'15/11 (後)

'15/09(前)
'15/09(中)
'15/09(後)
'15/10(前) '15/10(中)
'15/10(後)
'15/11(前)
'15/11(中) '15/11(後)
'15/12(前)
'15/12(中)
'15/12(後)




'15/11/21
腕はデストロイ ド・ディフェンダーやファランクスみたいな武装ポッドで充分だと思う

しばらく前に無線LAN親機を買った時、ついでにガンダム・ジ・オリジ ン版ガンタンク初期型を購入、特に意味も無く。過去のアニメに
出て来たどのガンタンクよりも戦車らしい(IGLOOの強襲型は突撃砲らしい)デザイン、しかしこんな異常すぎる巨大「戦車」を開発した
連邦軍は何を考えているのか?他のガンダンクの多くもそうザマスが、マニュピレータになっておらず、機関砲だけ装備された「腕」は
意味あるのか?相変わらずコクピットがカメラではなく、以前よりは狭くなったとはいえ(当然防弾)ガラス越し直接視認で大丈夫か?
伏せたり飛び跳ねられるMSと違い、戦車としての一番のツッコミどころが異常な車高
オリジンガンタンクはV作戦で開発されたモビルスーツの初期型ではなく、「MBT(主力戦車)」と明言されているのザマスが、
これの前の装備であろう連邦61式戦車の段階で3.6mと、あのKV-2より高いのに、さらに三倍!でかさと重さはエンジンパワーでなん
とかしているにしろ、どうしてこうなったって感じのシルエット、でも昔のアニメのガンタンクより はこれでも低いのザマスよね。まあ
「ターミネーター」のハ ンターキラータンクや、イスラエル軍が使っているナ グマホンのように、市街地での対人専用で背が高い兵器
というのは、意外に悪く無いのかもしれないし、T-14アルマータでも車高が西側戦車よりも上がったし、センサー類の進化した現代
では無理に低くすることも無いのか。しかしそうなると今度は両肩の巨大な砲が意味無くない?と思うのザマスが、全てひっくるめて
「ポーズもつけられるし、なんとなくかっこいいのでこれでよかろう、なのだ〜ッ!」

(これをジオン側が拡大発展させて開発したのがモ ビルタンク・ヒルドルブなのだろうか。)



'15/11/22
しらけるからス チームパンクに安易に電子部品めいたガジェットを出すんじゃねえ

紹介記事を読んだのは先月なんだけど、
第一 次大戦型Uボートの艦内がゴチャメカしていてすげえ
なにこの締めるバルブの多さ!映画の「Uボート」で爆雷攻撃を受けると、水圧でどっか破れて水が噴き出すのを急いで締めるザマスが
こんなに多いとどれを締めればいいのかわからんザマスな。ただでさえゴッチャゴチャなのに、一度沈められたのを引き上げた艦なので
一部破損してたり汚れてたりしてるので、尚更ザマス。こんな居住性もクソも無い船に、シャワーも浴びないムサいオッサンたちが詰め
込まれて戦争やってたのザマスなあ・・・
海外にも有名な松本零士メカの「零士メーター」ならぬ、「Uボートバルブ」という ガジェット。これ
マンガで背景として描くのが大変だ。というかきちんと設定して描くのは無理なので、雰囲気でゴチャゴチャさせる他無いザマスな。

(内部もすごいけど、
艦の表面も溶接ではなくリベット結合、大昔のレベルやエアフィックスの飛行機プラモを思い出すザ マス。)



'15/11/23
1970年代後 半、最も正確に兵器を描いていたのは鴨川つばめ

先日、電子書籍で購入した望月三起也「最前線」と「バラの戦士」。例によって様々な銃や戦車、航空機が出てくるザマスが、
その多くはプラモデルを参考資料にしているのは間違いない
前々から語っているように、「最前線」第一話に出て来るドイツ軍戦車「パンツァタンク」(文庫版では直されてパンタータンク)は、当時
大ヒットしてタミヤを救った「パ ンサータンク」・・・かと思ってたけど、よく見ると「タ イガータンク」!車体はパンサーのままなのにどこが
タイガー?なシロモノで、砲塔後部が曲面、側面に予備履帯、12.7mmみたいな機銃搭載と、特徴が一致するザマスな。この他にも
フジミのだったか?車体後部が妙に長いタイガーとか、各メーカーのオールドキットを参考にしたせいで、プロポーションも細部も、考証
もへったくれもない絵だったザマスが、これが間を置いて描かれた第4巻となると、タミヤのMMシリーズが始まったせいか、それまでに
比べればぐっとリアルになっているザマス。1976年の「バラの戦士」だと、M10とか九七式とか、いかにもタミヤのだし。しかし一方、
プラモどころか資料も少なそうな12.8cm PaK44とか、「夜明けのマッキー」(これはe-booksで購入)に出てくるMKことテトラークとか、
マニアックすぎて何故これをチョイス?な兵器も出てくるから油断ならねえ
ザマスな、望月三起也

(後期はMMのフィギュアを参考にしてるので、 ヨーロッパなのにイギリス兵がアフリカ戦線の格好だったり。)



'15/11/24
そしてテロリス トにはCASIO F-91Wで必要充分、いやむしろそれがステイタス?

オメガ、ロレックス、ブルガリ、カルティエ…。ひ と昔前までは、若手サラリーマンでもそんな高級ブランドの腕時計を持っていることが
珍しくなかった。それどころか、「もっと上のラン クの腕時計をつけたい!」という人がゴロゴロいて、それが働くモチベーションにも
なっていた。しかし最近の若者たちから、「自分も 高級腕時計が欲しい」という声はあまり聞かれない。携帯電話の登場によって、
腕時計をつけない人が増えたとはいえ、“デキる大 人”の象徴でもあった高級腕時計への憧れさえもなくなってしまったのだろうか。
(中略)今後、高級腕時計は、酒やタバコのよう に”嗜好品”の一つになるでしょう。趣味として高級腕時計を持ちたがる人はいるので、
そういう人たちの間では自慢し合えるはず。最近は SNSを通じて、ニッチな趣味を持つ人たちの交流も盛んに行われています。一部の
人たちが、どんどんいいものを欲しがって、腕時計 の趣味を極めていくようになっていくと思います」(NEWSポストセブンより)
そんなもん、今じゃ前世紀の「金の懐中時計」みたいな存在ザマス
機能とか性能以上に、それ自体が資産になるような、また所有者のステータスシンボルであるような。そもそも、実際高級ブランド品を
所有する程のステータスも無いくせに、見栄を張ってるだけだし。まあ何かのマンガであったのザマスが、営業職とかがキャラ作りの
「装備」として、上等な物を身につけるのを勧めているのがあったザマスが、それは
レースに勝つために高級パーツで組まれた 自転車を
買うのと同じく
「目的のため必要な道具」なんでアリ。腕時計の場合、性能・機能・信頼性のみで選ぶなら、近年、特殊部隊の 隊員が
好んで使っているように、Gショックで必要充分というか最高ザマスよね。これが普段使いともなると、スマホの方が便利だし、特に厚着
してる冬場は、いちいち袖をめくらないと腕時計が見られないのザマスよ!

(一方、上着と鞄と靴は、ブランド物かどうかは関 係なく、一定以上の質の物を買わないとすぐダメになってムダ、というのが持論。)



'15/11/25
しょっちゅう領 空侵犯やってる側なので、本当に撃墜されるとは思わなかったんだろうな

トルコ軍のF16戦闘機が24日、シリアとトルコ の国境付近で軍用機を撃墜した。領空侵犯があったとしている。インタファクス通信に
よると、ロシア国防省は、ロシア軍の戦闘爆撃機ス ホイ24が地上からとみられる攻撃を受けて墜落したと明らかにした。領空侵犯は
なかったとしている。(ロイター/毎日新聞より)
トルコはNATO所属、報復合戦になれば第三 次世界大戦?
となると、1980 年代の第三次大戦シミュレーション小説とはかなり異なり、意外なところが火種になってしまうわけザマス。まあここ
で強硬姿勢を貫いても、「イスラムvsそれ以外」を狙うIS以外は誰も得しないので、これ以上のドンパチは無いと思うザマスが。
ロシアとトルコ(オスマン帝国)が戦闘になるのはずいぶん久しぶりザマスが、何しろ昔 のオスマン帝国は広大だったし、そりゃ欧州
諸国としょっちゅう戦争してて当たり前ザマスな。17世紀から第一次世界大戦までの、所謂「露土戦争」は12回あって、うちロシアが
7回勝利、オスマン帝国が2回勝利、引き分け(第一次大戦のは決着前にロシア革命)が3回。結果東欧南部・帝政ロシア南西部・北
アフリカにまで及んでいたオスマン帝国は大幅に縮小してるので、全体的にロシアが優勢だったわけザマスな。今回はロシアが
ISではなくアサド政権に対する反体制派を爆撃しており、トルコ及びNATOのレーダーはSu-24二機の領空侵犯を確認(うち一機は
領空外に退去)、警告の後撃墜するのは国際法上全く正しい対応ザマス。

(でもパイロットが降下した先には、爆撃に怒れる 住民が刃物を手に切り刻もうと待ち受けていたのであった・・・これは国際法違反。)



'15/11/26
中堅カルテルの 幹部としてつつましく生きる日々

スマホゲームアプリ「カルテルキング」、現在レベル85、リーグではトップ犯罪者総合200位以内、犯罪リーグはゴールド、所属カルテル
はルビーに昇格。しかし未だに、現在の攻撃力では(どれだけ基地防衛に予算を割いているかにもよるが)レベル30程度も攻略困難。
実際、自分の基地を撃破した火力を持つレベル100以上の敵の場合、攻撃力がオートマチックで4000以上ザマスが、最近アンロックに
成功したこの威力を発揮できるパーツは、毎日稼いでいるクレジットではなく、ボーナス的に僅かずつ入るか、課金で大量購入できる
ゴールドでしか購入できないのザマス。ちなみに現在理論的に購入可能なオートマチックの最強パーツ代金総計は約2700ゴールド、
課金せずにちまちま貯めるとなると、少なくとも一年半はかかるか?なお1ゴールドは1円課金(パックだともう少しお得)で購入可能・・・
サービスが終わると無価値になるデータごときに払いはせん!払いはせんぞー!
だいたい払って強化したところで、課金して先行してる積極的なプレイヤーを追い抜くのは難しいし、カルテルのトップはシーズンごとに
500ゴールド、2位は200ゴールド、3位は100ゴールドが報酬としてメンバーに支給されるため、ますます貧富の差が大きくなり、まさに
「寡占(カルテル)」、
現実世界で現金を使っても、奴らの上にいけるわけでもなく、やって も空しいだけザマスから。

(トップ3のカルテルともなると、自由加入はできず招待制。既 に戦力が圧倒的なのでこれらを追い落とすのはまず不可能ザマス。)



'15/11/27
課金パックに付 いてきた「核ミニガン」「核手りゅう弾」って何なんだ!

昨日「払いはせんぞー!」などと大声で宣言してたのに
600円課金で500+3000ゴールド+各種アイテムの超お得なパックに手を出してしまった
カッコ悪い、でもお得すぎザマしょ!流石にずっと一円も払わずプレイでは、運営がやっていけないのでお布施という言い訳。今回得た
ゴールドで、オートマチックの攻撃力が、目指す4000以上どころか6000以上、一気に三倍。とはいえ、本体の体力や防御力は変わら
ないので、今までの「イージー」「ノーマル」「ハード」任務はまだしも「エクストリーム」任務ではようやく「何とか戦える」レベル、火力に
頼って回避できず返り討ちの危険あり。それよりこれによって今まで参加できなかったVIP任務に参加できるようになったのが大きいの
ザマス。上級アイテムはそっちじゃないと得られず、これでプレイの幅が大きく広がったわけで。あと流石に、レベル25以下の基地だけ
攻撃する現在の「ニュービーキラー作戦」も、もう少し上も攻略できるようになったはず。私みたいなのばかりだと、新規参入プレイヤー
がイヤになってすぐやめていってしまいそうだし。

(なおWOT Blitzの方は、かつてT32のみでプレイしていたら赤字でプレイ継続不能となり仕方なく課金した、曰く付きのアメリカ重戦車
コース最後の一輌・T110E5をついに購入。し かしティア10戦車はこれ以上のパワーアップが無いので、楽しみが少ないザマス。)



'15/11/28
もっと長いシリ ンダーに、3Dプリンターで薬室内部にライ フリングを彫ればもっと良い

James Patrickという工学部の学生が、3Dプリントのリボルバー拳銃を作った。22口径の弾丸を輪ゴムと釘を使って発射する。
このリボルバーは、6発または8発の弾丸を保持す ることが可能で、1発撃つたびに弾倉が回転する。Patricは、拳銃を落とした時に
暴発しないための保護装置を実装している。彼の一 つ前のプロジェクトで単発モデルのSongbirdも、彼のサイトで入手できる。
この手のピストルは、面白いと同時に3Dプリント ホビーストの世界にダメージを与える。銃の制作は、3Dプリンターで頑丈な物を作る
ことに関する理想的な概念実証だが、規制当局の神 経を十分に逆撫でする。(Tech Crunchより)
まずこれは正しくはリボル バーではない、「ペッパーボックスピストル」ザマス
一般的なリボルバー普及前に出現した物で、シリンダーがライフリングの無い銃身を兼ねているので、ガトリングガンみたいに銃口が
幾つもあり、見た目迫力があるザマス。ライフリングを刻んだ銃身と、回転した薬室が精密に合わさるように作るリボルバーに比べ、
低い工作精度で安く作れたのが利点だったのザマスが、その反面命中率は劣り、安価なリボルバーが広まるにつれ衰退、現在では
至近距離で使うデリンジャー型の物しか残ってない種類の銃ザマスな。22口径はセンターファイアではなくリ ムファイア、薬莢の「縁」
のどこかを打撃すれば発射できるため、輪ゴムと釘という大雑把な仕掛けで、しかもダブルアクションで発砲可能なのも良い発想。
でも実際に発砲してみた動画を見ると、引き金を絞るごとに銃がブレてるので、反動が小さいにも関わらずまるで当たらないと思われ。

(見た目迫力があるが派手に撃ち合っても死人が少 ない、
黒色火薬なので白煙も すごく出る、というハッタリ 優先な点が気に入って、
『パイリン・ザ・ゴーレムマスター』世界での標準拳銃に採用しているザマス。)



'15/11/29
敵に当てられ ず・倒せずにこっちが撃破されると、修理代が大赤字のティア8〜10

「World ofTanks Blitz」アメリカ重戦車コース最後の一輌・ティア10であるT110E5が15%引きだったので購入。このゲー ムには他に
T110E3(固定式 戦闘室)やE4(限定旋回式砲塔)が出てくるザ マスが、何れも駆逐戦車。M103のデカすぎる砲塔をコンパクトに、
全体に装甲を強化した感じで、重戦車としては悪く無い機動性や旋回性能。ティア8〜10の戦う戦場においては車体側面装甲が
紙すぎるザマスが、前面と砲塔側面はかなり硬く、120mm砲は口径の割りに発射速度が高いし、HPの少なさを補うバランスの良い
高性能戦車ザマス。しかしアメ公、
ゲームでは弱点部位にしかならない機銃塔型キューポラなんかなんて付けてんじゃねえ!
M48やM60シリーズなどにもある装備ザマスが、これは核戦争でハッチを開けられない状況でも、砲塔上の機銃を使えるようにする
工夫なのか?でもこの部位、M48とかでも前面35mm側面25mmとかの紙レベル!実戦でここに被弾したら、戦車長の首ごともって
いかれるザマスよ!そりゃ西ドイツ軍やイスラエル軍が装備した物では、普通のハッチ(だけど上に一段上げて固定、顔だけを出す
こともできる)に交換したのも当然のような。あと銃塔周囲のペリスコープっぽい物、M4の後期型からのキューポラ周辺にある「窓」、
単に防弾ガラスがはまってるだけの直視型なのザマスよね。なので大戦中のソ連軍みたいに、14.5mm対戦車ライフルで撃たれたら
戦車長の頭がミンチになるザマス!でもゲームだから関係・・・なくもない、先に書いたけど弱点部位だし!

(イスラエル軍戦車兵はドイツ軍同様、戦車長が危 険を承知で身を乗り出して周囲を監視することを推奨。肉眼での監視は敵の
早期発見に繋がるのザマスが、やはり被弾による戦死も多くなり、ドッグタグを首ごともっていかれるので足首に付けたり。)



'15/11/30
「ガンダム」の 皮を被った、若きストリートギャングたちの成り上がりドラマ風味に

第1話以来継続して面白い(しかも戦闘シーンの全く無い回が多いにも関わらず)
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第9話・・・ギャラルホルンを敵に回した以上単独で対抗できるわけもなく、テイワズの傘下で、
タービンズの兄弟分に収まることになった鉄華団。 実力を見せ名瀬に気に入られたことで厚遇され、ようやく「家族」の「家」が作れると
喜ぶオルガ。一方、クーデリアは自分の目的のため に血が流されることに悩み、これからの事に決意を迫られていた・・・
マフィアではなくヤクザじゃねえかと思ったら、暴走族だったぜ仏血義理で夜露死苦!
こんな未来にまで日本のDQNな風習が生き残ってる世界wwwそしてあいかわらず、日曜五時台の番組の くせに、セリフがエロ方向に
露骨だけどいいのか?風俗に行って童貞捨ててくる奴らもいたし。その一人、シノが翌朝嬉しそうなのを見たヤマギの表情・・・
前々回の手を差し出されたときの表情の演出の意図は何だったのか?と思ったらお前もホモか?!あと捕獲したモビルスーツの
リアクターが高く売れた(新規製造ができるのはギャラルホルンだけ)ので、これからリアクターの捕獲転売を商売にしたり、
戦 う度に
戦車が増えていった
フィンランド軍よろしく、捕獲装備ばかりで鉄華団MS部隊が編成されるのザマスか?

(しかし所詮ヤクザなので、今はいい人そうでも理 不尽な要求してきて、仁義なき戦いになっていっぱい死ぬ展開になるとか?)




'15/09(前)
'15/09(中)
'15/09(後)
'15/10(前) '15/10(中)
'15/10(後)
'15/11(前)
'15/11(中) '15/11(後)
'15/12(前)
'15/12(中)
'15/12(後)