'11/01 (中)

'11/01(前)
'11/01(中)
'11/01(後)
'11/02(前) '11/02(中)
'11/02(後)
'11/03(前)
'11/03(中) '11/03(後)
'11/04(前)
'11/04(中)
'11/04(後)




'11/01/11
パソコンは(オタクなら)習わなくても勝手に覚えるのか?

ネットの記事で習い事に関するアンケートをとってみたところ、「自分の子供に習わせたいこと」は
1 位……ピアノ・電子オルガン (28.5%) 2位……習字・書道(18.3%) 3位……水泳・スイミング(17.6%)
4 位……子どもに選ばせる(12.0%) 5位……英語・英会話(11.8%)

だったそうな。この順位、「自分が子供の頃に習ってたこと」とほとんど同じ、4位は「そろばん」だったのが違う程度。この中で社会に
出ても実用的と言えるのは「英会話」くらいザマスかな?なにせPCの普及した現代、書類を手書きする機会やそろばんで計算すること
なんて無くなってしまったし。水泳はまあ健康にいいし、男子なら肩幅広くなってカッコイイザマスな。しかし一位が「ピアノ〜」ってのが
よくわからん。音楽家を目指せという親は少ないだろうし、趣味・教養としてのものザマスか、やっぱ。「電子オルガン」・・・まあ今でも
「(ヤマハ)エレクトーン教室」はあるザマスが、バンド向けの「キーボード教室」にして方がいいんじゃね?

(そろばんは本体を使わなくても、暗算能力が高ま るザマスが・・・携帯にも簡易電卓ついてるしね。)




'11/01/12
今アルフォートのファミリーサイズ喰ってるところなので書きました

新潟市の菓子メーカーというと、亀田製菓三幸製菓栗山米菓が有名どころ。これらはどれも米菓メインで、いかにも新潟ザ マスが、
新 潟県柏崎市の北日本食品改め「ブルボン」を忘れてはいけない
以前、中越沖地震で被害が出た時も語ったザマスが・・・どっかの王朝みたいなブランド名で、米菓より洋菓子(風な日本独特の菓子)
がメイン。
ルマンド、バームロール、ホワイトロリータ、レーズンサンド、ルーベラといった昭和40年代からある袋入りビスケットは おやつ
の定番だったザマスな。ただ近年、安価で日本に入ってくるデンマーク製缶入りクッキーなどに比べ、バターをケチってショートニング
ばっかというか、食感がパサパサで安っぽい感じなのも多い。
しかしアルフォートは妙に美味い!同じメーカーのチョコ載せビスケットであるチョコ&コーヒービスケットとチョコリエールは安っぽい感じ
なのに、まともなチョコとダイジェスティブビスケットお組み合わせたアルフォートは格が違うザマスな。これなら確かに「きのこの山」と
「たけのこの里」のファン同士の紛争に軍事介入して終結できるだけの戦力といえる(意味不明)。

(他、ブルボンの菓子ではコンビニ向けのプチシリーズも成功作。安くて食べきりサイズの適量ってのがいいザマス。)




'11/01/13
新潟だと専用駐車場の無いコンビニなんて生き残れない

走ってる車の数に対し、住宅街はまだしも商業地の駐車場の数が足りなすぎる東京23区。そもそも土地が足りないので、ゴンドラ式や
エレベーター式のタワーパーキング等、狭い空間にできるだけ多くの車を詰め込む機械式駐車場があるわけで。しかしこれ、どうも日本
独自のものらしく、YouTubeなんかを見るとハイテクサに驚き「クール」「オンリーインジャパン」といった反応が。映画「ワイルドスピード
X3 TOKYO DRIFT」などでも、わざわざ立体駐車場のゴンドラやターンテーブルの動きを見せていたザマスしね。
しかしこの手の駐車場で最もシステムが複雑なのは、地下の機械式大型駐車場ザマスな。特に六 本木ヒルズのとか・・・
BGMが「ワンダバダバワンダバダバ♪」、アナウンスが「フォースゲート・オープン」って感じ
・・・新マンとセブンが混じってしまったザマス。いやパズルかこれは?ってくらい複雑になってるザマスな。設計者はサンダーバードや
ウルトラシリーズに影響されたに違いない。地上に出るときにカッチョイイBGMが流れれば完璧なのに。

(しかし新潟に帰って近所の駐車場の看板の料金表 を見ると、あまりの安さに唖然とするザマスな。ガソリン代は東京の方が安いけど。)




'11/01/14
タマネギ+ニンニクベースのスパイスやソー スってかなり最強

マコーミックの「アメリカンケイジャンソース」が売っとらんのザマスよ、店頭で、サッパリ。いや以前はネットでamazonやセブンアンドワイ
でも買えたけど、今は扱ってないし。まあ一番確実なのはユウキ食品のサイトから直接、ってのが確実ザマスが、¥3000以上買わない
と送料が無料にならない・・・調味料を(しかも定価で)そんだけ一気に買うってのも、ちょっとねえ。「ケイジャンソース」ってのは以前も
ちょっと語ったザマスが、アメリカに移民したフランス系の人達の、タマネギ+ニンニク+トマト+ピリ辛系スパイス。この前amazonで
買ったGABANのケ イジャンシーズニング(パウダー状)で「ジャ ンバラヤ」(辛口のパエリアって感じの洋風炊き込みご飯)を作った
ザマスが、エスニック風の味付け用にいろいろ応用できそうな感じ。
ところでおフランス系のケイジャンが、ニンニクはわかるけど何故香りの強い辛口スパイス?かと思ったら
裕福ではなかったので、狩った野生動物のクセのある肉の匂い消しに使ったから
だそうな・・・つまりカレー粉みたいなもんか!日本人傭兵の人が戦地に行くときに、カレー粉が必需品と本に書いてたザマスが、
他にもケイジャンシーズニングなど何種類かエスニックなスパイスを持っていくと飽きなくていいかもしれぬ。

(一方、和風調味料ではリケンの「こく仕立て青じ そ」ドレッシングが万能でお気に入りザマスが、これまた近所の店から消えている!)




'11/01/15
日本のゲームなので泣き展開は必ずいれます

以前にDS版、昨年末にiPone版が出たアドベンチャーゲーム「ゴーストトリック」 をプレイ。iPhoneだと画面の幅が広くてあまり上画面の
意味が無いDS版よりいいザマスな。しかもDSだと¥5000くらいするのが、iPone版で は最初の二章が無料、その後最後までを一括で
購入すれば、¥1500(セール期間だと¥1200)と、かなりお買い得だし。
画面は舞台劇を観客席 から見ているような視点で、奥行きのない完全二次元。色トレスされたセルアニメみたいなキャラがフルアニメっ
ぽくヌルヌルよく動き、また登場人物のキャラ がいちいち立ってるザマス。詳しい設定やストーリーは公式サイトに任せるとして、システム
の独自性、タッチパネルでの操作性の良さ、先が気になる展開など 好評なのも頷ける出来。リアルタイムのパズル要素もあるザマスが、
後半はけっこうタイミングがシビアな所もあるザマスね。まあクリアはしたザマスが
実は最初のバージョンのバグのおかげで、自 分は課金せず最後までできてたり
こ のゲーム、有料の第三章以降をダウンロードするのではなく、最初に全部ダウンロード(500MBくらいある)して、課金によりロックを
解除して先に進める ようにしてあるのザマスな。ところが、課金の必要のある前の章が終わったら、再度最後にやった章の初めから
プレイ、最初に出来るところでセーブ、一旦ゲー ム終了、「章を選ぶ」でまた始めると・・・次の章がプレイ可能に!まあこれ既に新バー
ジョンに切り替えられてできないし、途中でアップデートしてもできな くなり、初期バージョンをまだ持ってる人以外無理ザマスが。

(ちなみにアプリのアップデート情報にいつまでも残っててウザ いので、一度クリアしてから潔く全部消したザマス。)



'11/01/16
プラズマクラスターと違ってユニット交換が不 必要なんでこっちにした

ひところ流行った「マイナスイオン」発生装置付きの家電製品。うちの日立製空気清浄機や、ダイキンのエアコンにもそれが付いて る
ザマスが、「マイナスイオン」なるものの定義や効果が科学的に不明確だったりで、怪しげなのザマスが
今度はパナソニックの「ナノイー」発生装置 を(もちろん半額以下で)買ってしまったザマス
なになに、「いわゆる空気放電によるマイナスイオンと呼ばれているものは、マイナスの電荷を帯びた酸素に、空気中の微量の水分が
融合したもの。つまり主体は酸素。一方、ナノイーは水がイオンを包み込んでいる状態。その水分量はマイナスイオンのおよそ1,000倍
以上にもなる」「ナノイーを語る上で外せないのが、あるものと衝突したときに、化学反応を起こしやすい高反応成分。例えば、空気中の
臭いの元を分解したり、アレル物質(花粉)にくっつくと別の性質に変えたりする」・・・なんだかよくわからんが、アレルギー物質や細菌
を抑制する、ってことザマスか。まあ薬事法で「殺菌」とか言っちゃいけないみたいザマスが。
では実際に「消臭効果」がどんなもんか実験してみるザマス。まずは、自転車通勤で背中に汗の染みこんだウィンドブレーカー。
これをハンガーにかけて、ナノイー発生器の風をあてて30分ほど・・・見事に汗臭さが消えて乾いてしまった!ではさらにやっかいな、
数日前の腋臭が染みついたシャツで試してみる・・・明らかに臭いが薄くなった!結論・臭い消しには確かに効果あり。

(そして睡眠中の鼻づまり・口中の渇きもかなり解消。原理は未 だにピンとこないザマスが、効果が感じられればよかろう、なのだ!)


'11/01/17
ホームで酔ったり走ったりよそ見したりするの は論外なのザマスが

山手線で連日夕方の人身事故。15日には山手線唯一の踏切で60歳くらいの男性(ネットでの情報では結局詳細不明)が撥ねられ、
16日には全盲の男性が大塚駅を乗り越してしまい、二駅先の目白で外回りに乗り換えようとしてホームから転落、轢かれて死亡。
前 者は立ち止まっていたようだけどボケてんのか自殺なんだかよくわからず、後者はおそらく、目白のホームの端が先細りになっている
ため、幅が思ったより狭く 行き過ぎたのではないかと。踏切が全廃されていれば、またはホームドアが設置されていれば事故になら
なかった・・・と誰しも思うところザマスが、前々から 語ってるように
営業中の山手線で工事をやるのは時間も金もか かってしょ〜がない
新たに作られる路線であれば、ホームドアの 設置など何の問題もないのザマスが、駅そのものが古い山手線では、まずホームの土台
を強化しないと設置できないのザマスな。しかも作業ができるのは電車が 終わってから始発前の朝4時まで、実質三時間あるかないか、
という厳しさ。土台強化のために空けた穴を鉄板で塞ぐのを毎日毎日やらなきゃいけないし、さら に現在走ってる混雑緩和のために
導入した6ドア客車を全廃、4ドアに統一せにゃならんし(このため先にホームドアを導入した恵比寿などでは一部空きっ放 し)。
結局、29駅全てにドアを設置するためにかかるお金は約500億!、完成は2017年を予想。

(土日に発生した事故だったので、通勤者の帰宅ラッシュと重な らなかったのと、警備業務開始前の運転再開だったのは幸い。)




'11/01/18
ストップ・ザ・「進撃の何か」

「ガントレット」という単語を聞くと、西洋鎧の篭手の部分を思い浮かべるザマスが、クリント・イーストウッドの映画「ガント レット」の方の
意味は「二列(gauntlet)に並んだ兵士の間を通り抜けるように強制、通り抜ける間に両側の列の兵士が棍棒や鞭で殴ってゆく刑罰」の
こと。映画のクライマックス、装甲化されたバスで左右からの警官隊の集中射撃を受けながら前進するシーンのことザマスな。
ゲームで「ガントレット」と言えばアタリのファンタジーアクションシューティングゲームザマスが、
iPoneゲームアプリの「geoDefence」 シリーズこそは真に「ガントレット」
前にも語ったこのゲーム、ステージ内のルート上を進撃する「敵」(何だかよくわからない)を、自動制御の各種「タワー」を設置し迎撃し、
ゴール地点に到達するのを妨害する「タワーディフェンス」型ゲーム。フリー版も最近プレイ可能なステージが増えたザマスが、今回は
続編の「geo Defence swarm」を購入してプレイ。というのも、こっちの方が難易度が低いらしい・・・けどミディアムレベルでもう難しい!
前作では進行ルートがあったのに対し、swarmではマップがヘックス(六角形のマス)で構成され、明確なルート無し。タワーを設置した
場所を「敵」は通れないので、これによりプレイヤー自身がルートを構築、進撃する「敵」にできるかぎりの砲弾・ミサイル・レーザー等を
浴びせ、進撃途中に粉砕するのザマス。敵の侵入口が二つある場合は、火力が分散しないように進行ルートを一つにまとめるように、
またゴールまでできるだけ砲火を浴びせられるように遠回りなルートを構築、敵を減速させたり集中砲火をかけるポイントを構築・・・
プレイ画面を一時停止して考えることはできないので、素早い判断が必要、またベクタースキャン風ワイヤーフレームなグラフィックの
美しさ、ゲームの世界観に余計な設定をいれない潔さは前作同様ザマス。

(イージーレベルの10面で、いつまでやってもなかなか終わら ず結局クリアできないのを繰り返していたザマスが、各レベルの10面は
全てエンドレス、負けるまでに得る最高得点を競うものだった! ちなみに後半は連射のきくレベル6のミサイルを大増産して対応。)




'11/01/19
考えてみればコロッケ+ご飯も炭水化物ばっか

先日、ヤマザキの「大きなメンチカツ」という、メンチカツ内蔵パン(654kcal!)を喰っていてふと気が付いた・・・
メンチカツにパン粉の衣がついてるのに、パン自体も揚げてあって衣がついてることに
二重にする意味あんのか!衣無しでハンバーグ入れればいいんじゃね?って思ったザマス。しかしこれやカレーパンのように、パン粉
で衣をつけたパンって、考えてみれば意味不明ザマスな。ピロシキや揚げパンみたいにそのまま揚げればいいものを、パンにパン粉
つけるって・・・まあ食感はサクサクしていいだろうけど、栄養学的に意味不明すぎる。
一方、香川では揚げたうどんをハンバーガーに挟んでいた
テラ炭水化物!・・・いや「やきそばパン」と同じなのか。マクドナルドでもほとんど小麦じゃないかという「グラタンコロッケバーガー」
があったし、「ラーメンバーガー」も既にあるそうだし、うどんやたこ焼きをおかずに飯が食える大阪人の例もあるし。中国人に言わせる
と、半チャンラーメンや餃子ライスみたいな組み合わせでも奇異に感じるというのに、気にせずソース・タレの味と食感だけでも美味い
から、と組み合わせてしまう日本人、フリーダムザマスな。

(炭水化物は消化され糖質と食物繊維となり、さらに糖質は分解 されブドウ糖となり脳や筋肉などの大事な栄養素となるザマス。)



'11/01/20
一番原作絵とイメージの違う小松原一男キャラ クターデザインの二作目が一番メジャー

Gyao!で「ルパン三世」のファーストシリーズをやっていたので、日がな一日ボケ〜っと続けて視聴してたり。TVで最後に観 たのはいつ
だったザマスかね?たしか1980年代半ばに早朝再放送をやってた記憶が。
ファーストシーズンとそれ以降の最大の違いは何か?初期のお人好しさが少なく人もバンバン殺すハードなルパンのキャラか?一部
声優が違っているところか?キャラクターデザインの違いか?
いや!音楽が大野雄二ではない、とい うことだと思うザマス
ファーストシーズンのBGMは楽曲が少なく、しかも耳障りなコーラス入りも多く、場面にあってないことが多いし、話の流れのテンポまで
良くなく感じるのザマス。これを大野ジャズ系BGMに取り替えるとあら不思議、セカンドシーズン以降とのギャップが減少するのザマス
よね。恐るべし音楽のマジック。

(パイロット版だと次元の銃が.357マグナム じゃなくて.38口径のリボルバー。まあ原作漫画だと何の銃だかわからん絵なのザマスが。)




'11/01(前)
'11/01(中)
'11/01(後)
'11/02(前) '11/02(中)
'11/02(後)
'11/03(前)
'11/03(中) '11/03(後)
'11/04(前)
'11/04(中)
'11/04(後)