマス。

(ゲームと関係ないけど日本戦車の欠点の一つは、 砲塔前面に同軸機銃が無く、前方に対し制圧射撃ができないことザマスな。八九式
のモデルとなったヴィッカースC型以来、後方から敵兵が襲ってこない限り使う機会の無い、砲塔後部にだけ装備、という効率の悪さ。)



'15/12/19
警察用途だとフ ルオート機能はいらんと思うザマスが

警察庁は、テロや立てこもり事件の際、テロリスト の制圧や住民の避難誘導といった初動の対応などに当たる「銃器対策部隊」を、
全国の警察本部に配置しています。こうしたなか、 フランスのパリで起きた同時テロ事件で、銃や爆発物を持ったテロリストが市民を
狙い、大きな被害が出たことなどから、警察庁は主 要都市にある「銃器対策部隊」の装備を強化することを決めました。具体的には、
テロリストを追跡する際などに使うため防弾の車両 を導入するほか、これまでの装備のサブマシンガンよりも射程が長い自動小銃を
新たに配備するということです。(中略)警察庁 は、これらにかかる費用など緊急のテロ対策として76億5500万円を今年度の補正
予算案に盛り込んでいて、対策を進めていくことに しています。(NHK NEWS WEBより)
まあ普通に89式小銃配備じゃね?SATや海保も使ってるし
アメリカだと1997年の「ノースハリウッド銀行強盗事件」で、、ボディアーマーとAK(正確には56式-S)及びHK91などで武装した犯人に
対し、射程と貫通力で劣る拳銃とショットガンの警官は、ライフル装備のSWATの到着まで苦戦を強いられ負傷者続出、以後一般警官
用にもAR15/M16級アサルトライフルの装備を増やしているザマスな。現在の銃器対策部隊の、最強自動火器がMP5系で、SAT到着
までは射程と貫通力に優れる火器が無いわけで、ライフルとボディアーマーを装備した気合いの入ったテロリストが出て来たら、米国
での一件のように苦戦は必至。パリの事件云々はちょうど良い口実になったザマス。

(『日本でそんなことがおこるわけ無い』とこれを 批判する奴は、いざ事件がおこったら警察の不手際だと叩くのは間違いない。)



'15/12/20
スマホやタブ レットがあればPCいらない層が増えてる現在、出されても

テックウインドが発表した「キーボードPC WP004」はキーボードの中にPCを内蔵しました。なるほど見た目は日本語配列のキー
ボードそのものですが、背面にはVGA、HDMI、 microSDカードスロット(最大64GB)、有線LAN、USB 2.0 x2、ヘッドホン/マイク兼用
端子などの入出力端子が並びます。さらにスペースキーの右側に はトラックパッドを搭載。ディスプレイさえあれば、ケーブルで
繋ぐだけですぐに使いはじめられます。仕様は、インテル Atom Z3735F(4コア4スレ、1.33-1.83GHz) CPU、2GB RAM、32GB
ストレージを搭載。802.11b /g/n Wi-FiとBluetooth 4.0 LE もサポートします。(中略)またテックウインドは想定価格を2万円台程と
しており、メインのPCが故障したときなどの予備として、また YouTube視聴やブラウザゲーム用の端末として購入するのも良さそう。
特に8ビットパソコンの時代に少年期を過ごしたベテランユー ザー諸氏にとっては、親しみや愛着がわくアイテムかもしれません。
(engadget日本語版より)
つまりモニター無しの一体型PCだけど、タブレットPC+キーボードの方が便利じゃね?
大昔のコモドール64とかAmiga500とか、ごっついキーボードに内臓されたPCがあり、それのリバイバルって感じザマスが、価格が
安いだけ(Androidタブレットなら同じくらいの価格で買えるし)、バッテリー内蔵じゃないし、まるで汎用性が無く、記事にあるとおり
「メインのPCが故障したとくなどの予備」以外に何か使える?強いて言えば、CPUがAtomで消費電力が少ないだろうから、ずっと
つけっぱなしのサーバーみたいな使い方は・・・いや内蔵ストレージが小さすぎでダメか。それだったらDOSパラの超小型デスク
トップ
(バッテリー内蔵)やスティック型(TV に接続可能)の方が、安く拡張性があるし玩具として面白そうザマスな。

(キューブ型ベアボーンPCなど、今では存在価値が中途半端 で、自分で組むのが楽しい人以外にニーズが無いザマスな。)




'15/09(前)
'15/09(中)
'15/09(後)
'15/10(前) '15/10(中)
'15/10(後)
'15/11(前)
'15/11(中) '15/11(後)
'15/12(前)
'15/12(中)
'15/12(後)