| '20/05/21
 電
                  動MTBかクロスバイクの配置を希望
 
 今週は久々に連日の夜間肉体労働あり…
 しかし続けざまに通勤時間に雨という予報で
 電車で行って、しかも終電後早々に現場終了
 ということに。そこで遂に、レンタサイクル
 &電動アシスト付き自転車の利用を体験した
 ザマス。最初は虎ノ門に1台あるのを目指し
 歩いていき、新橋でスマホによる予約登録を
 したのに、着いてみると何故か残ってない。
 仕方ないので更に2km以上歩いて北上して
 やっと使えるのを見つけたザマス。
 感想・遅い!疲れる!ロードバイク万歳!
 第一にサドルを身長180cm以上の人間に
 合わせた高さにできない、ために効率よく
 ペダルに力を伝えられない。第二にアシスト
 は低速で効果的だが25km/hで切れるので
 いつものような速度は出せない。これらの
 理由で、普段ロードバイクで使う筋肉とは
 別の部位が疲れて痛くなってくるのザマス。
 結果、ロードであれば一時間かからない
 距離を、1.5倍くらいかかり、電車代よりも
 高くついてしまった上に疲れたのザマス。
 まあタクシーよりは比較にならない安い
 ので、始発までに時間がたっぷりあるよう
 なら、また使うかもしれないザマスが。
 
 (停止状態からヌルッという感じで進む感覚
 は面白く、上りも低速なら全然疲れないが、
 ロードなら同じくらい軽いペダル感覚で倍の
 速度で上れてしまうのザマス。)
 
 
 
 | 
          
            | '20/05/22
 む
                  しろスマホがネット接続用予備機
 
 コロナ禍以来、なんか家のネット回線が
 妙に重くなることが多くなってきたけれど
 家に籠もってネット三昧の人が増えた
 せいなのか、やっぱ?というのも家は
 Softbank Air=4G回線を使ってるわけで
 家にPCとインターネット回線の組み合せ
 によるネット接続をやってない人が近年
 多いらしく、在宅ワークの人が急増する
 と、モロに影響が出てしまう模様。PCは
 持たず、Wi-fiとスマホまたはタブレットで
 お手軽インターネットで充分、って人は
 思ったより多みたいザマス。PCによる
 作業やデータ保存、PCでしかできない
 ゲームとかあるし、スマホとタブレットだけ
 ってのは自分には考えられんザマスな。
 
 (そもそもiPhoneを始めたのも、家でPC
 によるネット接続ができなくなる事態か
 何かあったせいだったはず。)
 
 
 
 | 
          
            | '20/05/23
 「自
                  分は嫌」の一言で済むレベル
 
 Netflixでの日本アニメの中でのいわゆる
 「乳袋」描写を批判するアメリカ人女性と
 それを紹介し同調した日本人女性の
 ツイートが炎上…乳袋がダメなら
 アメコミ女性ヒロインのはいいのか?
 ピッチリ肌に張り付いたコスチュームで
 下着もなしで左右の乳が独立して重力に
 逆らって盛り上がった状態は、日本漫画
 の乳袋どころじゃねえだろ。更に男性の
 割れた腹筋などが、服の上からわかる
 ような描写は批判しないのか?まったく
 クソみてえなダブスタっぷりザマス。
 そもそも、漫画・アニメとしての人体の
 表現は「こういうのが見たい・描きたい」
 ところから始まっているわけで、それが
 乳では許されず顔や他の部位の体型
 では何も言われないのは何故なのか?
 …結局は「女性を性的な目でしか見て
 いないのが不快!」という、自称フェミ
 さんたちのいつもの迷惑な発作ザマス。
 
 (左右に完全に別れて盛り上がる乳袋の
 元祖って、士郎正宗のINTRON DEPOT
 (1992)のスキンスーツの描写が発端?)
 
 
 
 | 
          
            | '20/05/24
 だ
                  から嫌なら見るなと行ってるだろうに
 
 他にキャラクターデザインにケチがつく例
 として、昔っから黒人キャラの黒人らしい
 身体的特徴を強調するとダメだの、アジア
 系の眼が細く描かれるのは差別だの、
 露出度が高い豊満キャラは性的搾取だの
 私憤を公憤にすりかえて批判すんな
 その意識が気に入らない!みんなもそう
 思ってるはずだ!キイキイ(ヒステリー)!
 という、完全に個人の好き嫌いから始まり
 あげくは特定の何か・誰かを批判するため
 の口実として無理やり問題にして、しかも
 明らかなダブスタなのに自分のは正義だと
 盲信する、そんな輩がうんざりするほど
 定期的に出てくるザマスなあ。お前らは
 お前らだけで、窮屈でつまらない表現の
 世界に一生閉じこもって、己の心の美しさ
 に自己満足していてください。
 
 (特にインターネット環境が一般化して以降、
 どう描写しようが必ず文句言われる韓国人
 キャラは、日本アニメからほぼ出番が消滅
 したザマスな。)
 
 
 
 | 
          
            | '20/05/25
 そ
                  ういやブルーレイを買ってなかった
 
 amazon primeでスパイダーマン・スパイダー
 バースのレンタルが100円だったので視聴。
 劇場で見た時は日本語吹き替え版だったが
 今回は字幕版ザマス。
 個人的には日本語吹き替え版が好き
 特にすごく宮野なピーター・B・パーカーの
 演技とか、ハードボイルド味が増した大塚
 なノワールとか、元より遥かにカートゥーン
 っぽい声質のハムとか、日本の声優の方が
 「らしく」感じられるのザマスよね。いや別に
 元の英語版が劣っているとかでなく。まあ
 これは洋画の吹き替えでも、シュワルツェ
 ネッガー本人より玄田哲章、セガール本人
 より大塚明夫の声の方がしっくりくるみたい
 な、慣れの問題かもしれないザマスが…
 日本語カートゥーン版スパイダーマンを
 よく観てたわけでもないんだけど。
 
 (そういやパシフィックリムもレディプレイヤー
 1も、劇場で日本語吹き替えで観たザマス。
 レジェンダリー版ゴジラは字幕だったけど。)
 
 
 
 | 
          
            | '20/05/26
 これで現場仕事も…戻るのかな?
 
 夕方、練馬区では「五時半になりました
 (中略)お家に帰りましょう」と子供に帰宅を
 促すアナウンスが流れるのが、このところ
 ずっと「不要不急の外出は控えましょう」と
 緊急事態宣言バージョンになっていたのが
 もとに戻って緊急事態宣言解除を知る
 とはいえ、ここ最近スーパーなど営業終了
 時間が短くなっていて、ハナマサも24時間
 営業ではなく22時終了、いつも夜勤帰り等
 未明から早朝にかけての時間の利用だった
 ため行ってなかったのザマスが、元に戻る
 のはいつ?イオン系のアコレも1時間短縮
 さたし、24時間営業のままだったBIG-Aも、
 店員の休憩のため1時間閉店(しかも店に
 より時刻が違う)になってたり、普段と違う
 せいで行ってみたら閉まってたという事が
 何度かあり、さっさと戻して欲しいザマス。
 
 (そういや濃厚接触確実な床屋にも行って
 なかったけど、自粛要請は出てなかった
 のザマスな。休まれたら自分で髪を切る
 しかないわけだし。)
 
 
 
 | 
          
            | '20/05/27
 同
                  じく深々度を走る副都心線は普通
 
 緊急事態宣言が出ていた頃、地下鉄車輌
 の窓を少し開けて換気をしていたザマスが、
 大江戸線がうるさい、昭和かってくらいに
 1990年代まで走ってた浅草線の古い、駅に
 入る直前に車内灯が一瞬消えるやつとか
 後にアルゼンチンに売却された、丸ノ内線
 の赤いやつとか、あのへんを思い出した
 ザマスが、窓を開けて無くても比較的騒音
 が大きかったのが、開けたせいでますます
 ひどくなった印象。そもそも原因は、カーブ
 が多くきしみ音が増える、トンネルが狭く
 深い地中で圧に耐える壁が硬いため響き
 やすい、鉄輪式リニア採用もまた原因?
 ゆりかもめみたいにコンクリートの枠の中
 をゴムタイヤで走るのなら静かだろうが、
 輸送量や勾配に対する強さなどに問題が
 あるようだし。まあたま〜にしか利用しない
 路線なので、どうでもよかろう、なのだ〜ッ
 
 (ただ、昭和の電車はうるさいだけでなく、
 もっと走行中に揺れていたと思うザマス。)
 
 
 
 | 
          
            | '20/05/28
 ヤ
                  ン・ウェンリーならできるだけ楽をする
 
 Ingressで、レベル8ポータル密集地帯のため
 アイテムが不足した際に補給に出かける
 サンシャイン周りから雑司が谷霊園。しかし
 今日行ってみたら、荒らされレベル低下した
 ポータルが多数ある!(レベル8も多いが)
 何たる愚行!補給地に敵味方無し!
 私ならば、これが敵レジスタンス側のエリアで
 あろうと、全く攻撃などせずに補給地点として
 活用する!仮に自宅周りが全て敵エリアでも、
 高レベルポータルであれば荒らすこと無く
 放置、味方が有利な所や境界線に出かけて
 そこで戦うザマスな。まったく戦略的な視点の
 無い、補給地点を叩くだけのゲリラ戦など
 Ingressでは意味がない、所詮はレジスタンス
 よな〜、文字どおりの。
 
 (その代わり、仕事先から帰る途中の春日
 通り沿いがレベル8だらけになっていた。
 まあこっちは頻繁に変わるのザマスが。)
 
 
 
 | 
          
            | '20/05/29
 も
                  ちろん上品に紅茶をすすりながら
 
 あとIngressのプレイで許せんこと…
 フィールド構築が汚い者は紳士に非ず
 なるべく放射状にリンクを繋げ、隙間なく
 マップを緑に染めていく…ああ美しい(口髭
 を弄びながら)。レゾネーターもできる限り
 高レベル、リンクを貼ったポータルシールド
 やターレットは必ず付ける、バランスの良い
 リンク張りのじゃまになるポータルには張ら
 ないで孤立させておく…対して、とにかく
 手持ちのレゾネーターを置いていき、何の
 守りも無いのにリンクを張りまくる=当然
 守りが弱く、すぐ破壊される。敵陣破壊後、
 綺麗に味方コントロールフィールドで埋めて
 しまうのは美しいし、単に破壊して去るのも
 アリだが、歪でレベルの低い中途半端な
 フィールドを脱糞のごとく残していくのは
 醜い、おぞましい(ハンカチーフで鼻を覆い、
 ポケットから出した香水を振りまく)。やった
 者の心の歪みが透けて見えるようだと思わ
 ないかね?ジェントルメン。
 
 (なりふり構わず敵フィールドに穴を開け、
 雑なフィールドを張ったのが、一晩と保たず
 元に戻される、実に滑稽ではないかね?)
 
 
 
 | 
          
            | '20/05/30
 最
                  近の一押しパズルゲーはLove Ball
 
 例の「部屋の仕切りのピンを引き抜いて
 ヒーローが毒液やマグマやモンスターに
 やられないよう誘導して宝物を入手したり
 姫を救ったりする」パズルゲーム…に見せ
 かけた詐欺広告ゲーム、しかしそれを
 本当に作ってしまった『Hero Rescue』
 メイド・イン・ベトナム。これ主役キャラが
 詐欺広告(ステージ間ボーナスゲームと
 してならある)RPGゲーム『Hero Wars』の
 ヒーローソックリ、というか髪が赤くなった
 などの2P状態で、明らかに広告詐欺を
 揶揄したパロディーなのザマスよね。なお
 ゲーム自体は序盤簡単すぎ、広告多い、
 ゲームとしての作りは荒いなど、根本が
 詐欺広告パロディーなのでお察し下さい。
 
 (先に、魚のいる所に水を流して救い、サメ
 などに毒水を流して倒す同様のゲームで
 ある『Save the fish』ってのもやったが、
 やっぱ簡単すぎで面白くないので削除。)
 
 
 
 | 
          
            | '20/05/31
 高
                  いうちは意地でも買ってやらない
 
 一月ぶりに光が丘のダイソーに行く…
 なんか入り口に間隔を空けて並ぶ所が
 あって、一人ひとり消毒液で手を洗って
 から入るようになっていたけど、前回来た
 時には既に非常事態宣言出ていたし、
 今はもう解除されてるのにズレてるザマス。
 そしてマスクは購入制限無しで売ってたが
 100均の店で一箱50枚2000円、高い
 ダイソーのマスクは30枚で税込み110円で
 あるからこそ買うのであって、国産品でも
 ないのに高かったら買わねえっつうの!
 昨年花粉症対策に多めに買ってあった
 のと、実家で以前父がノロウィルスにやら
 れた時に大量に買ってあったのと、手製
 の布マスクまで送られてきたので、この
 新型コロナ禍の間、別に困ってなかった
 し、そろそろ必要無くなってきたようだし。
 
 (トイレットペーパーもアルコール除菌液
 も、日頃余分に置いているので問題なし。
 東日本大震災の時の教訓で、便乗買い
 占めがありそうな保存の効くものは予め
 確保しておいて当然ではないか。)
 
 
 |