'17/01 (後)

'17/01(前)
'17/01(中)
'17/01(後)
'17/02(前) '17/02(中)
'17/02(後)
'17/03(前)
'17/03(中) '17/03(後)
'17/04(前)
'17/04(中)
'17/04(後)




'17/01/21
記事が一昨年の8月なんで今更にも程がある ザマスが

たまたま見かけたネットのまとめ記事で「同じTUEEEEEアニメだけど、『オーバーロード』は面白い、 『GATE』
はつまらないという人の意見」ってのがあって、理由は「前者は(戦国自衛隊みたいに)主人公一行が異世界に
孤立した状態、後者は世界がゲートで繋がっていて補給できて負ける要素が無く緊張感が無い」・・・え?
いや前者の「仲間」は実体化したゲームの NPC、後者は普通の人間、同列に語れるのか?
しかも主な武器が魔法と現代兵器じゃ大違いザマしょ、何を言ってるんだか。あと「ゲート」の方は本編終盤で
閉じてしまい、残されて補給の途絶えた隊員の話が外伝で語られてるし。
「ゲート」の方は戦力的には、例えば帝国主義時代の欧米と、アジア・アフリカ・南米・中東の国力差をより大 きく
した感じなのに対し、「オーバーロード」の方は剣と魔法のRPGに、何故か同じ魔法大系、しかもより上位の 技が
使える他のRPGのキャラがチートレベルで実装された感じ。しかも死亡した仲間を蘇らせることもできるのザ マス
よね、あの世界では。魔法だから自力で回復可能なMPやアイテムがあれば使えるわけだし、しかもチート級に
豊富に持ってるし、同様に転生してきた者が敵である場合を警戒し、極力存在を隠すために出し惜しみしてる
だけだし、よっぽど「負ける要素が無く緊張感が無い」のザマスが?

(あと、「オーバーロード」のアニメでやった話の後の展開の 迷走感について・・・続く)



'17/01/22
ウェブ公開版と書籍版でまた展開が違うみた いザ マスが、前者は読んでない

「オーバーロード」はサービス終了寸前のオンンラインRPG(100年以上未来という設定で、超リアルな体 感型)
にログイン中のプレイヤーが、終了と同時にゲーム中のNPCやダンジョンと共に異世界に実体化(別のゲーム
世界な可能性もあるけど)、本人もそこで演じているモンスターたちの王のキャラになってしまい、何故か同じ
魔法が使えるその世界で、ゲーム中で上げまくったスキルで無双するお話・・・でいいのか?そのモンスターの
組織を作ったプレイヤー仲間への敬意と、彼らが作り自我を持つようになったNPCへの思い入れから、「魔 王」
なキャラに相応しい行い=世界征服を(NPCからの過大評価もあってなし崩しに)始めることに。当初はその
世界での争いやクエストに介入、助けた側の味方を増やしたりその世界での名声を高めたりして、自分以外
にもいるらしい転生プレイヤーが敵である場合を警戒し、戦力強化に努めるのザマスが・・・
だんだんやるべき事に対し、やってることと のギャップ、キャラクター造形にブレが生じてくる
当初は偶発的、または名声を高めるために弱気を助け強き(自信満々だが、主人公達がTUEEEすぎて雑魚
扱い)をくじく形になってるのが、アニメでやったあたりまで。その後、リザードマンたちの集落を襲い(当初 は
殲滅の予定だったが)征服するとか、冒険者達をダンジョンに意図的に送り込ませ無慈悲に殺すとか、「魔王」
らしくはあるんけどそこまで残酷にやる意味は?と思ってしまうザマス。特にやられる側のキャラ設定や心理
描写をムダに細かくやるもんだから、読者に感情移入させておいてバッサリ、ざまあって感じで不快だし。
個人的には、主人公がよく考えてないで行ったことを、NPCたちが誤解して過大評価、ますます尊敬されやる
事の規模が大きくなっていくあたりの描写を徹底すべきだったと思うザマス。アレだ、本当は真面目だったり
ヘタレだったりする人なのに、外見が怖かったり強そうだったりするせいで、言うことやることがいちいち過大
評価されて最強扱いされるキャラ(『エンジェル伝説』の北野くんとか、『ワンパンマン』のキングとか)みた いな。

(モンスターであるNPCたちも人間を見下し嫌ってる者が多 く、また主人公も思考がモンスター化してきて、
捕らえた敵を人体実験に使ったりするのを平然と受け止めてるくせに、人間であった頃の思考が中途半端に
残ってて、それでお笑いをやろうたってそりゃ感情移入できませんわ。)



'17/01/23
内蔵リチウム電池消耗で液晶表示が出ないのともまた違う

いつものように飯を炊くためタイマーセット、ところが時間になっても炊けてない。そこで普通にスイッチを入れ
たが無反応・・・ぶっ壊れやがったか!この炊飯器は象印のIH三合炊きで2010年製、使い始め三年くらいで
「取り消し」スイッチが反応しなくなり、タイマーのし直しが面倒になってたもの。どうも電装系の耐久性が低い
みたいだし、修理となるとそのユニットごと交換だろうし、なら買い換えか・・・
でも今月は稼ぎが少ないので出来かねます
昨年の洗濯機の時はもっと苦しかったけど、代わりになるものが無いので仕方なかったザマスが、炊飯なら
マイヤーの電子レンジ用圧力釜や、ガス+炊飯用土鍋でもやれるし、三月決算前からのバーゲン品狙いで
買い控えることに。土鍋は東日本大震災の後、カセットコンロや焚き火でも炊ける道具として買った物で、
飯のお味は良好、ただし調理中に「始めチョロチョロ中パッパ」な火力調整が必要。電子レンジの場合普通に
喰えるレベルだけれど、IH炊飯ジャーに比べ炊けた米の粘りが弱いような。また、電子レンジで炊いた飯は
一度冷めるとパサパサになりやすいので、少量ずつ炊いた方が良さそうザマス。

(内蔵リチウム電池もメーカーに送り返して詰め直してもらうのが推奨、これが 費用8000円/下手すると二週間も
かかったりするそうで、壊れるリスク覚悟で自分で分解し詰め直すか、新しいのに買い換えた方が懸命ザマス。)



'17/01/24
せっかくの戦闘回なのに、フラグクラッシャーミカヅキの活躍 と台詞が無い

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第40話・・・イオク麾下のアリアンロッド艦隊は、タービンズからの停戦
信号も降伏も受け入れず攻撃を続ける。アキヒロたちが駆けつけ逃走を援護するも、ついにアミダのMSと
旗艦ハンマーヘッドが被弾し・・・

twitterのタグ「# イオクがどんな死に方 したら満足か考える
てめえの血は何色だ〜っ!自尊心がムダに高い「無能な働き者」がいかに迷惑かよくわかる一例になった
ザマス。しかも今回、違法な物を取り扱った組織を捕縛する警察任務だろうに、はなっから停戦も降伏も認め
ない殲滅作戦ザマスからねえ。「タービンズが悪の黒幕」と言われ、それを鵜呑みにして「何やっても正義」と
思いこんでの暴走、もはや弁護不可能レベルの愚行ザマスな。それにしても前回の回想シーン=あ、もうじき
死ぬな、というデスノボリが、今回早くも回収されてしまうとは。鉄血の場合、生死はミカヅキが間に合うか
どうかにかかってるので、バルバトス改装中で最初から不参加の今回は絶望しかなかったザマス。

(カルタ様(鉄血一期)ポジションからコーラサワー(ガンダムOO)ポジショ ンへ移行か、と思いきや、完全に
アンドリュー・フォーク(銀英伝)ポジションに。)



'17/01/25
iOS アップデートで使えなくなったデバイスは、再度のアプデでまた使えるようになる事も

先日新しい2m長のライトニングケーブルを買って、これは全く問題無く動 作しているザマスが、夏に新潟の
で購入したまま忘れてた、また上海問屋(と言っても複数の会社の既製品にDOSパラで付けたブランド名)
製マイクロUSBケーブルの端子に被せてライトニングケーブル化するアタッチメントがあるのに気がついた。
で、家に二本ある2m長のマイクロUSBケーブルをPCに繋いでで試してみたところ、一本は認識不可、もう
一本はちゃんと認識、充電も可能。しかも普通のライトニングケーブルの場合と違って
自動でiTunesが立ち上がらず、iPhine がPCのストレージとして認識されるだけ
しかもandroidをPCに 繋げた場合と違い、写真や動画のあるフォルダしか表示されないザマスが。中途半端
なので非常用(ほぼ充電専用)ザマスが、これもみんなライトニングケーブルが脆いのが悪い。

(より安い
マイクロSDカードを、アタッチメント でSONYのメモリースティック代わ りにするアイテムも何年も前から
あったザマスが、マイナーでしかも価格が高い方の独自規格が残り続けてる
のってウ ザい。)



'17/01/26
この前にT13やT16といった機関銃しか持たない役立 たず豆戦車も開発されている

「World ofTanks Blitz」M7で経験値が貯まった のでアメリカ軍軽戦車ティア6、T21軽戦車を 購入・・・
ティア6にもなって前面装甲28mm、これ また紙ってレベルじゃねえぞ!
制式採用ながら13輌で中止のM7同様、20tクラスなのにM4に劣る「弱い中戦車」ができそうになり、開 発中止。
流石に口径75mm以上の砲が主体の戦場でこれでは、敵弾を跳ね返すなんて絶対無理、とにかく動いて躱す
しかねえザマス。この戦車、砲塔はM4の後継候補だったT20の軽量型、車体はM7の延長型、寄せ集めな感 じ。
利点としては、砲やエンジンが以前開発した戦車と共通な物が多く、サスペンション以外は最初から最強装備
になったザマス。機動性は高いので、走行中の命中率を上げる砲安定装置と発射速度を上げる装填棒、あと
移動中でも索敵範囲が広いレンズ皮膜装備で、動きの鈍い敵の周囲をグルグル回りながら側面・後面にガン
ガン撃ち込む、先のM7同様の戦闘スタイルがぴったりザマス・・・動きを止めたら死、マグロめいている。

(モックアップを作っただけで開発中止の実車は、スペック上 制式採用されたM24軽戦車よりは火力で勝るけど、
デザインが大戦中というか垢抜けないザマスな。戦力的にはM24とその後継M41の中間くらいか。)



'17/01/27
和 食、特に魚には日本酒の冷やか焼酎のロックザマスが

私が酒を飲む場合、このところ第三のビール(いろいろ)かウィスキー(ブラックニッカ)、日本酒(越後 桜)。
本当は寒い時期なら第三じゃなくて本物ビールがいいけど、贅沢につき我慢。安酒としてチューハイってのは
ポピュラーザマスが、個人的には甘くてジャンクフード以外の食事に合わせにくく、あまり飲まないのザマス が、
昨今はストロングゼロ・ドライなど、さほど 甘くないチューハイも飲み始めた
しかもアルコール度9%!つまりビールの倍、価格はソフトドリンク並みだし安上がりに酔うのにピッタリ!な お
最近のチューハイは、「チュー」なのに甲類焼酎(ホワイトリカー)ではなく、より安いカクテル用ウォッカが ベース
となっていることが多いけどどっちも殆どエタノールと水なので、度数以外大して違わないザマスが。これら酔 い
がスッキリ抜ける蒸留酒と、このところの寒さのせいか、とても寝付きが良いザマス。

(よく安酒の評価で『添加したアルコール臭が〜』というのが あるザマスが、ウォッカや甲類焼酎をストレートで
チビチビやってたので、そんなもん全く気にならない、というか何が悪いのかわからんザマス。)



'17/01/28
な おMONGOOSE は会社名ではなく、複数の会社を渡り歩くブランド名

トランプがアメ車買えとうるせえザマスが、既に二台持ってるザマスよ!
家の自転車のうちJAMISとMARINが アメリカンブランド・・・だけど台湾と中国製ザマスがね!
あとアメリカのというと、CANNONDALE、TREK、SPECIALIZED、FUJI、KHS、 GT、SCHWINN、MONGOOSE、
HALO、SURLY、LITESPEED、と折り畳みのDAHON、Tern、Montagueとか。 ロードバイクだと最初の三つの
ブランドが日本でも多く見られ、次いでFUJIとJAMIS、古い物か近年の安いの限定でGT、日本だと MTBやクロス
バイクがメインでロードは滅多に見ないMARIN、日本向けは小径車ばかりでロードは滅多に見ないKHS。 そ して
これまた、今現在アメリカ工場での製品は皆無!CANNONDALEは、2000年代まではメイドイン USAのアルミ製
フレームに拘っていたザマスが、モーターサイクル事業にも手を出し失敗、経営不振で方針転換。現在は
カーボンフレーム(多くは台湾企業の中国工場製)も作ってるし。アメリカの自転車は1980年代あたりまで は日本
に下請けに出 していた(SPECIALIZEDなどメジャーなのに今に至るまで工場を持っていない)し、結局質の良い
物を手 頃な価格で売るとなると純アメリカ製にはできないからこうなるわけだし、また自動車でもメキシコに工場
移転とかになるわけで。ただ自転車に比べ、自動車は更に設計や消費者のニーズ、ブランド力でも外国製に
遅れをとってる有様なわけで、人気が無いのを他所のせいにされても、そりゃ「知らんがな」としか言いようが
無いザマス。

(CANNONDALE、GT、SCHWINNはそれぞれ独 立した有名ブランドだったザマスがどれも倒産、ドレル傘下の
ブランドとして継続。流浪のブランドMONGOOSEもここの傘下に。)



'17/01/29
忍 殺の「プーレク宿原」は右読みの誤読として「ャー都会カルチ」はどこをどう間違ったのだ

先週話題になったのが、スマートフォンアプリのgoogle翻訳に、新たに加わったリアルタイム翻訳機能。
言うなれば「どこでもブレードランナー世界 の看板」
「読んde!!ココ」や「読取革命」みたいに画像から文字を読み取り、それをさらに翻訳する機能ザマスが、 カメラを
通したアルファベットを読み込み無しでリアルタイムに表示してくれるすごいやつ・・・とはいえ、画面に映っ た
アルファベットを全て同時にではなく部分的にだけ訳したりするので、例えば「Honey Roasted Peanuts」の缶を
映してみると、一行目のHoneyを「砥石T」「H一つのC」「H孤独なT]「電話C]等とトンチキ翻訳の あげく、やっと
「蜂蜜」と正しく訳したり。トンチキ日本語看板が多く出てくる「ニンジャスレイヤー」のtwitterでも 推奨されてた
ザマス。私の場合、元々iPhoneに入れてた(そして殆ど使って無い)のザマスが、本来の目的としてはほ ぼ
役立たずなジョークグッズとして生まれ変わったわけザマスな。

(同人/漫画専門店のコミックZINの看板が、ZEN じゃないのに『コミック禅』と表示され、ツイートが私の好きな
忍殺世界感嘆詞No.1である『ワオ……。ゼン……。』だったのが面白。そしてそ れに応えるZINのツイート。)



'17/01/30
日 曜日の夕方から東映任侠路線

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第41話・・・名瀬を救えなかったことを悔やむ鉄華団。一方、裏で糸を
ひいていたジャスレイはテイワズのトップに立つ野望をあからさまにし始め、
鉄華団を挑発すべくラ フタを・・・
「スターゴッドファーザー」 あるいは「スペース仁義なき戦い」
いやオルガはテイワズ内を粛正しNo.2に成り代わるつもりは無く、「理不尽に対し我慢に我慢を重ね、しか し
更なる犠牲を前についにブチ切れ」という古典的任侠映画のノリなのか。しかしジャスレイ、自分たちの関与を
あからさまにせず、ライバルも排除できたしジワジワとテイワズ全体を掌握すればよかろうものを、いい気に
なりすぎて事を急ぎすぎ。むしろ鉄華団の方から手を出してくるように仕向けるとは、ガチ武闘派をナメすぎ。
おまけにまたイオクを利用しようとしてるけど、前回と違いマクギリスの方も動くのでヤブヘビになりそうだ し、
次回はジャスレを前にオルガが長ドス片手に「死んでもらいます」とキメ台詞(だったらいいなあ)。

(または『ド外道がァァァッ!』と平松伸二作品のように絶 叫!そういや今、『そしてボクは外道マンになる』という
実録漫画描いてるザマスな。)



'17/01/31
だ いたい実力もないくせに見栄を張るからこうなる

今年の佐渡ロングライド210の案内が届いたザマス。メインノパンフレットの他に一枚別のプリントで「A コースの
参加資格について」というのがあって、そこには
「今までに発生した事故の8割以上がはじき のAS(72km地点)までの区間で発生」とある
100kmに達していない、全行程の最初の1/3以内=まだ大して疲労してない地点での事故率が高いってこ とは、
大半が下り地点で飛ばしすぎたのが原因と見た。特にZ坂からの下りとか、ペダルを全く踏まなくても 50km/h
超えるし、その後の山中の急カーブでも減速しないとだとカーブを曲がりきれないし、曲がれても(交通量は
少ないが対向車が来る可能性は当然あるというのに)反対車線に飛び出すし。それどころか直線での無理な
追い越しで、反対車線の軽トラにぶつかったケースも過去にあったそうで(バカじゃね〜の)。まして前半は速 い
人も遅い人もあまり距離が開いておらず、集団の密度が高いので接触事故の確率が高まるのザマスよね。
実際、昨年は複数の自転車のフレームが壊れるほどの激しい落車、路上に血溜まりレベルの事故があった
そうだし。あと普通に追い越したいのを邪魔してる並走バカとか、まっすぐ上ることができずフラフラしてるド貧脚
とか、事故を誘発する原因なのでやめろ、上れないなら私みたいに前インナー34T/後30Tとか用意し ておけ。

(同人誌(商業単行本もあり)『び わっこ自転車旅行記』の佐渡ロングライド編で、私が2014年に走った130kmの
Bコースが描かれてるザマスが、ラスト30kmの山道こそがそれ以前の100kmより難儀というのには 完全同意。)




'17/01(前)
'17/01(中)
'17/01(後)
'17/02(前) '17/02(中)
'17/02(後)
'17/03(前)
'17/03(中) '17/03(後)
'17/04(前)
'17/04(中)
'17/04(後)