gyokusaiclub_index

 




大滝よしえもん 個人サイト 玉砕倶楽部 HP




更新履歴




'24/05/03
「玉砕日報」更新




'16/10/17 ライトノベル「アルバ イター決死圏第 1話(4) 更新

'17/01/27 ライトノ ベル「パ イリン・ ザ・ゴーレムマスター」 第5話(6)更新










バックナンバーは↑バナーをクリック

'24/05/03
銀英伝では万単位の艦隊戦とか無茶苦茶やってるし


あと殆ど太陽系の中でしか戦争しない宇宙世紀世界
でも、地球から木星まで最短でも往復4年かかる設定
で実に広大であり、通常は月の裏側のサイド3、距離
にして449000km(地球の外周は40075km、アポロ
11号では月に着くまで約102時間)程度しかいかない
にせよ、相当な距離ザマスな。なので流石にモビル
スーツや宇宙戦闘機が自力で移動するには遠すぎる
わけで。このあたりも具体的な速度や時間を設定
できない理由で、リアルにやろうとすると面倒かつ
退屈になってしまうザマス。これがもっと広範囲、
恒星間侵略戦争ともなるとコスパ悪すぎて不可能
という、ハリィ・ハリスンの"ステンレス・スチール
ラット"での発言もあり(にもかかわらずそれが起こ
ってしまった原因を探る話)、やっぱ地球上での戦争
様式を宇宙に置き換えた"見立て"をやらないとエン
タメににはなりにくいようで。

(航行困難な小惑星帯ってのがよく出てくるけど、
現実の宇宙空間は桁違いに広いので、小惑星同士の
間はキロ単位で離れており、イメージ違うザマス。)


'24/05/02
"宇宙キロ"とか"宇宙ノット"とかの用語もね


作劇上、および"宇宙船""宇宙戦艦"という呼び名の
せいか、航宙機を船、乗員を船乗り、宇宙を海に
見立てた用語や描写が多いんだけど、宇宙は
三次元空間なんだからどっちかっつうと航空機だろ
現実の航空宇宙軍とか宇宙作戦群とか、海軍ではなく
空軍や空自の発展した組織なわけだし、しかし一方
創作の世界ではロマンとして海軍扱いなのザマス。
それでヤマト以降は分類まで水上艦に準じて戦艦や
空母、巡洋艦や駆逐艦、潜水…じゃないから潜宙艦
とか次元潜航艇とか、空母から発進する小型宇宙艇
は航空機扱いで宇宙戦闘機になったり、"見立て"に
よるイメージの世界なのザマス。まあ本当に宇宙で
戦闘になった場合、海上での場合と比べ戦域が異常
に広大で接触するのにも苦労、相対速度が速すぎて
攻撃のタイミングも一瞬、推進剤に限りがあるので
機動や回避に限界がある…など、絶対に地球上での
海戦のようにはならず、見ていて面白くないから
やっぱエンタメとしてはこうするしかないのか。

(コンピュータからの指示で誘導され、UFOを三機
の宇宙迎撃機からの戦術核ミサイルで撃墜する戦法
は、リアルだけど地味だし、乗員いらなくね?)


'24/05/01
今にして思えばヤマトは様々な点で画期的だった


twitter改めXのツイート改めポストで、宇宙戦艦の
艦隊戦が水上艦のような縦列を作って並走しながら
の砲撃戦、という描写はヤマトでの冥王星沖海戦や
MS IGLOOでのルウム戦役など比較的少なく、艦の
正面に火力が向けられている銀河英雄伝説の艦隊戦
などは密集隊形の戦列歩兵を宇宙に置き換えたよう
なものだという指摘等があって、そこから思うに
そもそも水上艦型の宇宙戦艦ってヤマトから?
前後に細長く、旋回砲塔を幾つも持ち、突出し透明
窓のある艦橋を備え、ものによってはそのまま水上
航行までやってしまうタイプ。それ以前の作品、例
えば松本零士"電光オズマ"登場の元 祖宇宙戦艦大和
はロケット型
だし、スタートレックの宇宙艦隊は
円盤に円筒の推進装置が付いた独自形状、古典的
超長編SF小説であるペリー・ローダンのシリーズ
では球形の戦闘宇宙船だったし、水上艦をアレンジ
して宇宙艦にアレンジしたような物って無かった
かもしれないし、あっても極めてマイナー?

(惑星重力下での飛行ができない無重力下運用前提な
宇宙専用艦の場合、艦内に上下がある意味はないと
思うけど、作劇の都合なのかクルーが壁や天井の席
に配置されてるような例は殆ど見ないザマスな。)


'24/04/30
実際アナログに機械的な乗り物であるロードバイク


五年前にワイドレシオなスプロケット+シマノの
コンポに改修したビアンキ、しかしタイヤをそれ
までの23Cから25Cに変更したら、チェーンステイ
左根本内側に僅かに擦れる事態が発生、急遽リアだけ
23Cに戻して佐渡に持っていき、それから三年も乗
っておらず忘れていて、リアも25Cにして昨年久々
に乗ったらやっぱ擦れる箇所があり、こりゃスポーク
のテンションが振れてる箇所があるんだろう…
と思っていたが、さっき見たら擦れなくなっていた
ナンデ?昨今のディスクロードみたいに太いタイヤ
を使う事が前提でない、15年も前のモデルで元々
チェーンスティとボトムブラケットのつながる辺り
の幅がタイト(28C程度でも無理)、全体にチェーン
ステイがリアディレイラー用ケーブルのテンション
で右に引っ張られ、長く乗らずに吊られていたせい
で僅かに歪んだ?それがチェーンが外れテンション
が余りかかってない状態で1年置いたら元に戻った
とか?よくわからんがギリギリ擦れず問題なくなり
これでヨシ!

(これがクロモリやハイテンスチールだったら、力
技でチェーンステイを押し曲げて直したところ。)


'24/04/29
サイコンの記録だと、家からの往復で62kmの走行


連休で天気もいいので、佐渡ロングライドにそなえ
久々の荒川土手に。佐渡専用ビアンキの後ホイール
の振れ取りが終わってない(工具がみつからない)ので
二年ぶりにフォーカス・イザルコで出かけたザマス。
私はコロナ禍以来今でも、自転車の乗ってる時ですら
マスクを付けているけど、花粉シーズンも終わった
し、今回は何年かぶりで付けずに走行。佐渡ロング
ライドでは、運動で体温が上がると血管運動性鼻炎
で洟を啜り、途中で何度もかみながらの走行になり
がちだったのが、ここ数年毎日ナタマメのサプリを
摂取する等していたおかげか、大して洟も出ず良い
感じ。鼻呼吸がスムーズにいくかどうかで息苦しさ
に大差がでるから、これはありがたいことザマス。
そして向かい風で無い所でも時速30kmを超えない
程度で巡航し、他のライダーに追い抜かれても気に
せずマイペースで。今回は100kmのCコースだし、
そんなに急がなくても時間内に両津まで走れるって
のもあるんだけど、私ももう
いいトシなんだから若いモンと競っても仕方ない、
遅くてあたりまえなんだから気にせんことにしたん
じゃわい、ゲフゲフ(じじい).

(あとロードバイクでの長距離走行時、左側がひどい
肩こりになりがちだったのが、例の奥歯が無くなり
かみ合わせが改善されたせいか、マシになった。)



掲 示板


KGBBS
(掲示ぃB)

メー ルはこちらへ







玉砕倶楽部HP・コンテンツ


 リンク劇場
玉砕倶楽部WS  MY BIKES

 


Bicycles | Bikes | Mountain Bikes - ChainReactionCycles.com















 

-+











-