'12/11 (中)

'12/09(前)
'12/09(中)
'12/09(後)
'12/10(前) '12/10(中)
'12/10(後)
'12/11(前)
'12/11(中) '12/11(後)
'12/12(前)
'11/12(中)
'12/12(後)




'12/12/11
これがアフガン製なら電子部品は使わないだろうけど

遠目には、さび付いた大きな金属の箱にしか見えな いその「物体」だが、近くから観察すると、それがシリア反体制派による最新の成果
であることが分かる──配備されるのを待つばかり の新型自作装甲車両、「シャーム 2(Sham II)」である。(中略)
建造に1か月間かかったとされるこの装甲車の製造 コストは、機関銃を除いて約1万ドル(約80万円)だという。車両全体は、長さ4m、
幅2mの鉄板で覆われている。装甲の厚さは2.5 センチメートルで、23ミリキャノン砲の砲撃に耐えることが可能というが、携行式ロケット
弾(RPG)や戦車の砲撃には耐えられない。車両 には内部から操作可能な7.62ミリ機関銃を装備し、前方に3台、後方に1台、銃に1台と
計5台のカメラが設置されている。この映像を見な がら運転手が車両を操り、また機銃手は運転手のとなりで別のスクリーンを見ながら
ボタン付きのコントローラーを使って機関銃を操作 する。(中略)シャーム2という名称が示しているように、この車両は前モデルの後継
車両だ。前モデルは運転手に対する防護はあったも のの、他の乗員は敵兵の銃撃に無防備だった。シャーム1(Sham I)はすでに実戦
配備済み。シャーム2は近日、アレッポの戦闘に投 入される予定だ。(So-net/AFPBB Newsより)
いくら中東とはいえ錆止め塗料くらい塗ったらどうか?
ドイツに攻め込まれたソ連、包囲下の都市で作られたトラクター改造戦車みたいな物ザマスな。塗装もされずそのまま出てくるあたりは
スターリングラード工場で作られ即実戦投入されるT-34みたいだし。しかしさすがは今時の戦闘車両、外部視察装置が覗き窓でもペリ
スコープでもなくビデオカメラ、前型で手動だった機銃がリモコン、しかもプレステのパッドで(笑)!あと装甲が25mm(約1インチ)という
のはこの手の急造装甲車としてはなかなかの物、たいていは12.7mm(0.5インチ)だし。見た目はアレすぎるけど、創意工夫というもの
が感じられるザマスね。

(アフガニスタンだと、タリバンとの戦いのため北 部同盟にロシアがT-72を提供しようとしたら、T-54/55やT-62の方を希望されてた
ザマスな。現在配備されてるアフガニスタン国軍 のT-62も、改修型なのにレーザー測距儀の付いてない奴が見られ るザマス。)




'12/12/12
ある意味罠、殺人プログラムに?

オーストラリア南東部で最近、誤表示の頻発が問題 となっている米アップルの地図ソフトを頼りに車を運転していた人が、過酷な乾燥
地帯が広がる国立公園に迷い込んで立ち往生する遭 難事故が相次いだ。地元警察は12日までに「命に関わる事態になりかねない」
として使用を控えるよう呼びかけた。警察などによ ると、同国南東部のマレーサンセット国立公園の園内から救助を求める通報がここ
数週間で6件あった。(linedoor news/共同通信より)
ロクなもんじゃねえザマスなクソ地図!googleに土下座して元に戻せや
OSの更新以来、デフォルトのマップがクソ地図になったiPhone4でのルート検索がやりにくくてしょ〜がねえ。ローカルで地図データの
入ってるMapFan(本当は有料だけど無料期間に入手、ローカルデータを部分的に後から入れる、無料版のMapFan+もあり)やYahoo!
ロコ地図も入れて使ってるザマスが、やっぱ慣れたgoogleマップが使いやすかったのザマスよね。ってゆ〜か、ロクな物ができねえなら
自社製じゃなくて、せめてgoogle以外の会社のまともなマップデータをライセンスして入れろっつうの。新しいiPone版googleマップ、
マダ〜?(第三者が作った非公式のが一瞬あったけど、規約違反らしく速効消えた)

(結局、あらかじめPCでgoogleマップで ルートをよく下調べして、道を曲るポイントや風景を確認してから出かけるザマスが。)




'12/12/13
だいぶ前に知って書くのを忘れてたことザマスが

「ガールズ&パンツァー」でIV号戦車D型が、自動車部によって長砲身のF2(G初期)型っぽく 改造されてたザマスが、車体前面形状や
砲塔形状そのもの、履帯幅、装甲の厚さ等基本からして大違いなので、元のD型のパーツは半分くらいしか残って無くね?何故素直に
実車が残ってるD改修長砲身タイプ(サイバーホビーからキットが出ている)にしなかったのか謎ザマス。
しかし現実世界では、1/1 ティーガー(中期型)をフルスクラッチしてしまう奴らがいる!
おそロシア・・・昔っから映画用にT-44改造ティーガーとか作ってたし、近年でもT-55改造のがあるザマスが、これはエンジンや操行
装置、トーションバーサスペンション等を流用しただけで、他は自作というとんでもなく凝った、プロポーションもディテールも極力実車に
近づけたシロモノ。おそらく本体は装甲板ではなく、加工の容易な軽く薄い軟鋼製と思われるザマスが、車体側面装甲の厚みの判る
部分は二重にしてその隙間をカバー、80mm厚装甲に見せているザマスね。砲塔上面から見て判る側面の装甲、車体側面から見て
判る前面装甲は、後付で薄い鉄板を貼り付けて厚く見せているようだし、工夫が見られるザマスなあ。製作途中は実車と全然違う泥
よけなのが、完成車では実車風になってるし。あと起動輪はT-55のものらしい奴を芯にしてティーガー風のを作ってるし、転輪は見た
目ゴム縁付きの前期型に見えてゴムは使って無いようで。履帯はわざわざ鋳型からの新作なのか?
トランスミッションの上の装甲版は
実車と違って
整備しやすいように、IV号戦車みたく取り外し可能になってるザマスな。
これだけの技術と手間をかける気力があるなら、第二次大戦中の戦車で稼働する実車の残ってない奴でも、何でも作っ てしまえそう。

(飛行機の方も、 零戦や隼を実機の残骸などからリバースエンジニアリングで作ってしまうのだから、全くおそロシア。)



'12/12/14
だから飲めねえなら飲むな、弱いなら飲むなっつうの

新潟県警は13日、飲酒する機会が増える忘年会 シーズンを前に、泥酔し路上で寝込む歩行者に対し、常習者や悪質で交通事故が
起きる危険があると判断した場合は検挙する方針を 示した。県内ではここ数年、路上で寝込む泥酔者が車にはねられる事故が年間
10件ほど発生。うち半数近くが死亡事故となって いる。県警交通部交通指導課によると、今年は11月末時点で3件、昨年は5件の死亡
事故があった。また、冬場は泥酔者が凍死する危険 もある。道交法では道路で寝そべるなどし、交通の妨げとなるような行為を禁止して
おり、違反した場合は5万円以下の罰金刑が科され る。県内では過去の適用事例はないという。今回、検挙方針を示すことで、県民への
注意喚起と事故の未然防止を促す。小山悦夫交通部 長は同日の定例記者会見で「泥酔者の保護を最優先するが、常習者や故意的な
者については検挙していきたい」と話した。 (Yahoo!ニュース/毎日新聞より)
保護の必要など無い!むしろデス・レース2001年的に轢殺してポイントアップ!
泥酔と自転車の車道右側通行は道路交通で他人の命を危険に曝す犯罪行為だッ!・・・迷惑行為であるという自覚が無いのが悪質
ザマスな。全く飲まない、または一定量以上飲みすぎなきゃこんなことにはならないのに。そもそも「飲む」ではなく「飲み過ぎる」ことが
ストレス解消になるのザマスか?それだけ酒に弱い人間じゃ、翌朝アセトアルデヒドによってゲロゲロになってるのは間違いないし。
強制的に飲まされたのなら、飲ませた奴も処罰する方向で良きに計らえ。

(モスクワでは雪中で寝込む酔っぱらいがゴロゴロ してるので、凍死させないようにバンに放り込んで回収、トラ箱にブチ込むそうで。)




'12/12/15
原作五話消費でドノヴァンはチラッと出ただけ、「ノックしてもしもお〜し」はカット?

TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第11話・・・新オープニングの歌が期待はずれだッ!第一部 の「ダサかっこいい」王道アニソンに比べ
悪い意味で今風(いやむしろ('80年代勘違いオシャレアニソン風)、がっかりだぜ!でもアニメ自体はとても良し。序盤から中盤までは
対ストレイツォ戦、ジョセフの「逃げるんだよォ!スモーキー!!」とか最高ザマスな。でもブルりんは尺の都合でカット(やっぱし)。
容赦せん!ストレイツォ様に対するネットでのコメントは、先々週から「あー ん、スト様が・・・」ばっかし(笑)。これ、ジャンプコミックス版
第6巻に掲載された読者のファンレター(腐女子っぽい)の一文ザマスが、まさか四半世紀も経って他人に乱用されるようになるとは、
当時これ書いた女の子も夢にも思わなかったろうに。
しかし終盤はシュトロハイムゥゥゥッ!が全部持ってったァァァッ!

放映前、脳内で若本ボイスで再生してみたのザマスが、実際のアニメの声もけっこう(今ほどやり過ぎでない五年くらい昔の)若本的な
台詞のリズム、イントネーションを思わせる物で、イメージ的に悪くないと思ったザマス。でも「ガラガラガラ」とうがいしてるところは、声の
トーンが完全にギャグ(笑)。小官はこれからも熱演に期待する物であるッ!

(やっぱし劇中、『ナチス』『ヒトラー』という単語はナレー ションや台詞から全て削除されていたザマス。)




'12/12/16
標準マップのアイコンなんて未使用アプリフォルダ作って突っ込んであるザマス

12日の日報で語ったら、その翌日に登場したiOS用の新・Google mapアプリ!
登場後数時間でダウンロード数一位のアプリになってしまったザマス
当たり前!当たり前!当たり前ーっ!!(byアニメ版ミスター味っ子の小西)・・・クソマップには皆さんよほど辟易していたようで。しかもこの新
アプリ、以前より機能が増えて良くなってるし、GoogleアカウントでPC版と同期できる検索履歴が使えるし・・・これで他のアプリで標準
マップと連動してるやつ(例えば、メモに書かれた住所をクリックすると立ち上がるマップ、アメッシュのような標準マップを使ったアプリ
等)をこっちに関連づけできたらいいなあ。まだベータ版ザマスがカーナビ機能もあったりして、ますます自転車で初めて行く場所用と
して役立ちそうザマスな。とゆ〜か、これがあったからこそ自転車で知らない所への遠出が出来るようになったのザマスよね。もう
電車なんて、一ヶ月あたり平均一〜二日くらいしか乗ってないザマス。

(しかし私がiPhoneを身につけていた直後に 使うと、コンパスが謎の磁気の影響で正しく機能しないのザマス・・・メカなの?私。)



'12/12/17
売り飛ばすつもりが一台稼働車が増えてしまったザマス

乗らなくなったアルミ+カーボンバックのロードバイク・MERIDA ROADRIDE 903-COMを、街乗りに最適な通勤快速フラットバーロードに
改造する計画、部品が揃ってからけっこう経ってしまったザマスがようやく完成!
遅れた原因の一つ・・・
うっかり前後ディレイラーのワイヤーを逆に繋いでカットしてしまった(バカ)
ドロップハンドルであるロードバイクのディレイラーワイヤーは、二本ともレバーからダウンチューブ下に 併行して並ぶ形になるザマスが、
今まで調整したフラットバーのMTBやクロスバイクの上引き型のフロントディレイラーでは、トップチューブ上や下にワイヤーが回され、
レバーから伸びたワイヤーは前から見てXに重なるので、つい同じようにしたら逆になってしまったわけで。フラットバーのレバーだと
ワイヤーが真横に出るので、ロードバイクのフレームでそのままダウンチューブ下につなげると角度が急すぎて不具合が出るので、
緩やかに曲げて⊃と⊂が重なり合う形になるのが正解。で、間違って切ってしまったワーヤーはリア側が短すぎるので、ディレイラーを
一度バラして入れ替え、正しく繋いで調整・・・前回のCarbon MONO-Qの時と同様、奇跡的にすfぐ問題無く変速可能に!(ラッキー)
あとサドル(安いわりに使えるVaderの物)、シートポスト(ヤフオクで入手の完成車取り外しパーツ詰め合わせに入ってた、FSAのアルミ
製)、ハンドル(同じ詰め合わせに入ってたメーカー不明のアルミ製)、バーエンドバー(MTB用に買ったが交換したグランジの製品)、
サドルバック(CRCで特売だったので買ったAirwaveの物)、スタンド(ミニベロ用に買ったけど使ってなかった、ロードバイクにも取り付け
可能なESGEのダブルレッグ型)も、交換ま たは追加。ホイールはフルクラムの物に替えたあったのを、元々付いていた、スポークが多く
前後で2kg以上あって重いが頑丈な物(ハブが105)に戻して700×25Cタイヤを付け、23Cのロード より荒れた路面に適応させたザマス。
で、早速大井町までの片道21km、途中何カ所もある跨線橋で上り下りが多い山手通りの、最近の通勤コースで走らせてみたザマ ス。

(続く



'12/12/18
本当はコンポがSORA等の入門用ロードから改造して使い倒すのに良い車種ザマスが

MTBコンポのクロモリフレーム、26インチクロスバイクであるマリン・ミュアウッズは、元がフルリジッドMTBであるため大変走破性が高く、
またクロモリなのに硬めなので踏み込む力がダイレクトに伝わり、700Cに比べ小さいホイールは出足がとても良い(停止状態からギア
を上げながらの30km/hまでの加速は、手持ちの自転車の中でも最速)ザマス。反面、ロードバイクに比べ重い、タイヤが太い、ホイール
が小さい、体の起きたポジションなので空気抵抗が大きい、といった理由で、長い上り坂に弱い、あがった速度を維持し続けるのに劣る
と言った弱点も。
そしてフラットバー化されたロードバイクはその欠点を克服できているザマス
なにしろ絶対的に軽い!上り坂でも高速巡航でも楽になった(前ほど息を切らせなくなった)のは明らか。停止状態からの急加速や
荒れた路面での安定性ではどうしてもミュアウッズに負けてしまうザマスが、この上り下りの多い20km超コースで疲労度が小さいのが
体感できたザマス。実は走らせた初日には思ったほど良くなかったのザマスが、サドルを1cm前進させただけで劇的に改善。ロード系
きっちり乗車ポジションがキマってないと駄目ザマスな。あとロードバイクに比べても、ブ レーキレバーを思いっきり強く握り込めるので
安心感が違うし、路面の状態が良い市街地での長距離走行なら、フラットバーロードがベストなのではないかと。

(信号でしょっちゅう停められる市街地限定になるザマスが、ペ ダルは装着に一手間かかるビンディングやショートクリップ付きではなく、
素早く走りだせる上に足が固定されてないのに安定性の良い、 BMXやMTBで使うフラットなデカペダルが最高。)



'12/12/19
次回の展開が読めた!・・・のか?

「ガールズ&パンツァー」、製作が締め切りに間に合わず総集編二回、このため第一期最終回が三月の放映に・・・「コードギアス」の
一期でもそんなことあったザマスな。まあ「エヴァンゲリオン」で最終回付近がアレだった上、最初の劇場版もは完結できず二回目に
持ち越したり、むしろ綺麗に終わらなかったので話題が持続して商業的にはむしろ成功だった例もあったザマスからねえ。さらに、
ファインモールドの八九式が同社の製品としてはありえない売れ行きで再販がかかったとか。そもそも八九式は、商売として成り立つ
程の数が売れないだろうと思って、アーマーモデリングの付録という形で乙型のキットを出したことを考えると、異常事態ザマスな。
戦車道全国大会の決勝戦、有象無象にも程がある主人公側に対し、敵は大戦後半の強力なドイツ軍戦車ばかり!しかも数が多いし!
ぶっちゃけ、パンターやIV号駆逐戦車抜きでティーガーやエレファントだけ、またはその逆でも、主人公チームを殲滅できる戦力
ザマスな。ところで監督がtwitterで、「長砲身を封じ込める必殺技」を思いついたと囁いていたそうザマスが、それ聞いて私は映画
「戦略大作戦」でティーガーが狭いところで障害物に砲身ひっかけて、後ろに来たシャーマンを撃てないシーン(実は自分も、コンバット
コミックに描いた漫画で似たようなことやってる)を連想したのザマスが、
第10話では本当に
戦略 大作戦」のそのシーンがアニメになってやが るし!
加えて試合中に砲身がひっかかりそうな森も出てきたし・・・なんか予想が的中しそう。

(38(t)を無理矢理、見た目そっくりだけど、本当はシャー シから足回りまで別物のヘッツァーに改造してたザマスが、これよく見ると砲身
先端にマズルブレーキを取り付ける段差があり、戦後作られIII突用の主砲に換装された、スイス向けののG-13じゃねえの?ちなみに
ヘッツァーやIV号駆逐戦車のPaK39はストレート型
薬莢、IV号戦車やIII突ではボトルネック型薬莢で、弾頭は同じでも互換性無し。



'12/12/20
何故かスイス映画、ちなみにDVDはamazonで500円!

「ガールズ&パンツァー」みたいに女の子いっぱい+戦車なんて作品は日本にしか無いと思った ら・・・
洋ピンでありやがったザマス・・・「ナチ女親衛隊 全裸大作戦」
なにこのバカ邦題!いや「イルザ ナチ女収容所 悪魔の生体実験」から始まり、「ゲシュタポ卍収容所」や「女体拷問人グレタ」といった
ナチスドイツの収容所が舞台のポルノ映画(SMの女王様のナチ風スタイルの原点か)を連想するザマスが、どうも実際には「ドイツ空軍
女性補助員 全裸大脱走」というべき内容みたいで、親衛隊関係ねえし。一応、現実に存在した無線や高射砲部隊の補助員として
活躍したドイツ空軍の婦人部隊の話で、四連装対空機関砲(しかも貨車やトラックに搭載)は出てくるわ、本物のT-34-85が一個小隊
出てくるわ、無駄に戦闘シーンに気合いが入ってるわ・・・何で「全裸」かといえば、ソ連軍に捕らえられ裸に剥かれた女性補助員たち
が全裸のまま脱走するから!もう完全にエロは口実でB級戦争映画撮りたかっただけだろお前ら。よく予算おりたザマスなコレ。

(T-34に対し機銃と対戦車地雷による肉薄攻撃 のみで対抗するドイツ歩兵が無謀すぎるッ!パンツァーファウストもないのか?)



'12/09(前)
'12/09(中)
'12/09(後)
'12/10(前) '12/10(中)
'12/10(後)
'12/11(前)
'12/11(中) '12/11(後)
'12/12(前)
'11/12(中)
'12/12(後)