'10/11 (中)

'10/09(前)
'10/09(中)
'10/09(後)
'10/10(前) '10/10(中)
'10/10(後)
'10/11(前) '10/11(中) '10/11(後) '10/12(前)
'10/12(中)
'10/12(後)




'10/11/11
常に夜か海底か宇宙なあの空間が

1980年、まだファミコンも登場してない時代、真っ黒な背景に緑色の細い線だけの「ベ クタースキャン」の画面で敵戦車と戦う、アタリの
バ トルゾーン」というアーケードゲームがあったザマス。当時は一人称視点のシミュレーター型のゲームなんて他に無かったし、ツイン
スティック式操作なのも新鮮、爆発時の気持ちいい破片の飛び散り等、これが大好きだったのは以前も語ったザマスが・・・
iPhoneアプリにもそのオマージュ作 品が・・・「Vecter Tanks
いや見た目がそれっぽいだけで、「ルナランダー」のアプリ版(無料版あり)もそうだけどウソベクターのワイヤーフレーム。モニタが液晶
なわけだし。しかし雰囲気は全く昔日のアレであって、今やって面白い面白くない以前に懐かしいザマスな。
ツインスティックの代わりに、画面左右それぞれの上下に表示されたボタンをタップして操作。ただしバトルゾーン(や、国産アーケード
戦車ゲーム)では曲がりたい方向のレバーを前に倒すのに対し、「パンツァーフロント」の様に反対側のを前に倒すというやりかた。
まあ
実車では「曲がりたい方向の履帯にブレーキ、反対側だけ動いている状態」であり、ツインスティックはブレーキレバー、 曲がりたい
方向のを引く、バックするときはギアチェンジ、あとこのタイプだと超信地旋回はできないというのが正解ザマスが、ゲームだと煩わしい
ので、このように簡略化されてるわけザマスな。本当ば統一して欲しいけど、せめてオプション設定で変えられるようにして欲しいザマス。

(発展型の『EXTREME!』もあるザマスが、まだ買ってねえ。)




'10/11/12
イデオン劇中の「カミューラ・ランバンの 仇!」シーンで何かが目覚めたようです

現在フライトシム「IL-2 1946」で使ってる零戦五二型丙には、発射して一定時間で炸裂する空対空噴進弾(三号爆弾をロケット推進化
した仮称三式一番二八号爆弾)を装備できるザマスが、当時の日本では近接信管が開発できなかったので、距離とタイミングを測って
発射するのがとても難しいザマス。これより高性能で多数連続発射式のドイツのR4Mですら難しい(まっすぐ飛行するだけの重爆撃機
相手じゃないとまず当たらない)ザマスしね。第二次大戦後だと、米軍がMk.32 ズーニーとか作ってるザマスが、空対空用としては結局
誘導式のミサイル、弾幕を張るのではなく少数搭載で高い命中率、というのが標準になっていくのザマス。
これに比べてアニメのメカの搭載ミサイルはとんでもなく数が多い!
イデオンは機体が巨大なんでまだしも、特にマクロスやモスピーダの頃から出現した、小型の機体に収まっている「マイクロミサイル」は
一機あたり数十発があたりまえ。弾幕を張るだけのロケットではなく、ホーミングするミサイルなのザマス。このミサイル、現実の空対空
ミサイルの弾頭程度から、小さいモノでは擲弾サイズというコンパクトさで、誘導装置と炸薬が収まるのか?いや現実のミサイルが長い
のは推進剤のスペースのためなのに、どこにそんなものが?というシロモノ・・・え〜っと、よし、マクロスのは「オーバーテクノロジー」と
いうことで解決!ちなみに「Roboteck」だと初代マクロスの時代の後にモスピーダの時代が連なっていて、多数が肉薄してくる新たな敵
インビットを近距離で粉砕するために、短射程小型ミサイル多数発射式になっていった・・・という設定らしいザマス。

(要するに、板野サーカスのようなミサイル弾幕 カッチョイイ!ということで以後多数発生した、アニメのお約束みたいなものザマスが。)




'10/11/13
発想のヒントは「ハカイダーのバイクのミサイ ル」

現実世界の地対空・空対空ミサイルは、普通目標に向け最短距離を行く・・・目標から跳ね返ってくるレーダーのエコーや、それが
発する赤外線を真っ直ぐ目指すものザマスが、いわゆる「板野サーカス」のミサイルは、一度バラバラに、または少しずつ違う角度で
射出、それぞれが別の軌道で目標に突っ込んでいき、とんでもない急角度で軌道変更することもあるザマスな。もちろんこれは演出、
その方が「絵」としてカッコいいから!
ザマスが。本当にこれほどの高機動や多方向からの攻撃ができるなら、敵機も回避できないから有効っぽいザマスが、現実にはそんな
機動ができる程の強度も推進剤も無い、おまけにあらぬ方向を向くのでミサイル弾頭部のシーカーが目標を見失ってしまっている等、
映像作品中でしかありえねえ存在ザマス。もともとあらぬ方向に飛んでいく、というのは特撮作品における怪獣に対するロケット弾、
ぶっちゃけロケット花火の不安定な弾道がヒントとなり、実際にアニメーターがバイクに花火を付けて乱射(走行中の風圧でより軌道が
ぶれる)、そのイメージを固めたという逸話があるザマス。
独特の動きのタイミングの「金田アクション」、スケール感のものすごい「大張パース」、そして「板野サーカス」が混じり合うと・・・
カッ コいいのを通り過ぎて、何やってるか わからんし酔う〜

(制限された作画枚数で、どこまで動きの面白さを 追求できるかという点では、日本のアニメーターに並ぶ者が無いザマスな。)




'10/11/14
な・・・何を言ってるのかわからねーと思うが (以下略)

フライトシム「IL-2 1946」のパイロットキャリア、日本海軍の零戦隊での沖縄戦末期。アメリカだけでなくイギリス海軍の攻撃も激しく
沖縄本島の南側に追い詰められ損害を出しつつも、常により多くの敵機を墜としてきた零戦隊、我が撃墜記録も開戦以来123機を
数えていた・・・という状況で沖縄戦終結。終了後に英文で何か状況解説が書かれていたザマスが、読まずに次は本土防空か?
と思ってステージを進めると・・・
いつの間にか勝ってるザマスよ日本軍!いきなりハワイ・オアフ島に基地があるし!
あの状況からどう逆転すればこうなるんじゃあああッ!仮想戦記かこれは。と思ったら、この最終ステージの任務は
「山本五十六長官の乗った一式陸攻を護衛せよ」・・・五十六生きてるのかよ!
トンデモ火葬戦記だったあああッ!で、なぜか一角だけアメリカ軍占領地と飛行場のある場所から上がってくるF4Uコルセアを迎え撃つ
我が零戦二一型・・・って、五二型丙から戻りすぎにも程があるザマしょ!と、ツッコミどころ満載のまま、7.7mmで最後のコルセアを
文字通りの蜂の巣にして、最終撃墜数124機で終了。

(次はMiG-3での東部戦線の戦いの続きをする ザマスか・・・零戦の旋回性能と上昇力に慣れてしまうと、ものたりなさそう。)




'10/11/15
いっそラーテと かハ ウニブとかも出してください

iPoneにヤフオク専用アプリとamazon専用アプリを入れたので
これで肉体労働先でもオークションと買い物ができるザマス(オイ)
いや夜勤なんで、入札の最終段階の頃には仕事に行っててチェックできず、帰ってきて100円差で他人に落とされていた時の悔しさ
たるや・・・(iPoneでも流石に待機時間にだけやってるけど)。で、先日久々に中古プラモ、それも中国トランペッター社の1/35キットを
三つ落札。PT-76B(ポーランド軍型)、KV-2ビッグターレット(試作型)、VK3001(H) (ティーガーの前にボツったドイツ軍試作戦車)
どれもこれもマイナーで競争率低かった〜!全部定価の半額以下で落札
PT-76Bはイースタン・エクスプレス社のを、KV-2試作型はタミヤの車体にモデルカステンのレジン製砲塔があるのザマスが、流石に
トラペのはモールドがシャープで、古いのは(それはそれで悪い出来ではないにせよ)お役御免ザマスな。しかし
VK30001 (H)って・・・
良く出したザマスなこんなもん。ドイツ戦車マニアじゃないとなんじゃこりゃ?なシロモノで、見た感じティーガーに進化する途中のIV号
戦車初期型・・・あ、これ昔、メガドライブの「アドバンスド大戦略」で、うっかりIV号戦車D型から進化させると、長砲身のIV号戦車G型や
ティーガーには進化できずどん詰まり、泣く泣く経験値の上がったユニットを処分することになった、うらみはらさでおくべきかな戦車
じゃね〜か!実車も車体だけ完成して試験中の写真があるだけ、少しだけ作られた砲塔は要塞のトーチカに流用されただけザマス。
ちなみに車体は128mmの巨砲を搭載した2輌の自走砲となり実戦参加、これが先にキット化されて足回りパーツがあったので、本家も
キット化されたというわけザマスな。同じく試作止まりのレオパルト偵察戦車も出たし、もうこの調子だと全部出るかもナチスドイツ戦車。

(あとiPone4用フェイクレザーケースのつも りでiPodTouch用を注文してしまい、amazonに返品・・・賞品画像が似すぎザマスよ。)




'10/11/16
ようやくここでもまた21世紀らしく・・・

ずっと以前から「いっそラジオは雑音の入らないネット配信を始めれば?」とここでも語っていたのザマスが、現在実際に「Radiko.jp」 と
いうのが始まってるザマス。電波で流してるのと同じ物をストリーミング配信してるわけで、iPhoneでも専用アプリがあり、今現在これを
書きながら、「伊集院光深夜の馬鹿力」を聞いていたところ・・・いや家で聞いてるんだからパソコンのブラウザの方で聞けばいいザマス
が、iPoneアプリの使い具合はどうなのかな?という実験で。
まあ音質は問題無いザマスが、Wi-Fi環境でもたまに音が途切れる
う〜ん、これだと3G環境だとより悪化して使えなさそう・・・と思って実験してみたザマスが、思った程ではなかった・・・と思ったらまた
途切れて、しかも回復しねえで落ちやがった。残念ながらまだ開発途上なアプリザマスな。
まあパソコン用の方は、いい音声で録音するのに良さそうでラジオいらずになりそうザマスが。ちなみにiPhoneアプリでは定期的に
バッファリングしながら再生してるんで、音声がPCやラジオより十数秒遅れ。

(ラジオはまあいい、しかしNHK、てめえはダメ だ。)




'10/11/17
英軍のスチュアートでは副操縦手兼機銃手が装填手になって砲塔内三人詰め込み

1/35スケール八九式中戦車プラモの砲塔+尾橇+デカールが付録の「アーマーモデリング」12月号を購入。砲塔はスライド金型で、
側面のリベットも綺麗にモールドされているザマス。
しかし二人用にしては小さい砲塔ザマスな、同じ砲を搭載する九七式とはさほど変わらないサイズ・・・もともと一人用なのを接収した
ドイツが二人用にしたチェコの35(t)等も小さいザマスが、こちらは砲塔の高さや砲塔前面の張り出しがある分、中の容積がありそう
ザマスが。まあ当時の軽戦車の砲塔なんて、大柄な戦車兵が乗るアメリカのM3スチュアートを含め、世界標準でこんなもん・・・
あ!八九式も九七式チハも「中戦車」ザマス!いっけね〜
そりゃ車長が片手で持って装填できる砲弾しか使えないわけだわ。ちなみに57mm戦車砲の徹甲弾の貫通力はたったの20mm。流石に
ずっと高初速な47mm砲をもつ新砲塔チハだと、砲塔リングの直径も砲塔容積も拡大してるザマスが。

(練馬駐屯地にあ るM24軽戦車は三人用砲塔。以前基地祭の時に乗ってみたザマスが、大戦前半の軽戦車よりずっと大きいけどよく
大柄なアメリカ人が三人も入れたザマスな、これで。)




'10/11/18
自分で作ったカレーがうめえ、うますぎる

秋葉のカレー屋でカレーを喰って・・・♪カレー屋でカレーを喰うのは当たり前のこと、と言いたかったけど気が付かないフリ(所ジョージ
の『寿司屋』の 替え歌で)・・・思うに、トッピングで具を加えるよくあるチェーン店のカレーはあくまで「カレーソース」が飯にかかってる物
であって、飯と具がなければ料理として成立しない物ザマス。
対して私が家で自作するカレーは、タマネギとキャベツを刻んだ物が溶け込んだ「野菜スープ」ベースとなったものに市販のカレールウ
を加えた「カレー味のシチュー」というべき物であって、それ単品でも喰えて酒の肴にもなりうるという、
カレーの定義、設計思想からして別物ザマスな
で、本日も肉体労働で帰ってきた後、半寸胴鍋にたっぷり、レトルトカレー換算で10皿分くらい一気に作ったザマス・・・ああ、タマネギが
足りず、ベースとなるスープの甘みの代用として加えた冷蔵庫でひからびかけたキャベツは全く正解であった!口に含んだ時に野菜の
甘み、その直後に辛口ルウ(インド製のカレーペーストまで追加してある)の刺激が押し寄せる!数日おくとスパイスが馴染みマイルド
になりすぎて、この味の変化が薄れてしまうザマスが、増粘剤でとろみを出してるような安いレトルトカレーなどでは味わえない、野菜
の繊維質タップリのコクのある味を楽しめるザマス。つうか米と炭水化物であることで栄養のかぶるジャガイモを廃止して、キャベツを
日本のカレーの標準具材として推奨したいくらいザマスな。

(ちなみにインドのキャベツカレーは、カレー風味 キャベツいためって感じのようザマスな。)




'10/11/19
趣味でも何でもないのに、自転車に投資する額が急増した今年

先週、シングルスピードの自転車の後輪が歪んでスポークが折れてど〜しょ〜もないので、自転車屋にパーツ取り寄せを頼んでたのを
やっと取り付け、これで安心してぶっ飛ばせるザマス。取り替えたとたん、なんかペダルが軽い・・・見た目そんなに歪んでたようには
見えなかったのザマスが、やっぱちょっと楕円になってたのザマスかね?明らかに抵抗が違うように感じるザマス。
ところで、取り寄せた後輪はタイヤ(仏式バルブ・25mm幅)とタイヤチューブがセットになったもの。現在履いてるのは23mm幅、しかも
交換したのは8月、全然使えるし前後同じタイヤの方がいいので、もとの25mmのをはずして交換。もったいないので余った方は持ち
帰ったのザマスが、肉体労働に行く途中に修理交換したので、仕事先にタイヤをバックパックに結びつけて背負って行くハメに。
モビルスーツ「ヴァ イエイト」・・・・いやタイヤだからザンスカールの「ブ ルッケング」みてえ
もしくはドイツ軍の火炎 放射器・M-40。体の左右にはみ出ているので、走行中何かに引っかかったら転倒間違い無しなので慎重に・・・
といいつつ、軽快に走れるもんだから気持ち良くぶっ飛ばして帰ってしまったザマス・・・ってゆ〜か、何でこんなに健康的生活に?

(しかしもう一台、スペアのシングルスピード車が 欲しいのザマスが、休日にサイクルショップ回ってもシングルその物の在庫少なすぎ。
今度はブルホーンハンドルの、PROGESSIVE RACING SS-700というやつが欲しい〜。海外っぽいメーカー名だけど、実は大阪。)




'10/11/20
現実の背景にCGの敵機が出てくるシューティングゲームももうすぐ出る予定

有料iPhone用アプリは、このところ「Akinator」 が売り上げ数一位だったところに、 いきなり現れトップを(一時的に)奪ったのが・・・
AR Misssile」・・・ 掌の上で板野サーカス!
iPoneのカメラに映ったもの、撮影した画像に対し、板野サーカス風味のグルグル軌道ミサイルを、同時に16発(画面上で)撃ち込める
アプリ!・・・もちろん実用性なんてカケラもねぇ〜ッ!この手のアプリだと、映ったものに「ぶっかけ」できる「SPLASH」ってのがあった
ザマスが、こちらはカッコいいミサイルのアニメーションと、命中した瞬間にその部分の画像が歪むなど、一工夫されているのがイイ。
有料アプリだけど買ったザマスよ!¥115だしね!
しかし「iGUN」といいこれといい、スマートフォンアプリのバーチャルウェポンって、少年漫画や中二病ライトノベルのキャラの持つ新しい
武器(ホル・ホースの拳銃型スタンド『皇帝』みたいに実体化する)のアイディアとして使えそうザマスな。

(これで軍ヲタがよくやる『上空を行く旅客機に心 の中で対空砲火』が、視覚的にも可能になったザマス!)




'10/09(前)
'10/09(中)
'10/09(後)
'10/10(前) '10/10(中)
'10/10(後)
'10/11(前) '10/11(中) '10/11(後) '10/12(前)
'10/12(中)
'10/12(後)