'17/05 (前)

'17/05(前)
'17/05(中)
'17/05(後)
'17/06(前) '17/06(中)
'17/06(後)
'17/07(前)
'17/07(中) '17/07(後)
'17/08(前)
'17/08(中)
'17/08(後)




'17/05/01
平坦な荒川土手でも強い風が 吹けば適度な負荷となり、上り坂練習の代わりになる

連休開始で大きな工事現場がみんな休みになってしまい、また昔みたいに某お寺の保安とかも無くてヒマだし、
久々に朝の五時から荒川土手に走りに行ったザマス。器材は昨年佐渡で走ったジェイミス・ゼニス。他の
カンパ組みのロードバイクが全部ディレイラー調整中で、すぐ使えるのはこれだけだったし。今回はリハビリ的
に一往復(サイクリングロード往復約50km+家から戸田橋まで往復12km)だけ、今月下旬の佐渡ロング ライドの
練習なので、なるべく疲労せずしかしできるだけ速いペースで走る(遅すぎると『足きり』で途中失格になる) の
ザマスが、私の場合(向かい風で無い状況だと)時速30km前後を維持するのが精一杯。無理して膝を痛めた り
脚がつったりしては意味が無いので仕方ない。で、途中一回栄養補給しつつ休んだただけで、早々に帰宅。
しかしその程度走っただけで、部屋までの階段を上る脚が重たい・・・う〜む鈍ってるザマスな。2014年に 初めて
佐渡を走った頃は、連日片道17kmをロードバイクで飛ばして目黒で労働していて、太股の筋肉がパンパンで
痛いくらいだったのに比べ、今はよく言えば無理しない持続力重視、悪く言えば筋力と瞬発力が低下してる感 じ。
やっぱ昨年6〜10月に、自転車に殆ど乗っ てなかった時期があったのがいけない
なにせあの頃は、久しぶりに全力で坂を上ったすぐ後、筋肉痛がおこる程だったし。次回100km、次々回 150km
と連休中に走って鍛え直す予定・・・できるかな?

(ビンディングシューズのクリートがかなり削れて薄くなって いたので交換。一昨年走った時は付け外しの多い
左足クリートを留める下外側ボルトが一本脱落、緩くはめにくく なって困ったので、今回はロックタイトで固定。)



'17/05/02
効果があるのか疑問ザマス が、羊を数えてくれるアプリもある

私は(特に暑くなってくると)たまに非常に寝付きの悪い時があり、かと言って睡眠誘導剤は高いので、本来は
アレルギー用の坑ヒスタミン剤レスタミンコーワ(成分はドリエルと同じジフェンヒドラミン塩酸塩)を飲んだ り、
セロトニンを分泌させるL-トリプトファンのサプリを飲んだり、あと
iOSやandroid用の睡眠誘導音アプ リを聞きながら寝たり
けっこう種類があり無料で使える物も多く、音楽や自然音、ホワイトノイズ、朗読な どいろいろあり、アプリに
よっては組み合わせても使えるのザマスが、個人的に有効なのは雨音。肉食動物は雨が降ると外を出歩かず
エサが獲れにくいので、エネルギーを節約するために眠くなるようで、それが人間の場合にも当てはまるみた い。
目を閉じて雨音や風の音を聞きながら、嵐の中の山小屋で一人寝ている状況をイメージ。すると寝る以外する
ことが無いと脳が錯覚するのか、比較的速やかに眠れるザマス。更にパワーアップして降雪+吹雪が欲しい。

(ホテルで聞ける有線放送なんかでも、この手のチャンネルが あるザマスな。母親の胎内の音とかあったし。)



'17/05/03
本物COOLMAXのパッ ド+シャモアクリームとワセリン+ゲル入りサドル=ケツが痛くない!

佐渡ロングライド前の荒川土手リハビリ自転車走行第二回。朝三時半に出かけて四時に戸田橋付近に到着、
今回は二往復100km走行を予定。直前にビ アンキのパーツ交換とディレイラー調整が終わったので、これの
試乗も兼ねたザマス。最近は日の出が早くなってはいるけれど、街頭もない土手はまだ真っ暗、LEDライトを
一個では危ない暗さなので、二連装でハンドルに装備。五時に近づくとほの明るくなってくるけど。
改良されたビアンキは実に快調、今年の佐渡 は三年ぶりにこれで行くことに決定
同じく中古フレームから組んだジェイミスは、コラムがスペーサー1個分残してカットされており、私の体格で 54
サイズだと、長めのステムを上向きに装着しないと、ハンドル位置が低く近くなりすぎ。ビアンキの方は3個分
あるので、ステムの位置をコラム最上段にすれば56サイズくらいのハンドル位置となり、特に下ハンドル握る
姿勢が(落差の小さいコンパクトドロハンであることも手伝い)これまで乗ったどのロードバイクよりも楽に。
前カーボンコンパクトクランク+後最大29Tスプロケットは激坂を(ゆっくりだが)確実に上りきる安心感。
そしてクリート位置を目一杯下げたビンディングシューズが大正解。ペダルを回しやすくなり、ちょっと上りも
楽になった感じ。また爪先が上がったり下がったりしない方が、脚がつるのを防止してくれるらしいザマス。
このため一往復した直後は先日より遥かに疲労度が低く、余裕で二往復目に突入・・・したのザマスが、
二度目の復路に入ると脚や尻より、腕と肩が痛い!あと(スポーツ用補給食喰ったけどそれでも)腹減った!

(さて次回、三往復150km走破なるか?もう一つの懸念は 後半に入ると腹にガスが溜まってくること。佐渡でも
最初の二回はそうでもなかったのに、昨年はお腹がぽっこりするくらいの屁と下痢地獄の中、走破。)



'17/05/04
Cパート、出番が無いように見えたアニメ版一期で のアリバイ作りに余念のない古賀先輩

弱虫ペダル NEW GENERATION 第16話・・・試合開始を前に、筋肉フェチとザク以下と天然ボケ巨人と新開弟と、
そしてスタートを目前に「はわわ」な小野田さん、以上。
冒頭からド変態が全てをもっていった!
我慢のできない変態・小鞠くんのお触り攻撃が今泉くんの太ももに!しかも レーパンの中に手を突っ込んで!
イヤ〜ンまいっちいんぐ、過去ここまで直接的な変質者はいなかった、作中トップクラスのド変態ザマスな
いやもうホモの犯罪者にしか見えませんが。ここまでブレーキが ぶっ壊れてしまったのは、ほぼ御堂筋くんの
せいザマスがね!あいつはもう、ダミーで選手登録され補欠に回された奴に恨まれて刺されろ。
そして今週の小野田さん、また緊張のしすぎでオタオタしてるだけ。仲間から「役割」を与えられることで
集 中して
全力を発揮できる特性を無口先輩に見抜かれ、オーダーを受けることにより一瞬で回復・・・ここまで自転車乗り
続けておきながら、どんだけ主体性無いのザマスかお前は。実際、彼は自転車や競技そのものに対する思い
入れは大してもっておらず、周囲から仲間がいなくなれば、あっさり自転車を降りてアニ研復活運動に勤しみ
そうなキャラザマスが。アニメの声優や制作スタッフには詳しいけど、未だに自転車のブランド名とか知らなそう。

(あと今週京伏メンバーの自転車についてわかったこと・・・小鞠くんのカレラ のコンポはカンパニョーロ、御堂筋
くんのデ・ローザのフレームは、シートステイの付き方から見てカーボンバックのアルミフレームのようザマス。)



'17/05/05
ヨーロッパのプロチームは 「ライスケーキ」なる甘く炊いた米を補給食にしている

佐渡ロングライド前の荒川土手リハビリ自転車走行第三回。前回同様に朝四時に土手に着いたのザマスが、
三往復150kmだと最低六時間かかるから、早くても十時終了ってことになる。で、無難に一往復をこなした けど
腹が冷えて下痢、早々に体調不良でやる気が 低下し150kmは諦めることに
荒川土手の公衆トイレに洋式があってよかった!早朝のまだ寒いうちに自転車で走ると、手脚は熱をもつけど
動かさず風を浴びる一方の下腹部は冷える一方なのザマス。東京の真冬で局部前にパッドの入りのレーパン
じゃないと、愚息が下半身麻酔でもされたみたいにションボリするほどに。今回は補給食としてヤマザキのパン
ケーキ(ドンキで賞味期限が近く安くなってた)と、ミニ羊羹を持って行ったザマスが、羊羹は「スポーツ羊 羹」
なんて専用のものがあるくらい補給食に最適。簡単に包装をむいてツルンと口に入るし、適度な水分と若干の
塩味もあって良い感じザマス。そして150kmは無理としても、途中折り返しで125kmくらいは走ろうと 思ったの
ザマスが、今度はいつの間にか内股の肉がレーパンのシワに挟まって痛い!結局、今回も100kmで諦めた。
この衣類のシワによる痛みってのはばかに出来ない、以前は連日の自転車通勤中に会陰(肛門と玉袋の間)
の肉が挟まれミミズ腫れになったことも。次回は会陰だけでなく内股にもワセリンを塗るべきだと思ったザマ ス。

(佐渡で同じように腹具合が悪くなったのも、おそらく腹が冷 えたせい。腹巻きは無理としても、小さいタオル一枚
とか腹の前に挟んで冷えるのを防止することにするザマス。なおプロは新聞紙をはさむらしい。)



'17/05/06
なお膝や足首をやられそうなので、同じ走るに してもジョギングは絶対やらない

先日、二度荒川土手100kmサイクリングをやってわかったこと・・・この歳になると眠りが浅かったり、生活時間帯
の狂いから寝付きが悪かったりすることが多いのに、
100km以上自転車で走ると、その後はとんでもなく、ぐっ すり眠れる
ってゆ〜か、実際共に10時間くらい爆睡してしまったザマスよ!帰ってから飯はバクバク食うし、途中トイレに
一度起きるくらいで、後は例の睡眠誘導アプリもサプリメントも使わずグッスリだったし。単純に肉体疲労で体が
休みたがってるのザマスな。実際、この倍以上の一周210kmの佐渡ロングライドの後は、実家で爆睡、その後も
まだ眠すぎてもう一日追加で泊まっていったこともあったザマスからね。流石に毎日100kmはきついザマスが、
一往復の50kmを連日こなすのに便利な、荒川に近いところ、例えば高島平の団地とかに引っ越したら健康的
だと思うザマス。でも大地震がおきた時に川を遡る津波が怖いので、高台にある赤羽台の方がいいか。

(川の反対側の川口市の方が家賃が安そうザマスが、昔防犯パトロールやった 時、駅周辺は買い物に便利そう
だったザマスが、なんか荒川区や足立区並みに民度低い感じだった。不法滞在外国人も急増してるし。)



'17/05/07
佐渡ロングライドは21日な んで、もう一回走るチャンスがあればいいのザマスが

佐渡ロングライド前の荒川土手リハビリ自転車走行第四回(まだやってた)。肉体労働現場が軒並み休みで、
本当に九連休になっちまったのザマスよ(経済的にヤバい)!
今回はドリンクのボトルを持って行くのを忘 れ、最初からやる気が低下
いちいち停まってを水飲み場に寄らなくてはならないザマス。ま あ多摩川土手に比べると、荒川土手の水道水は
ずっと美味いのザマスが。これに加え、折り返して戻り始めたら雨が降り始めた!天気予報では徐々に晴れる
はずだったのに。気象レーダーに反応しないアメッシュでも表示されない霧雨ザマスが、普通に歩いてるなら
ちょっと湿る程度の雨でも、時速30kmだと、積極的に雨を浴びてるのと同じ事、ヘルメットから水が滴る程 に。
上流に戻ってくると雨は止んだ(というか降ってない)のザマスが、湿った体が走行中の風で冷えてきたので、
今回は一往復だけであっさり諦め帰還。なお腹が冷えるのを防止するのに小さいタオルを入れたのは上手く
いったザマス。もっとも過去三回に比べ、気温が高かったので単純に比較できないのザマスが。なお今回、
先日「自転車の日」ということでtwitter に上げられた特撮ネタ(ウルトラマンA第11話)のせいで、脳内に懐かしの
歌謡曲「ハチのムサシは死んだのさ」がかかりまくり。

(佐渡LRで雨が降ると、途中に雨宿りする場所が無いので非 常にきついことに。頼むから今年も晴れてくれ。)



'17/05/08
そういや佐渡では産卵の季節になると、森に住むアカテガニが海に向かって移動していた


書き忘れていたザマスが、佐渡ロングライド前の荒川土手リハビリ自転車走行第二回の時、
道路上に無数のミミズの死体が数百メートル にわたって散乱、それが何カ所も
ザ・地獄絵図!特に自転車道と土手の盛り上がりが近い箇所に多い感じ。そういや昔、水道橋駅と飯田橋駅の
間、線路沿いの高くなっていて、かつ土が剥き出しな所の脇の道路で、ミミズの大量死を見たことがあったっ け。
よく聞く説は、雨が多く降り地中に水が蓄えられると、皮膚呼吸であるミミズは溺れてしまうので、地表に逃れ る
ものの、日光を浴びてそのまま干涸らびてしまうというもの。しかし別の説では、雨水が染みこんだ土壌は二酸 化
炭素分圧が上がり、ミミズはそこから逃れようとするためだとか。まあ「息が苦しいから」に違いはないみた い。
ところが今回、直前にそれ程雨は降ってはいないのザマス。実際、ミミズの大量死を研究してい ろいろ統計を
とった方のサイトによると、大量死と降雨の因果関係はなかったのだとか。それによると、降雨後に這い出て
くることもあれば、逆に地表が乾燥しすぎ、かつ地中の温度が上がった時にも出て来きたり、一定の時期に
なると出てきたり、理由は複数あるみたいザマスな。また他に、やたら死んでるミミズの数が多い=そこで生き て
いたミミズが非常に多かったということで、多すぎる数を絶滅しない程度に減らす自殺メカニズム説もあり。

(三回目、四回目と走った時、徐々に数が減っていたので、た ぶん干物になったのを鳥が食べているのだろう)



'17/05/09
漫画版「戦国自衛隊」、軽機を持った足軽の降車シーンのディオラマが作・・・れるとい いなあ


ヤフオクでファインモールド1/35 60式装甲車を安く落札。他に積極的な入札者がいなかったし、人気無いのか?
個人的にあまり意識したことの無い車輌であり、キットを見て改めて気付いたこと・・・
何か思った以上に小さいザマスよ!乗員2 人+兵員6人しか乗れないし
後継の73式装甲車は前後幅が大きくなり、より平べったい印象だけど、コロコロした感じの60式の車高はよ り
低く、1.7mしかない!おいおい、背の低いことで有名なIV号駆逐戦車より更に低いじゃん。アメリカの M113と
形は似てるけど、あっちは車高2.5mくらいあるのザマスよね。よりサイズが近く小さなM114偵察装甲車 だって、
車高2.4mくらいあるし、どんだけ小さく作りたがるのザマスか日本人。
そもそもM113は(途中にM59を挟むが)M3ハーフトラックのような「前線タクシー」の後継だけに兵士 を運ぶのが
第一の「箱」であり、歩兵の盾になって戦うには攻撃力も防御力も足りないのザマスな。これに比べると60式 は
最初から12.7mmに防盾が付いてるし、車体前方機銃まであるし、積極的に撃ち合うぞ!って感じの見た 目。
まあ所詮装甲車だから機関砲弾やRPGには耐えられないし、小さすぎて居住性も悪いだろうし、中途半端な
車輌という印象ザマスが。
キットは日本製AFVを得意とするファインモールドだけに文句無しの出来だと思うザマスが、以前アーマー
モデリングで紹介されていた、日 本ホビー1/30のキットもすごいザマスな。40年以上も昔のキットなのに、
ファ インモールドのと比べてもスケールモデルとして通用する出来。まあ大砲も砲塔も無いし、地味す ぎて当時の
子供には売れなかったに違いないザマスが。

(『戦国自衛隊』の原作小説では、 同じ60式なので間違えてAPCと自走無反動砲をゴッチャにしており、漫画版
では無反動砲搭載ジープを追加、映画ではより派手に61式戦車になってるザマス。)



'17/05/10
シマノのパーツも日本より安く売ってることも、しかも今は5000円以上購入で送料無 料


私が自転車関係のパーツやグッズの通販でよく使う、イギリスの大手自転車通販サイトWiggleとCRC。
実は昨年、合併していた・・・のザマスが、 あまり変化無くどちらもまだやってる
変わったのは、WiggleのPBであるdhb(衣類)やライフライン(パーツや工具)とかの一部商品が CRCでも売られる
ようになったくらい。しかも全部じゃないし、価格は同じじゃなかったりするし、合併した意味あるのか?仕入 れが
グループで一括となり、更に安くできるとか?まあ競争が無くなって高くなる様子も無いからいいんだけど。
話題変わって、自転車タイヤを通販するとき困るのが、ケブラービードで平たく曲げられた状態で売ってる物は
いいとして、ワイヤービード(針金入り)でも箱のサイズを抑えるためか、無理矢理曲げて送ってくるので、下 手
すると変形し歪んでてしまう危険があること。なので私は海外通販の場合はケブラービードのやつしか注文しな い
ザマス。まあロードバイク用だと、重いワイヤービードのは日本でも安い場合が多いからいいけど。

(入門用ロードバイクとして、名前がそのまんますぎるだろ! なWiggle ロードバイク、コンポは後7速のA070だけど
価格四万円と、メーカー物のクロスバイクや、ドッペルギャンガーのロードバイク・D40よりも安い!)




'17/05(前)
'17/05(中)
'17/05(後)
'17/06(前) '17/06(中)
'17/06(後)
'17/07(前)
'17/07(中) '17/07(後)
'17/08(前)
'17/08(中)
'17/08(後)