'10/05(前) |
'10/05(中) |
'10/05(後) |
'10/06(前) | '10/06(中) |
'10/06(後) |
'10/07(前) | '10/07(中) | '10/07(後) | '10/08(前) |
'10/08(中) |
'10/08(後) |
'10/05/11 炊飯器届いたなう んで注文した翌日、早速象印の電子炊飯器・NP-GD05が届いたザマス。前のサンヨーのは 3.5合炊きなのに対し、3合と若干小振り。 鍋は前のチタンコートされたアルミ製より肉薄のステンレス製、ただしマイコン炊飯ジャー(底部のヒーターで加熱)ではなく、IH炊飯 ジャー(鍋自体が電 磁誘導加熱)方式で、キャッチコピーが「豪熱沸とう」(笑)。そういや近年、中国からの観光客に日本製炊飯器 (3~4万円の高級機)がよく売れていて、日本製だとご飯が美味いだけでなく、「中国製だと仲の鍋が壊れることもある」という話を 思い出した・・・加工か材質が悪くて誘導加熱に耐えられないのザマスかね? で、早速炊いてみた・・・ 結論・普通に美味い。前のに比べ、米がより立っている、一粒一粒がしっかりした印象。 とはいえ「圧倒的」ってほどでもないような?まあ今回、米が新潟(下田)産コシヒカリ ザマスからねえ、普通に炊いても美味いから。 適当な無洗米(専用計量カップまでついてた)あたりで試さないと、あまり差が出ないのか? (しかし同時に注文した品を同日別途 発送すなamazon。昼間寝てる時間に二回も起こすな、せめて時間指定できるようにせい。) |
'10/05/12 グラボ買ってきたなう RADEON HD5770のグラボをamazonに注文したら、在庫無し・入荷未定でいつになるかわからんので結局キャンセル、秋葉に買いに 行ったザマス。グラボやマザボの品揃えがとてもいい、T-ZONEで品を見てみると、二年 前のGeForce8800GT同様、性能的には上の 下、大型ファン付きでスロット二つ占有、と共通点が多いのに 前のは三万円ちょい、今度のはおおむね半額! しかも新しい分、当然性能は上・・・ ああ、やっぱ日進月歩ならぬ分進時歩なPCパーツの進化っぷりよのう~。でも、店に貼ってあった グラボのグレードと、それに合ったゲームの例についての表によると、今回これを購入する原因となったゲーム「バトルフィールド・バッド カンパニー2」は、もうワンランク上のHD5850あたりが推奨だったのザマスが、YouTube にアップされてるHD5770でのバッドカンパニー 2 のプレイ映像を見る限り、問題無く動作してるので大丈夫だろう・・・ とゆ~か価格が倍になっちまうので買えねえっつうの!炊飯器買ったばかりだし! で、ちょうど本日限定で正規品が安くなってた(価格ドットコムでの最安値より下)SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/ HDMI/DP Original Version (PCIExp 1GB)・・・名前長い・・・を購入、早速8号機改に入れてみる。ファンがカバー付きのせいか前のより かなり静か、GeForce8800GTではプレイに障害のあった「バッドカンパニー2」も問題無くプレイ可能に・・・と、確認したところで満足 して寝る・・・なんかキー操作が前のBFシリーズとは違ってて、練習せにゃならんのザマスよ! (しかしグラボは、何故かnVidiaと Radeonのを交互に買ってるような?) |
'10/05/13 会社の税金だけでやってけ た亀田町だけど、新潟市に吸収合併 亀田製菓(新潟市)は11日、2010年3月期連結決算を発表した。 売上高は前期比2.3%増の793億5300万円 で6期連続で最高を更新、経常利益は同21.3%増の40億2100万円で、史上最高となった。 税引き後利益は同9.1%増の21億円。不況の 中、好調ぶりが際立った。 主力商品で利益率の高い「柿の種」や「ハッピー ターン」の売上高が前期比10%以上増加。米国向けせんべいを製造販売する米国 法人も「絶好調」(同社幹部)で、利益を伸ばした という。(読売オンラインより) 表面を覆う「ハピ粉」の中毒者続出か?ハッピー ターン 昨年の夏、粉が二倍もかかってるバージョンが発売されてたザマスな・・・いや私はもう20年くらい喰ってないと思うザマスが、そんなに 人気あるのか、アレ?化学調味料くさいと思ってたザマスが、粉の成分は塩+砂糖+アミノ酸+タンパク加水分解物・・・やっぱ最後の は科学調味料の一種じゃね? 一方、新潟では柿の種といえばCMでも有名な「浪花屋」 が「元祖」として知られてるザマスが、「柿ピー」は亀田が代表、ってイメージ ザマスが。とはいえより安いブランドの品も多いので、私はまた亀田製を買わず。個人的には「海苔ピー パック」(今となっては微妙な 商品名)や「おばあ ちゃんのぽたぽた焼き」、あと幼児向けだけど「ハイハ イン」が美味え~。そういや昔、「ハイハイン」みたいな溶ける ような食感の、他社製米粉菓子(ハイハインほど甘くない)があった記憶が・・・何だっけ? (そういやボクシングの亀田一家とタイアップして たけど、流石に切れたが。) |
'10/05/14 最近はたいてい仕事先で喰 うカップめん 日清食品ホールディングス(HD)が13日発表した2010年3月期連結決算は、最終利益が前期比29.0%増の204億円となり過去最高を 更新した。節約のため家庭で食事を取る「内食回 帰」で即席めんの販売が伸びたほか、小麦価格など原材料価格の下落もコスト改善 に寄与した。売上高は同2.5%増の3711億 円、本業のもうけを示す営業利益は16.1%増の273億円と増収増益を確保した。国内では カップそば・うどん「どん兵衛」シリーズのめんの 改良や、新製品「太麺堂々」などがヒットを飛ばし、海外での販売も好調だった。 (産経ニュースより) 昨日に続いて食品売り上げ好調の話題・・・でもやっぱ私は買って無いのザマスが いや、「緑のたぬき」と違う「後のせサクサク」な揚げ物はいいのザマスが、このところグルメシティやアコレで売ってる、トップバリュの 「きつねうどん」「たぬきそば」ばっか喰ってるのザマスよね、有名ブランド物じゃなくて。 なぜならいつでも88円だからなんじゃあ!「ヌードル」「ヌードル シーフード」も 日清カップヌードル風味の「ヌードル」、シーフードヌードル風味の「ヌードル シーフード」、ぶっちゃけ似たような味・・・・ああ、「ヌードル」 に入ってる方が昔の「謎肉」っぽいので、今の肉が嫌な人はこっちがいいかも。うどんの方は「そば」が赤いラベルで「うどん」が緑と、 逆なのがわざとらしい(笑)、でもやっぱ、味は似たようなもの。これで価格が安いんじゃ、わざわざ日清の製品を買おうとは思わない ザマスなあ。実際、販売元はイオングループでも、中身はOEMで有名ブランドの有名メーカーが作ってたりするので、問題ねえザマス。 (しかし私の好きな『カップヌードルSiO』相当 の『ヌードル しお』も存在してるはずなのに、近所の店では売ってないのザマスよね~。) |
'10/05/15 「してくれる」ことを期待 する典型的ゆとり症候群の末は死 13日午後4時ごろ、大阪府河内長野市木戸1丁 目の南海高野線千代田駅で、同府和泉市内に住む千代田高校1年の女子生徒(15) が同駅を通過中の上り快速急行(6両編成)にはねられ、死亡し た。快速急行の乗客約200人にけがはなかった。 河内長野署や南海電鉄などによると、女子生徒は同学年の女子生 徒(15)と2人で下りホームから約1.1メートル下の線路に下り、幅 約6.6メートルの線路を走って渡り、上りホームにはい上がろ うとして、快速急行にはねられたという。別の女子生徒は早めにホームに はい上がり無事だった。 同駅は2階に改札があり、上りと下りのホームを行き来するには、いったん改札階まで上らなければならない。 (アサヒドットコムより) 死因=「周囲の想像を遙かに超える馬鹿だったから」 すげえザマスな、同情の余地がひとかけらもない自爆っぷり、しかも他の全ての人間に大迷惑。ご冥福など祈ってやりません、ケッ。 よく遮断機のおりた踏切を渡ろうとして、左右確認せずはねられる馬鹿はいるザマスが、日本の都会の駅でホームから線路に降りて はねられる馬鹿は滅多にいねえ・・・いや未遂なら、線路上の空中を歩いて反対側ホームについた電車の乗ろうとしたエスパー(の つもりの酔っ払い)なら、御徒町にいたザマスが。なんとゆ~かね、この手の事故をおこす(事故にあう、ではない)馬鹿って、みんな 自分の運に大して自信過剰(でも現実は死)、または自分ではなく相手がなんとかしてくれるという勘違いの臭いがプンプンザマスな。 この女子高生は、自転車で右折するときに絶対に後方確認をやらなかったに違いない!と決めつけて終わる。 (しかし山手線の電車のドアが閉まるアナウンスがあった後で も、乗るのをちっとも急がず、あげく目前でドアを閉められ腹をたててる 馬鹿ってどこの田舎の人?もしかすると、本気で電車とバスの乗り方の区別がついてねえのザマスかな。) |
'10/05/16 こいつもまた砲塔だけ分離 して飛んでいきそう ヤフオクで 中古で安く買った戦車のプラモの一つに、アカデミー1/35のメルカバMk.IVがあるザマスが・・・ でけえよ砲塔(右がメルカバ、左レオパルト II)!1/25スケールかと思うほどでけえよ! いやメーカーが寸法を間違ったとかではなく、実物がでけえ、理不尽な程にでけえ。それまでは前方にクラッド装甲が追加されバカ 長くなったレオパルトIIA5・A6とか、試作に終わったマウスやE-100が「でけえ」イメージだったのザマスが、メルカバMk.IV砲塔は扁平 ではあるが幅がものすげえ。日本では「カネゴン」と言う人もいて、つまり(カネゴンの頭部のモチーフでもある)貝殻っぽく広がってる のザマス。これは最初のメルカバMk.IやIIでは、敵弾を避けるため正面の面積を削って幅が狭くなっていたのザマスが、IIIの途中から 今までのようにアラブ諸国の旧ソ連製戦車からの砲撃ではなく、パレスチナゲリラの都市部での対戦車ロケット攻撃の類から身 を 守る装甲防御に変更、このため正面だけでなく(歩兵の対戦車火器に狙われやすい)側面装甲が極端に発達してしまった結果・・・ 「恐竜的進化」ってやつザマスな。最初のメルカバを見たとき、なんてSF的デザインだと驚いたものザマスが、肥大したMk.IVはなんか ポリゴンで描かれたゲームのメカみたいザマスね。そんな重防御でも、道端に埋められた強力な仕掛け爆弾で全損したケースも あって、無敵というわけにはいかないのザマスな。 (ちなみに画像のメルカバIV砲塔とレオパルト II砲塔の間の四角いのは、同スケールの旧日本軍の九四式軽装甲車のシャーシ・・・ なんかメルカバの車体後部に内蔵しておいて、脱出ポッドとして使えそう。) |
'10/05/17 ようやく本日からまた暖か くなる予報ザマスが 5月の連休中は初夏の陽気だった東京・・・しかしその後しばらくは秋風吹く10月みたいに涼し かったザマス。特に夜間は冷えるので、 都民は一旦しまいこんだ冬物衣料をまた引っ張り出してきたのザマスが、駅で電車を待つ人の中には・・・ なぜか必ず数人いる、男の半袖Tシャツ一枚や、女の七分袖+生足サンダル履きの奴 お前ら寒い時期だろうと意地でも半ズボンの小学生か!個人の温度の感じ方はいろいろなのだろうけど、いやど う考えても寒そう、 というか実際多くは寒がってるザマスが。昼間は暖かいつもりで出てきて、夜になったら急に冷え込んだとかじゃなくて、最高気温が 20度いってなかった日ですら・・・理由がわからん。しまいこんだ長袖を出すのが面倒だったのか?先日まで暖かかったのですぐに 回復すると思い、我慢してるのか???・・・出かける前に天気予報の予想気温とか全く確認しないタイプの人種が、一定の割合で 含まれてるのザマスかな。逆に革ジャンや冬物ブーツまで引っ張り出してしまったやりすぎな人もいたザマスが。 (一方、日本に観光に来てる白人の半袖半ズボン率は高い・・・ けど、彼らですらこの時期はそうでもなかったくらいなのにね。) |
'10/05/18 つうかそれじゃ都会で暮ら すこと自体、絶対無理なんじゃね? 以前聞いた話で、電車の中で気を失った若い女性がホームに降ろされ、気が付いたら突然パニックをおこして線路上に逃げ、あげく 架橋から飛び降りそうになった事件が・・・ちなみにこの場合、警備員は列車を停止させるボタンを押すだけで、駅の助役の許可が無い かぎり、線路上に降りることはできないザマス。もちろん一般客も同様にその権利はなく、むしろ英雄志願者を止めるのが仕事ザマス な、以前あった新大久保駅の一人を助けようとして三人死んだ事件みたいにならないように。 で、どうやら原因は「パニック障害」というやつらしいザマスが、患者に対するアンケート調査では、不安への恐怖心が強いという他に 自意識過剰・自己愛傾向が非常に強いというのを知ったら、同情する気が無くなった つまり他人の目、他人からの評価を異常に気にしたあげく、勝手にプレッシャーに負けてパニクるらしいのザマスな・・・それも舞台上で 注目される立場とかではなく、単なる人混みの中のその他大勢の一人でしかない場合でも。ならこの場合、皆が無視した方がむしろ よくね?誰も注目してないよ、って・・・ああ、それだと今度は自己愛が満たされずにパニクるのか・・・やっかいザマス。やっぱ自分が 世界の中心でないと我慢できず、それでいて現実には取るに足らない存在の奴なんて、全然助けてやりたくね~。 (可能性を否定するのは良くないザマスが、やはり 『身の程』って奴を知ってないとこうなっちゃうという悪い例ザマスな~。) |
'10/05/19 1980~90年代の俺節 二次創作ガンダムにうんざりした人向け? しばらく前にOVAシリーズも始まった「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」の原作小説全10巻を読破・・・練馬区内二カ所 の図書館 に全部あったし。以前「∀ガンダム」のノベライズも担当した福 井晴敏の作で、個人的には1~3巻を呼読んだ段階ではそんなに面白く 感じなかったけど、4巻あたりから次第に良くなってきたザマスな。普通の少年が突然戦いに巻き込まれてガンダムに乗り込むことに ・・・という伝統的フォーマットは同じなのザマスが、本作では連邦軍の艦に乗ってランナウェイ、ではなく、主人公は敵味方関係なく、 いったりきたりするザマス。というのも地球連邦軍にしても、対ネオジオン実戦部隊のロンド・ベル隊、より過剰に弾圧を行うイメージで ある「マンハンター」こと特殊部隊エコーズ、アナハイムやビスト財団といった有力な民間からの圧力に流される一般の連邦軍・・・また ネオ・ジオンの方も一年戦争時代から戦ってるゲリラ、ザビ家復興は特に考えてないような現在のネオジオン軍、現在のサイド3である ジオン共和国・・・など一枚岩でなく、単純に敵味方に二つに分かれてる構図じゃないのザマスよね。こ のため主人公はいろいろな立場 の人間に触れ、殺し合ったり共闘したり、そして最後に通じ合った人々が一丸となり目標に向かう、盛り上がる展開になっていくザマス。 そしてなにより「過去の作品に対する敬意」が感じられるのが好印象 作者が「ガンダムファンというより富野ファン」というだけに、一年戦争富野ガンダムの設定・人物・展開・台詞回しなどを充分意識し、 下手な「俺節」をふかさず「富野ガンダム」のフォーマットから逸脱せず、かといって富野小説よりははるかに読みやすく描写されてる ザマスな。作者が富野小説の中では、あのクソ読みにくい「閃光のハサウェイ」が一番好き、というわりにはずっと読みやすい(笑)。 旧ザクからギラ・ドーガに至る、過去のモビルスーツたちもいろいろ総出演なんで、今の技術で描かれるアニメの戦闘シーンに期待。 (『Z』最終回における幽霊突撃、『ZZ』におけ るオーラバトラーみたいなニュータイプ用モビルスーツの動きまで、合理的に解説してる ・・・というかサイコフレーム搭載機って、実質地上界で作られたオーラバトラーになってるザマスな、ハイパー化こそしないけど。) |
'10/05/20 罪の意識の無い万引き犯や 傘泥棒などは俺法にて即刻死刑 ある駅で、若い女性客一名が自動改札を不正に突破、ホームに駆け上がり列車に乗ろうとして駅員と警備員に静止されたザマス。 その女曰く「急いでるのに、自分は160円すら持ってないので切符が買えない」「こんなことで追いかけたあげくさらし者ですか」 「お巡りさん(警備員と警官の区別がついてない)、点数稼ぎですか」・・・さてここで疑問に思うのザマスが、 「同情さ れるべきかわいそうな自分」を見逃してくれと言いたいようだが、何で態度デカいの? 哀れな自分を捕まえるなんてヒドい!とでも言わんばかりのその態度・・・え~と、あんたそのまま電車に乗っていってたら刑法第246条 第二項(通称・二項詐欺罪)にふれるところだった、単なる犯罪予備軍ザマスが?世の中には本当に「自分の立ち位置」ってやつが全く わかってない、ビューティフルドリーマーさんたちがいるものザマスね。だいたい駅員の目前を強行突破した以上、職務上ほ うっておける わけもなく、見逃せと言うのは「職務を怠慢せよ」と命令してるも同じわけで・・・ 犯罪やるにしても少しは努力せい、こんなことすら「~してもらう」前提か、糞ゆとりが しかしこいつも自己愛性人格障害丸出し~。国はこの手の屑の収容施設を作って強制収容、腐った精神を徹底的に へし折るべし! (正しいキセルの仕方・・・まず駅員に見られないように自動改 札を突破、ホームでガブガブと飲酒、電車に乗って目的地についたら泥酔 または泥酔のフリ、できれば嘔吐するなど酩酊して昏倒のフリ。すると駅員か警備員が改札を通さずに駅の外に放り出してくれます。) |
'10/05(前) |
'10/05(中) |
'10/05(後) |
'10/06(前) | '10/06(中) |
'10/06(後) |
'10/07(前) | '10/07(中) | '10/07(後) | '10/08(前) |
'10/08(中) |
'10/08(後) |