'21/07 (中)

'21/05(前)
'21/05(中)
'21/05(後)
'21/06(前) '21/06(中)
'21/06(後)
'21/07(前)
'21/07(中) '21/07(後)
'21/08(前)
'21/08(中)
'21/08(後)




'21/07/11
メロウリンクでも感じる神田監督ノリ

太陽の牙ダグラム第7話、ようやく本編で
ダグラムが出てくる回。しかし
デロイアの風景の褪せた感じナンデ?
警備会社の'80年代製研修ビデオをDVD-
Rに焼いた物で見た東京の風景も全体に
褐色に褪せている感じだったが、昭和の
頃の風景ってフィルムのせいもあってそう
見えるのか?いやしかしゲリラ狩りしてる
下町の風景も、レンガ作りに漆喰を塗った
ような壁だとか、家の間にロープを繋いで
洗濯物を干しているとか、東南アジアの
農民めいた格好の密告者とか、酒場の
天井の換気用シーリングファンはあっても
絶対エアコンは効いてなさそうだし、照明
は白熱電球にしか見えないし、本当に他
の惑星に移民する時代の話なのかこれ?
って感じちゃうザマス。何度も繰り返し言っ
てたようにベッタベタなB級戦争映画の
イメージで、そこに唐突にロボットが混じ
った世界観でなんかチグハグに思える。
「トップ・シークレット」というスパイ映画
や戦争映画をパロディーにしたコメディー
映画では、舞台が旧東ドイツなのにナチ
そのまんまなドイツ兵や、抵抗組織が
フランスのレジスタンスそのまんまだとか、
明らかに間違ってるとわかっててベタな
ステレオタイプを記号として使っている
のがわかるんだけど、ダグラムはシリアス
作品なのにそんな感じなのザマス。

(当然ながら出てくるテレビは4:3のブラウン
管式。兵士用の個人通信機は充実している
けど、携帯電話やスマホは当然なし。)




'21/07/12
すぐにBf109に換えられたマイ ナー機

ネット対戦空戦ゲームWoWP、今度は突然
ドイツ戦闘機ティア2・Ar68再 購入。低ティア
帯でのミッション達成のために、進化させる
のとは関係なく使える機体を所持している
必要があり、ずっとソ連戦闘機I-15だけで
やってたんだけど、この前同じI-15使いに
やられた(初撃を小ダメージだけでかわ
され、背後につかれたら同型機なので振り
切れない)のと、流石に飽きたので違うの
も使おうと思ったので。
火力4は同ティア最強、大半の敵機の倍
機動性は微妙に負けているが、この火力
で一気にHPを削り、慌てた敵がこっちの後
に回り込む前に撃墜してしまう…という戦法
により、買い直してからの初 陣で28機撃墜
の自己最高記録を達成
!悪くない機体。

(以前は二戦ほどであっさりティア3に昇格
したので、全く機体を強化してなかった。)




'21/07/13
鉄球・チェンソーと並ぶ無意味武装

SF兵器やロボットの装備において、最も
機能的に使えなさそうで、デザイン的にも
完全に記号として描かれているもの、
それはドリル!あれで掘削はできない
元祖はサンダーバードのジェットモグラ?
ソフトクリームを思わせる螺旋のドリルだ
けど、掘った土はドリル後端から溝に沿
って押し出され、劇中のように勢いよく
穴から吹き出すこともなく、すぐに穴が
詰まってしまうだろうに。マグマライザー
では機体幅に比べドリルの径が小さく、
通り抜けられるような穴は掘れないし、
そもそも金属加工用ドリルビットめいた
アレで穴は掘れないし。アニメでは多く
の場合、ゲッター2みたいに円錐にグル
グルと線が書かれたものが記号的に
ドリルとされていて、どう見ても穴が
掘れるようには見えないけど何故か
掘れる。もっともグレンラガンあたりに
なると、そんなことは百も承知でドリル
ってのはこーゆーもんだ!と開き直って
描写してるのが潔かったザマス。

(ゲッターライガーとモビルスーツ・アッグ
のは縦筋が入ってるけど、あれドリルじゃ
なくて錐なのでは?)




'21/07/14
鎖鎌等も人間が操ってさえ難度高いし

ドリル同様、ロボットの装備として無意味
と断じた鉄球について。
普通に砲やミサイルで撃て、で終了
鉄球は昔の工事現場の解体現場にあり
そうなやつ、浅間山荘の壁を破るのにも
使ってたけど、更に棘付きになガンダム
ハンマーにせよ、ロボットが振り回して
敵に命中させるには、相当高度な機体
制御プログラムと、人工筋肉を使った
マニピュレータが必要では?微妙な力
の緩急を再現できない普通の機械の腕
では、ただブラブラさせるだけで振り回す
とか無理だし、あまつさえ目標に命中させ
るとか、そんな名人芸を機械にやらせる
技術ハードルが高すぎる。更にそれに
成功したとしても、大重量の金属を高速
でぶつける、という事なら、普通に大砲
で撃ち込めばいいじゃん?ってことに。
結局コレも、ロボットを剣闘士に見立てた
ような「ハッタリ」にすぎないわけで。

(ガンダムハンマー、ハイパーハンマー
共に一回ずつしか使われなかったあたり
玩具メーカーに言われて仕方なく感が。)




'21/07/15
機能的にはガイガンの腹のが元祖かも

そしてチェンソー…
武器扱いは'80年代ホラー映画からだろ
正確には1974年の「悪魔のいけにえ」が
元祖で、1981年の「死霊のはらわた」で
一般化された感じ。人間相手なら派手に
血しぶきが飛ぶ、「絵」としてインパクト大
なスプラッタ兵器なんだけど、それロボ同士
で使う必要ある?他にビームサーベルとか
装備してるならなおさらだし、やっぱこれも
ロボットを人間に見立てた時に強そう、痛
そうに見えるからだし。そもそもチェンソー
は木材を切るものだし、鋼のロボットを切る
ならディスクグラインダーの金属切断用の
刃の方だし、そしてこれまた悠長に切ってる
暇があるなら砲で撃て!としか言いようが
ないし、結局凶悪なパイロットが扱う特殊
な機体の装備という「記号」なのザマス。

(ボトムズのバトリングのようなエンタメ性
の強い試合であれば、使う意味がある。)




'21/07/16
高身長は対象外の26インチママチャリ

新潟の実家に帰省した時の足として、東京
から持っていったミニベロがあるんだけど、
現在ベランダの物置に分解してしまわれて
いるので出すのがめんどくせえ(無気力)。
かと言って実家のブリジストンのママチャリ
ではシートポストが短く身長に合うサドル高
にできない…そこでひらめいた、自前の
シートポストを持ってけばいいじゃん
ママチャリや、オーソドックスなクロモリ製
自転車は直径25.4mmと決まっているので、
サイズで悩むことも無し。ママチャリのは
サドルを固定するヤグラという部品が別に
なっていて、それをまっすぐなシートポスト
上端に差し込むんだけど、スポーツ自転車
用の一体型をamazonで注文。ロード用と
しては重いがクッションの効いたサドルで
未使用のは幾つかあるのでこの夏はそれを
持っていくことにしたザマス。

(ヤフオクで安いのが無いかと調べたら、
低価格な代わりに、商品落札後に出品者が
中国に通販を注文する代理購入で、送料が
バカ高い詐欺みたいなのばっかだった。)




'21/07/17
そんな使い方はどこにも書いてないが

このところザワークラウトとスパイスカレー
の手作りを続けているんだけど、
役に立ってるのが日清ヨーク・ピルクル
つまりヤクルト風だけど安く売ってるやつ。
ザワークラウトはキャベツに元々付着して
いる乳酸菌を増やして酸味が出るけれど、
新鮮なキャベツでないと乳酸菌が減ってる
らしく、単なる浅漬になってしまうことも
あったけど、ピルクルをちょっと垂らして
おいたら、その乳酸菌が増殖したらしく
ちゃんと酸味が出て成功したのザマス。
スパイスカレーに一本入れるのは、単に
ヨーグルトの代わり。具体的にどう味が
変化したかもわからないけど、始めの頃
に比べ、自作スパイスカレーも旨味が
出て、日本人でも違和感の無い味に。

(スパイスカレーの味が爽やかで 夏向け
なもんで、このところ市販のカレールウを
使ったカレーを作ってないのザマス。)




'21/07/18
しかも設計図の写しすら無かった模様

サンライズチャンネル「太陽の牙ダグラム」
、ようやくダグラムが出てきたけどまだ動か
ない。秘密の製造工場で唯一の試作機が
完成したところを連邦軍に踏み込まれて、
博士が設計図を焼けと指示するけど、
こんな未来でも図面が紙媒体でしか無い
まあ'80年代始めの作品だし、コンピュータ
で設計するという概念が一般的でなんいだ
けど、現実では'70年代からCADAMという
航空機設計用に開発された2次元CADや
8インチフロッピーディスク実用化されてる
のザマス。しかし焼却するシーンは無いん
だけれど、新規開発のCBアーマーなんだし
紙だととんでもない枚数になるだろうし、
全部焼くのは大変だったろうなあ。あと、
図面が無くなり技術者が射殺されいなくなっ
ても、実機が鹵獲されたからリバースエンジ
ニアリングされちゃうじゃん!

(部品製造で もCADのデータで3Dプリンター
とか、まだ想像もつかなかった?むしろより
古いSF作品の方が、コンピュータにデータ
を入れれば勝手に作ってくれる描写がある
だろうに。)




'21/07/19
協力企業に累が及ぶのを防ぐため?


あと一つ疑問なのが、
敵に設計図奪われるのは致命的か?
連邦軍側が技術的に劣っているならまだ
しも、ダグラムの設計にはアイアンフット
社の協力があったとか、地球製の部品が
多く使われているとか、そもそもデロイア
単独で作れる機体ではないのザマス。
これが既に量産され連邦軍を圧倒して
おり、図面から弱点を見つけられるとか
ならまだしも、まだ稼働する前だったし、
連邦側がただちにコピー生産するわけ
でもなし、一組しか無い物を焼くくらいなら
予め別の場所にバックアップを残すとか、
簡単には見つからない隠し場所を用意
しておくとか、考えていなかったあたりで
こいつら無能?と思ってしまうザマス。

(やっぱ『敵に奪われる前に焼く』という
古い作品からのイメージだけで作ってる
、形から入ってるだけの感がある。)




'21/07/20
昨年夏も同じような状況だったなあ

先々週までのゲリラ豪雨の多かったのから
一転、東京は梅雨明けで晴れ渡り、そして
ここ練馬区は35度、二十三区で最も暑い
二十三区で一番涼しいという江戸川区辺り
より4度程高くなるらしい!原因?沿岸部に
建てられた高層ビルやマンションのせいで、
海風が全然入ってこないからだよ!しかも
副都心の熱気がこっちに流れてきて、ヒート
アイランド現象の影響を一番被ってるのが
練馬区なのザマス!なので日中は極力お外
に出ない…のは今に始まったことじゃない
ザマスな、コロナ禍からずっとそうだったし。
しかし日曜に午前中から髪を切るのと業務
スーパーやダイソーに寄るため光が丘方面
に出かけたんだけど、湿度が50%台だった
ので、体感的には思ったほどきつく無かった
ザマスな。やっぱ湿度のほうが問題なのか。

(一方、新潟 の実家はマンションの上階で、
風通しが良いので昭和の頃はエアコン無し
でも大丈夫。しかしさすがに平成に入って
しばらくしてからは必要になるように。)



'21/05(前)
'21/05(中)
'21/05(後)
'21/06(前) '21/06(中)
'21/06(後)
'21/07(前)
'21/07(中) '21/07(後)
'21/08(前)
'21/08(中)
'21/08(後)