'17/01 (中)

'17/01(前)
'17/01(中)
'17/01(後)
'17/02(前) '17/02(中)
'17/02(後)
'17/03(前)
'17/03(中) '17/03(後)
'17/04(前)
'17/04(中)
'17/04(後)




'17/01/11
アノマロカリスも当初、口周りと胴の部分が別々の生き物だと思われていた

近年、恐竜というものは昔の認識である「巨大爬虫類イメージ」から、鳥の先祖である、いや鳥は恐竜そのも の、
変温動物ではなく恒温生物との中間的な生き物だった、声帯がないので吠えない等々、研究が進み過去のステ
レオタイプなイメージが壊れつつあるザマスな。例えばタミヤは1981年と1993年にティラノサウルスの プラモを
出しているザマスが、前者は直立し尾を引きずった懐かしのスタイル、後者は前傾し尾を伸ばして走る「ジュラ
シックパーク」なより新しい復元図に基づくスタイル。そのティラノサウルスも、遠縁であるユウティラヌス羽 毛の
ある化石が見つかったり、ワニの様に歯は剥き出しでなく唇があったという説もあり、どんどん従来のイメージ が
ブチ壊しに。そして思ったのは
自分の漫画用に四半世紀以上昔にデザインし たキャラクター「の らごん」に近づいて来ている
のらごんは当初、「鈍くてなさけないドラゴン」として作られ、そのうち鈍い=傷つかない、絶対的に防御力の 高い
やたらポジティブなキャラに、あと「地球人のお荷物」のテディベア型異星人ホーカ族の影響も混じって完成し た
もの。普通の竜=ドラゴンが爬虫類的なのに対し、ヒヨコのような短い羽毛に覆われ、恒温動物(私の漫画の
竜類は全て卵生ほ乳類)、一見とても短い足は実は鳥脚で、ペンギンのように常にしゃがんで歩いてるような
状態。あ、そういえばガチャピンも恐竜の子供って設定だったザマスな、あの体表も「体毛」なのか?

(着ぐるみなので脚の生え方は爬虫類より恐竜的ザマスが、後 脚が鳥脚ではないので恐竜じゃないザマスが。)



'17/01/12
先日終了したニンジャスレイヤー殺(キルズ)も電子書籍化せいよ講談社

今月から有料コンテンツ「ニンジャスレイヤーPLUS」を始めたのザマス、特にヤクザ天狗=サンの新作短編 が
読みたくて。加えて第一部・第二部で書籍化されてないものは、これからもされない可能性が高いので、togetter
でまとめられているものをコピペ、テキストファイル化=自分専用青空文庫化しようかと。
あと、同じ「訳者」による、アメリカのアイエエエ!な感じの同人誌作品をまとめたというふれこみの「ハー ン・ザ・
ラストハンター」の電子書籍も(割引とポイントでほぼ半額で)購入。冒頭から悲鳴が「アイエエエ!」と忍殺 すぎ、
でも忍殺では「〜めいて」と書くべきところは「〜じみて」になってるけど。そして全体に
「W.C.フラナガン・著 小林信彦・訳」な アトモスフィアを感じる
特に「ちはやふる奥の細道」(1983年)、実はニンジャであった芭蕉を描いたアレを思い出した。まず「日 本を
研究するアメリカ人」を創造するところから始め、「作者」がイメージするであろう日本のカルチャー、勘違い を
想像し、それになりきって小説を書いた感じ。ニンジャスレイヤーほどぶっとんだトンチキさではなく、B級映 画で
本当に作ってそうな内容なので、ますますそう思えたザマス。

(ニンジャスレイヤーも、初期コンテンツで明らかな嘘インタ ビュー記事や嘘フィギュアレポートなんかやっていて、
この頃はボケっぱなしパロディーなアトモスフィアを隠してなかったのザマスな。)




'17/01/13
この程度の性能でも、あの頃の日本軍だったら大喜びで採用してるだろうなあ

「World ofTanks Blitz」M5スチュアートでは ティア5の装甲の厚い戦車には苦戦しつつも、全般的には弱い敵との
遭遇が多く、何とか勝ち越しで次へと進化できる経験値が貯まったザマス。その次とは・・・M7「中戦車」・・・ え?
軽戦車コースなのになぜ中戦車?
実は軽戦車として作ってたはずがハンパにデ カくなってしまい重量24t、中戦車扱いに
「強い軽戦車」というか、「弱い中戦車」になってしまったザマスよ!チハたんより装甲厚いし9tも重いじゃ ねえか!
でもM4/M4A1と同系列のエンジンをより軽い車体に乗せているので機動性は悪く無い、装甲厚はシャーマ ンと
スチュアートの間くらい、武装は6ポンド砲か75mm砲・・・37mm砲も詰めるけどティア5じゃもう使え ねえザマスよ!
まあ6ポンド砲なら一発当たりの威力は弱くても発射速度と貫通力がそこそこ、砲塔の旋回速度も高めだし、
スチュアート同様機動力をもって駆け回り、チクチク削ってやる戦い方が妥当か。

(実車は制式化され3000輌の生産発注されたのに、M4に 比べハンパだとして中止、7輌しか作られなかった代物、
流石にマイナー戦車が数多くキット化される近年でも、1/35のプラモになってないザマス。)



'17/01/14
女子高生が蜘蛛型モンスターに転生するラノベもあるけど、ニーズがよくわ からない

ライトノベル「幼女戦記」のアニメが始まったザマスが、これが

転生物として画期的なのは、主人公が所謂「負け組」では 無いという点
実際、転生物の大半は冴えない、無職、ニート、どこにでもいるその他大勢 な男を主人公にして、ラノベ読者の
多くに共感を得るようにしてるザマスが、この作品では真逆、むしろそんな奴らをダメ人間と見下し排除する
側の男を転生させ美幼女にして、しかも自己保身と上昇志向が丸出しなのザマスよね。読者の多くにケンカを
売ってるような設定ザマスが、それをやるのが「見た目美幼女」なら許されるのか・・・チョロいザマスな、読者。
アニメ版第1話では、あえて転生物であることを隠して「終末のイゼッタ」みたいな戦場の魔法少女物に見せかけ
ていて、第2話で日本のエリートサラリーマンが幼女の中身であることをバラすという手法に対し、否定肯定両方
あったザマスが、個人的には肯定。だって1話冒頭からアレだと、「ま〜た異世界転生かよ」と思われ、切られ
かねないから。むしろエキセントリックな思考の(見た目)幼女が暴れるシーンを先に持ってきたのは正しいと
思うザマス。あと、存在Xこと神の姿を見せなかったのも、宗教にうるさい海外への輸出を考えると大正解。


(主人公の名前がデグチャレフ(より正しいロシア語発音でデグチャリョー フ)ではなく、デグ"レチャ"フなのは、
わざとなのか素で間違ったのか?伊集院光がフルシチョフをフルチショフと言ってたのを思い出したザマス。)



'17/01/15
自転車メーカーの協賛があり、ついに本当の ブランド名が描かれたロードバイクが登場

元々は同人誌として始まり、漫画(掲載誌が途中からウェブ漫画誌になったので、新 作は無料で読める)になり、
そしてアニメが始まった「南鎌倉高校女子自転車部」。また女の子ばかりでキャッキャウフフな部活?と思う
ところザマスが、最初の同人誌は2010年(『けいおん!』のアニメ版の翌年)なので、自転車やバイクの部 活物
としては、むしろ一番先なのザマス。それまでのレースを行ったり日本一周したりする自転車漫画と違い、もっ と
取っつきやすい「ゆるい」自転車モノとして企画されたそうで、自転車+美少女+鎌倉の風景を描いたイラスト 集
だったのザマス。これが漫画になると当初ポタリングのレベル、イベント参加でクリテリウム、ツーリング、あ と
何故かバーチャルなシミュレーターとか、いろいろこなしていくのザマスが
個人的には「ばくおん!」くらい毒の混じっ たギャグが無いときつい
薄汚れたオッサンにゆるふわ空気に順応できず吐血!体が受け付けねえ。たのむ、毒を、もうちょっと毒を
加えてくれないと、完全に清浄な空気になった後のナウシカ世界の人類みたいに滅ぶ。なおろんぐらでは
主人公の声がばくおん!のスズキ乗りツインテールの声だったけど、こっちはホンダ乗りの馬鹿さんと同じ。
そして今回もトロいバカキャラ役で完全に被ってるのザマスが、事故った場合ばくおん!の方は絶対に死に
そうもないけど、今度のは死ぬか大怪我しそう。たぶん前者の方はギャグ漫画寄りのキャラクターだから。

(そしてまた語尾に『〜パカ』と付く人が出てくるザマスが、 これは実在した自転車店ニコルユーロサイクルと
その店長がモデル。ろんぐらの主人公と南鎌倉の店長のロードのブランドがFOCUSなのもその関係。)



'17/01/16
小説版は苦境の本土決戦、これからさあ反撃 だというところで中断したまま

昨日語った「南鎌倉高校女子自転車部」の作者、松本規之は以前、ライトノベル「A君(17)の戦争」の漫画 版を
描いていたザマスが、単行本2巻で中断してるザマス・・・例によって原作者のせいなのか?個人的に「A君 (17)
の戦争」は異世界転移+オレ強+ハーレム型作品の先駆として高く評価してるのザマスが、この漫画版では、
脚本の段階で小説版からかなり改変されてたザマス。小説版の主人公は冴えない・いてもいなくてもいい人間
ではあるけれど、追い詰められた時や復讐のためには頭の回転が速まる、「高速怨念増殖炉」と形容される
思考で非常に戦略的な判断ができる男。これに対し漫画版は、アイデンティティーを主張したくて、得意とする
歴史・戦記の知識を生かし、軍の指揮を頑張る感じが前に出て、怨み成分が減ったザマスな。また異世界転移
も、漫画版だとデウス・エクス・マキナ型キャラであるほのかが早々に出て来て誘う、という形に。
なんかむしろその後に現れる凡百のラノベに 近くなったような
もっとも小説版も、第4巻で戦闘の最中唐突に別の、主人公にとっての理想的世界に飛ばされ、その世界を
選ばず第5巻でまた元の異世界の元の時間に戻ってくるあたりに、作者も読者ウケとこれからの路線に迷って
いる感があったザマスが。漫画版の脚本は小説も改めて最初から書き直したらこうなる、ってことだと思うけ ど、
リアルでないがしろにされる者たちの怨み、その団結(オタクたちの特技を生かした現実社会における復権って
感じ)が共感をよぶ作品なんで、ジョック(体育会系勝ち組)への怨み成分を薄めてはいかんのザマス。

(敵の戦争指導者である姫の兄である王様を、軟弱な弟に変更 した意味は?本当は戦争などしたくない王様も
社会的マイノリティーたるホモであり、日本から召還されたオタクである魔王と共感するというのに。)



'17/01/17
OPからもう「お米様抱っこ」されてるミカヅキ

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第39話・・・出向していたラフタたちがタービンズに戻ることに。一方、
鉄火団の黒幕はタービンズだとジャスレイに誘導されたイオクは、禁止兵器の提供という罪状をでっち上げ、
タービンズ潰しを図る。

海外の反応「イオク様いいかげんにしろ」、世界的満場一致の 意見
非戦闘回、ただし回想シーンでちょっと戦闘あり。4クール目へのブリッジという感じで、タービンズがヤバそうと
いうフラグを立てるだけで、第2シーズンに入ってから一番盛り上がらない回ザマスな。
冒頭、タービンズに戻るアキヒロとラフタや、ダンテたちとアジー、エーコの会話、いつの間にかラフタ達に対して
敬語無しでの対等の会話になってるザマスな。特にアキヒロはラフタに対し「姐さん」扱いから「お前」と呼んだり。
一応第二部に入ってから鉄華団の所属がタービンズの下から、テイワズの直参という対等な立場になったせい
でもあるだろうけど、アキヒロの場合、ラフタと違い恋愛感情は乏しい(というか元ヒューマンデブリにとって払拭
できない心理が自制してしまう)ザマスが。しかしちょっと暖かな描写があっても、現在不穏な空気が流れすぎて
いて、今後の展開に不安しかねえ回だったザマス。

(ミカヅキとの間に子供を作るのはアトラさんじゃダメなのですか?と問うクー デリア・・・絵ヅラ的にロリ妊婦に
なってしまい、放送できねえだろが!)



'17/01/18
アブはこの後、更に髪が伸びて誰だお前な感 じに

弱虫ペダル NEW GENERATION第2話・・・ショ 先輩の早期退部に動揺しスランプの小野田さんをはげます新部長
パーマ先輩。一方、アブを主将とした箱学新世代に、黒田と葦木場が加わる。
冒頭から借り物で落車する小野田さん、 それ完成車で百万円越えだから!
自他共に認める凡才、努力の人パーマ先輩がすごく先輩し てるザマス。身体的能力が平凡である一方、作戦・
心理戦で勝つ「策士」でもあり、それはこの後に新一年生が入ってからのレースで発揮されるのザマス が、
肝心のインターハイに入ってからは、その設定生かせて無い感じザマスね。なもんでインハイ中ずっと 総北が
不利なだけのイメージだし。一方、箱学の巨人・葦木場。初登場時はぬぼ〜っとした低血圧っぽいキャ ラザマス
が、これから「天然ボケ」キャラが前面に。アニメの中の人が宮野真守なのが丁度良くなっていくと思 われ。

(葦木場の身長は202cm、佐渡ロングライドにゲストで来た元バレーボール選手の人が 201cmで、日本だと特 注
フレーム
作るか、海外からの個人輸入じゃないと体に合う自転車が売って無いザマスな。)



'17/01/19
そういやロシアのズベズダからでっかく精密 なスターデストロイヤーも出てたザマスな

最近はWoT人気の影響なのかプラモでは、ドイツだと試作戦車どころか図面段階で終わってる計画戦車、連合 軍
側だとマイナーな試作戦車や限定生産の戦車、実戦投入の無いまま消えていった戦車といった、人気の無さそう
なものまでボンボン出される昨今。しかし利益出るのかそれで?マーカーの数も増えて競争も激しいし。
何より、中国での物価・人件費が上がったせ いかキット価格が高くなりすぎ
前々から言ってることザマスが、今まで「いつ組むかわからないけど一応抑えとこう、メーカーへのお布施にも
なるし」と買っていたのが、そんな余裕無し。1990年代の東欧キット等、出来はともかく「よくぞキットに してくれた」
と喜んで、値段もバカ高くはないので買ったりしたものザマスが、昨今のは高い代わりに、パーツ状態では昔よ り
きちんとした出来、しかし組んでみると、高いくせに寸歩や形状の間違いもけっこう多かったり。特にドラゴン の
ブラックラベルブランドやトランペッター、M103とかIS-4とか、実車が残ってるのに砲塔形状がどうし てこうなった?
一方、1/72スケールで(第一弾のマウスでは真逆だったけど)一体成形の足回りでパーツを減らしたペガサ ス
ホビーのシリーズが気になるザマス。いつの間にかマー シャンズ・ウォーマシンやノーチラス号、ターミネーターの
キットまで出してるし、油断ならねえメーカーザマス。

(相対的に安く感じられるようになったタミヤの新キットが、 amazonとかで三から四割引くらいで出てると、他の物
買うついでに注文に入れてしまったり。)



'17/01/20
上海問屋の一本目は断線ではなく、端子が ポッキリ折れた

昨年末のiOSのアップデートのため、MFi未承認「上海問屋」ライトニングケーブルが使用不能になったの に
続き、メーカー不詳な長さ2mのやつも、それもアップデート後すぐにではなく、徐々にという感じで使えたり
使えなかったり。なのでまともに使えるのが1mのやつだけになってしまったので、改めて部屋で使う2mの
やつ、今度はちゃんとMFi承認のやつをamazonで購入・・・今度こそいきなり使用不能にならんだろう な?
そもそも純正ケーブルの強度が心許ないのが 全部悪い
接続したままスマホやタブレットを操作すると皮膜が裂けやすいとか断線しやすいとかザッケンナコラーッ!
その程度の耐久性で純正品とか言って高い値段つけてんじゃね〜ぞコラーッ!一方、外皮部分がビニールでは
なくナイロンを編んだような品物は一見強度が高そうザマスが、中の電線だけ先に切れてダメになることも。
結局プリンターのインク同様、消耗品で稼ごうという商売のスタイルに見えてしまうザマス。

MFi承認 品ってのは、接続するとスマホなどに何か『承認してるよ』 と信号を送るのザマスかね?)



'17/01(前)
'17/01(中)
'17/01(後)
'17/02(前) '17/02(中)
'17/02(後)
'17/03(前)
'17/03(中) '17/03(後)
'17/04(前)
'17/04(中)
'17/04(後)