'15/06 (後)

'15/05(前)
'15/05(中)
'15/05(後)
'15/06(前) '15/06(中)
'15/06(後)
'15/07(前) '15/07(中) '15/07(後)
'15/08(前)
'15/08(中)
'15/08(後)




'15/06/21
買ってから何年も経ってから使い道を色々思い つく


100円ショップには価格不相応な程、使える物がけっこうあるザマス。例えば「グルーガン」、熱で溶かした接着剤を塗る
拳 銃型の道具。
手芸とか、業務用としては(おそらく人件費の安い国だと手作業での)紙箱の組み立てにも使われてると思しき物。セリアだと税別100円
のもあるザマスが、私のはダイソーの税別300円のやつ。安い物は熱をもつせいか連続使用時間に制限があるザマスが、ちょっとした
作業に使う分には問題無いザマス。この接着剤、元は円筒形で
細長いロウソクっぽい(しかし 触感は全く違う)見た目、固まるとシリコン
やコーキング剤っぽい弾力のある触感で、べたついたりはしないザマス。
なので接着以外にも、補修や裏打ちに使える
具体的には戦車プラモで、車体や車台を箱組み(一体成形ではなく、板状のパーツを組み合 わせる)した物は強度的に不安だし、パーツ
が薄いと後から歪む可能性もあるので、プラモ用接着剤で組み立て固まった後、裏側から接合部に沿ってグルーガンの接着剤を塗布。
接合の精度が怪しい1990年代の東欧製キットを組む時に便利。またiPhoneなどのLightningケーブルの端子近くが切れやすいザマスが、
ビニール皮膜が敗れた上からグルーガンの接着剤を塗布、見た目綺麗じゃないけどそれ以上ちぎれないザマス。あと、本体が柔らかい
ポリ製で、キャップがもう少し固い素材のハチミツの容器を落とし、突出したキャップの付け根が破損し小さい穴が空いたところも、これで
塞いだザマス。むしろ接着目的より補修目的に向いてると思った次第。

車のボディーの小さな凹みを引っ張っ て戻す機材にも、グルーガンが利用されてるザマス。)



'15/06/22
比較的照準が素早く、遠距離でも当てやすいの がドイツ戦車の利点


World ofTanks Blitz」、しばらく前にIII/IV号戦車からVK30.01(D)を開発していたのが、土日にセールで三割引だったので購 入。
ゲー ム中の名前はVK30.01(D)ザマスが、新型砲塔に換装すると、ほとんど見た目がVK30.02 (D)形状検討模型みたいザマスな。
VK30.02(M)=パンター試作型に比べT- 34の影響がモロに出ているパチモノ臭さ
傾斜した前面装甲に大型ハッチがあったり、砲塔がかなり前の方に付いていたり、主砲駐退機は防盾より飛び出しているし、エンジン
グリル左右にシロッコファンらしいのが付いてるし、車体後部の傾斜がパンターと逆でT-34と同じだし、起動輪は後部に付いてるし・・・
脚周りを改良すると、挟み込み式ではないシンプルな大型転輪(38(t)風)になるからますますロシアっぽい。ロシアの戦争映画でT-34を
改造して撮影用ティーガー戦車を作ったように、パンターを改造して撮影用T-34を作ったみたいな形ザマス。III/IV号と同じくバランスの
いい中戦車ザマスが、、ゲームでの購入当初はIV号戦車まんまの砲塔と武装なので、新型砲塔に換装するまでちょっと苦労。砲塔前面
が50mmで側面30mmしかないってのは、対戦する殆どの相手に撃ち抜かれるってことザマスからね〜。ゲーム中ではそこそこ軽快に
機動するザマスが、当時まだクロスドライブ式変速装置でもないのに、車体後部に起動輪置いていいのか?T-34やKVみたいに、
変速レバーを長く重い棒で後部の変速機に繋がなきゃならないだろうし。まあゲームだし、そこは考えないでおこう、なのだァ〜ッ!

(当時のソ連戦車 式の単純な変速機だと、重量45tくらいが動かせる限界。KVを捕獲したドイツ軍の調査で、停止しないとギアチェンジも
ままならない、というのがあったり、見た目合理的に見えて実はひどく雑なメカだったりするザマス。)



'15/06/23
実際乗ってみれば、あの落花生のカラみたいの じゃないと暑くてやってられないと理解


趣味として自転車に乗ってない人は、中国製激安ママチャリのせいもあって、本格的なスポーツ用自転車、特にロードバイクやそのパーツ
の価格に驚くものザマス。うちのロードバイクに付いてるクランクセット(前の方のギアと、それに繋がったペダルを付けるクランク部分)は
定価1.5万〜2万円以上(それを中古で半額以下で落札)の物が多く、それだけでママチャリ買えるザマスな。しかしカーボンや鍛造した
アルミ削り出しのパーツが高いのはまだわかるけど、
発泡スチロールを芯にポリカーボネイトのガワを貼ったヘルメットの価格は納得いかねえ
子供用の小さくて通気穴の数が少ないやつは3千円くらいザマスが、大人用で有名メーカー物のは定価1〜3万と、素材から考えると
いくらなんでも高すぎザマしょ!と思うもの。
発泡スチロールだから直射日光や汗などで劣化していくので、何年かしたら買い 換える
必要があるという話ザマスが、あの値段では・・・実際私が買ったロードバイク用の通気穴が沢山空いてるやつは、海外通販で前年の
型落ちで特価になったものばかり。しかし国内でも探してみれば、amazonや楽天等で、5千円以下のが通販されてるザマス。これは
中国や台湾のマイナーブランドのもので、どっかで見たような物もあれば、上手くデザインを混ぜたようなものや、独自デザインのもの
までいろいろ見つかるザマス。aliexpressならばそれらがより安く買えるので、今度試しに一個買って比較してみようか?あそこは
100個セット(送料無料)なんてまとめ買いもあるので、日本の通販サイトやヤフオクに出てるのは、ここで買った物の転売ザマスな。

(日本製と中国製安物のバイク用ヘルメットを鉄パ イプで叩いて比較する映像で、中華のはあっさり割れて物の役にたってなかったザマス
が、自転車用の場合日本でも中国でも材質は同じ、 しかも割れることで衝撃を吸収すものだし。)



'15/06/24
スマホホルダー装着で、新たなる Ingressプレイ専用車に


パーツは揃っていたのに、寒い時期は手がかじかんでやる気がおこらず、春になっても手つかずだった、マリン・ミュアウッズ(オールド
スタイルMTBを26インチクロスバイク化したもの)の改造がいきなり完了。作業内容は新しいブレーキとリアディレイラー、それらのレバーと
シフター、ワイヤー類、シートポストとサドル、カーボンフォーク、ホイールとタイヤ、ついでにボトルケージの交換。元がフルリジッド26インチ
MTBだったのを、700C のクロスバイク化という、'80年代後半にクロスバイクの原型が生まれた過程の再現ザマス。もっともミュアウッズ
には既にディスクブレーキ+29インチ(700Cとほぼ同じ径)版があるので、わざわざ新しく作る意味がない?まあリムに幅のある700C
(スペシャライズドのクロスバイク・シラスの中古ホイール)だから、既に持っているBMCのシクロクロスバイクとタイヤやチューブの規格が
同じという利点はあるのザマスが。元々ホイールを26インチを大きい700Cにする余裕のある設計ザマスが、しかしブレーキ台座の位置が
下過ぎるため、フロントフォークは700C用のカーボンを中古で落札、リアは普通の物よりシュー位置を上にできるブレーキ本体に変更。
どちらもホイールがロックして、リアのタイヤが滑ってドリフトするほどガッツリ効くザマス。無改造で元のままなのはクランクセットとフロント
ディレイラーだけ、どちらも安いパーツだけど全く作動に問題が無かったし、クランクアーム長が175mmと、長身の私に合った長さなので、
交換の必要無しと判断。リアディレイラーと前後のシフターは、ヤフオクで落とした完成車取り外し詰め合わせに入ってたSRAM X-5に。
完成車のSRAMをわざわざシマノに変える人が多いけど、その必要は無いと思う
X-5はシマノで言えばDeore相当ザマスが、YouTubeに上がってた比較動画では、オフロードでの上下動がSRAMの方が小さかったし、
実際作動に何ら問題無い(フロントはシマノのAltusだけど、引き率が同じなのでSRAMのシフターで問題無し、ただしリアは使えない)
上、むしろシフターのレバーが軽くていいザマスな。強いて言えば、交換部品の入手のしやすさがシマノに劣ることくらいザマスね。

(これが完成し、代わりに使っていたアラヤ・マ ディフォックスはお役御免。元々フレームがSサイズなのを無理矢理シートポストとステムを
長い物にして乗ってたザマスからね。流石 にLサイズフレームのミュアウッズの方が体に合っていて、速度も出るザマス。)



'15/06/25
子安が本当に「最高にハイ」で楽しそうな最終 回のDIO様


「ジョジョの奇妙 な冒険 スターダストクルセイダース」第48話(最終回)・・・ジョセフの血でパワーアップし復活のDIO、時間停止もより
長くなり、承太郎を追い詰める。そして最後のとどめに持ち出したのは・・・
このときをまっていたっ!くらえ「ロー ドローラーだッ!」もはや国際的インターネットミーム
「ZA WARUDO !」「ROODOROORAADA ! 」(カタカナ読み)は、海外ではカプコンの格ゲーの動画を通して広まった模様。OVAでは「タンク
ローリーだッ!」。これはこれで派手に爆発&時間停止を強調する炎の揺らぎの静止と、なかなか上手い改変だったのザマスが、
やはりアニメでもオリジナルどおりのやつを見たかったザマスよね。地面を背に下からタンクローリーをたたき上げるスタープラチナはいい
として、タンクローリーの上から打ち込む
(ザ・ワールドではなく)DIO様、あんたそれ物 理的に意味ないザマしょ、と原作当時からツッこみ
たかったけど、男同士の力勝負の絵ヅラの前にはどーでもよかろう、なのだァ〜ッ!そしてもはや普通に空飛び回っても、DIO様が昔の
吸血鬼としての能力(スペースリパースティンギーアイズやゾンビ化エキス)を使うことをサッパリ忘れていても、全ては勢いで流す!
私みたいなのは途中に(勢いを殺してしまう)説明を入れたくなるところザマスが、週刊少年漫画のバトルはむしろこうでなくては大ヒット
しない!ツッコミ望むところ!・・・でもジョセフはインドでのアブドゥル同様に本当にあそこで殺すつもりだったのが、後から生き返らせる
ことにした、って感じ。いくらなんでも脳死してるだろうに・・・と誰もが思うところザマスが、原作の台詞では、救急車のシーンはDIOが
血を吸い取ってから、わずか4分後だそうザマス!時間停止発動中の1秒が長いのと同様、時間の流れがおかしいにも程がある〜ッ!
ともあれ、長年望まれていた原作イメージにごく近いアニメ化も完結、スタッフご苦労様だったザマス。

(第四部は・・・第三部はノーカットで全部やってたザマスが、 四部はカットしようと思えばできる部分が実に多いザマスな。伏線回収せず
終わった要素だらけだし。でもカットしたらしたで非難轟々になりそう。)



'15/06/26
ようやくライバルキャラらしい活躍したのに、 これでしばらく退場のダークニンジャ=サン


ニンジャスレイ ヤー・フロムア ニメイシヨン第11話・・・アンタイニンジャウィルス・タケウチの解毒アンプルを入手したニンジャスレイヤーは
ドラゴン・ゲンドーソーの潜む庵に届けにやってくる。しかし彼はつけられていた。ソウカイシンジケート最強の戦士、ダークニンジャ襲来!

ミニットマン=サンの出番がケジメされました・・いやあの発信器がそのなれの果て?
この前のエピソード「ゼロ・トレ
ント・サンスイ」(原作漫画版『殺(キルズ)』無料配信のサウンドドラマ版参 照・・・ああ、グラキラ版
あるけど、ニュービーは『アイエエエ!ホモ、ホモナンデ!』と混乱するのでお勧めはしない)で爆発四散したミニットマンの一片がニンジャ
スレイヤーに貼り付き、生体パルスが探知されていたのザマス。モンティ・パイソンの「バカ歩き」に例えられるアニメイシヨン版のナリコ・
トラップ回避、アンプルを注射ではなくチャに混ぜて飲ませてしまうユカノ、アラバマ落としという技名のボケ、イヤーッ!グワーッ!の
しつこい繰り返し・・・全て原作通りなので問題ありません!ちなみにCDドラマ版では「イヤイヤイヤイヤイヤッ、イヤーッ!「グワグワグワ
グワグワッ、グワーッ!」と、さながらオラオラvs無駄無駄のラッシュ対決みたいだったザマス。中の人たちも、トンチキな台詞をシリアス
に演じさせられて(イヤーッ!グワーッ!を文字通りに発音するよう要請されている)ご苦労
ザマスな。「キリステ・ゴーメ ン」「WASSHOI !」
「マルノウチ・スゴイタカイイル!「ヒサツ・ワザ」・・・変な日本語がカッコ良く聞こえる声優のワザマエ、いやもっとやれ (笑)。

(OPで多数カットが使われている、センセイとユ カノ初登場回『バック・イン・ブラック』は、ネット配信せずにDVD版収録限定なのか?
なおDVD版ではまだFLASHかつ短い尺・4:3の画面の模様。売れないと来年予定のTV版が『完全版』にならないのか?)



'15/06/27
お前は普通に日体大に行って社会人スポーツで 就職しろ(何の競技か迷うところだが)


「俺物語」第12話・・・大和に「同じ学校だった らよかったな」と言われた猛男、彼女の目指す大学への偏差値には遠く及ばぬ成績ゆえ、
かつて無いほどに根性入れて勉強に励むのだが悪銭 苦闘、そして模試の結果は・・・
今週も剛田両親のキャラクターが面白
剛田(父)はハンバーグ食べるのにナプキン装着でナイフトフォーク、なんかいいとこの生まれっぽく見えるザマスな。趣味もゴルフだし。
そして剛田(母)同様、息子のガールフレンドが来るというのでウキウキと準備してるのがカワイイ、ちょっと構い過ぎでウザいけど。
勉強を教えてもらうために「頼みがある」と言う猛男、明らかに声が震えている砂川、以前似たようなシチュエーションの後、キスの練習台
にされたトラウマが蘇ったか。ちなみにここ、原作ではそこまでうろたえておらず、アニメでの追加演出ザマスな。なので今回のオチは、
スナによるあのときの仕返しでもある感じに。そして相変わらず猛男関連だけで大笑いするスナ・・・もうホモでいいんじゃね?

(膨大から自衛隊だと、大和と一緒にいられる時間 が減るからダメザマスな。)



'15/06/28
1ドル以下の商品一個でもチャイナエアメール なら送料無料(でも届くの遅くて不確実)


元からライトが付いて無いスポーツ自転車や折り畳み自転車の場合、道交法上後付しないと夜間は走れないので、LEDライトをハンドル
に固定するホルダーが必要。自転車専用ライトに専用ホルダーが付いてる物は多いザマスが、既製のハンディライトを自転車に付ける
のに便利な、代表的な製品の一つが「Bikeguy バイクライトホルダー」。これはゴムの台座の上下にベルクロ(マジックテープ)を十字に
通した物で、片方にライト、片方にハンドルを固定するもの。ベルクロなので細いのも太いのも取り付けられる適応範囲が広く、便利。
しかしこんなシンプルなシロモノのくせに、定価税別700円を超えるのは納得いかん!100円ショップで売っててもおかしくない作りだし。
と思ってAliExpressで探してみたら、
殆ど同じようなのが一個93セントからあった
しかも一個買いでも送料無料・・・申し訳ないから10個注文したザマスよ!ついでに1ドル12セントの単三電池一個を使うミニLEDライト
も一個試しに注文したし!で、届いたのザマスが、オリジナルより台座が微妙に小さい位で、品質には差が無いと言ってよいレベル。
ただし何故か台座がガソリン臭い!金型から剥がすための離型剤か何かの成分が揮発している模様。LED ライトも100ルーメン以上の
充分な明るさ、価格を考えると驚きの性能。ちなみに以前、DOS/Vパラダイスの上海問屋で売っている、100ルーメン級ハンディライト
(実際はジェントス閃の150ルーメンと称する物より明るく、通販だと前より値上げで1100円)の類似品、赤いリングの他に青・緑・黄色も
あるやつも買ってみたザマスが、こちらも微妙に外周が小さいけど電池ホルダーに互換性はあるし、何より3ドル57セントだし!で三個
注文。上海問屋のではプラスチックレンズが入っていなかった不良品があったザマスが、こちらはLEDの台座が抜けていたり、固定が
不良な物も。で、外周は小さくてもネジで繋ぐ部分の互換性はあるので、不良品それぞれの問題無いパーツを組み合わせ使えるように
したザマス。こういった品は(業者向けであるアリババから仕入れて)同じ商品がamazonや楽天、ヤフオクを通じ日本国内で売られてる
ザマスが、このように個人輸入でしかも安く買えるのザマス・・・肝心の商品は怪しげ、配達は遅く不確実、全くギャンブルザマスがね!

(先日のアクションカムのバイク/自転車ハンドル 対応
ホルダーは3000円以上するけど、このライトホルダーで充分固定できたザマス。)



'15/06/29
M3軽戦車がソ連軍装備として無料配備された けど、イベントミッション終わったらもう無用


World ofTanks Blitz」、週末にゲーム配信開始一周年と言うことで、初回勝利経験値5倍サービスもあり、よ うやくVK30.01(D)の砲塔が
貧弱な装甲のIV号の物から、装甲の厚いオリジナルで70口径7.5cm砲が搭載できる物に。これで見た目「戦争映画に出てくるT-34から
改造した何か」または「何かを改造してT-34のつもり」な感じになったザマスが、シルエットの小ささと機動性の高さが相まって、本来の
パンターの試作型であるVK30.02(M)よりも(少なくともゲーム中では)優れているザマス。何しろ本家パンター系は、図体の割りに側面
装甲が貧弱ザマスからねえ。そして割引セールもやってたので、現在一台も所有してない英国戦車を選択
センチュリオンMk.I・・・購入当初の武装が貧弱!貧弱ゥゥゥッ!
パンターのような巨体に、コメットが搭載するQF77mm砲、発射速度以外に取り柄が無い!実車では17ポンド砲から始まってるのにど〜
ゆ〜ことか!しかもゲーム中では飾りというか弱点部位でしかない20mm機関砲付きの砲塔の正面装甲は127mm、側面76mm、車体
前面は傾斜した76mm、ティア8の大戦末期/試作戦車たちの中では何とも物足りない数値ザマス。これが165/112mmの新型Mk.III用
砲塔、貫通力に優れた83mm砲という、朝鮮戦争参加状態に強化されれば、まるで別物になるのザマスが、それまでが大変。貫通力
はまだしも打撃力に劣り、開発ルートが別に分かれる17ポンド砲の開発はほっといて、83mm砲を搭載できる新型砲塔を優先して開発。
Mk.III状態になるまでが苦労、
83mm砲の開発は経験値ボーナス期間に間に合わんザ マス〜。

(センチュリオンと言えば打たれ強い重装甲イメー ジがあるザマスが、当初は車体前面が76.2mmしかなく、ハンガリー動乱でイギリス
大使館に持ち込まれたT-54の(車体前面の厚み を過大に報告した)データを受け、50mm装甲板を追加してからが本番ザマス。)



'15/06/30
レベル6以下のXMP バースターは、それ以上が豊富にあるので無用な状況


Ingress」 はあの後、MMDを設置していたら何か条件を満たしたようでレベル9へ。8以上はXMの上限が大きくなるとかで、やれる事や
戦闘力自体は変わらないのザマスが。相変わらず家の周辺はエンライテンドが優勢、レジスタンスがポータルを幾つか奪ってフィールド
を作っても、翌日には奪取されてることが多く、マップは全体に緑色。周辺ポータルはレベル7前後が大半で、このためレゾネーターも
XMPバースターもレベル7ばかりがやたらと増えるザマス。中立ポータルを一人で占領する場合、高レベルのレゾネーターは一本しか刺せ
ないので、それ以下のレベル2〜6を複数持っていないと8本全部刺すことができないのに、それが慢性的に不足。なのでポータルが多数
ありすぎて個々のレベルが低い地域、例えば秋葉原に行った時に、まとめて補充してるザマス。
先日は(近くでの仕事が早く終わり)深夜の日比谷公園で補給&全面緑化作業
以前語ったように日比谷公園もどえらいポータル密集地帯。一人で個々のポータルを完全占領するのは不可能。レベル1や2のような
低レベル、防御アイテム皆無なポータルが多数を占めるので、まとめて撃破して、余ってるレベル7のレゾネーター1個刺すだけ作業を
繰り返す。目的は敵レゾネーター撃破とポータル占領で得られるポイント稼ぎ、後から奪取されることなんて機にしません、というか翌日
もう殆どが奪取され、その一部を味方陣営が再奪取してるし。ポータルとエージェントの少ない田舎では見られない風景ザマスな。


(上野動物園も相当多いという話ザマスが、お金払って入園し ないとできない。ずっと夜勤なので、以前のように仕事では行かないし。)



'15/05(前)
'15/05(中)
'15/05(後)
'15/06(前) '15/06(中)
'15/06(後)
'15/07(前) '15/07(中) '15/07(後)
'15/08(前)
'15/08(中)
'15/08(後)